Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ここまで徹底的にドラゴンボールのかっこよさをゲームに落とし込んだのはすごい
原作リスペクトしながらifストーリーてんこもり且つテンポ良くて大好き
ほんと演出凝ってて愛が詰まってるなぁ
自分の実力不足や仲間を殺された怒りじゃなくて、自分のなすべきことを一瞬でも誰かに甘えてしまった自身の不甲斐なさにキレてるのがバーダックらしくて好き。
1:49ここの演出ホントに好き
ナッパしやがって
思わず笑ってしまったw
強くてニューゲームしたヤムチャ
1:59 ここMADで使われたりしないかなぁ……。
転生ヤムチャ面白い
叶わなかったバーダック勝利演出好きすぎる
ヤムチャも
アニメだとフリーザは第1形態で戦闘力は53万。バーダックは10000の50倍の500000だし、もしあそこで超化出来てたら勝ててたかもね
@@quarter_sabosan 元が10000なわけだから怒りでプラス3000ぐらい入ってんじゃないか?65万ぐらいになってるかも
@@sad_angry0920 たし🦀あの時点ではサイヤ人単体なんて舐め腐ってるし行けたな。
ヤムチャかっこよかった!
初期は、格闘ゲームのテンポに配慮してる感じだけど、後半に行く程、DB愛が抑えられなくなってるの草
それwまじで急にノーカットの映画のワンシーン見せられてるみたいw
ゴジータの所とか良い意味で頭おかしいクオリティですよね
@@抹茶ぷりん-j6m ゴジータの所は痺れる
@@ぴっころ-s9o ヒーローズはスーパーの前に戻ってくれればそれでいい。
@@ぴっころ-s9o アークは格ゲー以外作る気ないんじゃないかなぁ一番いいのはモデリングのデータを提供…と言いたいとこだけど、やってる事があまりに異次元異能集団すぎて多分アーク以外には使いこなせない
どの演出もめっちゃええやん!短くカットしつつも熱いところはちゃんと抑えてあるプロの仕事だな!
1:55この下剋上は相当嬉しいだろうな
「転生したらヤムチャだった件」っぽい。
ヤムチャファン歓喜(笑)人の事言えない←
転生したらバーダックとか読みたい
だが、ガンダムは全く機動すらしていない模様
このポーズどう考えてもネタやろw
12:47ゴジータブルーがカッコ良すぎる
13:06のフリーザとジレンの取っ組み合いのシーンがとても好き
12:03ここのクルクル蹴りが一番好き
中国の古代拳法(テキトー)っぽさがありますよね
@@Snack-Hello 元々ドラゴンボールって中国が舞台な上に中国拳法取り入れてますしね
ぷりんたまご 遠心力で痛そうですね
碇シンジ (KONAMI)
ゴジータのジャネンバの時の蹴りが一番好き(伝われ!)
ナッパしやがってやらバーダックやら、本家との逆パターンを用意しているの好き
何故そうならなかった!(笑)
1:03 ここの悟空のやりきれない表情がめっちゃ好き
たとえどんな悪人であろうと命を絶つことを、命が失われることに悲しみを持つ悟空のやさしさ。
@@ゆっくりシン-e8o 優しすぎる主人公
@@ゆっくりシン-e8o ヤコンにもその優しさ、少しだけ見せてあげて (´・ω・`)あれはもう戦いって言うか適当に遊んでたらつい殺しちゃったって感じがした(笑)
@@TrinixDMorrison 悟空(あ、やべ・・・。つい力入れ過ぎちまった・・・・・・)
ゆっくりシン 悟空「あ・・・やっちゃった・・・」
8:40の隙ありぃぃぃー好き
ジースが鼻血出してたやつね
ザマ...隙ありぃぃぃ!!!!!
何でも屋やってそうな人に似てるなぁ
ザマス「話してる途中だろうがぁーッ!」
どう見ても隙あるんだよなwwwそりゃ殴られるわ笑
本当、最後の2人狂おしいほど好き。
わかる
自分への怒りで超サイヤ人になる父ちゃんかっこ良すぎる
11:07 最後に殴るところ演出的に好き過ぎる
ングググッ…!!ウガァーーーッ!! ドゴッ…が、駄目
あれも普通の人が食らったら消し飛ぶんやろうなぁ
@@太川ホワイトデ キャラデザが鳥山明で設定は鳥山明じゃないと思うよ
@@user-db8yo3fi3c これ考えた人鳥山明やわってこれ考えた人鳥山明と同じくらい天才やんって言いたかったんやと思う
@@イケてる混沌さん カイジやんWwwww
力の衰えか寄る年波か、声優に若干の無理してる感を感じるものの20年以上も昔と変わらない声で最新技術によるアニメタッチ演出を見れるのが何よりも嬉しい
野沢雅子さんはレジェンドではありますが、もうそろそろ引退しても良いのではないかと思ってしまいます…。あまりに声に奥行きがなくて平面的な表現しかされていない印象を受けます。聞いていて辛い。最近ではRUclipsの見過ぎで、お笑い芸人のアイデンティティの声の方がしっくりきてしまう今日この頃です(笑)
悟空の気玉連打の時のだだだだって声もやっぱり衰えを感じてしまいますね
今のドラゴンボール自体もう蛇足
自分は悟空の声だけに感じました…悟飯、バーダックは叫びに違和感は感じなかったんですけどね
流石に人間だからなぁ・・・・
7:32 マジかっこいい
うらァァしかいってないよ
ミスタードーナツ その後
ミスタードーナツ その後だよwww
@@破壊神だぶるぜぇーた草
@@破壊神だぶるぜぇーた すこ
12:29 このブロリー生存ルートになったのホンマ良かった
ここのチライのこえすき
何よりブロリーがドラゴンボールの正史扱いになったことですよね
映画に忠実で大好き!
ブロリーが今後加勢とかで出てほしい、モロの後でも
@@随行悠希 確かブロリーは今後も登場するって公式で言われてたはずなので、出ると思いますよ。ブロリーはまだ超サイヤ人1なので、これからの伸び代はとんでもなさそうですね。
ちがう!!ってバーダックか言うところがめちゃくちゃカッコよくて好き!!
7:40辺りのバーダックばかっこいい...♡
11:08 あえて超ゴジータになる演出カッコよすぎやろ
世も末涼子 ほんまそれ笑天才だよね笑
煽ってて草
カラチェンで旧ゴジータの服追加してくれたらよかったのに
最近のガキはブルーばっかだよな
STONE black どこ情報やねんw
映画のブロリーのやつ資料貰えなかったスタッフが映画を見まくって覚えて作った逸話がすごすぎるんや
資料貰えなかったってどういう事?
なして貰えなかったんだ…いやすげぇな執念、ぶっちぎりよ
映画って言う名の資料か!
その辺は映画館との契約だから仕方ないね
原画とかキャラデザとかな?すげぇ、、、
スト2とかの格ゲーと違って、ゲームのシステム上、パーフェクト勝ちなんてほとんどないんだけど、もの凄いクオリティのCGが入っている。製作者の愛を感じられるね。
フリーザ殺した後に嫌な顔する悟空ホント好き
カカロットのゲームでも、そのシーンはおすすめですよ( *・ω・)ノ
悟空とフリーザが戦うところから始まり、締めに悟空とフリーザとの連携技を持ってくるあたりかなりいいセンスしてる
フリーザと悟空が背を向けて気を高める姿…カッコ良すぎて死ぬわ
13:29 ジレンはますますいいキャラになった気がする
この演出まじすき
@@regariaVOlTAGE 分かる!!
「ああ。次は勝つ!また会おう!孫悟空!」負けを認めながらも、この強いライバル感よ。最高。
THE・格闘技を扱うヒューマノイド代表って感じのデザインしてて、かねてより好きだった。
1:02 ここに悟空の全てが詰まってると思うんだ。
なんか...なんとも言えない感じの...悟空の気持ちが...
† 漆黒の堕天使† いいですよねー優しさが詰まってます…自分襲ってきたのに相手にも心があるって考えてる感じがして最高です🙂
Ocha Melon 複雑な顔してますよねwそこがいいです…w
ここの目はアニメのZが一番かなマンガを超えてたと思う
当時ジャンプ読んでた世代だけどこのシーンの表情は小学生の間でもっぱら話に上がってましたね。勿論表情から思いを推測できるほどではないため、小学生なりの解釈でしたが。
格闘ゲームの演出に感動して涙流すとは思わなかったわ...
わかります。ゲーム自体はプレイした事ないけど、このゲームめちゃくちゃ好きです
やばい、バーダックのバンダナ空にかざす演出泣きそうになった
トーマ....💧
澤口真生 俺はナッパかな
バーダック一番好き
7:257:257:257:25
「ちがうっ!!」ですごい感動した...
13:10で本当はスーパサイヤ人チカチカしてたのカッコよかったんだけどなぁ
はーとらいおん アニメを観た人しか分からないロマン
そこだけは修正してほしいわ
@@ハウルの動かない城 スーパーサイヤ人初登場の時の興奮よ笑チカチカしてる場面のやつ。超でそれが出てきた時は鳥肌たったわ笑
kadu kou 放映当初作画でボロクソ叩かれただけあって終盤は特に視聴者を惹きつけるようなクオリティになったもんな。
力の大会はほんと当たりだった
4:18この元気玉の投げ方かっこいいし好き!だけど元気玉自体の演出はベジータ戦やターレス戦の時みたいな直撃してバリバリ~~!!って感じのやつが好み。
バーダックの演出、原作のシーンと全く同じ構図でそのままフリーザをぶっ飛ばして終わるってのがアツすぎる、バンダナを天に掲げるとことかもう最高だ
やったことないけどドラゴンボールファイターズってもうなんか芸術
キャラの顔の角度が原作のままで制作陣の愛を感じる
これを実現するために実はとんでもない事をやっていたりする
野沢さんの演じ分け改めて凄いなって思わされもする動画
1:59 ヤムチャと同じポーズのナッパほんと草
ゲーム製作者さん絶対狙ってますねw
9:06 この終わり方でよかったのに...
それな
全王のせいでめちゃくちゃだぁ^~
内容見なくてもどのシーンか分かるの草
なんならベジットでフィニッシュしていい
悟空がフリーザ倒したときの悲しそうな顔すき
違う!!!がかっこいい
バーダック好きにはたまらん!
09:04トランクスが超以前のデザインなのがよきだな
倒さない勝利演出って新しくて、尚且いいよな
0:20この効果音好き
ガンコンッ!!みたいなね
バーダックの勝利演出ほんとすき毎回見るたび泣く考えた人天才
13:00〜のジレンVS悟空&フリーザ燃えたよな。ほんとに
8:40 ザマスきありぃ!!
草
普通の世界のザマさんはビルス様に破壊されて、未来へやってきたザマさんはパンツに真っ二つにされて宇宙と合体♂️しようとして全ちゃんに消される。今思えば、ドラゴンボールで一番可愛そうなボスキャラだよね。
ここまで待ってくれるって…あとその後のベジット!Win!がベジータ!Win!にしか聞こえない
草生えたwww
@@モンハン界のアイドルエンタライナ 合体(意味深)
野沢さんが追加キャラ出たりするたび更に若返っていくのが意味わからん多分本当にサイヤ人なんだと思う
野沢雅子さんも流石に声が出しにくくなってるのが分かるのに、中尾隆聖さんは声が衰えてなく聞こえる凄い
悟飯は覚醒時もっとドスが聞いていても良かったな、でも全体的に最高の出来!
5:00ここ最高にカッコいいと思うんだが。
乳がカットされてるのが惜しい
@@アバル-l7p 漢字にすなw
個人的にジレンと悟空の最後の会話めっちゃ好きなんだけどw
敵味方どっちも良い奴ってドラゴンボールでは珍しいですもんねぇ
@@ルシエン98 力の大会はそれぞれの宇宙を賭けた戦いだから基本的に自分たちの世界を守るために戦ってる善人の方が多いんだよね。
超はちょっと悟空をバカキャラにしすぎたと思うけど力の大会は個人的にメチャクチャ好き
これほど愛に溢れた版権モノのゲームは珍しいなぁ…これからはアークに頼もうアークに
最近サザエさん見てるとアナゴくんが奥さんにしばかれてるシーンがあって、それがもはやセルがやられてるとこにしか聞こえなかった笑笑
バーダック「違う!!!!!!!!」まじでカッコよすぎる
ちゃんと角度が原作角度なのに愛を感じる。
1:49これヤムチャの夢オチ
@たかピー ワンチャン転生ヤムチャ
孫悟空 転生したらヤムチャだった件
製作者側も悪意あるよねw(褒め言葉)
何故こうならなかった((
1:33女の子が困惑した時みたいな何?で草
なぁに?♥
あったあった、コメント。ww
7:40フリーザの言葉と発音一緒
ナンニ?
8:09フリーザ綺麗に散ってて草
綺麗な花火ですよ!!!!
8:36 めっちゃ笑ったw
このザマs(っ・д・)=⊃)゚3゚)'∴:.
こういうところがベジットの良さだよね!
ザマスきあり
ザマ何とか
るろいるろい ザm…好きありーー!!!
ジレンとのドラマティックフィニッシュ、じつに爽やかで気持ちのいいものになってるな。
ナッパがヤムチャでデジャブってるの吹いたわw
親子かめはめ波の演出かっこ良すぎる
ゴジータブルーの最後の気団捨てる?所見ててニヤける
よんべえで片足上がるの再現エグすぎて草
7:24 此処が好き
ちがうっ!!
バーダックのスーパーサイヤ人嫌いやないけどバーダックてただの野蛮で下級なサイヤ人がフリーザに立ち向かうのが最高にカッコいいんよなぁわかる人おらん?
他と比べたら強いけど実際はフリーザを躓かせる程度も出来ない小石が本気で戦うって所が格好いいって感じやろ?
気持ちはわかるけど「違うッ!」ってセリフのチョイスから仲間を殺された怒りより仲間の敵討ちを息子に任せようとした怒りで覚醒するの5000兆点だと思ってるからドラゴンボールファイターズのこれは許せる
6:00 弱体化するご飯くん
光秀明智 笑った
再現のためだから仕方ない(震え声)
きっと潜在能力覚醒状態でssjになったんや...(震え声)
孫悟空 誰よりも強くなっちゃってて草
マジレスすると老界王神曰くスーパーサイヤ人になるよりも儀式をすれば解放の方が強いらしい
バーダック勝利エンド本当すこ
フリーザとの共闘は最高
やっぱフリーザと悟空が協力するのめっちゃかっけぇ……アンパンマンとバイキンマンが協力して戦う時並に感動する
アン×バイってあったっけ?
@@にゃむちっち ありますよ!
@@にゃむちっち 良い塩梅だな
ジレンの「これが信頼!!」って言葉シーンも相まってクソかっこいいんだけどどうしても悟空とフリーザが信頼してるってことばに違和感しかないw
どれもかっこいい😂ドラゴンボールまた最初から見ようかな😎
服が場面によって変われば最高が超最高になった
ゼノバースみたいな自由度あったらかってたわ
まあパーフェクトゲームなのにいきなり上裸になられてもって感じはある女性サイヤ人は戦いの衝撃で全裸になれ
@@山かけうどん-c8q 最後願望だだ漏れで草
@@山かけうどん-c8q お前ケールの全裸見たいんか
ケフラの奴は完全再現できてて凄かったよな!ブルー状態から身勝手:兆になって攻撃避けたが山吹色の道着だけかすって破ける演出みたいにしてほしかった
ネットのノリで最強!キャッキャって遊んでたら超の劇場版でほんとに最強キャラになってたブロリーとかいう存在
バーダックずるい❗笑っそれな!最高です!
7:27 パチンコの激アツ演出みたいwww
まったくわからん笑笑
まったくわからん。笑
僕的には、リーチきてハズレと見せかけての復活演出かな?
Ya shi これ
7:40ボーナス確定
バーダックが生存すると発生する事(予想)→悟空は平穏に暮らす(ピッコロとの戦いはあるだろうが)→セルが生まれない→海王様が死なないからブウ復活が無い→フリーザーの虐殺が無くなるから一神龍が生まれない
ポケモンいて草
地球行かなくて草
4:12皆、オラに現金分けてくれぇ!!!
kazuma yokota 意外とみんなそれ知っとるで
たけリーダーのジムし は?
元気ですよ?
フィッシュ竹中 空耳で言ってるんだと思うよ
返信欄がなかなかに地獄で草
開発のDB愛が爆発してるのは分かる
ファイターズは本当に演出がよく作られてて見てるだけでも楽しい。最近のゲームの中でも結構な良作だと思う。まぁ発売されてから2〜3年ほど経っちゃったけど。
1:33ヤムチャ無茶しやがって…
そこはヤムチャしやがって…だろ
@無茶するヤムチャ 何人?って聞こえたんだが
En efecto.
ヤムチャムチャ(ごめんなさい)
なんかお勧めに出てきて一年前に自分がコメントしているけれどやっぱかっこいいわ
6:40 の「これで全てを変える」から「これで全てが変わる」に疑念から確信へと変わる瞬間が最高にトリハダ!何より自身への情けなさ、仲間の仇、土壇場に立つと逆境の如く地獄からでも這い上がってくるその執念。ガチで最高だァ……
セリフ変わってないし編集済みなのに誤字ってて草w
@@たいチャンネル-m2f 揚げ足取りに居場所ないんやで😅
@@Yr.561すみません
12:22のゴジータの瞳の描き方好きなんだけど、同士おる?
めちゃくちゃ解る‼
分かる、瞳だけでも躍動感が伝わってくる!
ブロリー予告編の悟空に似てるな
ドラゴンボールでは割と珍しい眼球が白目の真ん中に寄ってるからかな?
この感じたまらんよねぇこの映画では結構多かったよね
絞り出すような「よくも」が好き
ドラゴンボール愛が伝わる
ベジットの隙あり!でいつも笑う
ブロリーの演出再現度やばい
1:55 ここ好き笑
やっぱジャネンバとゴジータのラストくそかっこいいな
ブルー解除して普通のスーパーサイヤ人でトドメ刺すとこにこだわりを感じた
バーダックで感動してるところにベジットのせいで笑ったw
ジレンの所再現度高すぎw
悟空がフリーザを投げるところはフリーザが投げろって言ってたのに悟空から言ってるしその後悟空が近づくシーンでも髪の色とかがチカチカしてるのも再現されてない
ゴジータわざわざスーパーサイヤ人に戻すのは細かいな
ベジットの隙ありぃが超絶好き
全てが良すぎる…。
11:57更に強くなってしまったブロリー
ブルベジの顔が良すぎる
ここまで徹底的にドラゴンボールのかっこよさをゲームに落とし込んだのはすごい
原作リスペクトしながらifストーリーてんこもり且つテンポ良くて大好き
ほんと演出凝ってて愛が詰まってるなぁ
自分の実力不足や仲間を殺された怒りじゃなくて、自分のなすべきことを一瞬でも誰かに甘えてしまった自身の不甲斐なさにキレてるのがバーダックらしくて好き。
1:49ここの演出ホントに好き
ナッパしやがって
思わず笑ってしまったw
強くてニューゲームしたヤムチャ
1:59 ここMADで使われたりしないかなぁ……。
転生ヤムチャ面白い
叶わなかったバーダック勝利演出好きすぎる
ヤムチャも
アニメだとフリーザは第1形態で戦闘力は53万。
バーダックは10000の50倍の500000だし、もしあそこで超化出来てたら勝ててたかもね
@@quarter_sabosan 元が10000なわけだから怒りでプラス3000ぐらい入ってんじゃないか?65万ぐらいになってるかも
@@sad_angry0920 たし🦀
あの時点ではサイヤ人単体なんて舐め腐ってるし行けたな。
ヤムチャかっこよかった!
初期は、格闘ゲームのテンポに配慮してる感じだけど、後半に行く程、DB愛が抑えられなくなってるの草
それwまじで急にノーカットの映画のワンシーン見せられてるみたいw
ゴジータの所とか良い意味で頭おかしいクオリティですよね
@@抹茶ぷりん-j6m ゴジータの所は痺れる
@@ぴっころ-s9o ヒーローズはスーパーの前に戻ってくれればそれでいい。
@@ぴっころ-s9o
アークは格ゲー以外作る気ないんじゃないかなぁ
一番いいのはモデリングのデータを提供…と言いたいとこだけど、
やってる事があまりに異次元異能集団すぎて多分アーク以外には使いこなせない
どの演出もめっちゃええやん!
短くカットしつつも熱いところはちゃんと抑えてあるプロの仕事だな!
1:55この下剋上は相当嬉しいだろうな
「転生したらヤムチャだった件」っぽい。
ヤムチャファン歓喜(笑)
人の事言えない←
転生したらバーダックとか読みたい
だが、ガンダムは全く機動すらしていない模様
このポーズどう考えてもネタやろw
12:47ゴジータブルーがカッコ良すぎる
13:06のフリーザとジレンの取っ組み合いのシーンがとても好き
12:03ここのクルクル蹴りが一番好き
中国の古代拳法(テキトー)っぽさがありますよね
@@Snack-Hello
元々ドラゴンボールって中国が舞台な上に中国拳法取り入れてますしね
ぷりんたまご 遠心力で痛そうですね
碇シンジ (KONAMI)
ゴジータのジャネンバの時の蹴りが一番好き(伝われ!)
ナッパしやがってやらバーダックやら、本家との逆パターンを用意しているの好き
何故そうならなかった!(笑)
1:03 ここの悟空のやりきれない表情がめっちゃ好き
たとえどんな悪人であろうと命を絶つことを、命が失われることに悲しみを持つ悟空のやさしさ。
@@ゆっくりシン-e8o 優しすぎる主人公
@@ゆっくりシン-e8o ヤコンにもその優しさ、少しだけ見せてあげて (´・ω・`)
あれはもう戦いって言うか適当に遊んでたらつい殺しちゃったって感じがした(笑)
@@TrinixDMorrison
悟空(あ、やべ・・・。つい力入れ過ぎちまった・・・・・・)
ゆっくりシン 悟空「あ・・・やっちゃった・・・」
8:40の隙ありぃぃぃー好き
ジースが鼻血出してたやつね
ザマ...隙ありぃぃぃ!!!!!
何でも屋やってそうな人に似てるなぁ
ザマス「話してる途中だろうがぁーッ!」
どう見ても隙あるんだよなwww
そりゃ殴られるわ笑
本当、最後の2人狂おしいほど好き。
わかる
自分への怒りで超サイヤ人になる父ちゃんかっこ良すぎる
11:07 最後に殴るところ演出的に好き過ぎる
ングググッ…!!ウガァーーーッ!! ドゴッ
…が、駄目
あれも普通の人が食らったら消し飛ぶんやろうなぁ
@@太川ホワイトデ キャラデザが鳥山明で設定は鳥山明じゃないと思うよ
@@user-db8yo3fi3c これ考えた人鳥山明やわってこれ考えた人鳥山明と同じくらい天才やんって言いたかったんやと思う
@@イケてる混沌さん カイジやんWwwww
力の衰えか寄る年波か、声優に若干の無理してる感を感じるものの
20年以上も昔と変わらない声で最新技術によるアニメタッチ演出を見れるのが何よりも嬉しい
野沢雅子さんはレジェンドではありますが、もうそろそろ引退しても良いのではないかと思ってしまいます…。あまりに声に奥行きがなくて平面的な表現しかされていない印象を受けます。聞いていて辛い。
最近ではRUclipsの見過ぎで、お笑い芸人のアイデンティティの声の方がしっくりきてしまう今日この頃です(笑)
悟空の気玉連打の時のだだだだって声もやっぱり衰えを感じてしまいますね
今のドラゴンボール自体もう蛇足
自分は悟空の声だけに感じました…
悟飯、バーダックは叫びに違和感は感じなかったんですけどね
流石に人間だからなぁ・・・・
7:32 マジかっこいい
うらァァしかいってないよ
ミスタードーナツ その後
ミスタードーナツ その後だよwww
@@破壊神だぶるぜぇーた
草
@@破壊神だぶるぜぇーた すこ
12:29 このブロリー生存ルートになったのホンマ良かった
ここのチライのこえすき
何よりブロリーがドラゴンボールの正史扱いになったことですよね
映画に忠実で大好き!
ブロリーが今後加勢とかで出てほしい、モロの後でも
@@随行悠希 確かブロリーは今後も登場するって公式で言われてたはずなので、出ると思いますよ。
ブロリーはまだ超サイヤ人1なので、これからの伸び代はとんでもなさそうですね。
ちがう!!ってバーダックか言うところがめちゃくちゃカッコよくて好き!!
7:40辺りのバーダックばかっこいい...♡
11:08 あえて超ゴジータになる演出カッコよすぎやろ
世も末涼子 ほんまそれ笑天才だよね笑
煽ってて草
カラチェンで旧ゴジータの服追加してくれたらよかったのに
最近のガキはブルーばっかだよな
STONE black どこ情報やねんw
映画のブロリーのやつ資料貰えなかったスタッフが映画を見まくって覚えて作った逸話がすごすぎるんや
資料貰えなかったってどういう事?
なして貰えなかったんだ…
いやすげぇな執念、ぶっちぎりよ
映画って言う名の資料か!
その辺は映画館との契約だから仕方ないね
原画とかキャラデザとかな?
すげぇ、、、
スト2とかの格ゲーと違って、ゲームのシステム上、パーフェクト勝ちなんてほとんどないんだけど、
もの凄いクオリティのCGが入っている。製作者の愛を感じられるね。
フリーザ殺した後に嫌な顔する悟空ホント好き
カカロットのゲームでも、そのシーンはおすすめですよ( *・ω・)ノ
悟空とフリーザが戦うところから始まり、締めに悟空とフリーザとの連携技を持ってくるあたりかなりいいセンスしてる
フリーザと悟空が背を向けて気を高める姿…
カッコ良すぎて死ぬわ
13:29 ジレンはますますいいキャラになった気がする
この演出まじすき
@@regariaVOlTAGE 分かる!!
「ああ。次は勝つ!また会おう!孫悟空!」
負けを認めながらも、この強いライバル感よ。
最高。
THE・格闘技を扱うヒューマノイド代表って感じのデザインしてて、かねてより好きだった。
1:02 ここに悟空の全てが詰まってると思うんだ。
なんか...なんとも言えない感じの...悟空の気持ちが...
† 漆黒の堕天使† いいですよねー優しさが詰まってます…自分襲ってきたのに
相手にも心があるって考えてる感じがして
最高です🙂
Ocha Melon 複雑な顔してますよねw
そこがいいです…w
ここの目はアニメのZが一番かな
マンガを超えてたと思う
当時ジャンプ読んでた世代だけどこのシーンの表情は小学生の間でもっぱら話に上がってましたね。
勿論表情から思いを推測できるほどではないため、小学生なりの解釈でしたが。
格闘ゲームの演出に感動して涙流すとは思わなかったわ...
わかります。
ゲーム自体はプレイした事ないけど、このゲームめちゃくちゃ好きです
やばい、バーダックのバンダナ空にかざす演出泣きそうになった
トーマ....💧
澤口真生 俺はナッパかな
バーダック一番好き
7:257:25
7:257:25
「ちがうっ!!」ですごい感動した...
13:10で本当はスーパサイヤ人チカチカしてたのカッコよかったんだけどなぁ
はーとらいおん アニメを観た人しか分からないロマン
そこだけは修正してほしいわ
@@ハウルの動かない城 スーパーサイヤ人初登場の時の興奮よ笑
チカチカしてる場面のやつ。
超でそれが出てきた時は鳥肌たったわ笑
kadu kou 放映当初作画でボロクソ叩かれただけあって終盤は特に視聴者を惹きつけるようなクオリティになったもんな。
力の大会はほんと当たりだった
4:18この元気玉の投げ方かっこいいし好き!だけど元気玉自体の演出はベジータ戦やターレス戦の時みたいな直撃してバリバリ~~!!って感じのやつが好み。
バーダックの演出、原作のシーンと全く同じ構図でそのままフリーザをぶっ飛ばして終わるってのがアツすぎる、バンダナを天に掲げるとことかもう最高だ
やったことないけど
ドラゴンボールファイターズってもうなんか芸術
キャラの顔の角度が原作のままで制作陣の愛を感じる
これを実現するために実はとんでもない事をやっていたりする
野沢さんの演じ分け改めて凄いなって思わされもする動画
1:59 ヤムチャと同じポーズのナッパほんと草
ゲーム製作者さん絶対狙ってますねw
9:06 この終わり方でよかったのに...
それな
それな
全王のせいでめちゃくちゃだぁ^~
内容見なくてもどのシーンか分かるの草
なんならベジットでフィニッシュしていい
悟空がフリーザ倒したときの悲しそうな顔すき
違う!!!がかっこいい
バーダック好きにはたまらん!
09:04トランクスが超以前のデザインなのがよきだな
倒さない勝利演出って新しくて、尚且いいよな
0:20この効果音好き
ガンコンッ!!みたいなね
バーダックの勝利演出ほんとすき毎回見るたび泣く
考えた人天才
13:00
〜のジレンVS悟空&フリーザ燃えたよな。ほんとに
8:40 ザマスきありぃ!!
草
普通の世界のザマさんはビルス様に破壊されて、未来へやってきたザマさんはパンツに真っ二つにされて宇宙と合体♂️しようとして全ちゃんに消される。今思えば、ドラゴンボールで一番可愛そうなボスキャラだよね。
ここまで待ってくれるって…
あとその後のベジット!Win!が
ベジータ!Win!にしか聞こえない
草生えたwww
@@モンハン界のアイドルエンタライナ 合体(意味深)
野沢さんが追加キャラ出たりするたび更に若返っていくのが意味わからん
多分本当にサイヤ人なんだと思う
野沢雅子さんも流石に声が出しにくくなってるのが分かるのに、中尾隆聖さんは声が衰えてなく聞こえる凄い
悟飯は覚醒時もっとドスが聞いていても良かったな、でも全体的に最高の出来!
5:00
ここ最高にカッコいいと思うんだが。
乳がカットされてるのが惜しい
@@アバル-l7p 漢字にすなw
個人的にジレンと悟空の最後の会話めっちゃ好きなんだけどw
敵味方どっちも良い奴ってドラゴンボールでは珍しいですもんねぇ
@@ルシエン98 力の大会はそれぞれの宇宙を賭けた戦いだから基本的に自分たちの世界を守るために戦ってる善人の方が多いんだよね。
超はちょっと悟空をバカキャラにしすぎたと思うけど力の大会は個人的にメチャクチャ好き
これほど愛に溢れた版権モノのゲームは珍しいなぁ…
これからはアークに頼もうアークに
最近サザエさん見てると
アナゴくんが奥さんにしばかれてるシーンがあって、それがもはやセルがやられてるとこにしか聞こえなかった笑笑
バーダック「違う!!!!!!!!」まじでカッコよすぎる
ちゃんと角度が原作角度なのに
愛を感じる。
1:49これヤムチャの夢オチ
@たかピー ワンチャン転生ヤムチャ
ナッパしやがって
孫悟空 転生したらヤムチャだった件
製作者側も悪意あるよねw(褒め言葉)
何故こうならなかった((
1:33女の子が困惑した時みたいな何?で草
なぁに?♥
あったあった、コメント。ww
7:40フリーザの言葉と発音一緒
ナンニ?
8:09フリーザ綺麗に散ってて草
綺麗な花火ですよ!!!!
8:36 めっちゃ笑ったw
このザマs(っ・д・)=⊃)゚3゚)'∴:.
こういうところがベジットの良さだよね!
ザマスきあり
ザマ何とか
るろいるろい ザm…好きありーー!!!
ジレンとのドラマティックフィニッシュ、じつに爽やかで気持ちのいいものになってるな。
ナッパがヤムチャでデジャブってるの吹いたわw
親子かめはめ波の演出かっこ良すぎる
ゴジータブルーの最後の気団捨てる?所見ててニヤける
よんべえで片足上がるの再現エグすぎて草
7:24 此処が好き
ちがうっ!!
バーダックのスーパーサイヤ人嫌いやないけどバーダックてただの野蛮で下級なサイヤ人がフリーザに立ち向かうのが最高にカッコいいんよなぁわかる人おらん?
他と比べたら強いけど実際はフリーザを躓かせる程度も出来ない小石が本気で戦うって所が格好いいって感じやろ?
気持ちはわかるけど「違うッ!」ってセリフのチョイスから仲間を殺された怒りより仲間の敵討ちを息子に任せようとした怒りで覚醒するの5000兆点だと思ってるからドラゴンボールファイターズのこれは許せる
6:00 弱体化するご飯くん
光秀明智
笑った
再現のためだから仕方ない(震え声)
きっと潜在能力覚醒状態でssjになったんや...(震え声)
孫悟空 誰よりも強くなっちゃってて草
マジレスすると
老界王神曰くスーパーサイヤ人に
なるよりも儀式をすれば解放の
方が強いらしい
バーダック勝利エンド本当すこ
フリーザとの共闘は最高
やっぱフリーザと悟空が協力するのめっちゃかっけぇ……
アンパンマンとバイキンマンが協力して戦う時並に感動する
アン×バイってあったっけ?
@@にゃむちっち ありますよ!
@@にゃむちっち 良い塩梅だな
ジレンの
「これが信頼!!」
って言葉
シーンも相まってクソかっこいいんだけど
どうしても悟空とフリーザが信頼してるってことばに違和感しかないw
どれもかっこいい😂
ドラゴンボールまた最初から見ようかな😎
服が場面によって変われば最高が超最高になった
ゼノバースみたいな自由度あったらかってたわ
まあパーフェクトゲームなのにいきなり上裸になられてもって感じはある
女性サイヤ人は戦いの衝撃で全裸になれ
@@山かけうどん-c8q 最後願望だだ漏れで草
@@山かけうどん-c8q お前ケールの全裸見たいんか
ケフラの奴は完全再現できてて凄かったよな!ブルー状態から身勝手:兆になって攻撃避けたが山吹色の道着だけかすって破ける演出みたいにしてほしかった
ネットのノリで最強!キャッキャって遊んでたら超の劇場版でほんとに最強キャラになってたブロリーとかいう存在
バーダックずるい❗笑っそれな!最高です!
7:27 パチンコの激アツ演出みたいwww
まったくわからん笑笑
まったくわからん。笑
僕的には、リーチきてハズレと見せかけての復活演出かな?
Ya shi これ
7:40ボーナス確定
バーダックが生存すると発生する事(予想)→悟空は平穏に暮らす(ピッコロとの戦いはあるだろうが)→セルが生まれない→海王様が死なないからブウ復活が無い→フリーザーの虐殺が無くなるから一神龍が生まれない
ポケモンいて草
地球行かなくて草
地球行かなくて草
4:12皆、オラに現金分けてくれぇ!!!
kazuma yokota 意外とみんなそれ知っとるで
たけリーダーのジムし は?
元気ですよ?
フィッシュ竹中 空耳で言ってるんだと思うよ
返信欄がなかなかに地獄で草
開発のDB愛が爆発してるのは分かる
ファイターズは本当に演出がよく作られてて見てるだけでも楽しい。最近のゲームの中でも結構な良作だと思う。まぁ発売されてから2〜3年ほど経っちゃったけど。
1:33ヤムチャ無茶しやがって…
そこはヤムチャしやがって…だろ
@無茶するヤムチャ 何人?って聞こえたんだが
En efecto.
ヤムチャムチャ(ごめんなさい)
なんかお勧めに出てきて一年前に自分がコメントしているけれどやっぱかっこいいわ
6:40 の「これで全てを変える」から「これで全てが変わる」に疑念から確信へと変わる瞬間が最高にトリハダ!何より自身への情けなさ、仲間の仇、土壇場に立つと逆境の如く地獄からでも這い上がってくるその執念。ガチで最高だァ……
セリフ変わってないし編集済みなのに誤字ってて草w
@@たいチャンネル-m2f 揚げ足取りに居場所ないんやで😅
@@Yr.561すみません
12:22のゴジータの瞳の描き方好きなんだけど、同士おる?
めちゃくちゃ解る‼
分かる、瞳だけでも躍動感が伝わってくる!
ブロリー予告編の悟空に似てるな
ドラゴンボールでは割と珍しい眼球が白目の真ん中に寄ってるからかな?
この感じたまらんよねぇこの映画では結構多かったよね
絞り出すような「よくも」が好き
ドラゴンボール愛が伝わる
ベジットの隙あり!でいつも笑う
ブロリーの演出再現度やばい
1:55 ここ好き笑
やっぱジャネンバとゴジータのラストくそかっこいいな
ブルー解除して普通のスーパーサイヤ人でトドメ刺すとこにこだわりを感じた
バーダックで感動してるところにベジットのせいで笑ったw
ジレンの所再現度高すぎw
悟空がフリーザを投げるところはフリーザが投げろって言ってたのに悟空から言ってるしその後悟空が近づくシーンでも髪の色とかがチカチカしてるのも再現されてない
ゴジータわざわざスーパーサイヤ人に戻すのは細かいな
ベジットの隙ありぃが超絶好き
全てが良すぎる…。
11:57
更に強くなってしまったブロリー
ブルベジの顔が良すぎる