国道九四フェリーで佐賀関から三崎へ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 9

  • @harinaminori6965
    @harinaminori6965 2 года назад +1

    ターミナルビルもフェリーも今は(’22.4.)新しくなっています。

  • @AI.official_ch
    @AI.official_ch 3 года назад +1

    何回も乗った事あります。70分くらいで着くはず

  • @野田直美-m3o
    @野田直美-m3o 4 года назад

    一度乗ってみたいです

  • @さすらいの道産子
    @さすらいの道産子 3 года назад

    鹿児島の仕事終えて、松山の会社に戻るのに利用しました。乗船前に車内で休んでたら、私の道内ナンバーを見て、帯広から温泉巡りに親を連れてる方に声かけられたのは33年前です。

  • @どきちゃん
    @どきちゃん 5 лет назад

    じょうずに乗船しますね

  • @unick7733
    @unick7733 8 лет назад +4

    三崎から大洲まで高速無いから1時間も酷道なのはきついね

    • @後藤哲-r2j
      @後藤哲-r2j 6 лет назад

      今では国道のバイパスがあり、昔の海岸線を走行する、旧国道
      を走行するよりも楽かもね。

  • @古舘明夫
    @古舘明夫 4 года назад

    料金表

  • @どきちゃん
    @どきちゃん 5 лет назад +1

    四国を縦断じゃなしに 横断でわないの?
    事故なしにいってね🙋