Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
焚き火台を探していて辿り着き、主さんの人柄が好きになりチャンネル登録しました。焚き火台選び難しいですねー。。ここまでしてても芝生にダメージいくんですね…
tottisena さんご視聴 コメントありがとうございます😀嬉しいお言葉心より感謝いたします。めちゃくちゃ嬉しいです!とても励みになります。焚き火台の構造などからおそらく芝生へのダメージは影響しなさそうと思いつつも用心をして焚火シートを二枚重ねにしたりするのですが、それでも芝生にダメージを負わせてしまった時のショックは自分の心にも結構なダメージをくらいます(^^;なので最近は地面からの高さが微妙な焚き火台はアイアンテーブルの上で火入れをするように心がけていますwありがとうございます🤗素敵な焚火ライフを😀👍
新型の詳細も芝生への影響もすごく参考になりました。四方の鉄板が熱を閉じ込め下にも反射してダメージを与えるのかも。シートは耐熱性は高いけどレンガのような中に空気を含んだ断熱性は低いので、DODのように台で浮かす方がいいかもしれません😅
貧乏ソロキャンのススメ さんご視聴 コメントありがとうございます😀確かに焚き火台の足は熱が逃げる場所がほぼほぼ無くかなりこもってしまっている感じがしました。僕自身地面への配慮の足りなさというか油断し過ぎてしまった感もあり大反省しております(>_
これはまさに凄い。燃やす為に考えられた構造に妥協がない感じですね。最近燃え方に不満があっただけに、ソソられました強いて言えばバッグは標準で欲しいのと、下への考慮が必要ですなぁタナさん、これは考えてほしいですね。
P ふじ さんご視聴 コメントありがとうございます🤗火力 燃焼効率は間違いなしですね😀👍自分のリサーチ不足もありますが、収納ケースがないのはビックリしましたw焚き火台=収納ケース込みという潜在意識を持ってました(^^;地面への配慮に油断し過ぎてしまった事に大反省しております(>_
メーカーさん、これは製品としてはダメでしょう。使う側も注意が必要でしょうが、そもそも作る側はもっと熟慮しないと。自然を愛してからこそのキャンプメーカーでしょう。この焚き火台は駄目だ。
Take0612 さんご視聴 コメントありがとうございます😀確かにこの焚き火台は火力に特化 注力されていて灰の受けやこぼれ防止、地面へのダメージの配慮は詰めがあまいような、そんな印象を受けました。焚き火台としては良い焚き火台なんですが、この焚き火台に限らず地面にダメージを与えてしまうとなると、やっぱりまた次のキャンプでも使いたいという気持ちは薄れてしまいますね僕も地面を焦がしてしまった時使用時の配慮が足りなかったと、その都度 反省しています🙇ありがとうございます🤗素敵な焚火ライフを😀👍
10kgっていう重さを考えると車での運搬が前提だと思うのでそれだったらソロストーブの大型のやつがいいかな構造的に変形したり破損する箇所がないし、地面への影響もない、組み立て分解の煩わしさもないっていうことで自分的にはこれは無しですかね
Mr.Naricchi さんご視聴 コメントありがとうございます😀確かに仰る通りソロストーブは良いですね♪とても参考になります❗貴重なご意見心より感謝いたします🤗素敵な焚火ライフを😀👍
焚き火シート市販のは全てダメですね!本気の本物はすぐ作れますよ😊FRPを作るときのガラス繊維ワンロール買ってくれば沢山作れます。切口は、ほつれるのでうまく処理して下さい。
ご視聴 コメントありがとうございます😀なるほどですね!!めちゃくちゃ貴重なアドバイスありがとうございます😀人体にも害は無さそうですし、最幸ですね😀👍とても勉強になりました!心より感謝いたします🤗素敵な焚火ライフを😀👍
これはなしだな
ご視聴 コメントありがとうございます😀少しでも参考になれれば幸いです。心より感謝いたします🤗
焚き火台を探していて辿り着き、主さんの人柄が好きになりチャンネル登録しました。焚き火台選び難しいですねー。。ここまでしてても芝生にダメージいくんですね…
tottisena さん
ご視聴 コメント
ありがとうございます😀
嬉しいお言葉
心より感謝いたします。
めちゃくちゃ嬉しいです!
とても励みになります。
焚き火台の構造などから
おそらく
芝生へのダメージは
影響しなさそうと思いつつも
用心をして焚火シートを
二枚重ねにしたりするのですが、
それでも
芝生にダメージを負わせてしまった時のショックは
自分の心にも
結構なダメージをくらいます(^^;
なので最近は
地面からの高さが
微妙な焚き火台は
アイアンテーブルの上で
火入れをするように
心がけていますw
ありがとうございます🤗
素敵な焚火ライフを😀👍
新型の詳細も芝生への影響もすごく参考になりました。
四方の鉄板が熱を閉じ込め下にも反射してダメージを与えるのかも。
シートは耐熱性は高いけどレンガのような中に空気を含んだ断熱性は低いので、DODのように台で浮かす方がいいかもしれません😅
貧乏ソロキャンのススメ さん
ご視聴 コメント
ありがとうございます😀
確かに
焚き火台の足は
熱が逃げる場所がほぼほぼ無く
かなりこもってしまっている
感じがしました。
僕自身
地面への配慮の足りなさというか
油断し過ぎてしまった感もあり
大反省しております(>_
これはまさに凄い。燃やす為に考えられた構造に妥協がない感じですね。
最近燃え方に不満があっただけに、ソソられました
強いて言えばバッグは標準で欲しいのと、下への考慮が必要ですなぁ
タナさん、これは考えてほしいですね。
P ふじ さん
ご視聴 コメント
ありがとうございます🤗
火力 燃焼効率は間違いなしですね😀👍
自分のリサーチ不足もありますが、
収納ケースがないのは
ビックリしましたw
焚き火台=収納ケース込み
という
潜在意識を持ってました(^^;
地面への配慮に
油断し過ぎてしまった事に
大反省しております(>_
メーカーさん、これは製品としてはダメでしょう。
使う側も注意が必要でしょうが、そもそも作る側はもっと熟慮しないと。
自然を愛してからこそのキャンプメーカーでしょう。
この焚き火台は駄目だ。
Take0612 さん
ご視聴 コメント
ありがとうございます😀
確かに
この焚き火台は
火力に特化 注力されていて
灰の受けやこぼれ防止、
地面へのダメージの配慮は
詰めがあまいような、
そんな印象を受けました。
焚き火台としては良い焚き火台
なんですが、
この焚き火台に限らず
地面に
ダメージを与えてしまうとなると、
やっぱり
また次のキャンプでも使いたい
という気持ちは薄れてしまいますね
僕も
地面を焦がしてしまった時
使用時の配慮が足りなかったと、
その都度 反省しています🙇
ありがとうございます🤗
素敵な焚火ライフを😀👍
10kgっていう重さを考えると車での運搬が前提だと思うのでそれだったらソロストーブの大型のやつがいいかな
構造的に変形したり破損する箇所がないし、地面への影響もない、組み立て分解の煩わしさもない
っていうことで自分的にはこれは無しですかね
Mr.Naricchi さん
ご視聴 コメント
ありがとうございます😀
確かに仰る通り
ソロストーブは良いですね♪
とても参考になります❗
貴重なご意見
心より感謝いたします🤗
素敵な焚火ライフを😀👍
焚き火シート市販のは全てダメですね!
本気の本物はすぐ作れますよ😊
FRPを作るときのガラス繊維ワンロール買ってくれば
沢山作れます。
切口は、ほつれるのでうまく処理して下さい。
ご視聴 コメント
ありがとうございます😀
なるほどですね!!
めちゃくちゃ貴重なアドバイス
ありがとうございます😀
人体にも害は無さそうですし、
最幸ですね😀👍
とても勉強になりました!
心より感謝いたします🤗
素敵な焚火ライフを😀👍
これはなしだな
ご視聴 コメント
ありがとうございます😀
少しでも参考になれれば幸いです。
心より感謝いたします🤗