Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
王墓の骸
悪夢の始まりは冷静に見なくてもおかしいなあ個人的にはインサニティマナの0コス3点とかこっそりあたおかだと思う
いつも楽しく見させてもらってます!歴代デッキ解説シリーズに少し近いかもしれませんが、狂乱ヴァンプやAFネメシス、マナリアウィッチ等色々なテーマデッキの変遷や歴史を紹介して欲しいです!個人的には秘術ウィッチが好きでずっと使ってたんですが、最初期はノノやルシフェル等の高コストのパワカが入ってたり、レミラミが登場して盤面が強くなったり、バーンが強くて環境デッキになった時代があったり、時代毎に特色があってお気に入りでした!!
0コスト、ノーデメリット、1ドローの封じられた法典ですかね⋯
ジェネシスアーティファクト進化後総スタッツおかしくない?から出てくるキャノンの1コス表記に目を疑った
鋼鉄と大地の神は書いてることやばかった「大量に手札入れ替えして運が良かったらリーサル札の1枚のコスト下がるのか」と思って使ったら全部コスト下がってひっくり返った
流麗なる竜人は破壊する武装カードを他に1コスト以下に絞ると自分が無限に生えてくるのもやばかった
初期は自陣も含めたAOEが殆どだったけど、今や当然のように相手の場しか吹きとばさなくなったな
鋭利な一裂き初期パックから2コス顔3点が存在するのちょっとおかしい
マーウィンも最初見た時たまげたなぁ4コスでフォロワー残しながら全破壊とか破壊という意味ではタムリンとかも
レヴィールは全体的にパワー高かったイメージ
昏きが1番衝撃かつおかしいと当時は思ったな〜😂
当時まだAAの頃だったけど、ヘブンリーイージスは当初本当にびっくりした。書いてあることおかしいというか、存在が異端すぎて驚いた記憶がある。シンプルなスタッツがおかしいのは、シズルお姉ちゃん辺りから始まったかなぁ…
ミストリナ&ベイリオンもなかなか。最終環境にいても普通に活躍してたと思う。
ネレイアはカードパワーも勿論だけどイージスを倒す手段が発生したという事実になにより驚いた
流麗なる竜人って弱い時もあるけどドラズエルも回収出来るのやばいと思ってる
「運命の導き」ですね。コストの概念があるカードゲームで、条件があるとはいえ0コスで2枚も引いたらいかんでしょ!って思ってました。
2pickのデッキ半分以下ギミック全般は無法感凄いわ
忌まわしき再誕もやばいあれはまじで1コスでやっていいことじゃない
運営的にはちょっと強いソルコンくらいのつもりで出したんだろうけど、ソルコンがそもそも強いんだからそりゃやばいよなって話
ドラズエルを皮切りに5点AOE5点回復が配られまくってサ終を早めたように感じてる
地味だけど当時の基準からイカれてる部門なら圧倒的に漆黒の法典
機構の解放とかロキサスとか?PP増やす系は何故か本人の消費分より多く増えるのおかしいやろ!と思いながらプレイしてた
ヴァンパイアはやばいカード多いな
ネレイア
出てた笑
最後のパックというのを加味しても真紅のロンドですかねー。魔獅子ゲーというより先5のロンドが最強すぎるので。もちろん魔獅子もすごいんですけどw
改めて見ると効果おかしいカードは昔思ったので言えばマドロスエルフとレジェンドの方のユリウスですかねぇ...マドロスの方は当時のアクセラのカードが癖強いカード多かったのもあってそこまですごく強いカードにはなりませんでしたけどなぜファイターなのか、1コスでファイター出す方も普通に強いんじゃないかと言う不思議なカードでしたね...
背徳バアルがデザイナーズコンボの域超えて単なる3コスいかの詰め合わせの癖に対処無理過ぎてマジで嫌いだった
エルフがネレイア、というかビーストがキツすぎた
ネレイアは前評判からヤバイヤバイ言われたけどアディショナルではデッキから外されたから
個人的にラディカルガンスリンガーですね。リーダー付与、必殺持ち、進化時3点+駿馬出す1コスって今見ても盛りすぎてる…
当時のロイヤルの連携ギミックがそこまで強くなかったからこそ許されてた感ある
冷静に考えなくてもおかしいカードなら知ってる。冷静に考えたらおかしいカードはあんまりない気がする。(パニッシュメントスナイパー…何故許された。)
キャタラクトビーストは守護を持ってると勘違いしてる人は多いはず
ゲーム的には不健全かもしれないけど自分が始めた時期がDOCアディ後だから狂乱達成するとおバカ性能になるカード達が好きでしたね〜
リーズ 2コストで1体除去放置すると3/4ドアマンバット
アッパーされたカード含むのはうーん…
王墓の骸
悪夢の始まりは冷静に見なくてもおかしいなあ
個人的にはインサニティマナの0コス3点とかこっそりあたおかだと思う
いつも楽しく見させてもらってます!
歴代デッキ解説シリーズに少し近いかもしれませんが、狂乱ヴァンプやAFネメシス、マナリアウィッチ等色々なテーマデッキの変遷や歴史を紹介して欲しいです!
個人的には秘術ウィッチが好きでずっと使ってたんですが、最初期はノノやルシフェル等の高コストのパワカが入ってたり、レミラミが登場して盤面が強くなったり、バーンが強くて環境デッキになった時代があったり、時代毎に特色があってお気に入りでした!!
0コスト、ノーデメリット、1ドローの封じられた法典ですかね⋯
ジェネシスアーティファクト
進化後総スタッツおかしくない?から出てくるキャノンの1コス表記に目を疑った
鋼鉄と大地の神は書いてることやばかった「大量に手札入れ替えして運が良かったらリーサル札の1枚のコスト下がるのか」と思って使ったら全部コスト下がってひっくり返った
流麗なる竜人は破壊する武装カードを他に1コスト以下に絞ると自分が無限に生えてくるのもやばかった
初期は自陣も含めたAOEが殆どだったけど、今や当然のように相手の場しか吹きとばさなくなったな
鋭利な一裂き
初期パックから2コス顔3点が存在するのちょっとおかしい
マーウィンも最初見た時たまげたなぁ
4コスでフォロワー残しながら全破壊とか
破壊という意味ではタムリンとかも
レヴィールは全体的にパワー高かったイメージ
昏きが1番衝撃かつおかしいと当時は思ったな〜😂
当時まだAAの頃だったけど、ヘブンリーイージスは当初本当にびっくりした。書いてあることおかしいというか、存在が異端すぎて驚いた記憶がある。
シンプルなスタッツがおかしいのは、シズルお姉ちゃん辺りから始まったかなぁ…
ミストリナ&ベイリオンもなかなか。最終環境にいても普通に活躍してたと思う。
ネレイアはカードパワーも勿論だけどイージスを倒す手段が発生したという事実になにより驚いた
流麗なる竜人って弱い時もあるけどドラズエルも回収出来るのやばいと思ってる
「運命の導き」ですね。コストの概念があるカードゲームで、条件があるとはいえ0コスで2枚も引いたらいかんでしょ!って思ってました。
2pickのデッキ半分以下ギミック全般は無法感凄いわ
忌まわしき再誕もやばい
あれはまじで1コスでやっていいことじゃない
運営的にはちょっと強いソルコンくらいのつもりで出したんだろうけど、ソルコンがそもそも強いんだからそりゃやばいよなって話
ドラズエルを皮切りに5点AOE5点回復が配られまくってサ終を早めたように感じてる
地味だけど当時の基準からイカれてる部門なら圧倒的に漆黒の法典
機構の解放とかロキサスとか?PP増やす系は何故か本人の消費分より多く増えるのおかしいやろ!と思いながらプレイしてた
ヴァンパイアはやばいカード多いな
ネレイア
出てた笑
最後のパックというのを加味しても真紅のロンドですかねー。魔獅子ゲーというより先5のロンドが最強すぎるので。もちろん魔獅子もすごいんですけどw
改めて見ると効果おかしいカードは昔思ったので言えばマドロスエルフとレジェンドの方のユリウスですかねぇ...マドロスの方は当時のアクセラのカードが癖強いカード多かったのもあってそこまですごく強いカードにはなりませんでしたけどなぜファイターなのか、1コスでファイター出す方も普通に強いんじゃないかと言う不思議なカードでしたね...
背徳バアルがデザイナーズコンボの域超えて単なる3コスいかの詰め合わせの癖に対処無理過ぎてマジで嫌いだった
エルフがネレイア、というかビーストがキツすぎた
ネレイアは前評判からヤバイヤバイ言われたけど
アディショナルではデッキから外されたから
個人的にラディカルガンスリンガーですね。
リーダー付与、必殺持ち、進化時3点+駿馬出す1コスって今見ても盛りすぎてる…
当時のロイヤルの連携ギミックがそこまで強くなかったからこそ許されてた感ある
冷静に考えなくてもおかしいカードなら知ってる。冷静に考えたらおかしいカードはあんまりない気がする。(パニッシュメントスナイパー…何故許された。)
キャタラクトビーストは守護を持ってると勘違いしてる人は多いはず
ゲーム的には不健全かもしれないけど自分が始めた時期がDOCアディ後だから狂乱達成するとおバカ性能になるカード達が好きでしたね〜
リーズ 2コストで1体除去放置すると3/4
ドアマンバット
アッパーされたカード含むのはうーん…