【恐怖】10年後のカード業界、どうなる?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 ноя 2024

Комментарии • 95

  • @fei3533
    @fei3533 Год назад +57

    10年先が読めてたらとっくにデュアルランド買い占めてますわ

    • @ツナサラダ-d1r
      @ツナサラダ-d1r Год назад +7

      なんでブラックロータスを10万って言われて買い渋ったんだろう。。。

    • @KK-jz9ld
      @KK-jz9ld 4 месяца назад

      @@ツナサラダ-d1rどの、TCGでも、あるあるの話ですね😂 マリオピカチュウとか、も、¥1500が、3万とかですよ、それだけでも(爆)アドですよね。ロータスに関しては500万とか!😅やばすぎ、あの頃に戻りたい

  • @のりんご-m9c
    @のりんご-m9c Год назад +25

    15年前に「5年後にはガンダムウォー無くなって後継品出てるし、10年後にはガンダムTCG終わってますよ」
    って言われても信じなかったと思うから、TCG業界は何があるか分からないと思ってる。

  • @king1123456
    @king1123456 Год назад +4

    デュエルディスクが開発されて次元領域デュエルがeスポーツ化されると盛り上がりそう。

  • @ruri1353
    @ruri1353 9 месяцев назад +1

    10年前、ヴァンガードが盛り上がってたイメージあるな。

  • @スラクト
    @スラクト 11 месяцев назад +2

    結局ワンピースは原作終わったら多分ワンピースカードも2~3年でフェードアウトすると思いますね···

  • @IamTuro
    @IamTuro Год назад +12

    マジックは世界規模だと大丈夫だと思うけど日本だとかなり少子高齢化してそう…

    • @KK-jz9ld
      @KK-jz9ld 4 месяца назад

      少子高齢化!物価高!税金年金問題、だれが、カードを趣味にできるのか?っての、私も問題視してます😅

  • @fe0spde3w27
    @fe0spde3w27 10 месяцев назад +2

    ブシロードってすごい会社ですね。
    ヴァンガードに令和のデ・ジ・キャラットのカードとかブシロードのキャラクターコラボすれば何とかなりそうですね。

  • @ゆづきち-b1n
    @ゆづきち-b1n Год назад +31

    月一で身内で集まって遊戯王やってるけど、
    マスターデュエルしかやってない奴が初参加した時に対面でコミュニケーション取りながら紙で対戦することの楽しさに大興奮してたからまだまだデジタルと両立出来るなぁと思ったね
    そいつは「タバコもカードゲームも、紙はコミュニケーションツールだって気づいた」って言うてた

  • @bloom6710
    @bloom6710 Год назад +4

    10年後のポケモンカードはプレイヤーの年齢層が高齢化していそうなイメージがありますね。
    転売が横行して、子どもがブースターパックを買えない状態が続くと、まったくプレイヤーがいない年齢層というのが、ゆくゆくは出てくるのではないでしょうか。

  • @user-tt1tj7xw9w
    @user-tt1tj7xw9w Год назад +1

    紙は紙だからいいんであってデジタルなら他の事をしてる

  • @coffee_talk_Seattle
    @coffee_talk_Seattle Год назад +17

    MTGは日本語版刷らなくなるとかは全然ありそう…

  • @かえるさん鬼引き
    @かえるさん鬼引き Год назад +2

    昔、某キングダムの店長も同じ疑問で動画投稿していたなあ・・・・・。某店長の答えとしては
    ①TCG四天王は全部生き残っている(遊戯王、ポケカ、デュエマ、MYG)
    ②うちらの世代(主に30,40代)が4ぬまでには「紙のカード」という存在は売れ続けるがそれ以降(4んだ後)は
    紙から全てデジタルに変わり一切、紙に戻ることはない。
    まあ未来人から見たら今の自分たちが未だに「紙のカード」で遊んでいるということに驚きを隠せないんでしょうね

  • @イタチ-x4v
    @イタチ-x4v Год назад +13

    MTG10年後・・・
    ドラブ 1パック1500円
    セトブ 1パック2000円
    コレブ 1パック5000円がデフォになってそう...
    再録・絵違いの嵐

  • @モール-r2p
    @モール-r2p Год назад +4

    10年前戻れたら大昔のポケモンカードを安く買いまくって保持しといて今売りますね

  • @真田幸村-m4b5x
    @真田幸村-m4b5x Год назад +10

    ワンピースは原作の関係もあって消えそう

  • @ferrisu9988
    @ferrisu9988 4 месяца назад

    40代後半とかになっても、自身はそう変わんないですよ。TCGの業界は10年後は変化はあるかもしれませんが

  • @refrain5914
    @refrain5914 Год назад +12

    遊戯王しかやってないけど遊戯王の遊戯は所謂ポケカで言うところのピカチュウ
    初代リメイクのカードも151みたいなもん
    10年後はポケカ以外全てのタイトルで高齢化問題が凄いことなりそう

  • @ライディングホンマグロ
    @ライディングホンマグロ Год назад +12

    MTGは現状ですら取り扱い減ってますし10年後となると日本語版廃止とかぐらいなってそうですね

  • @王里里予
    @王里里予 Год назад +13

    「栄枯盛衰」
    今はピークなんだと思う。
    いくつかのゲームはサ終はするけど無くなりはしないとは思う。

  • @けむけむ-d8v
    @けむけむ-d8v Год назад +2

    今よりVRが浸透していったら、そっちで盛り上がったりしないのかな 演出派手にできそうだし

    • @KK-jz9ld
      @KK-jz9ld 4 месяца назад

      多分VRや、仮想空間に入り込むのは今後めちゃくちゃ流行りそうだよね。そういうコンテンツが格安でどんどん出てくれば。反比例して、美術品、古物としてコレクターとしての、需要は少なからずあるので、お金持ちの人でほしい人がいたら、ワンちゃん売れるかもってところですね。😂 日本はどんどん衰退するので、厳しいと思いますよ。

  • @rensilent8806
    @rensilent8806 2 месяца назад

    どのゲームにも言えることだけどホログラム化されないから一般にしてみたら画面や紙観てなにやってコイツら?としかおもわれてないのがね
    まずは格闘ゲームをボクシングのスポーツみたいにキャラクターを現実のリングに出さなきゃ「このキャラスゴーイ」とかならないからな プレイヤーはセコンドみたいな立ち位置になるけど

  • @真トロワ
    @真トロワ Год назад +3

    10年後はバンダイがドラゴンボールのTCG出して覇権握ろうとしてたりして

    • @ch.0114
      @ch.0114 7 месяцев назад

      今ドラゴンボールTCG凄いっすよね〜

  • @ajtpgdmw
    @ajtpgdmw Год назад +1

    デジタル化はモバゲーで一度やって浸透しなかったから、デジタル化は無いと思う
    10年後は、紙のカードからアクリルブロックみたいな形になると思う

  • @ごんすな
    @ごんすな Год назад +22

    デュエマがeスポーツになったらめちゃ盛り上がりそうなのは分かる

    • @カリヤドネループ
      @カリヤドネループ Год назад

      ​@user-ik4de7jh2s遊戯王はキャラの人気が強いからね。盛り上がるのは盛り上がるけど、競技としての盛り上がり(eスポーツとしての盛り上がり)なら、より競技性の高いデュエマに軍配が上がるんじゃないかな。

    • @user-xy3up7tj8o
      @user-xy3up7tj8o Год назад +6

      遊戯王はソリティアになってしまったからたぶん観客が盛り上がりづらいだろう。昔みたいに基本モンスターの殴り合いが面白かったし。

    • @モール-r2p
      @モール-r2p Год назад

      @user-ik4de7jh2s今の環境がもう円熟しきりすぎて1ターンキル当たり前だから難しいと思う

  • @remote2135
    @remote2135 Год назад +5

    カードゲームが流行る前に戻る気もする。コアなカードゲーマーは残ると思われます。

  • @user-lm1rc9kf4l
    @user-lm1rc9kf4l Год назад +6

    20年くらい前、旧版のポケカやってる時に1、2個上のお兄さん達が遊戯王やり始めて一気に取り残されたな。
    あの頃はポケカやってる奴 = ダサい奴だったな。

    • @KK-jz9ld
      @KK-jz9ld 4 месяца назад

      あの頃のカードゲームは遊戯王一択だったよね。ポケモンはカードというより、ゲーム自体がすごい人気だった。 コロコロコミックと、アニメの影響がデカかったと思う😊

  • @ユウギリ-g5e
    @ユウギリ-g5e Год назад +1

    寓話と帳簿裂き登場時にアンテナを張れなかった時点で、私には先見の明は無い・・・

  • @SS-zd8ok
    @SS-zd8ok Год назад +1

    10年後にはデュエルディスク出てて欲しいなって思う
    ホログラムが投影されるやつじゃなくてゼアルのARビジョンだったらワンチャン普及してるんじゃないかな?

  • @mimasakaiyo-sinjya
    @mimasakaiyo-sinjya Год назад +1

    8:50 そんなぁ、遊戯王しかやってないから遊戯王ほどガチとカジュアルが対立するゲームは
    無いと確信してたのにぃ、遊戯王卒業したらTCGも卒業するわぁん。

  • @humina20
    @humina20 Год назад +4

    とりあえずブラックロータスがどうなるかは気になるw

    • @KK-jz9ld
      @KK-jz9ld 4 месяца назад

      日本では絶対流行らないのと、そもそも日本の現状、10年後、買える人がほぼいないと予想😂

  • @かぴ子-l3k
    @かぴ子-l3k Год назад +1

    lorcanaが覇権を取ってる未来も考えられるな。

  • @薩摩隼人-g5t
    @薩摩隼人-g5t Год назад +9

    遊戯王が日本のトレカ文化を根付かせた立役者だよな…カードは対戦して楽しい、コレクションして楽しいって、下地があったから、その後の今のポケカやデュエマもある訳で。本当に亡くなられた高橋先生には感謝しかない。

  • @ne1361
    @ne1361 Год назад +2

    10年前に、10年後ポケカバブルがはじまるとか遊戯王が骨董品として値段が跳ね上がるとか、デュエマが国産TCGの看板タイトルの一つになるとか、バトスピとヴァンガードが廃れてオワコン化するとか予想できなかったし、10年後も予想を大きく超える何かが来るかもね。
    次に骨董品として価値が上がるのは昔の環境デッキかもね。

  • @akiyosioota8044
    @akiyosioota8044 Год назад +6

    ダイソーのTCG(蟲神器イジンデン)はどうですかね?

    • @碇くん-c7o
      @碇くん-c7o 10 месяцев назад

      30年か50年後にプレ値になってそうw
      それはないかw

  • @user-xy3up7tj8o
    @user-xy3up7tj8o Год назад +5

    ポケカが高くなり出したのサン&ムーンで女の子のカードのレアリティーが上がったからだと思う。遊戯王は最悪のルール改変があった2017年に大暴落があったからなー。一般に浸透するにはVRやARが普通になってからだろうなー。今ジャンプの公式でやってる遊戯王のデュエルディスクみたいな気軽にカードを実像させるものが開発されて普及してほしい。
    後、リアルグールズ(遊戯王の窃盗団)が現れるとは思わなかった。

  • @なおちゃんなおちゃん-k1u

    MTG、遊戯王、ポケカ、デュエマが現状日本では四天王なわけだけど、ここにユニオンアリーナ、ワンピースが『定番』にまで成長すると思いますか? 僕は正直どちらも5年後すら怪しいと思っています

    • @user-xy3up7tj8o
      @user-xy3up7tj8o Год назад +4

      ワンピースは連載が終わった後からが正念場だろう。DBみたいに物語が終わった後にコンテンツを維持出来るかどうか。

  • @ざわわハイル
    @ざわわハイル Год назад +4

    20年ぐらいも色々なカードゲーム出てはサ終していったので10年後ぐらいには一部除いてカードの価値は下がってるかなーとは思います。

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk Год назад

    レコードショップみたいになってたらいやですね😂

  • @ういくん-y8g
    @ういくん-y8g Год назад +1

    へ〜お前
    カードゲーム紙派なんだ〜
    、、、、?なにか既視感を感じるぞ
    へ〜お前
    たばこ紙派なんだ〜

  • @つばくろ-e7j
    @つばくろ-e7j Год назад +5

    10年後?オリパに規制が入ってそう。

  • @ダイヤ帯のシルバー
    @ダイヤ帯のシルバー Год назад

    チャオズさんと同い年なので、10年前周りが遊戯王やデュエマをしている中、
    ブロッコリーから発売してたZ/Xをやってましたね

  • @ししゃも-l7c
    @ししゃも-l7c Год назад +3

    AIの発展のスピードを考えると、TCGからデッキを作る楽しさが無くなるかもしれない。

  • @フィッシュタウン2
    @フィッシュタウン2 Год назад +1

    3年後の30周年記念でピークやなポケカはそっから

  • @あると-m3r
    @あると-m3r Год назад +1

    今のtcgの流行りはコロナの反動が大きいと思う。
    スマホで絶対プレー出来ないバトスピは逆に強みになると思うんだけどなぁ

    • @夢塚莫也
      @夢塚莫也 Год назад

      バトスピエアプなんだけど、どうしてスマホ版は無理なんだ?

    • @あると-m3r
      @あると-m3r Год назад

      コア管理をスマホで絶対やりたくないですね。ゲームとして致命的な操作性の悪さになると思います。コネバト(SwitchとPS4版)ではLRキーが2コずつあるからなんとかなっていたけれど(なおバグ)。
      処理順もプログラムしづらい感じがします。レベルアップで新たに可能になる効果は誘発として扱われるのですが、それをプログラムしようとすると、可能かどうか、常に監視し続けるような感じになると思います。コネバトは諦めて処理順変えてました。

  • @hakuranka
    @hakuranka Год назад +22

    10年前にはポケカの今の盛り上がりを予想できた人はほとんどいなかったでしょうから、もしかしたら別のカードゲームがいきなり盛り上がったりするかも?

    • @user-gt544
      @user-gt544 Год назад +11

      マジックが爆発しないことだけは多分確実だと思ってます。

    • @iwappu
      @iwappu Год назад +1

      ヴァイスかな。ホロライブもあるし。@@user-gt544

  • @ブルーチェリー-y9z
    @ブルーチェリー-y9z Год назад +6

    カードゲームはいつかVRがもっと普及して専用ゲームが出た時がチャンスかなと思ってますね。

  • @balya_arkword
    @balya_arkword Год назад +9

    若年層の人口が先細る今、紙の方だとだんだん厳しくなっていくんだろうなとは思います。
    遊戯王はその手広さでまだ残っているでしょう。
    ポケカは今の投機バブルが弾けた後に、純粋なプレイヤーがどれほど残っているかで、規模に関わってくると思います。
    その他のタイトルは、素人目ですがワンピース等の単一の元ネタの系統は厳しいでしょうね。

    • @シロイアイツ
      @シロイアイツ Год назад +1

      カードショップの対戦スペースとか素人や一見さんお断りの雰囲気が凄まじいですからね…
      地方住みの私の地元にも1軒だけ対戦スペースある店がありますが、とても素人が近寄れる場所じゃないです

  • @うゆり-c9k
    @うゆり-c9k Год назад +8

    なんとなく申し訳無いけど MTGは 日本から撤退してそうだなぁ💧

  • @p.h.c.j8345
    @p.h.c.j8345 Год назад +6

    MTGは10年もたないと思う…

  • @PaleRider603
    @PaleRider603 Год назад +20

    ポケカもカードゲームとして盛り上がってるってより、売り買いで稼ぐ対象として盛り上がってて、ついででゲームがある感じだから、
    カードゲーム全体としてはもう斜陽の時期なんだろうなって思います

    • @王里里予
      @王里里予 Год назад +7

      ほんとそう思う。
      実際はプレイヤー人口よりもバイヤー人口のほうが多いんじゃないかと疑ってしまう。

    • @miku-gi6jn
      @miku-gi6jn Год назад +1

      ポケカの10年後…
      なんの価値もなくなってそう

    • @natutou
      @natutou Год назад +11

      プレイヤーが少なかったら大会は抽選にならなくないか……

    • @user-xy3up7tj8o
      @user-xy3up7tj8o Год назад +1

      今みたいな価値になっているカードは減るだろう。モブトレーナーがここまで高いのはある意味異常なことだから。アニメやゲーム本編で人気のものは変わらないか逆に高くなるかも。

    • @薩摩隼人-g5t
      @薩摩隼人-g5t Год назад

      確かにね。対戦の面白さが一番大事なんですよね。大人のマネーゲームじゃないんですよ。

  • @貴宮好架あてみやすいか

    ヴァンガードに関してはもう少し先まで今のメジャーな現行スタンレギュレーションが続く、アニメもその分続きますよというのが明言されてるので10年後はともかく5年後くらいまでは……。ただPスタンに関しては海外の方が日本より盛り上がっていたり、日本には無いレアリティや商品が売られてたりするのでまだそれなりに続けるパワーはあるとは。

  • @ugiugin
    @ugiugin Год назад +2

    10年後のポンポコさんは東証プライム上場ですね🎉

  • @sinnihonjin
    @sinnihonjin Год назад +14

    この国に10年後があればいいがな

    • @琵琶-u9x
      @琵琶-u9x 3 месяца назад

      1年後すら怪しい。

  • @fj2246
    @fj2246 Год назад

    10年前の話してる?20年前の話混ざってない?

  • @herootaku
    @herootaku Год назад

    俺は遊戯王とヴァンガードやってるけど
    もしデジタル化したらやらないかもしれない
    リアルで対面ないしリモートで実際紙捌いてああでもないこうでもないってやってるのが好きなんであって紙じゃなくなったらカードゲームの良さその物が損なわれると思ってるから
    それもあってリンクスもマスターデュエルもZEROもやってない
    否定はしないけど前述の性分上肌に合わなくてやるにはやったけどすぐ離れた

  • @1112ポルポロ
    @1112ポルポロ Год назад +1

    新規で、Eスポーツ向けのカードゲームが、流行りそうやな

  • @あい-j1d8i
    @あい-j1d8i Год назад

    1番気になる質問します。
    高額過ぎるカードを売りに来た時に、お金が足りないなんて事あるんですか?
    数十万〜数百万のカードを数枚売りに来たけど、レジのお金じゃ足りないなんて事あるんですか?

    • @ちるのーん
      @ちるのーん Год назад +4

      カードショップは小売店で買取"も"してるだけだから店の高額カードが売れてない日に高額買取を持ってこられたらレジの金額が足りなくなるのは当然の事だしなんの不思議もない。むしろ即日現金で高額買取してる店の方が相当ヤバい(うちの店はレジに大量の現金を置いてますよと言ってるようなもんだし

    • @あい-j1d8i
      @あい-j1d8i Год назад

      @@ちるのーん
      例えば、店頭に現金ないので、用意いたしますので数時間後来てくださいみたいな、店の口座にはお金あるが、店頭に現金がないから、数時間後ということは有り得ますか?

    • @77kk26
      @77kk26 Год назад +2

      割とあることだし、高額買取りがあったので当日の買取り中止とかもよくある

  • @michaelmichael8857
    @michaelmichael8857 Год назад +5

    ポケカは確実に消えてる
    少なくとも価格相場は激減