Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こちらは、ウリウリベーシック・ウリウリばあちゃんの楽しい田舎暮らしです映像キレイな癒し系 ウリウリばあちゃんの森のしあわせ時間→www.youtube.com/@uriuri888どちらもよろしくお願いします。
両親が商売をやっていたので、私はいつもばあちゃんと一緒でした。優しかったばあちゃん😭なのに、大人になった私はばあちゃんに優しくなかった…ばあちゃんごめんねウリウリさんのお話を聞いてちょっぴり涙が出ました。淡々と生きる、とてもいい言葉ですね😌
出来なかったこと、後悔じゃなく、時々思い出すってよいことですよね。きっとその分優しくなれると😊
自分の母の人生を、楽しかったのかなあと思うこともありましたが、母は母であの頃を淡々と立派に生きたと思っていこうと思いました。 貴重なお話をしてくださりありがとうございました。感謝。
こちらこそ、ありがとうございます♬みんな精一杯生きてるんですよね。
Thanks!
Thank you so much 😊
大変貴重なお話しでした。ウリウリ婆ちゃん、これからもお元気で頑張って下さ〜い❣️動画楽しみにしています😊💕✨✨✨🍀
ありがとうございます♬
ウリウリばあちゃんを通して戦争のお話が聞けてとても貴重な体験でした。私は小学校低学年にはおばあちゃんはもう既にいなくて、唯一覚えている父方のばあちゃんは病室のベッドで喉に管を刺され寝かされてて、話しかけられても声を出すことが出来ないから「ヒューヒュー」という音だけ部屋に響いていました。当時の私は人見知りだったから、ばあちゃんに何も言えないでいたのに、すごく優しい目で私のことを見つめてくれたんです。言葉を交わしたことはありませんでしたがあの瞬間は通じ合うものがあったような気がして、今でも忘れられないです。
貴重なおばあさんとの思い出ですね、大切にしてください。
おばあちゃんの戦争の話し、心に響きました。日本人がどんなふうに命をつないできたか、残しておきたい、伝えていきたいお話しでした。辛い境遇も「自然に受け止める」「淡々と生きる」強さ。私の触れ合ってきた、おばあちゃんたちにもありました。
ありがとうございます。私も伝えていきたいと思います。
最近別口からミンネに興味をもちました。まさか、うりうりばあちゃんさんがいらっしゃるなんて🎵びっくりです。アマビエさまのTシャツも気になっていたので✨とっても嬉しいです。ミンネに遊びにいきますね☺️たのしみにしています☺️だいすきです。
ミンネ、いろんな手作り品があって楽しいですね♥
麹水の動画からこちらにきました。おっしゃってることがとても共感できて楽しくなりました。画面の向こうから弾けるパワーがみなぎってます❤️これからも楽しみにしています❤️
ありがとうとうございます😊これからもよろしくお願いします。
ウリウリばあちゃんの語り動画、好きです!私のおばあちゃんも、あるがままに受け入れて生きているなと思っています。良いことを見つけるのが得意。私もあーなりたいなぁって思いながら、そうはなれず。人生に嫌気がさしています。周りは就活頑張ってるのに、私はリクルートスーツを捨ててしまいました。社会不適合者←これを良いように変換できないかな?って毎日寝る前に考えてるけど難しい。笑
根拠はないけど、大丈夫よ。好きなことをやり続けよう!文章書くの好きとか、何か作るの好きとか、映画見るの好きとか。自分に似合うお洋服が見つかるよ、きっと、楽しいこと見つけて。
↑この返信、涙出るんですけど、、、😭
ウリウリばあちゃんの哲学の素を共有できました、ありがとうございます。貴女のように正直で飾らない生き方をしたいと思います。出会ったことに感謝してます💐最後に私の名前を呼んでくれてラッキーな日になりそう、同じ県民なのでいつか偶然に会えたら嬉しいです。
よしこねえ😆呼び捨てでした、すいません。
私も還暦。まだまだ勉強ですが。そろそろ一番好きなことやりはっちゃけたいなー!
@@圭子吉野 はっちゃけてください。
趣味を兼ねての一人暮らし、羨ましいです👍 64歳になる今になって自分のやりたい事が沢山あることに気がつきました❗️玉ねぎの皮で晒を染めてみました❣️ 楽しいですね♪
楽しく楽しく楽しくいきましょう♪
行動力が凄いです!いつも投稿を楽しく拝見させて頂いております!
そうですか!ありがとうございます(^^♪
いいお話しありがとうございます。私も原爆資料館に小学生の時に訪れてトラウマになりました。確かに私から見たおばちゃんの人生は短編でしかなく楽しい事もあったはずこの年になってやっとわかってきました。私も同じ様なことを考えた事があったので心に響きました。
ありがとうございます。小学生でもなりましたか。資料館は見るべきものですが、中学生くらいになってからが良いんかな?色んな人にその人と同じ目線に立れば、きっと、見えてくるものがあるんかなと思います。
良いお話ありがとうございます。
こちらこそありがとうとうございます♪
そうです!婆さんの道まっしぐらね。😆良い人生ですね。私もばぁちゃんロードまっしぐらです🎏
お互い走りましょう❤️
素敵なお話ありがとうございます。
こちらこそ、コメントありがとうございます😊
日曜日、突然飛び込んできた、動画、ありのままの姿におもわず笑ってしまいました、元気貰いました、ありがとう🎉
こちらこそありがとうございます😊
いま、ウクライナでの戦争が起こっていて、ウリウリばんちゃんの戦争の話をきいて、本当に悲しいなと。多くの人が犠牲になって、それでも、人間は淡々と毎日生きるべきをおえず。早く平和になることをお祈りしています。ウリウリさんは、私より10歳くらい上だけど、いつも、楽しみにしてますよ。お元気で。
ありがとうございます♪戦争が起こる背景は、難しい問題がたくさんあるんでしょうけど、関係ない市民が巻き添えを食う、そこが一番理不尽ですね。平和を願いますよろしく
初めてチャンネル登録させてもらって見させてもらいました。 ウリウリばあちゃんの気取らない語り口が心地いいです。とても貴重な話を聞かせてもらいました。これからも楽しみに視聴しますね😃
ありがとうございます😊
今日も楽しいお話しありがとうございます😊ウリウリさんのお話しの中にいつも魂を感じさせて頂いてます。今日のお話しも本当にそうなんだよなぁって思い聞いてました。実母や、可愛がってもらったおばあさんの年に我も近くなって初めて母やおばあさんの気持ちに寄り添う事が出来ます。うりうりさんの思いのままに生きてる姿は同年代として凄く勇気を頂いてます。^ - ^これからも、健康に気をつけてわくわくする動画を見せて下さい。応援してます。
ありがとうございます♬体に良いこといっぱいして、お互い元気でいましょうね。
アメリカ在住です。器用ではないのとフルタイムで働いているのとで余り家のことはしていません。でも、お料理は好きです。最近はオーブンで干野菜を作って楽しんでいます。外で干すのは不可能です。食品乾燥器は買うほどでもないと思っています。そこそこ乾いた野菜を冷凍庫で保管しています。干野菜も美味しいです。
なるほど、オーブンですか!私は干して足りないときは、ストーブの上で乾煎りしてますが、そのほうが楽ですね。そのまま保存ですけど、たしかに、冷凍したほうが良いかもです。
すごく感動しました…ありがとうございました🙏
こちらこそ、ありがとうございます😊
素敵すぎて、登録しました。笑笑
私は祖母から昔の話をほとんど聞けなかったのでウリウリばぁちゃんのお話聞くのが凄く好きです(^^)
ありがとう♬嬉しいです。
ばあちゃんという割には若そうだし。なぜ、おばちゃんじゃなくて、ばあちゃんなんだろう?って思ってました。『ウリウリちゃん』でもいいんじゃないかな。かわいいです。お話、すごく興味深かったです。ありがとうございます。
こちらこそ、コメントありがとうございます。
最後は自分の人生を悔いなく生きられたかですものね。長生きしたいとは思わないけど、この先自分らしく生きられたらいいなぁ~と思いました😊ありがとうございました。
うん、そうだよね❣️
わぁ。🥰🤗💞本当に!!
ハイ😊
有難う。79歳じいちゃんでーす。
私よりお兄さんですね😊
めっちゃいい💕応援します😊サバ読んでるとことハエになりたくない話笑いました😂私も病気あってキツい事もあるけど、自分が一生懸命生きる事が誰かの為になってるって信じてます❤ウリウリばあちゃんのお婆さんがウリウリばあちゃんの中に生きてるな〜って感じて、きっと生きるってそういう事だよなって思いました。私も注射とお薬💉しなかったらすぐ死ぬ身体だけど、1日でも長く生きて、子ども達とか周りの人の中に生きれる人になりたいなって思った次第です😚
ありがとうございます😊是非なってください💃🏼
Good day, Keiko-San..teacher Creamma here...miss you in class...take care always😍
Thsnk you,Creamma先生、I’m glad.
いつまでも明るく元気でいてください💐うりうりさんみたいに好きなことを仕事にして、いきいきした人生憧れます✨次の動画また観に来ます😊楽しみでーす🙌
ありがとうございます♬またいらしてください🙇♀️
シティじじい笑笑サイコー!
😁
スターだね。
最高ですよ👏私は来年還暦独身なんだなぁ〜😅
私からするとまだかなり若い😆
@@uriuri17 はい、若いですね😊
好きなように生きるって素敵だな。
ありがとうございます♪
私が小さい頃はお盆のお墓参りは平和公園に行っていました。母の両親は原爆で亡くなっているのでお骨はありません。母の実家は爆心地の近くだったから跡形もありません。
ほんとうに、ずっと平和であることを願っています。
English subtitles are provided.
Please can someone help add English subtitles to this wonderful woman's videos? I feel there's so much we can learn from her 💕
Thank you very much, little by little, I am adding English subtitles to the video, please wait a little.
Yay 😍 I am excited for English subtitles
髪が黒ければとても婆ちゃんには見えない❤発現も若い!
😄ありがとうございます。
気がついたら、チャンネル名に「うりうり」という言葉が付いていて昔の言葉?方言?と思いながらググっても解らず。今回、やっと謎が解けました😀 またいつか、着物姿を見せてくださいね✨
そうか、説明してなかったですね。着物ハイです。
かわいい🎀いじわる婆さん。楽しみ📺❇️TVユーチューブ📺❇️TVオモロ白い🎵かも
おもしろかった?それは良かったm(_ _"m)
涙が出ます。でも、良い話。昔の人は、忍耐強いですね。
そうですね、たくさんの忍耐強かった人たちのおかげで、私たちがあるんでしょうね。
💞
かやの実を食べたくて動画を探していたら今日ウリウリばあちゃんさんを見つけましたウリウリばあちゃんさんめちゃくちゃキラキラしていて本当に素敵です自分は今31なんですが40ぐらいまでには実家に帰ろうと思ってました母とゆっくりすごしたいからです祖母も大好きでしたし、母も大好きです、実家に帰ったら母とユーチューバーになりたいという想いが出てきました!自分、チャンネル登録は普段しないのですが、何の抵抗もなくウリウリばあちゃんさんのチャンネルは登録しちゃいましたこれからもずっと素敵な動画を拝見します、たいへんお元気なので無用な心配でむしろ失礼かもしれませんがどうぞこれからも元気でキラキラしたウリウリばあちゃんさんをみせてください~!正直弟子入りしたい笑
ありがとうございます。カヤの実、私は大好きです。お母さま思いなんですね、優しいね。
貴重なお話大変ありがとうございます。特に後半のこの言葉にはハッとしました。「ばぁちゃんの分まで生きるなんてなんて図々しいんだろうと思ったわけ。あたしが死んだ後にあたしの分まで生きてあげようなんて、冗談じゃねえよ、あたしの人生はあたしだからあんたは勝手にしろ、死んでても思うと思うよ。」ありがとうございます😊また楽しみにしています。
ありがとうございます😊又いらしてください。
私の母親が六十代です。戦争経験者の祖母が兵庫県の本藍染めで工芸品として認定されました。祖母が亡くなり、息子が次いでますが八拾近いので三代目と考えてますが、誰もしません。藍部屋が無用の長物になるのも惜しくて仕方ないのです。私自身は芸術短大で染織科、なんの職も手につかず、二児の母四十路の今に至ります。暇があるなら、藍の小物作りして売りなさいと祖母に言われてやってました。私もウリウリばあちゃんのように好きなことしたいですが、まだまだ子育て世代で稼がなければならないので、老後の楽しみとして考えてしまいます。癒しカフェも遣りたいと家族で会議したこともありますが、お金沢山いるので、勇気がいります。思いたたったら吉日と切り替え、やってみたいと悩んです。ウリウリばあちゃんの活動を観て、真似したいです。ちなみに、私は大人の発達障害の疑いがあり四十路から精神科に通うようになりました。ウリウリばあちゃんのご意見がいただきたいです。宜しくお願いいたします。
ぜひ藍染してください、基盤があるのだからもったいないです、今やってる方がいるのなら、どんどん教えてもらいましょう。すぐに始めたほうが良いと思います。とっても良い環境です、自分のやり方と、センスでオンラインで売れます。自分を信じて今すぐ始めてください。ちなみに私は診察はしてもらってませんが、ADHDかなと思ってます。ruclips.net/video/91pCm93cALQ/видео.html
I second that, please, please add English subtitles. I listen anyway because I adore this woman but would love to know what she is saying
Thank you for your kind comment.It's a bit long, so I'm having a hard time putting English subtitles on it. Please wait a little longer.
広島弁かな!
山口の周防弁ですが、大方似てるし、母が広島の人なんで、影響はあるかも。
私も気になっていたのでお名前の由来を聞けて嬉しかったです「シティじじい👴✨」かっこいい🤣💕お互いに尊敬しながら信頼しながらお互いに大切な空間、適度な距離をたもっていて最適な人間関係を結ばれているのですね😊💕そしてご家族のお話…上手くはいえないのですが、お爺さまのお話や戦争のお話…そしておばあさまも本当に芯が強く家族のために生きるためにと前を向いて歩まれていたのですね。本当に今の世の中はどれだけ満たされ恵まれているのでしょうかきっとそれも自分自身に余裕もなければ気づかぬ世界なのかもしれませんが本当に本当に無い物ねだりが多いのかなと思いました今在る幸せをちゃんと感謝してうけとらなければなと改めて思いました話はかわりますが私も自分らしさ爆発させたお着物をそめたり自分のデザインしたお着物を作りたいなぁ…みんなでランウェイ歩く‼️ていうのもいいですよね✨なんて想像します🤭私には草木染めやお着物をつくりたくてもなかなかご縁もないので難しい夢かもしれませんがいつか✨でも「いつか」で終わらせず叶えられたらいいなって思ってます‼️どんどんやっていこうと思います‼️
大丈夫ですよ。すっごく不器用な私が自己流でできているのだから、エイやって、やってみれば案外うまく行きます。
ばあちゃんよりマダムでいいと思うよ。
ウリウリは私で、ばあちゃんは私のばあちゃんです😆うちのばあちゃんはマダムとは程遠かったもろばあちゃんでした。
ホームステイ、みんしゆく、すれば?
しない。
ゆうめいになる。あなたが、じんるいを、すくう。
そうか?
チャーミングなうりうりまざー
ありがとう。
ウリウリばあちゃんなのね まだお若いですね 今は2024年11月22日です♪ 結婚記念日が27日53回目の記念日です♪ 2人でお食事することにしたいます。 金婚式は すっかり忘れてましたよ。
私たちもたまに食事するくらいがちょうどよいです。
こちらは、ウリウリベーシック・ウリウリばあちゃんの楽しい田舎暮らしです
映像キレイな癒し系 ウリウリばあちゃんの森のしあわせ時間→www.youtube.com/@uriuri888
どちらもよろしくお願いします。
両親が商売をやっていたので、私はいつもばあちゃんと一緒でした。優しかったばあちゃん😭
なのに、大人になった私はばあちゃんに優しくなかった…
ばあちゃんごめんね
ウリウリさんのお話を聞いてちょっぴり涙が出ました。
淡々と生きる、とてもいい言葉ですね😌
出来なかったこと、後悔じゃなく、
時々思い出すってよいことですよね。
きっとその分優しくなれると😊
自分の母の人生を、楽しかったのかなあと思うこともありましたが、母は母であの頃を淡々と立派に生きたと思っていこうと思いました。 貴重なお話をしてくださりありがとうございました。感謝。
こちらこそ、ありがとうございます♬
みんな精一杯生きてるんですよね。
Thanks!
Thank you so much 😊
大変貴重なお話しでした。ウリウリ婆ちゃん、これからもお元気で頑張って下さ〜い❣️動画楽しみにしています😊💕✨✨✨🍀
ありがとうございます♬
ウリウリばあちゃんを通して戦争のお話が聞けてとても貴重な体験でした。
私は小学校低学年にはおばあちゃんはもう既にいなくて、唯一覚えている父方のばあちゃんは病室のベッドで喉に管を刺され寝かされてて、話しかけられても声を出すことが出来ないから「ヒューヒュー」という音だけ部屋に響いていました。
当時の私は人見知りだったから、ばあちゃんに何も言えないでいたのに、すごく優しい目で私のことを見つめてくれたんです。
言葉を交わしたことはありませんでしたがあの瞬間は通じ合うものがあったような気がして、今でも忘れられないです。
貴重なおばあさんとの思い出ですね、大切にしてください。
おばあちゃんの戦争の話し、心に響きました。日本人がどんなふうに命をつないできたか、残しておきたい、伝えていきたいお話しでした。
辛い境遇も「自然に受け止める」「淡々と生きる」強さ。私の触れ合ってきた、おばあちゃんたちにもありました。
ありがとうございます。
私も伝えていきたいと思います。
最近別口からミンネに興味をもちました。まさか、うりうりばあちゃんさんがいらっしゃるなんて🎵びっくりです。アマビエさまのTシャツも気になっていたので✨とっても嬉しいです。
ミンネに遊びにいきますね☺️たのしみにしています☺️
だいすきです。
ミンネ、いろんな手作り品があって楽しいですね♥
麹水の動画からこちらにきました。おっしゃってることがとても共感できて楽しくなりました。画面の向こうから弾けるパワーがみなぎってます❤️これからも楽しみにしています❤️
ありがとうとうございます😊これからもよろしくお願いします。
ウリウリばあちゃんの語り動画、好きです!
私のおばあちゃんも、あるがままに受け入れて生きているなと思っています。
良いことを見つけるのが得意。
私もあーなりたいなぁって思いながら、そうはなれず。人生に嫌気がさしています。
周りは就活頑張ってるのに、私はリクルートスーツを捨ててしまいました。
社会不適合者←これを良いように変換できないかな?って毎日寝る前に考えてるけど難しい。笑
根拠はないけど、大丈夫よ。
好きなことをやり続けよう!
文章書くの好きとか、何か作るの好きとか、映画見るの好きとか。
自分に似合うお洋服が見つかるよ、きっと、楽しいこと見つけて。
↑この返信、涙出るんですけど、、、😭
ウリウリばあちゃんの哲学の素を共有できました、ありがとうございます。貴女のように正直で飾らない生き方をしたいと思います。出会ったことに感謝してます💐最後に私の名前を呼んでくれてラッキーな日になりそう、同じ県民なのでいつか偶然に会えたら嬉しいです。
よしこねえ😆
呼び捨てでした、すいません。
私も還暦。まだまだ勉強ですが。そろそろ一番好きなことやりはっちゃけたいなー!
@@圭子吉野 はっちゃけてください。
趣味を兼ねての一人暮らし、羨ましいです👍 64歳になる今になって自分のやりたい事が沢山あることに気がつきました❗️玉ねぎの皮で晒を染めてみました❣️ 楽しいですね♪
楽しく楽しく楽しくいきましょう♪
行動力が凄いです!
いつも投稿を楽しく拝見させて頂いております!
そうですか!ありがとうございます(^^♪
いいお話しありがとうございます。私も原爆資料館に小学生の時に訪れてトラウマになりました。確かに私から見たおばちゃんの人生は短編でしかなく楽しい事もあったはずこの年になってやっとわかってきました。私も同じ様なことを考えた事があったので心に響きました。
ありがとうございます。小学生でもなりましたか。
資料館は見るべきものですが、中学生くらいになってからが良いんかな?
色んな人にその人と同じ目線に立れば、きっと、
見えてくるものがあるんかなと思います。
良いお話ありがとうございます。
こちらこそありがとうとうございます♪
そうです!婆さんの道まっしぐらね。😆良い人生ですね。私もばぁちゃんロードまっしぐらです🎏
お互い走りましょう❤️
素敵なお話ありがとうございます。
こちらこそ、コメントありがとうございます😊
日曜日、突然飛び込んできた、動画、ありのままの姿におもわず笑ってしまいました、元気貰いました、ありがとう🎉
こちらこそありがとうございます😊
いま、ウクライナでの戦争が起こっていて、ウリウリばんちゃんの戦争の話をきいて、本当に悲しいなと。多くの人が犠牲になって、それでも、人間は淡々と毎日生きるべきをおえず。早く平和になることをお祈りしています。ウリウリさんは、私より10歳くらい上だけど、いつも、楽しみにしてますよ。お元気で。
ありがとうございます♪
戦争が起こる背景は、難しい問題がたくさんあるんでしょうけど、
関係ない市民が巻き添えを食う、そこが一番理不尽ですね。平和を願いますよろしく
初めてチャンネル登録させてもらって見させてもらいました。 ウリウリばあちゃんの気取らない語り口が心地いいです。
とても貴重な話を聞かせてもらいました。これからも楽しみに視聴しますね😃
ありがとうございます😊
今日も楽しいお話しありがとうございます😊
ウリウリさんのお話しの中にいつも魂を感じさせて頂いてます。
今日のお話しも本当にそうなんだよなぁって思い聞いてました。
実母や、可愛がってもらったおばあさんの年に我も近くなって初めて母やおばあさんの気持ちに寄り添う事が出来ます。
うりうりさんの思いのままに生きてる姿は同年代として凄く勇気を頂いてます。^ - ^
これからも、健康に気をつけてわくわくする動画を見せて下さい。応援してます。
ありがとうございます♬
体に良いこといっぱいして、お互い元気でいましょうね。
アメリカ在住です。器用ではないのとフルタイムで働いているのとで余り家のことはしていません。でも、お料理は好きです。最近はオーブンで干野菜を作って楽しんでいます。外で干すのは不可能です。食品乾燥器は買うほどでもないと思っています。そこそこ乾いた野菜を冷凍庫で保管しています。干野菜も美味しいです。
なるほど、オーブンですか!私は干して足りないときは、ストーブの上で乾煎りしてますが、そのほうが楽ですね。そのまま保存ですけど、たしかに、冷凍したほうが良いかもです。
すごく感動しました…ありがとうございました🙏
こちらこそ、ありがとうございます😊
素敵すぎて、登録しました。笑笑
ありがとうございます😊
私は祖母から昔の話をほとんど聞けなかったのでウリウリばぁちゃんのお話聞くのが凄く好きです(^^)
ありがとう♬嬉しいです。
ばあちゃんという割には若そうだし。なぜ、おばちゃんじゃなくて、ばあちゃんなんだろう?って思ってました。
『ウリウリちゃん』でもいいんじゃないかな。かわいいです。
お話、すごく興味深かったです。ありがとうございます。
こちらこそ、コメントありがとうございます。
最後は自分の人生を悔いなく生きられたかですものね。長生きしたいとは思わないけど、この先自分らしく生きられたらいいなぁ~と思いました😊ありがとうございました。
うん、そうだよね❣️
わぁ。🥰🤗💞本当に!!
ハイ😊
有難う。79歳じいちゃんでーす。
私よりお兄さんですね😊
めっちゃいい💕
応援します😊
サバ読んでるとことハエになりたくない話笑いました😂
私も病気あってキツい事もあるけど、自分が一生懸命生きる事が誰かの為になってるって信じてます❤
ウリウリばあちゃんのお婆さんがウリウリばあちゃんの中に生きてるな〜って感じて、きっと生きるってそういう事だよなって思いました。私も注射とお薬💉しなかったらすぐ死ぬ身体だけど、1日でも長く生きて、子ども達とか周りの人の中に生きれる人になりたいなって思った次第です😚
ありがとうございます😊是非なってください💃🏼
Good day, Keiko-San..teacher Creamma here...miss you in class...take care always😍
Thsnk you,Creamma先生、I’m glad.
いつまでも明るく元気でいてください💐
うりうりさんみたいに好きなことを仕事にして、いきいきした人生憧れます✨
次の動画また観に来ます😊
楽しみでーす🙌
ありがとうございます♬またいらしてください🙇♀️
シティじじい笑笑サイコー!
😁
スターだね。
最高ですよ👏
私は来年還暦独身なんだなぁ〜😅
私からするとまだかなり若い😆
@@uriuri17
はい、若いですね😊
好きなように生きるって素敵だな。
ありがとうございます♪
私が小さい頃はお盆のお墓参りは平和公園に行っていました。母の両親は原爆で亡くなっているのでお骨はありません。母の実家は爆心地の近くだったから跡形もありません。
ほんとうに、ずっと平和であることを願っています。
English subtitles are provided.
Please can someone help add English subtitles to this wonderful woman's videos? I feel there's so much we can learn from her 💕
Thank you very much, little by little, I am adding English subtitles to the video, please wait a little.
Yay 😍 I am excited for English subtitles
English subtitles are provided.
髪が黒ければとても婆ちゃんには見えない❤発現も若い!
😄ありがとうございます。
気がついたら、チャンネル名に「うりうり」という言葉が付いていて
昔の言葉?方言?と思いながらググっても解らず。
今回、やっと謎が解けました😀
またいつか、着物姿を見せてくださいね✨
そうか、説明してなかったですね。着物ハイです。
かわいい🎀いじわる婆さん。楽しみ📺❇️TVユーチューブ📺❇️TVオモロ白い🎵かも
おもしろかった?それは良かったm(_ _"m)
涙が出ます。
でも、良い話。
昔の人は、忍耐強いですね。
そうですね、たくさんの忍耐強かった人たちのおかげで、私たちがあるんでしょうね。
💞
かやの実を食べたくて動画を探していたら今日ウリウリばあちゃんさんを見つけました
ウリウリばあちゃんさんめちゃくちゃキラキラしていて本当に素敵です
自分は今31なんですが40ぐらいまでには実家に帰ろうと思ってました
母とゆっくりすごしたいからです
祖母も大好きでしたし、母も大好きです、実家に帰ったら母とユーチューバーになりたいという想いが出てきました!
自分、チャンネル登録は普段しないのですが、何の抵抗もなくウリウリばあちゃんさんのチャンネルは登録しちゃいました
これからもずっと素敵な動画を拝見します、たいへんお元気なので無用な心配でむしろ失礼かもしれませんが
どうぞこれからも元気でキラキラしたウリウリばあちゃんさんをみせてください~!
正直弟子入りしたい笑
ありがとうございます。カヤの実、私は大好きです。
お母さま思いなんですね、優しいね。
貴重なお話大変ありがとうございます。特に後半のこの言葉にはハッとしました。「ばぁちゃんの分まで生きるなんてなんて図々しいんだろうと思ったわけ。あたしが死んだ後にあたしの分まで生きてあげようなんて、冗談じゃねえよ、あたしの人生はあたしだからあんたは勝手にしろ、死んでても思うと思うよ。」
ありがとうございます😊
また楽しみにしています。
ありがとうございます😊又いらしてください。
私の母親が六十代です。戦争経験者の祖母が兵庫県の本藍染めで工芸品として認定されました。
祖母が亡くなり、息子が次いでますが八拾近いので三代目と考えてますが、誰もしません。藍部屋が無用の長物になるのも惜しくて仕方ないのです。私自身は芸術短大で染織科、なんの職も手につかず、二児の母四十路の今に至ります。
暇があるなら、藍の小物作りして売りなさいと祖母に言われてやってました。私もウリウリばあちゃんのように好きなことしたいですが、まだまだ子育て世代で稼がなければならないので、老後の楽しみとして考えてしまいます。
癒しカフェも遣りたいと家族で会議したこともありますが、お金沢山いるので、勇気がいります。
思いたたったら吉日と切り替え、やってみたいと悩んです。ウリウリばあちゃんの活動を観て、真似したいです。ちなみに、私は大人の発達障害の疑いがあり四十路から精神科に通うようになりました。
ウリウリばあちゃんのご意見がいただきたいです。
宜しくお願いいたします。
ぜひ藍染してください、基盤があるのだからもったいないです、今やってる方がいるのなら、どんどん教えてもらいましょう。すぐに始めたほうが良いと思います。とっても良い環境です、自分のやり方と、センスでオンラインで売れます。自分を信じて今すぐ始めてください。ちなみに私は診察はしてもらってませんが、ADHDかなと思ってます。ruclips.net/video/91pCm93cALQ/видео.html
I second that, please, please add English subtitles. I listen anyway because I adore this woman but would love to know what she is saying
Thank you for your kind comment.
It's a bit long, so I'm having a hard time putting English subtitles on it. Please wait a little longer.
広島弁かな!
山口の周防弁ですが、大方似てるし、母が広島の人なんで、影響はあるかも。
私も気になっていたのでお名前の由来を聞けて嬉しかったです
「シティじじい👴✨」かっこいい🤣💕
お互いに尊敬しながら信頼しながら
お互いに大切な空間、適度な距離をたもっていて最適な人間関係を結ばれているのですね😊💕
そしてご家族のお話…
上手くはいえないのですが、
お爺さまのお話や戦争のお話…
そして
おばあさまも本当に芯が強く家族のために生きるためにと前を向いて歩まれていたのですね。
本当に今の世の中はどれだけ満たされ恵まれているのでしょうか
きっとそれも自分自身に余裕もなければ気づかぬ世界なのかもしれませんが
本当に本当に無い物ねだりが多いのかなと思いました
今在る幸せをちゃんと感謝してうけとらなければなと改めて思いました
話はかわりますが
私も自分らしさ爆発させたお着物をそめたり自分のデザインしたお着物を作りたいなぁ…
みんなでランウェイ歩く‼️ていうのもいいですよね✨なんて想像します🤭
私には草木染めやお着物をつくりたくてもなかなかご縁もないので難しい夢かもしれませんがいつか✨
でも「いつか」で終わらせず叶えられたらいいなって思ってます‼️
どんどんやっていこうと思います‼️
大丈夫ですよ。すっごく不器用な私が自己流でできているのだから、エイやって、やってみれば案外うまく行きます。
ばあちゃんよりマダムでいいと思うよ。
ウリウリは私で、ばあちゃんは私のばあちゃんです😆うちのばあちゃんはマダムとは程遠かったもろばあちゃんでした。
ホームステイ、みんしゆく、すれば?
しない。
ゆうめいになる。あなたが、じんるいを、すくう。
そうか?
チャーミングなうりうりまざー
ありがとう。
ウリウリばあちゃんなのね まだお若いですね 今は2024年11月22日です♪ 結婚記念日が27日53回目の記念日です♪ 2人でお食事することにしたいます。 金婚式は すっかり忘れてましたよ。
私たちもたまに食事するくらいがちょうどよいです。