上手いゴルファーに共通するクラブの動かし方【これだけ見ればいい!ぐらい重要な話です】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 織田崇裕選手は2次プロテスト 75,71,75の221ストロークで残念ながら最終テストに進むことができませんでした。現在はQTに向けて準備中です。
メンバーシップの登録はこちらから
/ @mitsuhashitv
※iPhone、iPadからお申し込みの場合、一度PC版に切り替える必要がある等、少々手間がある様なので、PCからのお申し込みの方がスムーズです。
ジュニア指導をメインに約20年!
これまでの経験をアウトプット出来ればと思います。
ゴルファーの悩みを解決する為の手助けをしている立場として、少しでも皆様のお役に立てればと思います。
さらに深く知りたい方はこちらをどうぞ
highspecgolf.net/
#三觜喜一 #織田崇裕
すごいゴルフの真髄に迫る回でした。こういう他のチャンネルにはないようなシビアな回好きです。
2023年一番これが自分にハマった‼
オダさん前にも動画出てましたよね。元気そうで何よりです!
いつもモヤモヤしながら練習していました。この動画を見てから練習に行きました。そしたら一気にスッキリ厚い当たりに打音!方向性の違いまさに最高のバイブルになりました。迷ったらこの動画、もう浮気しません。www
プロが、三觜プロに頼ってくるのがよく分かる、流石です !
三嘴さん分かりやすいなー!
静かで真面目にやる織田さん
頑張ってほしい😆🙌
オダ君、頑張れ!
厳しく言われてるけど愛だからね。受かる事を願ってます
ほんとに練習ってこういうことですよね。
めちゃくちゃ「腑に落ちました」
三觜さんって、優しいね。
綺麗か独特かはあるけどスイングに正解はないからゴルフは奥が深い。
結局再現性が高い選手が強い。
芝生から打てる練習できるだけでも正直うらやましいな。
一見厳しい様だが、諭すような愛のある指導で😢
オチまでついて😂
ゴルフボールは二重振り子で打つもの😎
それは腕のスイングスピードよりフェースのスピードを速く加速する為🎈
そしてフェースターンする事でボールに負けないインパクトを作る為🎈
フェースの芯がシャフトからオフセットしてるからというのもある🎈
フェースは飛球線方向出力では無くボールへの100パーセント出力🎈
フォロースルーはインパクト後の惰性😎
昔の動画で自販機に当たらないようにって言うのあったけどあれとこれの違いを教えて頂きたいです
リリースは必ずしなきゃならないと思います。
その方法がジャンボの場合上半身の起こしで三橋さんは腕の伸ばしで五木りでは左膝の伸ばしによる股関節の回転であると思います。
どれを選ぶかの問題で玉をうまく打てればいい。 僕は五木りです。
三觜プロ!リリースって難しそうですね😥とりあえず短く持ってと、右手の片手打ち練習してみますドスエ👴🤗
多分おそらくゴルフ始めて4ヶ月の僕より圧倒的に上手い織田くんがクラブを扱えてないだと..?
ゴルフどんだけ難しいんだよい
リリースに関しての先生の動画たくさんありました、たとえば先日の3人の視聴者レッスンの右側でボールを投げる動き、アンナちゃんへのたくさんのボールをばばばっと全部打つイメージ等いくつかあったと思いますがそれぞれ自分に合うものを選んでやれば結果は同じ正しいリリースに導かれるのでしょうか?私もまさに織田さん先日の視聴者さんに言われていることと同じノーリリース打法になっていると感じます.是非お答え願いたいです。
佐藤さんの活躍が楽しみだ
これほんっとそうなんだよな。
自分もシャローイングやらボディーターンとか言って腕のリリースそっちのけで体回す事ばっかやってたらドツボにはまって訳わからんくなってました。
特に傾斜地とか身体を使えない場面になると、まともに球を打てなくなります。
下半身止めて、リリース動作を練習すると何か見えてくるかも。
がんばれ! プロでやってくのは気合いやね。
極端に短く持ってのリリースはドライバーの練習にも応用は効くのでしょうか?
非常にためになる動画でした。
ただ、1点だけ混乱するのが、だいぶ前の3284TVで『目の前に壁があるようなイメージでコッキングは最後までほどかないほうがいい』という指導回がありました。(これはこれで練習場でいい結果出ました)
これとの整合性がわからなくなりました。どなたか解説できますでしょうか?
その動画は観てないんですが、おそらくキャスティングの癖がある方へのアドバイスかなと。
今回の織田選手の癖は、逆にリリースしていないという癖へのアドバイスなので、キャスティングの癖がある方との整合性はないと思います。
スイングへのアドバイスは、その人の癖に合わせてそれぞれ違うものになるものだと思います。
三觜さん、いっつもちょっと的外れだと思ってたけど今日のは本当に腑に落ちた。
リリースの重要性をその言葉で言ってたらもっともっと三觜ファンが増えたと思う。
リリースの三觜、を初心者のみならず上級にまで浸透させて欲しい。
ヘッドの軽いクラブや短く持った時にいい球が出ない理由がよくわかりました。
下半身の意識を少し捨てた方がいいんでしょうか?ためになりました。
昔は、よく打ってから回れと言われました
左ハンドルできてれば打てるんだろうな😮
なるほど
だから織田さんのフィニッシュは→ポヨヨヨ〜ンって見えるんだ。。。
クラブを振って、その勢いで身体がフィニッシュまで行けばすんなり
収まりますよね!
あと一つ→短く持った指導をされ、1、2発打った後、ダフったらみっともない恐怖心から
クラブをハーフトップする位置まで上げてましたね(汗)
中途半端にスコアが出るアマチュアの人と同じ“脳”になってるのでは?って思えましたよ。。。
短くもってみよう
これじゃプロテスト受からないよ厳しい世界だな
ギアーズあった時に確認してたら‥
プロテストが近いのに今更そんな事いつてももう遅いと違いますが?
もつとはやく見てあげてもいいと思います。
プロテストが近いが上に前に言った右手だけの練習が出来てないのを分かっているから三觜さんは厳しい指導になったんだと思います。
最後はアカンでしょう。苦笑
優しい
飯を食える事が1番大事で可哀想だが今の男子プロではほとんど飯は食えません。ファン目線じゃ無くてスポンサーがつかず人気が全く無いから。
イツキル!2秒ででてきました.(^▽^)/
所々鬼舞辻無惨
ゴリ詰めされててわろた
三觜さん優しい。
出来の悪い弟子ほど可愛いんですね。
彼はどこまで理解できるのかな。。。
このチグハグ感は、なんらかの発達障害あるよね。
カイホー
せっかく三觜さんが熱心に指導してるのに彼には響いてない様ですね。
1を聞いて10理解する人もいるが、反対に10を聞いても1しか理解出来ない人もいる。残念ながら彼は後者の様な気がします。
とんでもなく大切なことを教えて貰ってるのに、不貞腐れた感じで全然ありがたみが分かってない。きっとすぐに忘れて自分流に戻るでしょう。
他の動画にも出てますが、ハキハキしたタイプではないのでそう見えるだけだと思いますよ。不貞腐れたような態度を出す選手なら、わざわざみつはしさんも面倒見ないです。
織田さんは昔からこんな感じですよ笑
まぁもう少し元気があっても良いとは思いますね。
プロテスト受からない理由がわからなくもない。声小さいし、オーラないしメンタル弱そー。頑張れ!
プロテスト間近に スポットにあたってない…リリースができない…僕は素人ですがどう考えてもこの人受からないでしょ…もう少し早めに教えてあげれば良いのに…
私も「早く教えてあげたら良いのに…」と思いましたが、片手打ちのお話をしてて「以前から同じ事を言われていたんだな」と感じました。
6:27
ここでコレやれと指示した旨の話しているので、指導はしているんだと思います。
日頃からアレコレ形を変えて指導している片鱗を見ているだけなのかなと思いました。
生徒が一杯おるからね
ジャンボさんも
リリースするから
何とかなる論
なに様〜?