Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
先代3008GTBlueHDi 8ATに乗っています。気が付いたら私のガレージにプジョーの車がとまっていて、納車から2年半がたちました。片道62kmを高速通勤していて、走行距離は75,000km、年間3万キロペースです。毎日ほぼ高速のみACC100kmでの移動なのですが、トータル燃費はL/20kmをこえていて大満足です。ただ個人的には燃費以上に走りに満足しています。パワフルな加速と高速域での安定性、もう手放せません。
トータルで20km/L超えはありがたいですよね👍3008に載っている2.0Lディーゼルの強大なトルクは運転していて楽しいです!
私もです
現行型308SWです。片道350kmの高速走行新東名120km区間ありで平均L/24kmです。ストップ&ゴーの多い街乗り中心ではL/17km前後で、通勤では片道25km郊外走行ではL/20km前後ですね😊納車から2ヶ月で4000km走行し車両に表示されている、全体の平均22.1kmとなっていますよ😊因みに常にエアコンを使用している状態です。
<308SW 現在約7000km> 片道50km(70〜80分)の通勤で25km/Lを下回ることがないです。どうしても空走感に馴染めないためコースティングが無効になるマニュアルモードまたはスポーツモードを常用し、割と「機敏」に加速するタイプの運転だと思っていますが、それでもこの値です。これはすごい。なお自分の場合、コースティング等の有効/無効で燃費に有意な差が出ません。(マニュアルモードやスポーツモードによる悪化分を含めても、バラツキの方が大きくて見えないレベル)当然と言えば当然ですが、コースティング等の効果は運転所作の個人差や環境によって違うのかもしれません。
2Lのディーゼル(C5エアクロスsuv)にのっています。動画を拝見しましたが、1.5Lの方が、設計が新しい分、優れているような気がします。チラさんがあげられていた、ディーゼルのメリットとデメリット、同感です。私自身、ディーゼル車は初めてなのでわからないのですが、例えば10年以上など、長く使った時のメンテ費用が、ガソリン車に比べてどうなのか、そのあたりが、デメリットになりそうな気がしています。
いやーすごい!新型308も燃費モンスターですね。かく言う私の旧型も高速・下道1度ずつ、リッター30キロ以上をマークしました。プジョーディーゼル、恐るべし!です。
やはり1.5Dの燃費性能は凄いですよね!8ATとの相性も抜群です👍
2022年のシトロエンC4ディーゼルに乗っています。納車から1年経過、通勤で片道60km主に乗っていますが、乗るのが楽しすぎて遠出もしてしまい既に4万km越え…普段の燃費はだいたい21〜23km/Lってところです。細かく見るとアドブルーの補充代とかガソリンとは違う費用もかかりますが、1回の給油で約1000km走れるので良いですね。
308SWですが、片道20km40分一般道通勤です。納車2ヶ月で3000KmですがL/19.5kmです。燃費は大変満足しています。以前の3008の時はL/17でした。1.5L8ATとコースティングの相性が相まって良いですよね。これから夏場になり、エアコン使用時の燃費が気になりますね!
やはり新型308、燃費は相当良いですよね!先代308もよかったですがATの制御も含めかなり改良されている気がします。コースティングは狙って発動させるのが楽しいです笑
308GT納車から2ヶ月程になります。アイドリングストップは納車初日から作動してました。ただ、アイドリングストップが苦手なのでショートカットメニューにアイドリングストップのオンオフスイッチを持ってきて、毎回押してます。それでも、前の愛車508の倍近くの燃費です。
何時も拝見しています。308SWGTBleuHDIは、現1stCar、2Lディーゼルワゴン旧型VolvoV60D4クラシックの後継予定にしてます。ホントは早くほしいのですが、昨年、低走行のV60を見つけて入れ替えたばかりなので奥さんの許可が出ません。今は指をくわえて試乗記など動画を拝見している次第です。ちなみにV60D4は9か月1.7万キロ一般道8割、高速2割で満タン法の平均燃費17.6Km/L(同最高は19.8Km/L、最低は14.5Km/L)Volvoの前期D4はアドブルー無し、オイル交換もディーラー推奨2万キロ/1年の早い方って感じでフィルター交換込み1回2万2千円ですので経済性は高いです。2ndCarは3月に中古の308T9型ロードトリップガソリンを入れましたが、比較試乗した1.5ディーゼルのRTより力は無いですが、静粛性とフロント重量の軽さから回頭性が良いと認識しています。私は遠出はVolvo、近距離は308RTと切り分けて使ってます。ちなみに308RTガソリンは2か月1,000Kmほどした道のみ走って燃費は満タン法で14km/Lです。年間3万キロ程度走るので禁止にでもならない限り1台はディーゼルに乗り続けると決めています。
いつもありがとうございます!ディーゼルが販売され続ける限りは乗っていたいですよね。
コースティングモード,今はそんな機能があるんですね。燃費向上には確かに寄与しそうです。大渋滞があったとは言え,たった1Lのガソリンで,30km近く走るのはすごいと思います。
先代308 GT 2.0L 6速モデルに乗っています。下道は5速に入る最低速度62キロあたりが最も燃費が良く、信号が少なければ平均リッター24まで伸びることもあります。高速は6速80キロで巡行できれば27くらいまでいきます。1.5Lの燃費にはビックリです笑
2Lディーゼル×6ATの308GTは乗ったことがないですが、相当激しい走りができることは想像できます!それでいてこの燃費は走りと経済性が両立していて素晴らしいですね👍
@@chiracarlife トルクがかなり太いので山道も低回転でぐんぐん加速できますし、とにかく楽ですね。料金所からの加速の時はつい踏み込んじゃいます笑
実用的な速度域での快適性。これに尽きると思います。私みたいにバイパス(登りあり)で通勤してたり、頻繁に高速で遠出する人間にとってはディーゼル以外の選択肢は考えられません。低回転で大トルクが出る分、ガソリンより静粛性も上だと思う。ただちょい乗りが多い人は絶対ガソリンの方が良い。用途次第ですね。
用途次第、本当にそう思います。ppp pppさんのような使い方、私も似ていますがディーゼルのメリットを最大限享受できますよね👍ちょい乗りメインならガソリンやハイブリッド、環境次第ではBEVという選択肢もありかもしれません。
動画のテーマからずれますが黒の308の格好よさはまた格別ですね。。
黒いいですよね👍
14:07 お子さんがママの頭にちょっかい出してるのかな😊
ブジョーのDPF再生ってどうなんでしょうか?メルセデスの新型Cクラス乗っていましたが、40分間ガッツリDPF再生がかかって燃費が6km/lになってしまいました。街乗り20km/lとかで燃費稼いでもDPF再生でがくんと落ちてしまいます。1100kmの航続距離が表示されていても、1回の給油で3回ほどDPF再生が入り、実際の後続距離は結局600km程度になってしまいました。
プジョーのDPF再生もメルセデスと同じアドブルー還元式ですね。乗り方にとても左右されますが、私の場合片道50キロの通勤使用で、DPF再生は約1000km/1回です。その際の燃費は-4kmほど落ちます。どのメーカーでも同じですが、ちょい乗りや渋滞が多いシチュエーションでのご使用の場合はガソリンを選ぶのが間違い無いかとは思います。
@@117riki8 有難うございます。1000kmで1回なんですね!通勤で往復37km程度の走行で、250km程度走行すると必ずDPF再生してました。
私の308は1つ前の旧型ですが、プジョーの場合は比較的DPF再生の間隔は長いと思います(比較的高圧縮比で根本的な煤の発生量が少ない、フィルター配置の仕方等々)。片道20キロ弱ですと微妙なラインですね😅ちなみに新型308ディーゼルも試乗しましたが、満足出来る良いエンジンだと思いますよ😊
凄い燃費ですね!ビックリ!
凄いですよね!新東名の大渋滞がない世界線を見てみたかったです…
コースティングでアイドルさせるより、ロックアップ状態のままアクセルオフの方が燃料カットされて燃費が良い?事も有るかも。ディーゼルで回転が低くエンブレも利かない回転域だからコースティング時のフィリクションロスとロックアップ維持時のロス、アイドル維持燃料と燃料カット分の差がドウなのか?ってVOLVOのディーゼル乗りの私は真剣に悩みましたよww
実家まで約400km,高速走って給油した時に1080kmと走行可能と表示された時には、びっくり‼️それにプジョーは、長距離運転しても楽です❤
新型には敵いませんが…先代の308 1.5L D 先日一般道のみで420km程走行し、平均燃費が31.2km/l でした。ATエコモード、アイドリングストップ、エアコン未使用と好条件が揃っていたからだと思います。ロングドライブの強い味方であり、良き旅の相棒です。今日もこの車で出掛けますよ♪
いつも参考になる動画をありがとうございます‼️308SW BlueHDI 4000kmほど走りました。ほとんど下道で14km/L弱です。運転が悪いんですかねー?
詳しい使用状況はわかりませんが、下道中心でリッター14ぐらいなら悪くはないと思いますよ!
@@chiracarlife ご返信ありがとうございます‼️そうですね。以前乗っていた先代2008に比べるとかなり良いです。
C4オーナーですが、C4ではクルーズコントロールで走るとコースティングに入った経験がまだないです。308ではクルーズコントロール使用時でも入るのですか?
すみません、伝え方が良くなかったかもしれませんがACC作動中はコースティングに入りません。下り坂が見えてきたときにACCを切ってコースティングを活かすようにしています。
世の中のエンジンの9割はディーゼルだと20年前教わりました。いまはもう少しガソリンや電気が増えているとは思いますが、この圧倒的に多くのディーゼルエンジン用の軽油はまだまだ安い水準を維持するはずです。そもそも軽油の方が燃焼効率が良いので1リットルから取り出せるエネルギーが多いはず。ディーゼルエンジンを捨てるなんてエコと逆行しています。と思います。
いつも楽しく拝見してます(場所直しました)。私も最近新型308乗りになりましたが、どうなんでしょう、皆さんの印象と違って、私個人的には、より燃費の良いダウンサイジングガソリンターボ、もしくは2リッターガソリンNAというイメージなのですが。。言っても1500ですからね。ジャーマンスリーのようなモリッとしたトルクは低回転でそんなに無いですよ。その分オートマ制御で頑張っている感じがします。それより、より滑らかさやディーゼルらしくない高回転(といっても美味しいのは3000あたりくらい)までのトルクの伸びを意識しているのではないかと思います。つまりボアアップした小排気量NAのような感覚。もちろん長距離、しかも高速での燃費が異常に良いのは最大の美徳ですが。
同じ308に採用されているエンジンで言うと1.2Lガソリンターボの実燃費はそんなに良くなくて、車重の近い現行2008ガソリンと308ディーゼルでは生涯燃費で3割ほど308の方が上回っています。たぶん懐の深さを燃費重視に振っているのかな?と思っています。
e208かe2008を含め色々と探しています。ただ新車では高くて厳しいので、認定中古車やモデルチェンジ前後で価格が下がるタイミングを見ています。値上がりした分一気に下がったりしてくれないかなぁと、ありもしない期待をしています。
e208やe2008は中古車の値段が下がりやすいと思うので、こまめにチェックしているとちょうどいい個体が出てくるかもしれません!
今までディーゼル所有した事ありません僕も片道25㌔通勤なんですが運転はガソリン車に比べて疲れないものですかね?次車はPHEVも考えています
疲れはパワートレーンで変わることは無いと思いますが、アップダウンが多い環境ならアクセルを踏み増すようなシチュエーションで楽かもしれません。
そんなに燃費いいんですか私のc5エアクロス(ディーゼル)は長距離で18ぐらい、普段なら14〜15代ぐらいです。なんでそんなに違うんでしょうか?ビックリ車重?排気量?
2.0Lディーゼルは20年以上前のユニットなので新しい1.5Lと比べると燃費は厳しいかな、と思います。パワーとトルクも2.0Lの方が大きく車重もかなり重たいのでその点でも厳しいですが、C5エアクロスの車格でその燃費は十分に良いと思いますよ。
出来れば、1.5Lディーゼルを日本に導入してほしかったですね。
片道50キロ高速通勤しています。田舎のため渋滞もなくACCで100キロ巡航なのですが、308ディーゼルだとこの場合燃費どのくらいのイメージでしょうか?オーナー様教えてください🙇♂️
まさにこの動画のとおりだと思うのですが…
プジョーのステアリングはホントに小さいですね😅
208にもディーゼル仕様があるといいのになぁ…( ˙-˙ )真顔
あってもいいと思うんですけどね👍
トルク求めて中古で2.0ディーゼルの308を買いましたが、動画の内容そのまんまに、以前乗っていたハイオク車と比べるとガソリン代が半額になって笑いました😁実燃費が1.6~1.7倍くらいになって、軽油がリッターあたり30円ぐらい安い…
燃費が向上する上に軽油の値段も安いので本当に半額ぐらいの感覚ですよね!
2022年度販売台数、プジョー9001台、シトロエン5214台、ルノー8966台、ジープ10816台、ポルシェ7158台。ジープ・ポルシェのブランド力がすごい。
《本当に捨てるんです! Stellantis新世代サーマル搭載のパワーユニット(PU)一覧・本国》確かに、同メーカーでのガソリンユニットとディーゼルユニットとの比較で、同排気量でのCO2排出量はディーゼルの方が10%~15%程度低いと言われています。問題はNOxの方です、高性能ガソリンエンジンを超える事が出来ません。また、低温発進時の排出量を抑えるためにモーター発進させる事が今の考え方の一つです。では、参りましょう。【Euro 7、またはEuro 6d対応のサーマル搭載PU】・1.2L PureTech 100hp(小型車向け)・1.2L HEV 48V 136hp(現行3008・5008で登場済み、多数搭載予定)・1.6L HEV 48V 150hp(2024年登場予定のNew5008向け? 出力は不確定情報)・1.6L PHEV 200hp(2023年登場予定のNew3008・その他向け、出力は不確定情報)・1.6L PHEV 240hp(オペル版の1.6L PHEV、ランチア「HF」グレードやオペル「OPC」「GSe」グレード用? 不確定情報)・1.6L PHEV 300hp(4WD用2モーター、出力は不確定情報)・1.6L PHEV 400hp(上級車向け4WD用2モーター、噂レベル品、Stellantisならこの出力はBEVにするでしょう。)・2.2L BlueHDi(Fiat開発、Berlingo、Rifter・その他小型商用車向け)以上になります。出力に関してほぼハッキリしていないので不確定情報とさせていただきました。1.6L PHEV 240hpにつきましては、先般のランチアのロードマップに登場した「イプシロン HF」のPUで該当するユニットがこれしか思い当たりません。しかし、車格上、厳しいかも? ちなみに「デルタ HF」は期待されていますがこちらはBEVです。1.6L PHEV用のM型モーターは、120hp~150hpの1モーターと2モーターで少し幅が有るのでかなり不透明です。
先代3008GTBlueHDi 8ATに乗っています。気が付いたら私のガレージにプジョーの車がとまっていて、納車から2年半がたちました。片道62kmを高速通勤していて、走行距離は75,000km、年間3万キロペースです。毎日ほぼ高速のみACC100kmでの移動なのですが、トータル燃費はL/20kmをこえていて大満足です。ただ個人的には燃費以上に走りに満足しています。パワフルな加速と高速域での安定性、もう手放せません。
トータルで20km/L超えはありがたいですよね👍
3008に載っている2.0Lディーゼルの強大なトルクは運転していて楽しいです!
私もです
現行型308SWです。片道350kmの高速走行新東名120km区間ありで平均L/24kmです。
ストップ&ゴーの多い街乗り中心ではL/17km前後で、通勤では片道25km郊外走行ではL/20km前後ですね😊
納車から2ヶ月で4000km走行し車両に表示されている、全体の平均22.1kmとなっていますよ😊
因みに常にエアコンを使用している状態です。
<308SW 現在約7000km> 片道50km(70〜80分)の通勤で25km/Lを下回ることがないです。
どうしても空走感に馴染めないためコースティングが無効になるマニュアルモードまたはスポーツモードを常用し、割と「機敏」に加速するタイプの運転だと思っていますが、それでもこの値です。これはすごい。
なお自分の場合、コースティング等の有効/無効で燃費に有意な差が出ません。(マニュアルモードやスポーツモードによる悪化分を含めても、バラツキの方が大きくて見えないレベル)
当然と言えば当然ですが、コースティング等の効果は運転所作の個人差や環境によって違うのかもしれません。
2Lのディーゼル(C5エアクロスsuv)にのっています。動画を拝見しましたが、1.5Lの方が、設計が新しい分、優れているような気がします。
チラさんがあげられていた、ディーゼルのメリットとデメリット、同感です。私自身、ディーゼル車は初めてなのでわからないのですが、例えば10年以上など、長く使った時のメンテ費用が、ガソリン車に比べてどうなのか、そのあたりが、デメリットになりそうな気がしています。
いやーすごい!
新型308も燃費モンスターですね。かく言う私の旧型も高速・下道1度ずつ、リッター30キロ以上をマークしました。プジョーディーゼル、恐るべし!です。
やはり1.5Dの燃費性能は凄いですよね!
8ATとの相性も抜群です👍
2022年のシトロエンC4ディーゼルに乗っています。納車から1年経過、通勤で片道60km主に乗っていますが、乗るのが楽しすぎて遠出もしてしまい既に4万km越え…普段の燃費はだいたい21〜23km/Lってところです。細かく見るとアドブルーの補充代とかガソリンとは違う費用もかかりますが、1回の給油で約1000km走れるので良いですね。
308SWですが、片道20km40分一般道通勤です。
納車2ヶ月で3000KmですがL/19.5kmです。燃費は大変満足しています。以前の3008の時はL/17でした。
1.5L8ATとコースティングの相性が相まって良いですよね。
これから夏場になり、エアコン使用時の燃費が気になりますね!
やはり新型308、燃費は相当良いですよね!
先代308もよかったですがATの制御も含めかなり改良されている気がします。
コースティングは狙って発動させるのが楽しいです笑
308GT納車から2ヶ月程になります。
アイドリングストップは納車初日から作動してました。
ただ、アイドリングストップが苦手なのでショートカットメニューにアイドリングストップのオンオフスイッチを持ってきて、毎回押してます。
それでも、前の愛車508の倍近くの燃費です。
何時も拝見しています。308SWGTBleuHDIは、現1stCar、2Lディーゼルワゴン旧型VolvoV60D4クラシックの後継予定にしてます。
ホントは早くほしいのですが、昨年、低走行のV60を見つけて入れ替えたばかりなので奥さんの許可が出ません。今は指をくわえて試乗記など動画を拝見している次第です。
ちなみにV60D4は9か月1.7万キロ一般道8割、高速2割で満タン法の平均燃費17.6Km/L(同最高は19.8Km/L、最低は14.5Km/L)
Volvoの前期D4はアドブルー無し、オイル交換もディーラー推奨2万キロ/1年の早い方って感じでフィルター交換込み1回2万2千円ですので経済性は高いです。
2ndCarは3月に中古の308T9型ロードトリップガソリンを入れましたが、比較試乗した1.5ディーゼルのRTより力は無いですが、静粛性とフロント重量の軽さから回頭性が良いと認識しています。私は遠出はVolvo、近距離は308RTと切り分けて使ってます。ちなみに308RTガソリンは2か月1,000Kmほどした道のみ走って燃費は満タン法で14km/Lです。
年間3万キロ程度走るので禁止にでもならない限り1台はディーゼルに乗り続けると決めています。
いつもありがとうございます!
ディーゼルが販売され続ける限りは乗っていたいですよね。
コースティングモード,今はそんな機能があるんですね。燃費向上には確かに寄与しそうです。
大渋滞があったとは言え,たった1Lのガソリンで,30km近く走るのはすごいと思います。
先代308 GT 2.0L 6速モデルに乗っています。
下道は5速に入る最低速度62キロあたりが最も燃費が良く、信号が少なければ平均リッター24まで伸びることもあります。
高速は6速80キロで巡行できれば27くらいまでいきます。
1.5Lの燃費にはビックリです笑
2Lディーゼル×6ATの308GTは乗ったことがないですが、相当激しい走りができることは想像できます!
それでいてこの燃費は走りと経済性が両立していて素晴らしいですね👍
@@chiracarlife トルクがかなり太いので山道も低回転でぐんぐん加速できますし、とにかく楽ですね。
料金所からの加速の時はつい踏み込んじゃいます笑
実用的な速度域での快適性。これに尽きると思います。
私みたいにバイパス(登りあり)で通勤してたり、
頻繁に高速で遠出する人間にとってはディーゼル以外の選択肢は考えられません。
低回転で大トルクが出る分、ガソリンより静粛性も上だと思う。
ただちょい乗りが多い人は絶対ガソリンの方が良い。
用途次第ですね。
用途次第、本当にそう思います。
ppp pppさんのような使い方、私も似ていますがディーゼルのメリットを最大限享受できますよね👍
ちょい乗りメインならガソリンやハイブリッド、環境次第ではBEVという選択肢もありかもしれません。
動画のテーマからずれますが黒の308の格好よさはまた格別ですね。。
黒いいですよね👍
14:07 お子さんがママの頭にちょっかい出してるのかな😊
ブジョーのDPF再生ってどうなんでしょうか?
メルセデスの新型Cクラス乗っていましたが、40分間ガッツリDPF再生がかかって燃費が6km/lになってしまいました。
街乗り20km/lとかで燃費稼いでもDPF再生でがくんと落ちてしまいます。
1100kmの航続距離が表示されていても、1回の給油で3回ほどDPF再生が入り、実際の後続距離は結局600km程度になってしまいました。
プジョーのDPF再生もメルセデスと同じアドブルー還元式ですね。
乗り方にとても左右されますが、私の場合片道50キロの通勤使用で、DPF再生は約1000km/1回です。
その際の燃費は-4kmほど落ちます。
どのメーカーでも同じですが、ちょい乗りや渋滞が多いシチュエーションでのご使用の場合はガソリンを選ぶのが間違い無いかとは思います。
@@117riki8 有難うございます。
1000kmで1回なんですね!
通勤で往復37km程度の走行で、250km程度走行すると必ずDPF再生してました。
私の308は1つ前の旧型ですが、プジョーの場合は比較的DPF再生の間隔は長いと思います(比較的高圧縮比で根本的な煤の発生量が少ない、フィルター配置の仕方等々)。
片道20キロ弱ですと微妙なラインですね😅
ちなみに新型308ディーゼルも試乗しましたが、満足出来る良いエンジンだと思いますよ😊
凄い燃費ですね!ビックリ!
凄いですよね!新東名の大渋滞がない世界線を見てみたかったです…
コースティングでアイドルさせるより、ロックアップ状態のままアクセルオフの方が燃料カットされて燃費が良い?事も有るかも。ディーゼルで回転が低くエンブレも利かない回転域だからコースティング時のフィリクションロスとロックアップ維持時のロス、アイドル維持燃料と燃料カット分の差がドウなのか?ってVOLVOのディーゼル乗りの私は真剣に悩みましたよww
実家まで約400km,
高速走って給油した時に1080kmと走行可能と表示された時には、びっくり‼️
それにプジョーは、長距離運転しても楽です❤
新型には敵いませんが…先代の308 1.5L D 先日一般道のみで420km程走行し、平均燃費が31.2km/l でした。
ATエコモード、アイドリングストップ、エアコン未使用と好条件が揃っていたからだと思います。
ロングドライブの強い味方であり、良き旅の相棒です。今日もこの車で出掛けますよ♪
いつも参考になる動画をありがとうございます‼️308SW BlueHDI 4000kmほど走りました。ほとんど下道で14km/L弱です。運転が悪いんですかねー?
詳しい使用状況はわかりませんが、下道中心でリッター14ぐらいなら悪くはないと思いますよ!
@@chiracarlife ご返信ありがとうございます‼️そうですね。以前乗っていた先代2008に比べるとかなり良いです。
C4オーナーですが、C4ではクルーズコントロールで走るとコースティングに入った経験がまだないです。308ではクルーズコントロール使用時でも入るのですか?
すみません、伝え方が良くなかったかもしれませんがACC作動中はコースティングに入りません。
下り坂が見えてきたときにACCを切ってコースティングを活かすようにしています。
世の中のエンジンの9割はディーゼルだと20年前教わりました。いまはもう少しガソリンや電気が増えているとは思いますが、この圧倒的に多くのディーゼルエンジン用の軽油はまだまだ安い水準を維持するはずです。そもそも軽油の方が燃焼効率が良いので1リットルから取り出せるエネルギーが多いはず。
ディーゼルエンジンを捨てるなんてエコと逆行しています。と思います。
いつも楽しく拝見してます(場所直しました)。私も最近新型308乗りになりましたが、どうなんでしょう、皆さんの印象と違って、私個人的には、より燃費の良いダウンサイジングガソリンターボ、もしくは2リッターガソリンNAというイメージなのですが。。
言っても1500ですからね。ジャーマンスリーのようなモリッとしたトルクは低回転でそんなに無いですよ。その分オートマ制御で頑張っている感じがします。
それより、より滑らかさやディーゼルらしくない高回転(といっても美味しいのは3000あたりくらい)までのトルクの伸びを意識しているのではないかと思います。
つまりボアアップした小排気量NAのような感覚。
もちろん長距離、しかも高速での燃費が異常に良いのは最大の美徳ですが。
同じ308に採用されているエンジンで言うと1.2Lガソリンターボの実燃費はそんなに良くなくて、車重の近い現行2008ガソリンと308ディーゼルでは生涯燃費で3割ほど308の方が上回っています。
たぶん懐の深さを燃費重視に振っているのかな?と思っています。
e208かe2008を含め色々と探しています。ただ新車では高くて厳しいので、認定中古車やモデルチェンジ前後で価格が下がるタイミングを見ています。
値上がりした分一気に下がったりしてくれないかなぁと、ありもしない期待をしています。
e208やe2008は中古車の値段が下がりやすいと思うので、こまめにチェックしているとちょうどいい個体が出てくるかもしれません!
今までディーゼル所有した事ありません
僕も片道25㌔通勤なんですが運転はガソリン車に比べて疲れないものですかね?
次車はPHEVも考えています
疲れはパワートレーンで変わることは無いと思いますが、アップダウンが多い環境ならアクセルを踏み増すようなシチュエーションで楽かもしれません。
そんなに燃費いいんですか
私のc5エアクロス(ディーゼル)は長距離で18ぐらい、普段なら14〜15代ぐらいです。
なんでそんなに違うんでしょうか?
ビックリ
車重?
排気量?
2.0Lディーゼルは20年以上前のユニットなので新しい1.5Lと比べると燃費は厳しいかな、と思います。
パワーとトルクも2.0Lの方が大きく車重もかなり重たいのでその点でも厳しいですが、C5エアクロスの車格でその燃費は十分に良いと思いますよ。
出来れば、1.5Lディーゼルを日本に導入してほしかったですね。
片道50キロ高速通勤しています。
田舎のため渋滞もなくACCで100キロ巡航なのですが、308ディーゼルだとこの場合燃費どのくらいのイメージでしょうか?オーナー様教えてください🙇♂️
まさにこの動画のとおりだと思うのですが…
プジョーのステアリングはホントに小さいですね😅
208にもディーゼル仕様があるといいのになぁ…( ˙-˙ )真顔
あってもいいと思うんですけどね👍
トルク求めて中古で2.0ディーゼルの308を買いましたが、動画の内容そのまんまに、以前乗っていたハイオク車と比べるとガソリン代が半額になって笑いました😁
実燃費が1.6~1.7倍くらいになって、軽油がリッターあたり30円ぐらい安い…
燃費が向上する上に軽油の値段も安いので本当に半額ぐらいの感覚ですよね!
2022年度販売台数、プジョー9001台、シトロエン5214台、ルノー8966台、ジープ10816台、ポルシェ7158台。ジープ・ポルシェのブランド力がすごい。
《本当に捨てるんです! Stellantis新世代サーマル搭載のパワーユニット(PU)一覧・本国》
確かに、同メーカーでのガソリンユニットとディーゼルユニットとの比較で、
同排気量でのCO2排出量はディーゼルの方が10%~15%程度低いと言われています。
問題はNOxの方です、高性能ガソリンエンジンを超える事が出来ません。
また、低温発進時の排出量を抑えるためにモーター発進させる事が今の考え方の一つです。
では、参りましょう。
【Euro 7、またはEuro 6d対応のサーマル搭載PU】
・1.2L PureTech 100hp(小型車向け)
・1.2L HEV 48V 136hp(現行3008・5008で登場済み、多数搭載予定)
・1.6L HEV 48V 150hp(2024年登場予定のNew5008向け? 出力は不確定情報)
・1.6L PHEV 200hp(2023年登場予定のNew3008・その他向け、出力は不確定情報)
・1.6L PHEV 240hp(オペル版の1.6L PHEV、ランチア「HF」グレードやオペル「OPC」「GSe」グレード用? 不確定情報)
・1.6L PHEV 300hp(4WD用2モーター、出力は不確定情報)
・1.6L PHEV 400hp(上級車向け4WD用2モーター、噂レベル品、Stellantisならこの出力はBEVにするでしょう。)
・2.2L BlueHDi(Fiat開発、Berlingo、Rifter・その他小型商用車向け)
以上になります。
出力に関してほぼハッキリしていないので不確定情報とさせていただきました。
1.6L PHEV 240hpにつきましては、先般のランチアのロードマップに登場した「イプシロン HF」のPUで該当するユニットがこれしか思い当たりません。
しかし、車格上、厳しいかも? ちなみに「デルタ HF」は期待されていますがこちらはBEVです。
1.6L PHEV用のM型モーターは、120hp~150hpの1モーターと2モーターで少し幅が有るのでかなり不透明です。