【京都絶品グルメ】京都に来たらこれを食べろ!2泊3日ご当地グルメ旅!〜夏の京都旅行編〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 126

  • @sinbano-ryo
    @sinbano-ryo 4 года назад +2

    20年前、学生の頃京都に住んでいて懐かしくなりました。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございました😊そんな風に言って頂けて光栄です😎京都また遊びに行かせてください😆

  • @travel_skill
    @travel_skill  4 года назад +12

    今回は京都に行って来ました😆かなり久しぶりでしたが美味しい店が多くて楽しかったです😋次回の札幌飯もぜひよろしくお願いします☺️

    • @wind141414
      @wind141414 4 года назад

      マルシン飯店は午前六時まで営業していますので不健康な時間帯に是非どうぞ。

  • @ハシ-o2w
    @ハシ-o2w 4 года назад +7

    今回も見やすく為になる動画ありがとうございました!ちょうどコロナ落ち着いたら京都に行こうと考えていたので参考にさせて頂きます!個人的に今1番来ている旅RUclipsrさんだと思っているので、次回の更新も楽しみにしています!

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊そして最高の褒め言葉まで頂いて、めちゃくちゃ嬉しいです😂京都は美味しい物が沢山あり、とても楽しかったです!ぜひ落ち着いたら遊びに行ってくださいね😎次回の札幌飯もよろしくお願いします😆

  • @samis5082
    @samis5082 4 года назад +2

    いっぱい呑んでいっぱい食べてくれるから見ていて楽しいです!
    今月京都行くので参考にしますね☺️

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊そんな風に言って頂けて嬉しいです😆ぜひ参考にして頂けると嬉しいです!京都楽しんできてください😎

  • @nekotodannamesi
    @nekotodannamesi 3 года назад +4

    新福菜館の黒いチャーハン、おすすめです!庶民は本当に繁盛してますよねw入れたらラッキーみたいなwあまり、祇園や京都駅近辺で飲んだことがないので、大変参考になりました!
    ありがとうございます!!!

    • @travel_skill
      @travel_skill  3 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊新福菜館さんのチャーハン美味しいんですね!ぜひ食べてみたいです😋庶民さんは本当に混んでますよね😎そう言って頂けて光栄です!今後ともよろしくお願いします😆

  • @ずーの-p1x
    @ずーの-p1x Год назад

    あじゃり餅は和菓子苦手な自分でも美味しいと思ったので京都に来た際は是非食べてほしい!

    • @travel_skill
      @travel_skill  Год назад

      あじゃり美味しいですよね😎

  • @クザン-i6k
    @クザン-i6k 4 года назад +3

    京都だけは何十回と行っても飽きない、また行きたい。お薦めのとこ次回行きます。清水寺あたりの京漬物バイキングや平安神宮あたりのいもぼうも次回行ってみて下さい。最後は駅でニシン蕎麦いつも食べます(笑)

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊京都は何度行っても飽きない不思議な魅力がありますよね😎オススメのお店もありがとうございます😆ぜひ次回の京都旅の参考にさせて頂きます😋

  • @西沢明子-z4g
    @西沢明子-z4g 4 года назад +4

    京都、懐かしいですね。修学旅行以来、行ってません。清水寺、金閣寺、綺麗になったような、気がします。京都の、飲み屋さん、敷居が、高いような、気がしてだけど、そうでも、無いみたいですね😊皆、美味しそうでしたね。😋

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊そうなんですよ!大人になるとなかなか行く機会に恵まれないのが京都な気がします(本当に個人的な感想ですが笑)😎京都の店にもよりますが意外と気軽に入れる店も多かったりします!ぜひ遊びに行ってみてください☺️

  • @miraku0926
    @miraku0926 4 года назад +1

    いつか京都に一人旅に行きたいと思っていたので、非常に参考になりました。有り難うございます。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊どの店も美味しいところばかりでしたので、ぜひ遊びに行ってみてください😆

  • @ツトム-d4z
    @ツトム-d4z Год назад +1

    ・鯖きずしと純米生酛生原の大七
         (最初,常温〜次,人肌燗)
    ・小森  わらびもちと抹茶
    ・ふたば わらびもち/黒蜜
              と豆餅
     またまた🙌!バンザイ
    トラベルスキル向上委員会
     
    で、やっぱりそうか…
    『あ、
     ねちねちもちもち
     そゆの
     たべたくなった』(笑)

    • @travel_skill
      @travel_skill  Год назад +1

      分かります!京都に行くともちもち系食べたくなりますよね😋今回もバンザイです😎

  • @kyoryori_ueno
    @kyoryori_ueno 4 года назад +4

    どれも美味しそうで食べたくなりました。。高台寺の近くにある「京料理うえの」というお店が、大将がいい方でお料理もボリューミーで美味しかったです。ぜひまた京都に来られたら行ってみてください!

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊京都めちゃくちゃ楽しかったです😎オススメのお店まで教えて頂きありがとうございます!京料理うえのさん、ぜひ次の候補にさせて頂ければと思います😆

  • @外道大魔王
    @外道大魔王 4 года назад +2

    京都はちょこちょこ行きますが、これだけグルメ中心の動画は珍しく、大変参考になりました。バスで移動されている様ですが、すみません、移動の範囲が広いだけでなくかなり特異な感じがして凄い新鮮でした。(嫌味ではない、本当に・・です)。逆にグルメに絞ると、こういう移動はのんびりと・・で出来るのかな?と思いました。出町のMAKIが出た時に、もしかしたら閉店前の餃子王将が・・を期待しちゃいましたが、その後、金閣寺、平安神宮で多分、東山でテイクアウトを購入し、新幹線・・は、全く行動が読めない感じで面白かったです。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊多分かなりトリッキーな旅なんだろーな..と自分でも思ってました😆笑 その時々に思いついた食べ物をひたすら求めていたら、こんな感じになりました😋美味しい物沢山食べられて大満足です😎

  • @user-rm8oc2bk5r
    @user-rm8oc2bk5r 4 года назад

    今度京都行く時に参考にさせていただきます。
    テンポが良い編集で見やすかったです。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊お褒めの言葉嬉しいです☺️美味しい店が多かったので、ぜひ遊びに行ってみてください😆

  • @東山渋谷
    @東山渋谷 4 года назад +1

    よく飲みますね~お身体気をつけてくださいよ~

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊お気遣い頂きありがとうございます!旅行に行くとつい食べ過ぎてしまうので気をつけます😂

  • @manabunmanabun5282
    @manabunmanabun5282 4 года назад +4

    関西ではウーロンハイの文化がまだ普通ではなく、焼酎のウーロン茶割りとなります。
    なので「焼酎の銘柄は何にしますか?」って聞かれたりします。
    今回は本当に芋だったと思います。
    過去にお好み焼き屋で同じく芋のウーロン割を出された経験あります😅

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊なるほど!そういうことだったんですか!勉強になりました😎こういったところにも地域差が出るのが面白いですね!改めて旅行の魅力に気づかされます😆

  • @yanaチャンネル
    @yanaチャンネル 3 года назад

    京都ですか。😊抹茶のイメージしかなかったので色々なグルメを知ることができてよかったです。コロナが収束したら旅行したいですね。😊

    • @travel_skill
      @travel_skill  3 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊京都も良いところですよねー!美味しい店が沢山あったので、ぜひ落ち着いたら遊びに行って頂きたいです😆

  • @youwieikd3019
    @youwieikd3019 4 года назад +1

    今回もなさ楽しそうでしたね。京都は攻め甲斐があって良いですね。京都シリーズお待ちしています👍

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございました😊京都旅楽しかったです😋確かに京都は広くて店も多いので攻め甲斐がありました!また京都に遊びに行きたいと思います😆

  • @k10620fu
    @k10620fu 4 года назад +5

    観てて楽しかったです!弁慶うどんにも是非行ってみて下さい

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊そんな風に言って頂けて嬉しいです😆弁慶うどんさん良いですね!夜遅くまでやってるのがありがたい☺️

  • @becon_kmmm
    @becon_kmmm 3 года назад

    勉強になります!

    • @travel_skill
      @travel_skill  3 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊そう言って頂けて光栄です😎

  • @maccha_
    @maccha_ 4 года назад +9

    値段表記してくれるのありがたいです☺️

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊お褒めの言葉嬉しいです!ぜひ参考にして頂ければと思います😎

  • @かもてん
    @かもてん 4 года назад +3

    京都人です。
    人気店も多くネット等で調べられたのでしょうが、なかなか良いお店選びだと思います👏👏👏
    この手の動画はいろんな人がアップしてますが残念な事が多いので…
    また京都においでください。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊地元の方にそんな風に言って頂けて光栄です😆まだまだ美味しい店が沢山あると思うので、また京都に遊びに行かせて頂ければと思います😎

  • @お茶出しユミ
    @お茶出しユミ 4 года назад

    京都は、行ってみたい所の1つです。美味しい物たくさん。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊京都も意外と安くて美味しい店が多いです😆

  • @khiro2016
    @khiro2016 4 года назад +1

    めちゃくちゃ参考になりました

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊そう言って頂けて嬉しいです!美味しい店が多かったので、ぜひ行ってみてください😆

  • @tarotokyo8377
    @tarotokyo8377 4 года назад

    はじめまして。神戸在住で、大学生の息子が京都で下宿しているので、最近京都に行く機会が増えたため、お店の情報は非常に参考になりました。
    紹介された店の中で、実際に行ったことがあるのは、出町柳のふたばだけでした。豆餅おいしいですよね~
    それと、阿闍梨餅は、京都や大阪のデパ地下でよく買いますが、金閣寺前のお店には行ったことはなかったです。
    一番気になったのは、京うどんのおかきたさんですね。ぜひ機会があったら行ってみたい。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊そんな風に言って頂けて嬉しいです!京都は美味しい店が沢山あったので、ぜひ行ってみてください😎京うどんのおかきたさんは、友人曰く蕎麦も美味しいらしいので、ぜひ食べてみてください😆

  • @田名部真-x3c
    @田名部真-x3c 4 года назад +6

    お疲れ様です!
    京都は2年行ってませんが、やはり店が多いですねー。自分の知る店は少しだけです。
    あ、話変わりますが、以前UPされた函館飯。参考になりました。
    数店舗行きましたが、どこもよかったです!
    自分、動画はやらないんで、その模様をお伝え出来ないのが残念です。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます!お疲れ様です😊京都はお店多いですよね!美味しい店沢山知りたいです☺️
      函館行かれたんですね!!少しでもお役に立てて光栄です😎ぜひ旅の様子拝見したかったです😆

  • @セバスちゃん-m2d
    @セバスちゃん-m2d 4 года назад +3

    京都人です
    お店選びのセンスが絶妙です。
    今度北陸に行く予定なので参考にさせていただきます。
    次回来られた時は庶民さんとすいばさん再チャレンジしてください。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊地元の方にそんな風に言って頂けて嬉しいです😆庶民さんとすいばさん再チャレンジさせて頂きます😂今週は金沢編をアップする予定ですので、良かったらそちらもご覧ください😎

  • @河村卓男
    @河村卓男 3 года назад

    サムネで大鵬のてりどんきんしは分かる。
    個人的には祗園なら北側のストレイトやなぁ♪

    • @travel_skill
      @travel_skill  3 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊おすすめありがとうございます!てりどんきんしも美味しいですよね😋

  • @三色団子-n9s
    @三色団子-n9s 3 года назад

    京都あっついですよね!!岡北さんの隣にある山元麺蔵さんもめっちゃ美味しいんでまた機会あったら来てください☺️

    • @travel_skill
      @travel_skill  3 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊京都の夏は本当に暑いですよね😆 山元麺蔵さんもめちゃくちゃ混んでて気になってました!今度行ってみたいと思います😎

  • @windycity5388
    @windycity5388 4 года назад +3

    懐かしの町、京都と奈良 学生時代によく行きました 若いうちに日本を出て以来ずっと 
    アメリカで働きやっと定年退職 日本を含めて色んな国への旅行プランは今のところ全滅😢
    美味しそうな天津飯を日本で食べれる日が早く来ますように‼‼ 因みに中国では天津飯は無いそうですね
    いつもテンポの良いグルメレポ有難う❣

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございました😊お仕事お疲れ様でした!若いうちから日本に出られたなんて素敵ですね☺️天津飯が中国に無いのは驚きですね🤔言われてみれば日本人好みの味のような気がします😆そしてお褒めの言葉ありがとうございます!これからの動画もよろしくお願いします😎

    • @wind141414
      @wind141414 4 года назад

      天津飯は日本生まれの中華メシです。天津は中国の港町で大陸産品の積出港でした。いわゆる「舶来(船で来た=import)」という意味合いで「天津」は使われました。天津甘栗なんかもそうですね。日本は島国なので外国産品を有難く思うところから命名に使われています。

    • @windycity5388
      @windycity5388 4 года назад +1

      @@wind141414
      なるほど!!! 本場中国でも中華料理食べましたが、やっぱり日本の中華が1番! 
      こちらアメリカの中華は、わけがわかりません
      もう完全に諦めました🙁

  • @saush7366
    @saush7366 4 года назад +4

    阿闍梨餅良いですよね!京都駅で買おうとすると売り切れで買えないことが多いみたいです!

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊阿闍梨餅美味しいですよね!ただそこまで人気だとは知りませんでした😳購入できてラッキーでした😆

    • @saush7366
      @saush7366 4 года назад

      @@travel_skill かなり人気らしいです!
      お土産としてかなり喜ばれるみたいなので自分は行った時いつも買ってます!(もう京都住みになりましたけど笑)

  • @ki-im8vf
    @ki-im8vf 3 года назад

    かね正はがちこれ食うためだけに昔神奈川〜京都まで通ってたくらい

    • @travel_skill
      @travel_skill  3 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊かね正さん美味しいですよね😆

  • @中島友起子
    @中島友起子 4 года назад +2

    テンポよく進んでいくので、とても見やすかったです(▰╹◡╹▰)京都旅行の参考になりました!!😆😆😆

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊そんな風に言って頂けて光栄です☺️京都旅行良いですね!ぜひ楽しんで来てください😆

  • @KENTSANBU
    @KENTSANBU 4 года назад

    動画が見やすく大変参考になります。来週京都へ行くので何店舗か訪問します!🍺

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊お褒めの言葉ありがとうございます😊ちょうど良いタイミングで良かったです!ぜひ楽しんできてください😎

  • @tamiohanasaka7485
    @tamiohanasaka7485 4 года назад +2

    葱や平吉は東京資本で、おのぼりさん向けに作られてます。そんな店が多いですので、ご注意ください。
    あと、京都に来たら押しずしはマストですよ。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊押しずし良いですねー!次回は食べたいと思います😆

  • @nobrinbrin
    @nobrinbrin 4 года назад +1

    大鵬最近行ってないなぁw
    てりどん地獄盛錦糸付き
    これとラーメンが俺の定番w

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊大鵬さん美味いですよね😋地獄盛りにラーメンとは凄いですねwあっぱれ😎

  • @TheZagato1212
    @TheZagato1212 4 года назад +2

    こんどは九条十条をもっと攻めて下さい。デンジャラスですがもっと地元民が行く美味しい店ありますよ。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊九条十条エリア良いですねー!次回はディープな居酒屋にどんどん行ってみたいと思います😆

    • @TheZagato1212
      @TheZagato1212 4 года назад +2

      @@travel_skill
      焼肉ホルモン焼きのはやし
      ラーメン藤
      などがおすすめです。

  • @nityougui4412
    @nityougui4412 4 года назад +1

    すいばの前に映ってる柳小路って看板の前のお寿司屋さんが美味しいです

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊お寿司屋さん良いですね!今度覗いてみます😆

    • @nityougui4412
      @nityougui4412 4 года назад

      トラベルスキル向上委員会 さん
      柳小路小路は京都の人も観光客もよくくるところです!TAKAの焼き鳥がおすすめです。
      また京都いらして下さい

  • @カボチャ大王
    @カボチャ大王 4 года назад +2

    帰りのお弁当は、ぜひ、はつだの焼肉弁当をどうぞ!

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊はつださんの焼肉弁当美味そうですね!これは新幹線で食べたい😋

  • @JiminPark-yn1jd
    @JiminPark-yn1jd 4 года назад +4

    Es realmente delicioso 😋😋♥️♥️♥️ saludos desde Colombia 🇨🇴🇨🇴🇨🇴🇨🇴🇨🇴♥️♥️♥️♥️

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      Buenas tardes😆😆Dulces sueños😋😋😋

  • @anne_lilpig
    @anne_lilpig 4 года назад +2

    いつも楽しく拝見しています。ざっくりでいいので今回の旅行代金(交通費除く)を教えて頂けませんか?これくらいの飲食でどれ位かかったか知りたいです!

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊いつも見ていただけてるなんて嬉しいです😂京都の食事代は、ざっくり2万円ちょっとかと思います!ぜひ参考にしてみてください☺️

  • @ヤスユキ-q8c
    @ヤスユキ-q8c 4 года назад +2

    大鵬さんをチョイスされたのはナイス👍でした。
    他は有名店ばかりで地元民はあまり行かない感じですかね。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございました😊大鵬さんとても美味しかったです😆確かに地元の方が多い印象でした😎

    • @ヤスユキ-q8c
      @ヤスユキ-q8c 4 года назад

      また、京都においでやすぅ−😊

  • @村松正人
    @村松正人 3 года назад +1

    京都市東山区生まれ京都市伏見区育ち京都市伏見区在住です🙇ペコリ
    京都に来て頂いていたのは本当に有難いです🙏カンシャ
    新福菜館や第一旭は食べた事はありますが、京都の人間としては全然全く余り美味しく感じた事はありません😢ウシカチ
    俺は京都の人間ですが、オススメは広島のお好み焼きと名古屋の味噌料理(味噌カツetc)ですね😱ハズイ
    河原町四条上ル東側の永楽屋ならば、わらび餅が絶品です🤓ウマカツ
    四条祗園縄手上ル東側の一銭洋食もオススメですが、ただソースの味は甘めだから人により好みは別れます😰アチャ~

    • @travel_skill
      @travel_skill  3 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊オススメのお店を沢山教えて頂けて嬉しいです☺️一銭洋食さんも気になっていたのですが、まだ行けてないです!ぜひ今度行ってみたいと思います😎

  • @gorotame1425
    @gorotame1425 4 года назад +2

    高級店なかったのが好感持てます!
    京都は引き出しが多いのでしょうか?
    紹介されるお店が、番組によって様々で観て楽しい。
    ウーロンハイはびっくりしますよね。
    関西圏は元々甲類焼酎の文化がなかったので、主にサワーにはスピリッツ(ジン、ウォッカなど)
    お茶系には乙類焼酎を使用していました。
    お飲みになられたウーロンハイは、その名残りでしょうか?
    ご紹介の店舗、たかばし(新福菜館)しか行ったことないので、
    帰省の際には是非伺わせていただきます。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊正直僕も京都は店の数が多くて、今回かなり悩みました!また近いうちに行きたいと思ってますので、その際もぜひよろしくお願いします😆
      ウーロンハイびっくりしました!こういったところで文化を感じられると旅をしていて楽しいですよね😎

  • @うまづらチャンネル
    @うまづらチャンネル 4 года назад +1

    映像がとてもきれいですね。
    撮影機材は何をお使いですか?。
    やっぱり4K動画ですか??。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊ぼくはiPhoneだけで撮影してます😆

    • @うまづらチャンネル
      @うまづらチャンネル 4 года назад

      ありがとうございました。
      手ブレも少なくて見やすいです。

  • @さいたま2000-f6j
    @さいたま2000-f6j 4 года назад +2

    錦市場人が少なくて寂しいな……きんし丼と聞いてかねよさんに行ったのかと思ったら違ってた。
    かねよのでっかい卵焼きが乗ったうな丼、一回でいいから食べてみたい!

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございました😊そうなんです!僕もかねよさんと迷いましたが、今回はかね正さんにしました☺️次回はかねよさんに突撃したいと思います😎

    • @はっぴーなっぴー-e3w
      @はっぴーなっぴー-e3w 4 года назад

      かねよは一度行きましたが、私にはリピートしたい店ではありませんでした。だし巻き❓が大き過ぎました。鰻は期待以上のものではなかったです。

  • @ari2853
    @ari2853 4 года назад

    先斗町の「ますだ」に行って欲しいです

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊オススメの店まで教えて頂き嬉しいです!次回の候補にさせて頂きます😆

  • @harutora1500
    @harutora1500 4 года назад +1

    京都は大衆向けでないと入れる気がしない汗
    一見さんお断りに気づかなかったらどうしようって感じ。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊そうなんですよ!実際今回の旅で僕も1店舗断られてしまいました。そういったお店が一定数あることは致し方ないですよね😂この動画で僕が紹介したお店は、断られることは無かったので、良かったら参考にしてみてください😋

    • @さいたま2000-f6j
      @さいたま2000-f6j 4 года назад +1

      普通に目につくお店にはまず一見さんお断りはないと思うけど、稀にここ大衆的な店やん!って思ってても常連と一緒でないと入れないお店がある。
      格式が高くて一見さんお断りっていうお店は観光客向けのガイドブックには載らないし、地元の人くらいしか知らないからややこしいですよね。

  • @roncoco5539
    @roncoco5539 4 года назад +1

    凄い移動距離

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊そうなんですよ!祇園周辺に泊まっても良かったなと思いました😆

  • @riotsk3834
    @riotsk3834 4 года назад +2

    京都なら、柔らか麺と
    出汁がうまい岡北のうどん。
    その隣の麺蔵はうどんは旨いが出汁がいまいち!
    新京極のきしめん屋更科 創業140年甘口の出汁。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊岡北さんのうどん美味しかったです😆

  • @気ままにチャンネル-p8r
    @気ままにチャンネル-p8r 3 года назад +1

    😄

  • @オールマイト-n3d
    @オールマイト-n3d 4 года назад +3

    なんだか…腹が…減った…

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊最高の褒め言葉です!ぜひ食べに行ってみてください😆

  • @lch8570
    @lch8570 4 года назад +2

    ヤバいですよね これはうまいはずです、絶対 たへたい のみたいですね、
    もう我慢できないわ ハイボルは、、韓国にないです 何軒まわるんですか もううう なずかしい

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます😊韓国にハイボールないんですね!ぜひ日本に来たら沢山飲んでくださいね😎

  • @JOHN...____
    @JOHN...____ 4 года назад +2

    庶民とは通だなあ(笑)
    激せま激混みだからオススメはしにくい店
    ただ安いし美味いから根性ある人は行ってみると良いかもね

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございました😊庶民さん行きたかったので残念でした😂ぜひ次回チャレンジしてみたいと思います😋

  • @ささみ-v7z
    @ささみ-v7z 4 года назад +1

    すいばは四条河原町店しか行ったことないですが、2.3年前に比べて味も質も落ちて価格も上がっていると正直思ってます(TT)人気店の性ですかね、、それでもやはりコスパがいいのは否めないですけどね!
    立ち飲みなら木屋町の"わたなべ横丁"は立ち飲みレベルではない美味しいお刺身(ショーケースにネタを置いているタイプ)を食べられ、他の料理も美味しいお店でおすすめです。17時開店まもなく満席になります。
    あとはおなじく木屋町にある"嘉門"は地元の方がずーっと通う、何を食べても本当に美味しい隠れ家的居酒屋でおすすめです。
    主さんのお店選びが好みで、つい長々と勝手に失礼しました(^o^)

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊お店選びを褒めて頂き光栄です!そんな僕と味覚が近いおさちさんのおすすめのお店にぜひ行ってみたいです😆
      近いうちに京都に行く予定があるので、お店が混んでなければお邪魔してみようと思います😆

  • @hiro-cu9rm
    @hiro-cu9rm 4 года назад +2

    やっぱ青ネギですよ!関東の白ネギは、関西人に合わない。

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊青ネギ美味しいですよね😆

  • @wwelfinww
    @wwelfinww 4 года назад +3

    他はともかくラーメンだけは残念
    駅の近くの人気店ってだけで地元の人で好きな人はめっちゃ少ないよ。
    マスコミもなぜかランキング上位なんだよな~残念。

  • @yoshikoyamamoto7384
    @yoshikoyamamoto7384 4 года назад +1

    CM続けて3回

  • @kenji0236
    @kenji0236 4 года назад +2

    天津飯・・・、箸!!?

    • @travel_skill
      @travel_skill  4 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございました😊スプーンがあったら最高でした😂笑