和田秀樹/小6から1年で灘5位合格し東大理三で鉄緑会創設→日本大学理事・開業医しながら通信教育で年商3億の漢(和田秀樹)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 авг 2024
  • 和田秀樹さんとのコラボ動画はこちら→ • 【異色コラボ!?】インタビューで有名「トマホ...
    ゲスト:和田秀樹
    RUclips→ / @wadahidekich2
    Twitter→ wa...
    藤井四段
    RUclips→ / @mtnrfg
    Twitter→ mt...
    はまい
    RUclips→ / @user-ho1om5wv3y
    Twitter→ ha...
    エンディング「浪人summer」→ • 【MV】浪人Summer/しくじり多浪軍(f...
    しくじり企画に関するDM、相談等お待ちしております!
    トマホークTwitter→ / tomahawk_th
    9浪はまいTwitter→ / hamaishogo1111
    お仕事のご連絡お待ちしております
    tomahokutomahoku@gmail.com
    #和田秀樹#受験#医学部

Комментарии • 291

  • @WadaHidekiCH2
    @WadaHidekiCH2 Год назад +430

    この度はコラボありがとうございました!

    • @user-nt7un6dc2f
      @user-nt7un6dc2f Год назад +8

      本人降臨
      緑鐵って鉄緑の真似だと思ってたら、そもそもの鉄緑の創設者的な人が開いたわけだから、こっちが元祖的なものだし、灘算数、東大数学を克服した人の話はありがたし

  • @user-tn1js6cv2m
    @user-tn1js6cv2m Год назад +613

    めっちゃすごい人きてて草

  • @user-gj6ur7gk5x
    @user-gj6ur7gk5x Год назад +159

    和田さんは頭良くても人を馬鹿にしないところが、尊敬できる。
    やり方をしらないだけか。ちょっと、救われました。

    • @naruhikuhiku
      @naruhikuhiku Год назад +4

      まあでも実際は…

    • @user-kd8gf4ii6z
      @user-kd8gf4ii6z Год назад +5

      馬鹿にするどころか、もはや人とすら思ってないだろ

    • @kazumasaotu6016
      @kazumasaotu6016 Год назад +2

      書かないけど、ま、個性が大変強い人のようだ。
      だけど、熟練した精神科医として一般に通じる話をしてるという意味で参考にすれば良い。
      異常に強い藤井七冠の話がちょっと出たのが興味深い。
      将棋で持ち時間が尽きるとノータイム(1分未満)で指し続けるが、天才揃いのプロ棋士でも藤井七冠は、広く深く読む量が多いと言われる。
      東大入試は時間のわりに分量が多いと言われる点では、将棋の読みの量と似てるけど、将棋は駒を動かすだけで良く、
      入試の場合、手書きしなければならない。
      暗算が出来て、書くのが異常に速ければ、入試は詰将棋に似ているのかもしれない。

    • @user-4545chanel
      @user-4545chanel Год назад +4

      やり方を知らないwww別に普通に人を馬鹿にしようと考えない人もいるだろ。

    • @hisayoshiyamada2044
      @hisayoshiyamada2044 Год назад +4

      凡人受験生がいくら素晴らしいテクニックで勉強しても、
      和田秀樹先生ほどの成績は取れません。
      東大行きたいなら、理科三類以外
      で、
      国公立医学部行きたいなら、大都市ではない医学部を目指しましょう。

  • @kmr123
    @kmr123 Год назад +475

    和田秀樹先生が「受験勉強を通じて人間力を鍛えるべき」という考えから鉄緑会に批判的立場を取っていることに私は非常に共感する。

  • @MF-jf7nn
    @MF-jf7nn Год назад +113

    25年前たまたま本屋でみつけた和田秀樹先生の「新受験技法」のおかげで医学部現役合格できました。塾にいくお金がなかったので自分で勉強するにはどうしたらいいかと本屋を物色していました。その本にはまさに勉強の仕方、スケジュール管理、参考書ルートが示されていて本当に画期的な本でした。今でも基本的な考えは通用すると思います。

  • @sodapekka
    @sodapekka Год назад +49

    和田秀樹さんやんすげええ

    • @jyonunjyukyu
      @jyonunjyukyu Год назад +3

      登録者10万人超えのRUclipsrが埋もれてる

    • @natori_tabi
      @natori_tabi 3 месяца назад

      本物で草

  • @gmartin6499
    @gmartin6499 Год назад +57

    「数学は暗記科目」って発言も誤解されて叩かれすぎてた感があるよね。答えを丸暗記するのは違うけど、受験数学に限っていえば一つ一つの解法を暗記していくことが必要なのは事実だし、いつどうやって使うかのアウトプットの訓練も必要なことは和田先生も百も承知で言ってた

  • @inuandmi
    @inuandmi Год назад +48

    和田秀樹さんはさすがに優秀。

  • @user-ig3ml7hy6e
    @user-ig3ml7hy6e Год назад +35

    うわ!!和田先生だ!!
    この方を呼べるなんて凄すぎます!!

  • @FH-ok3cz
    @FH-ok3cz Год назад +45

    めっちゃ有益で草
    このチャンネルやっぱすごいね

  • @user-qm4tc4cn5k
    @user-qm4tc4cn5k Год назад +104

    受験の時に大変お世話になりました。おかげさまで地方中堅中高一貫校から国立医学部に現役合格しました。ただの受験テクニックではなく、根本的な物事に対する勉強の仕方を学べたと思います。医学部でもその考えは応用できて試験には全く苦労しませんでした。

  • @yurinaka8764
    @yurinaka8764 Год назад +90

    この人著書見る限り凡人にも優しいから好き

  • @tt8760
    @tt8760 11 месяцев назад +51

    見ていて泣きそうになりました
    MARCHすら進学する人が滅多にいないさえない地方公立高校のさらに劣等生の自分でしたがたまたま読んだ受験は要領と早慶大合格マニュアルに感化されて書いてある通りに勉強進めて早稲田に進むことができました、まだネットもそこまで普及してない時代だったのでこの本だけを情報源にして自分は絶対に早慶に行くって高いモチベーションを維持し続けて頑張りました
    まさに自分の人生を変えていただけた恩師です

  • @takayukiendo1216
    @takayukiendo1216 Год назад +43

    高校の時に和田先生の本にハマって、勉強そっちのけで勉強法考えてたな。
    ただそのおかげで成績も急上昇して第一志望に合格できた。人生で初めてファンレターを書いた恩人ですw
    やり方を考えるってめちゃくちゃ大事だと思うわ。

  • @saywhat6483
    @saywhat6483 Год назад +36

    和田さんの「中学生のための勉強法」のおかげで中学で先取りできたことに感謝
    公立中はどうしてもカリキュラムが遅い

  • @user-qs5ds1ys3g
    @user-qs5ds1ys3g Год назад +19

    眼から鱗が落ちました。和田先生のご意見は真に的確です。勉強のやり方に気付くかどうかです。

  • @gjadw4574
    @gjadw4574 Год назад +16

    すげええええええ和田秀樹さんだ!!!!!

  • @yatomo7329
    @yatomo7329 Год назад +19

    和田先生すばらしい‼️

  • @MAHJONG_SOUL
    @MAHJONG_SOUL Год назад +32

    大物ゲストの時はいつもはまいと藤井四段で、トマホークに信頼されてるんだなーとなるw

  • @user-vb5dl2fp5x
    @user-vb5dl2fp5x Год назад +132

    この時期に日大理事をかたる勇者

  • @user-yj5qu2ke9x
    @user-yj5qu2ke9x Год назад +53

    和田さんが言う通り、灘・開成・筑駒・桜蔭の生徒が鉄緑会に入り、与えられた宿題を大量にこなすことで出来レースのように東大に合格する風潮は気に食わないです。志望校の対策研究ぐらい自分でやるべきです。
    あと、開成から二浪しても東大に入れない能力の人を総理大臣にすべきではない、という意見も激しく同意します。

    • @user-if7kh1wu8i
      @user-if7kh1wu8i Год назад +5

      総理大臣にアインシュタインの頭脳は必要ありません
      社会に出てからの仕事は、自分にできないことはできる人を連れてきてやらせる柔軟さがあった方がよほどうまくいきます
      あまり自分が自分がという人よりも、人をうまく使える人がトップには向いてます
      何十年も前の受験の結果でその地位に就いたらいけないなんておかしくないですか?
      逆に世の中の重要な仕事すべてを東大卒にやらせたらどうなると思います?

    • @user-yc5kd3cg3n
      @user-yc5kd3cg3n 10 месяцев назад +5

      @@user-if7kh1wu8i言っとくけど東大だろうが京大だろうか早慶だろうが関係なくて、二浪しても志望校に行けないという要領の悪さのことを言ってるんだよ。
      文意考えようね。

    • @user-if7kh1wu8i
      @user-if7kh1wu8i 10 месяцев назад

      @@user-yc5kd3cg3n 二十歳の時の失敗を死ぬまで背負わないといけないのか?
      まるで殺人でもしたみたいだね

  • @user-qs6rz9ov4z
    @user-qs6rz9ov4z Год назад +21

    わんこら先生の出演を心待ちにしています

  • @user-hm9he8mj9n
    @user-hm9he8mj9n Год назад +30

    ゴムボールで一緒に遊んでた弟さんは公安調査庁の長官してたんよな
    兄弟と知って驚いた

  • @satomi9620
    @satomi9620 Год назад +57

    和田秀樹さんのご本は面白くて何冊か持ってます!受験勉強を通じ、人生への取り組み方を身に付けるのは確かに素晴らしいですが、今の進学校や塾だと過剰に与えられ、人によっては消化不良になりますね。 
    藤井四段さんが理路整然と反省の弁を述べられてて、流石医学部志望だった方だと感心しました😊

  • @hidekazu_life
    @hidekazu_life 10 месяцев назад +10

    自分が進んだ高校は、全科目満遍なく高度に学ばせる文化だった。そんなさなか、和田さんの本を読んで、とにかく英語を頑張り、道が拓けた。それと過去問研究の重要性を教えてもらった。
    最近は、受験ではなく、本業の精神科医としての著作を学ばせてもらってる。

  • @user-ig9tq4nt5n
    @user-ig9tq4nt5n Год назад +17

    リクエストです。
    東大を3浪4留されたと言う、花まる学習会の高濱正伸さんのお話が聞きたいです。
    よろしくお願いします。

  • @sinzukiotoko
    @sinzukiotoko Год назад +46

    今は亡きライターの勝谷誠彦が、やしきたかじんの番組で「俺が灘で落ちこぼれてた頃、同級生の和田秀樹は上から2・3番くらいの成績やった」と語ってたのを思い出した

    • @cantin-777
      @cantin-777 8 месяцев назад

      学歴しかアイデンティティのない奴 和田秀樹 と言ってました

    • @user-ui5ly1tg4b
      @user-ui5ly1tg4b Месяц назад +1

      カツヤは和田秀樹をめちゃくちゃにいじめてたらしい。明石家さんまだか紳助だかのテレビ番組で告白してた

  • @bluechart6997
    @bluechart6997 Год назад +84

    数学は暗記という本を読んでから、駿台全国模試の数学の偏差値が30くらいから70近くになりました。ありがとうございます。

  • @user-lu7de8nd5j
    @user-lu7de8nd5j Год назад +55

    受験数学の分野のみならず研究数学の分野でも、日本人初のフィールズ賞受賞者の小平邦彦先生は、大学数学もある程度わけわからなくても、定義・定理・その証明を暗記すれば理解できるようになることもあるとおっしゃているので和田先生の言っていることも理解できます。

  • @sadakazu0401
    @sadakazu0401 Год назад +9

    暗記するには問題を理解してないと暗記できない。ですので暗記は有効なんです。丸暗記と聞くと悪いイメージがありますが、丸暗記って実は難易度高いんです。

  • @kbtaro1984
    @kbtaro1984 Год назад +30

    社会に出てからのことも見据えて、受験勉強を語ってるところが非常に共感持てる。
    あとは本論から逸れるが、めちゃくちゃ優雅な生活してると思ってたら、全くそんなことないということで驚き(真偽のほどは定かでないが)

  • @user-yx1ry5kn6o
    @user-yx1ry5kn6o Год назад +18

    タイムリーな人連れてくとこすごい!

  • @user-yx2jm4xq3f
    @user-yx2jm4xq3f Год назад +19

    受験界の超大物が登場している

  • @KARASAWA-TAKAHIRO
    @KARASAWA-TAKAHIRO Год назад +35

    ガチのレジェンドで草

  • @USED-used
    @USED-used Год назад +36

    マジですごい人来ちゃってる

  • @user-px3cv3wg5u
    @user-px3cv3wg5u Год назад +32

    どこで、だれに教わったということを気にせず、自分を改革できる人間は豊かだと感じましま

    • @Yakumornhub
      @Yakumornhub 10 месяцев назад

      ましまってなにる

  • @footgka80
    @footgka80 Год назад +42

    経験が豊富な人は、トマホークが聞く間を与えずに、ずっと話しがち

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Год назад +9

    めちゃくちゃ面白い方だったんですね!知らなかった!!

  • @user-gb3mh4fs2x
    @user-gb3mh4fs2x Год назад +18

    和田さんは神

  • @monsuto_man
    @monsuto_man Год назад +22

    鉄緑会の地獄は灘が元凶ってこと…?
    確かに東京都内の高校なのに灘とおんなじくらいあるいは灘の方が多いっていうのはおかしいのかな、?
    詰め込み教育と仰る通り1回でも授業に喰らいつくことができなかったらいる意味ないっていうのが鉄緑会の現状なのかもしれないなあ
    なんとかカリキュラム変えてあげたいなぁって思うな

  • @happyyoume7539
    @happyyoume7539 Год назад +17

    神降臨感がある

  • @user-kz9ow4fh2m
    @user-kz9ow4fh2m Год назад +89

    和田先生の「殴り書きノート合格術」(?)みたいなタイトルの本に高校3年生で出会い、大学は志望校に行けなかったものの、勉強法を意識するようになって勉強を頑張ることができるようになり、公認会計士試験に合格することができましたm(_ _)m

    • @user-rh6wi5ve1o
      @user-rh6wi5ve1o Год назад +8

      書きなぐりノートですね

    • @user-bm8vt1md4t
      @user-bm8vt1md4t Год назад +36

      なんなら第一志望合格よりすごくて草

    • @user-bk3hh8pd2h
      @user-bk3hh8pd2h Год назад +11

      殴り書きは草

    • @gisu1687
      @gisu1687 Год назад +3

      それ簡潔にまとめるとどんな方法ですか?すごく興味ある

    • @user-rh6wi5ve1o
      @user-rh6wi5ve1o Год назад

      @@gisu1687 調べたら1円で中古品売ってましたよ

  • @caremarbow4535
    @caremarbow4535 Год назад +6

    あらゆる試験問題は2種類の問題に分けられるからね。知っている問題と知らない問題。
    数学は暗記だを他の教科にも応用できるのは、解き方や正解に至る知識を事前にたくさん勉強しておけば本番でも解けるでしょ ということなんだね。

  • @rinayase5679
    @rinayase5679 Год назад +19

    いい勉強になりました。ありがとうございます。

  • @mibo5603
    @mibo5603 Год назад +18

    和田先生の関西弁が新鮮

  • @aska9848
    @aska9848 Год назад +7

    和田先生の大ファンです😊

  • @mossan4205
    @mossan4205 Год назад +13

    高2の夏休みにたまたま書店で和田先生の本に出会いました。
    一浪したけどおかげで早稲田合格しました。
    ルート勉強法の先駆けですね。

  • @rinayuma6734
    @rinayuma6734 Год назад +8

    ありがとうございました🙇

  • @uk3700
    @uk3700 Год назад +35

    人脈すごくて草

  • @user-sg8gv1mh6f
    @user-sg8gv1mh6f Год назад +15

    やり方変えて成功する経験は大切。
    ほんまにそう思う。自分も次の学年から文系選択するって決めたタイミングであった期末テストの物理(大体赤点だった)の試験で、どうせもう発展分野できる必要ないから3段階あるうちの2段階目まで何周かして赤点回避すればいいや、くらいのノリで受けたんよ。そしたら基本を暗記してたおかげで発展レベルもなんかとけて8割とれて複雑な気持ちだったよ😂😂今までの努力は空回りしてたんやなって笑笑

  • @user-qq6lw5zi4y
    @user-qq6lw5zi4y Год назад +35

    30年前に和田先生の「偏差値50から早慶を突破する法」を読んで、偏差値55の中堅県立高校から現役で早稲田理工に合格できました。結局、農工大へ行ったんですけどね・・・。

    • @user-rl9jh3rn2h
      @user-rl9jh3rn2h Год назад +4

      旧帝ならともかく農工大レベルで早稲田受かるって凄いですね、、東大落ちですか?

    • @user-qq6lw5zi4y
      @user-qq6lw5zi4y Год назад +5

      @@user-rl9jh3rn2h 東工大か迷って農工大にした記憶がなんとなくあるね。一応、当時の関東国立では地味にNO3(今は知らんけど)なんて言われてたよw。当時は国立の方が絶対研究室がイイからって言われてたから迷わなかったね。早稲田蹴り結構いたんじゃないかな、別に統計取ってないので感覚で言ってるけど。

  • @yuyaozeki7181
    @yuyaozeki7181 Год назад +16

    時間の使い方について詳しく聞きたかった

  • @kumachan.358
    @kumachan.358 Год назад +25

    濱井さんの「9浪〜〜〜!!」の声の通りが日に日に良くなってて草
    元気貰える

  • @user-xi6ls2lv1x
    @user-xi6ls2lv1x Год назад +15

    受験界隈のトップみたいな人で草

  • @HIOK-dr5jr
    @HIOK-dr5jr Год назад +10

    受験は要領、衝撃的なバイブルでしたね。
    スケジューリングする等工夫が大切ですね!

  • @user-mr7jb9vj1i
    @user-mr7jb9vj1i 21 день назад +1

    和田先生が映画監督になりたかっただけで医学部を目指したのは知りませんでした。

  • @user-uu4vu2oc7j
    @user-uu4vu2oc7j Год назад +18

    精神科医のいうサボり癖は治せないは刺さるな〜

  • @Diarumuidmole
    @Diarumuidmole 11 месяцев назад +5

    自分は中学も高校(所謂自称進)も公立出身だけど、中学の数学や英語は3年間でやるには悠長過ぎるし、逆に高校は3年じゃタイト過ぎるというのは当時から思ってた。大量の課題で思考停止になるというのも同感。周りの大人は中学の最初くらいまでは具体的なやり方を教えて導いてあげて、その後は本人の知的好奇心や先取り意欲に委ねて、あとは時々大きく逸れてたら軌道修正してあげるくらいでいい気がする

  • @totok21da
    @totok21da Год назад +15

    映画を年間300本見て理3受かる話は強烈

  • @WW-tj8is
    @WW-tj8is Год назад +24

    今回も面白かったです!
    個人的には有名な方の出演は嬉しいです。
    いつか、村上ファンドの村上世彰さんに出演いただけたら嬉しいです、とダメ元でリクエストさせていただきます笑

  • @user-tu4rk1mx4j
    @user-tu4rk1mx4j Год назад +27

    すごく参考になりました!受験勉強を通じて人生を開拓するということですねぇ~

  • @New_Jeans789
    @New_Jeans789 7 месяцев назад +3

    話がスルスル頭に入ってくる

  • @usermjtw
    @usermjtw Год назад +7

    和田秀樹さんは書籍などでずっと知ってたけど、映像で初めて観た👀

    • @anaheimmechatronics564
      @anaheimmechatronics564 Год назад +1

      実は和田秀樹さん自身もRUclipsをされてます。

    • @user-hn7yi6ej9d
      @user-hn7yi6ej9d Месяц назад

      昔、ゴールデンタイムのテレビ番組によくででたぞ

  • @user-xi6mz6mu3j
    @user-xi6mz6mu3j Год назад +6

    昔読んだなぁ、マスは寝る前にしろ的なのだけ覚えてる

  • @whitetoryufu
    @whitetoryufu Год назад +34

    突然の岸田批判がめちゃくちゃ共感😂

  • @Middle-Ham-Hat
    @Middle-Ham-Hat Год назад +2

    和田先生、素晴らしい。正論。

  • @anaheimmechatronics564
    @anaheimmechatronics564 Год назад +10

    俺は和田秀樹先生のおかげで筑波大学入れたと思ってる

  • @professorchannel
    @professorchannel Год назад +6

    勉強頑張ります!

  • @user-ihd1sji4km
    @user-ihd1sji4km Год назад +6

    緑鉄ゼミナールは参考書指導の草分けだったのかな

  • @user-dw8ob4we8t
    @user-dw8ob4we8t Год назад +11

    和田先生!!

  • @user-et5zv1im5k
    @user-et5zv1im5k Год назад +10

    30年近く前の受験生ですが、私もはまいさんと同じく和田秀樹先生の「受験は要領」「数学は暗記だ」を「曲解」してしまって思うような成果を出せなかった分際です…
    (親に脅かされて?、2浪の末に某有名中堅私大に入りましたが)
    ただ本当に「曲解」してしまったのか、それともそもそも吸収出来るだけの素質が無かったのか、今でも答えは判りません。
    その答えを求めて、これからも学び続けていきたいとは思っています。

  • @Couch-Tomato
    @Couch-Tomato 10 месяцев назад +3

    全くの余談で興味がない人がほとんどだと思うが、評論家、作家の故勝谷誠彦とイスラム研究者のムスリムで教授の中田考は和田秀樹と灘でクラスメイトだったらしい。和田さんは勝谷さんにあまり良い感情を抱いてないみたいだが。

  • @akiterunosumi1843
    @akiterunosumi1843 Год назад +5

    遠藤周作が講演に来るとか養老孟司が教授とか、夢のようなラインナップ。受験生の時は国語が得意で数学がまるでダメ。高校の時に数学は暗記、という考えに出会ってたら少しは違う人生を送っていたかも。

  • @user-bo4xk7ei6k
    @user-bo4xk7ei6k Год назад +34

    私は、和田秀樹先生と同じ1960年生まれです。模試で、和田秀樹君一同、25人位が、現役灘高校生の学校 名で、上位独占して居ました。22人程が理三に受かり、今では、各大学医学部教授に、何人かなって居ます。「 鉄緑会」の命名者で、本来の創立者は、和田秀樹先生なのです。私は、地方大学出身の内科開業医です。

  • @rodrohrich2005
    @rodrohrich2005 Год назад +8

    高校のころ、和田さんの本を持ってた奴らは、見事なまでに全員落ちてたなあ。話半分に聞いとかないと、楽して合格する道があると思うと、大けがするよね。

  • @anaheimmechatronics564
    @anaheimmechatronics564 Год назад +6

    通信教育版武田塾みたいなのをやってたんだな

  • @user-jk3vk9lb9o
    @user-jk3vk9lb9o Год назад +11

    昔、同僚の息子さんが灘に通っているって聞いていた。その後どうなったのかなと思っていたが、理三に合格し、東大教授の不正を暴いて、会見までしたと何かで知った。東大が面接を始めたのは、その息子さんが原因だと知ってまた驚いた。

  • @SK-vq8ym
    @SK-vq8ym Год назад +112

    20年くらい前かな
    受験は要領(和田式高2からの受験術)読んで英語は偏差値42→最終67くらいまで上がったんだけど、
    この本に会えたおかげだし、
    勉強好きになったし、
    結局家庭の事情で大学は行けなかったけど、本当感謝してます。

    • @user-cm6wz5fd6n
      @user-cm6wz5fd6n Год назад +26

      大学に行けなくてもそういう経験はこの先の人生役立つと思うで

    • @dgwgdptw
      @dgwgdptw Год назад +15

      偏差値67なら奨学金で通えるとこあるくね

    • @user-fc9ib9vd1f
      @user-fc9ib9vd1f Год назад +30

      @@dgwgdptw まぁ、事情は人それぞれ。 学費が捻出できないだけでなく、扶養せにゃならん家族がいたら、あるいは要介護状態の家族がいたら、大学どころではなくなるかもしれない。 夜間の大学とか通信制の大学って方法もあるけど、本人の考えてる学部学科が夜間とか通信制では履修できない場合もある。 大学の授業料免除枠が増えるか、給付型の奨学金が拡充されれば、ある程度は解決されるんだがなぁ。  (忘れとったヮ。毒親に妨害されまくったら進学を断念せざるを得ないってケースもあるなぁ)

    • @user-kb6vo1lo9c
      @user-kb6vo1lo9c Год назад +12

      頭はいいけど大学に行かないという選択肢をとる人は実は結構いる

    • @user-ug5es9cz4b
      @user-ug5es9cz4b Год назад +6

      私も『受験は要領』に救われました。35年前やけどね(笑)

  • @sekizou7257
    @sekizou7257 Год назад +16

    和田秀樹氏が本当に鉄緑会の創設に関わっていたのは知らなかった。「和田秀樹が鉄緑会を作った」という話は、鉄緑会と緑鐵受験指導ゼミナールとの名前が似ていることによる単なる勘違いが発端だとずっと思っていたわ。

  • @11423741
    @11423741 9 месяцев назад +2

    和田先生の事、受験おたくのなれの果てだと思ってましたが、全くの誤解でした。
    あけっぴろげにお話しくださって、おっしゃりたい事がよくわかり、共感いたしました。
    上手く行かない人に寄りそう精神科医だと思いました。

  • @user-fh2wc9hc6j
    @user-fh2wc9hc6j Год назад +16

    このチャンネルに過去出てきた怪物達の産みの親やん

  • @user-zf4pm5vj8w
    @user-zf4pm5vj8w Год назад +6

    今度、一本でいいから和田秀樹先生念願の監督作品を作って欲しいです。……って調べたらもう作ってたの?

    • @anaheimmechatronics564
      @anaheimmechatronics564 Год назад +4

      大学生の時に作ったのと、社会人になってから受験をテーマにした映画を作ったそうです。

  • @user-oz7rx9vu3o
    @user-oz7rx9vu3o Год назад +3

    なんかよくわからないんだけど、トマホークチャンネル見てたら頑張ろうって思える

  • @user-er8ng4bc4t
    @user-er8ng4bc4t 2 месяца назад

    激務の中で、本を毎年たくさん出すのってモチベーションが高すぎるわ
    時間の有効活用というか、作業効率、密度が高すぎる

  • @user-xr3hv8uq7z
    @user-xr3hv8uq7z Год назад +3

    これは神回

  • @haruru5871
    @haruru5871 6 месяцев назад +5

    鉄緑会のいわれ。鉄は鉄門倶楽部。これは東大医学部同窓会の名称。緑は緑会でこれは東大法学部自治会の名称。つまり鉄緑会は東大の医学部法学部を象徴している。

  • @user-kd3qv5lv4c
    @user-kd3qv5lv4c 2 месяца назад

    和田さんの書く本はあまり学問的ではないけれど、受験や勉強の仕方の初歩は全くその通りです。😢考え方は素晴らしい。そして、その関門の先に本当の勉強があるんだ。といっています。

  • @user-bj1kw7tw5x
    @user-bj1kw7tw5x Год назад +12

    サムネみて流石にびっくりした笑

  • @user-ve1yl3yz2r
    @user-ve1yl3yz2r 10 месяцев назад +2

    神様だ!

  • @yukinko510
    @yukinko510 11 месяцев назад +5

    すごい!!
    社会、人生の中で受験勉強を位置づけで考える。素晴らしいですね。
    コメント欄にも素晴らしい方々が集まり、コメントも含めて素晴らしい動画でした。
    「和田先生のおかげで」と書いていらっしゃる皆さまに質問、相談です。
    今、中1の息子ですが、
    別に医学部いってほしいとか、難関大いってほしいとか親としてありません。
    別に現段階で学年で上位、とかでもなく、本当に普通の子です。
    ただ親として気になるのは
    「勉強しているのに成績が上がらない(分かっていない)」
    ということです。
    勉強していると思うのです。(あくまで親からみてです)
    まじめに。
    でもその量に対して、結果が全くついてきません。
    「やり方が合っていない」と思ってみています。
    なのでこのお話しは、希望の光をみつけたような気持ちでした。
    今(2023年)、和田先生のご著書を読むならどれがいいというおすすめはありますか?
    と質問しながら
    「自分で考えてないな」と苦笑しております。
    もしアドバイスくださる方がいらしたらありがたいです。
    親としては、ただ限りある人生の時間を
    机に向かうことにとられすぎないで、
    ある程度効率よくすませて、
    昼寝したり
    漫画読んだり
    外で遊んだり
    友達と話したり
    趣味のプラモデルやったり
    そんな時間を捻出できたらなあという思いです。

  • @kevineigo
    @kevineigo Год назад +21

    受験界のドンみたいな人まで出てきてる笑

  • @user-wg9ip5yw2d
    @user-wg9ip5yw2d 11 месяцев назад +2

    この人天才だったんだ。。

  • @yosi6tokyo
    @yosi6tokyo Год назад +3

    神回ですね🎉

  • @user-dj3uz2ly4d
    @user-dj3uz2ly4d 8 месяцев назад +3

    超絶福耳

  • @user-kh5ic2fr8c
    @user-kh5ic2fr8c Год назад +4

    ちょっと取り調べ室っぽい部屋で撮影してるのが気になってしまう

  • @jenni_shibainu
    @jenni_shibainu Год назад +29

    岸田の話まじで嬉しいwww

  • @user-qr4zo3ze5q
    @user-qr4zo3ze5q Год назад +20

    確かに数学はパターン暗記なんだけど、才能の部分が大きいからなぁ
    著者はすぐできた人なんだろうね

    • @user-cc2ip2js2z
      @user-cc2ip2js2z Год назад

      パターン暗記ではありません
      適当なこと抜かすな低脳

  • @user-hd9zr3oj2q
    @user-hd9zr3oj2q Год назад +3

    和田先生呼べるのマジか

  • @user-vh7go6jq4o
    @user-vh7go6jq4o Год назад +2

    この方が鉄緑会創設者ですか!恐れ入ります!

  • @user-ll3dk8io7i
    @user-ll3dk8io7i Год назад +3

    映画監督で精神科医の和田秀樹だと思ってたから、受験の分野でも有名な人と知らずにびっくり。