Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
感動✨🙏ありがとうございます!これからも楽しみにしています⭐️
コメントありがとうこれからも楽しんでいただける星空探してさまよいます!これかもよろしくお願いいたします。
お疲れ様でした。最後は少し残念でしたが、良い写真が撮れましたね!この日、関東地方は良いお天気でしたが、東北地方はもう少し天候がもってくれれば最高でしたね。でも、お陰様で、また癒やされました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。今回は関東地方が羨ましかったです。インターネット月食中継を楽しみながら撤収してました・・。
三陸まで行ったんですね❗お疲れ様です😌綺麗な風景ありがとうございます🍀😌🍀
ぽんじょせさんありがとうございます。これからの季節は三陸方面はお天気が良く、とっても素敵な朝日が見れるんですよ。これからも素敵な星空お届けします!
ぽんじょせさん すみません。月下のしし座流星群をアップしたのですが文字に間違いがあって修正するためいったん削除してしまったのですが、ぽんじょせさんからコメントをいただいておりました。大変失礼いたしました。反省しております。ほんとうにごめんなさい。
@@aomorigonta 大丈夫ですよ、お気になさらず😊😊
いつも楽しく拝見させていただいております。まさかの雲。もう少し続きが見たかったですが、自然相手は厳しいですね。撮影の裏側も面白かったです。「タイムラプスやってる人、みんな同じことやってるなぁ」と興味深かったです。ソニーとキヤノンとパナソニックを併用されている器用さがすごいと思いました。また、すごい作品、楽しみにしています。
コメントありがとうございます。私も続きが撮りたかったです・・・。またぜひ機会があれば裏話ご紹介しますね。
えっ、あ、ひらがなのあおもりごんたさん、ドライブ😆三陸海岸、あそこだ!一回行ったこと、あります。カメラ📷 望遠鏡🔭 カメラ📷 三台であんな風にして撮影するんですね〜🙀凄い機材、、潮騒のメロディ、いきなりびっくりしたって、あおもりごんたさんの撮影裏話なんか、和みます。土砂降り雨本当に悲しいです。だけど、裏話見れるなんて思ってもいなかったので、ちょっとドキュメンタリー楽しかったです💦ありがとうございます✨☔️雨、めっ、
ひらがなごんたです。少しイメージチェンジして、星空さがしを共感していただけたらと思いました。楽しんでいただけましたか?これからも時折ひらがなごんた登場したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
撮影の舞台裏を垣間見せて頂きました😄 舞台裏と出来上がった作品を見比べるとこの場面はこのカメラで、アップになってるのは望遠鏡でと分かり興味深いです。シャッターの間隔を毎秒何枚とか決めるのは経験でしょうか? この辺りも津波の被害があったのでしょうね😞
ありがとうございます。舞台裏も楽しんでいただけたらとおもい綴ってみました。シャッター間隔は毎回試行錯誤です。奥が深い世界ですよね。このあたりも大震災の被害がありました。一帯の道路には「ここまで津波が来ました」の看板が随所にあり、それを見るたびに考えさせられます。
お疲れさまでした!撮影の様子が伺えてとっても良かったです。私のgontaさんのイメージは、忘れ物などせず完璧に撮影をこなすキャメラマンでしたが、なんか人間味がしみじみと出ていいですね~ちなみに私はしょっちゅう忘れ物だらけです。Sony FE 14mm F1.8 GM購入されたんですね。
K Oiraseさんこんばんは。秘密の撮影の様子、そしておっちょこちょいな様子もついに公開してしまいました・・。完璧どころか、梵ミスありの意気地なしです。Sony FE 14mm F1.8 GM 入手しました。素晴らしい性能ですしなにより軽い。軽いは正義です!ナノトラッカーもからから回ってます。ようやくSonyカメラに純正マウントレンズ付けました。
珍しく移動シーンからですね!撮影風景も見る事が出来て参考になりました!GH5も使っているのですね。思い切って仙台まで来ていただければ、おもてなしさせて頂きますのに(笑)
Ten show さんありがとうございます。三陸沿岸道ができて仙台方面が少し近くなりました!冬場は日本海側は悪天候が続くので、仙台方面にもいっちゃおうかな。これからもぜひご覧くださいね!
@@aomorigonta さん、返信ありがとうございます。機会があればお会い出来たら嬉しいです!ぴちぴちギャルではなくおっさんですけど(笑)私はGH5オンリーですが、星空撮影のご教授頂ければ幸いです。その節は宜しくお願い致します♬
感動✨🙏ありがとうございます!
これからも楽しみにしています⭐️
コメントありがとう
これからも楽しんでいただける星空探してさまよいます!これかもよろしくお願いいたします。
お疲れ様でした。最後は少し残念でしたが、良い写真が撮れましたね!
この日、関東地方は良いお天気でしたが、東北地方はもう少し天候がもってくれれば最高でしたね。
でも、お陰様で、また癒やされました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。今回は関東地方が羨ましかったです。インターネット月食中継を楽しみながら撤収してました・・。
三陸まで行ったんですね❗
お疲れ様です😌綺麗な風景ありがとうございます🍀😌🍀
ぽんじょせさんありがとうございます。
これからの季節は三陸方面はお天気が良く、とっても素敵な朝日が見れるんですよ。
これからも素敵な星空お届けします!
ぽんじょせさん すみません。月下のしし座流星群をアップしたのですが文字に間違いがあって修正するためいったん削除してしまったのですが、ぽんじょせさんからコメントをいただいておりました。大変失礼いたしました。反省しております。ほんとうにごめんなさい。
@@aomorigonta 大丈夫ですよ、お気になさらず😊😊
いつも楽しく拝見させていただいております。
まさかの雲。もう少し続きが見たかったですが、自然相手は厳しいですね。
撮影の裏側も面白かったです。「タイムラプスやってる人、みんな同じことやってるなぁ」と興味深かったです。
ソニーとキヤノンとパナソニックを併用されている器用さがすごいと思いました。
また、すごい作品、楽しみにしています。
コメントありがとうございます。私も続きが撮りたかったです・・・。またぜひ機会があれば裏話ご紹介しますね。
えっ、
あ、
ひらがなのあおもりごんたさん、
ドライブ😆
三陸海岸、あそこだ!
一回行ったこと、あります。
カメラ📷 望遠鏡🔭 カメラ📷 三台であんな風にして撮影するんですね〜🙀
凄い機材、、
潮騒のメロディ、いきなりびっくりしたって、あおもりごんたさんの撮影裏話なんか、和みます。土砂降り雨本当に悲しいです。だけど、裏話見れるなんて思ってもいなかったので、
ちょっとドキュメンタリー楽しかったです💦ありがとうございます✨☔️雨、めっ、
ひらがなごんたです。
少しイメージチェンジして、星空さがしを共感していただけたらと思いました。
楽しんでいただけましたか?
これからも時折ひらがなごんた登場したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
撮影の舞台裏を垣間見せて頂きました😄 舞台裏と出来上がった作品を見比べるとこの場面はこのカメラで、アップになってるのは望遠鏡でと分かり興味深いです。シャッターの間隔を毎秒何枚とか決めるのは経験でしょうか? この辺りも津波の被害があったのでしょうね😞
ありがとうございます。舞台裏も楽しんでいただけたらとおもい綴ってみました。シャッター間隔は毎回試行錯誤です。奥が深い世界ですよね。このあたりも大震災の被害がありました。一帯の道路には「ここまで津波が来ました」の看板が随所にあり、それを見るたびに考えさせられます。
お疲れさまでした!
撮影の様子が伺えてとっても良かったです。
私のgontaさんのイメージは、忘れ物などせず完璧に撮影をこなすキャメラマンでしたが、なんか人間味がしみじみと出ていいですね~
ちなみに私はしょっちゅう忘れ物だらけです。
Sony FE 14mm F1.8 GM購入されたんですね。
K Oiraseさんこんばんは。秘密の撮影の様子、そしておっちょこちょいな様子もついに公開してしまいました・・。
完璧どころか、梵ミスありの意気地なしです。
Sony FE 14mm F1.8 GM 入手しました。素晴らしい性能ですしなにより軽い。軽いは正義です!ナノトラッカーもからから回ってます。
ようやくSonyカメラに純正マウントレンズ付けました。
珍しく移動シーンからですね!
撮影風景も見る事が出来て参考になりました!
GH5も使っているのですね。
思い切って仙台まで来ていただければ、おもてなしさせて頂きますのに(笑)
Ten show さんありがとうございます。三陸沿岸道ができて仙台方面が少し近くなりました!
冬場は日本海側は悪天候が続くので、仙台方面にもいっちゃおうかな。
これからもぜひご覧くださいね!
@@aomorigonta さん、返信ありがとうございます。
機会があればお会い出来たら嬉しいです!
ぴちぴちギャルではなくおっさんですけど(笑)
私はGH5オンリーですが、星空撮影のご教授頂ければ幸いです。
その節は宜しくお願い致します♬