Orangestar - Surges (covered by ハッピートリガー)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- Original
Orangestar - Surges (feat. IA & 初音ミク) Official Video
「Surges」
オリジナルアーティスト:Orangestar (feat. 夏背 & ルワン)
作詞:Orangestar
作曲:Orangestar
• Orangestar - Surges (f...
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Vocal
剣持刀也
@KenmochiToya
/ rei_toya_rei
夕陽リリ
@YuhiRiri
/ yuuhi_riri
伏見ガク
@FushimiGaku
/ gaku_fushimi
家長むぎ
@IenagaMugi
/ ienaga_mugi23
Happy Trigger
アンノウン・マザーグース/wowaka (covered by ハッピートリガー)
←prev. song cover • Video
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Director & Mix Engineer:保坂拓也 (More Than Words)
Recording Engineer:Yuki Ito
Instrumental Programming:
鶴丸雄太/ / yuta721
takashima/ / takashimatty
Illustration:鶸
/ hiwako17
Movie:有栖 永真
/ alice_eishin
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◇お問い合わせはこちらから
www.nijisanji....
※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
www.anycolor.c...
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
and you.
1:30
剣持→停止
りりちゃん→早送り
ガックン→巻き戻し
むぎちゃん→再生
なのがピッタリで最高
一番上にあるクソコメより正しい表現だと思います。
推定時系列
0:03 まだにじさんじに関わりがない頃
0:39 にじさんじオーディション
0:52 ハピトリ邂逅
1:07 各々の活動で活躍
1:31 時の進み方すらも誰一人同じでない4人が出会えた奇跡に最大限の感謝を
ありがとうハピトリ愛してるぞ
うわぁ…言われて気づいた…エモすぎる
待ってほんとに天才だと思います...
待ってほんとに天才すぎて好きです(?)
まって天才ですか😭😭♡
天才だぁ
ありがとうございます〜!!!
1:31
剣持は16歳のままで時間が止まって
夕陽は未来を生きて
伏見は過去を生きて
家長は普通の人間の女の子として時の流れに従う
こんなに生きる時間軸が違う4人がいまここに揃っていることに感謝
上のマーク細かすぎて,意味に気づいた時ほんとに震えた………その後の4人が円になってる所も,四人それぞれのセカイは永遠(サイクル🔄)に続いて行く感じがしていい、、、😭
それだけ''生きてる世界が違う''事を表してその上でラスサビで全員が揃って美しい波と空の下にみんなで揃ってるのほんまエモいよな
深っ
アンノウンマザーグースで似たような解釈してエモッてなってたのを、今回まさに公式が卸してくれて感謝してる
1:31ってうちの誕生日やん神かよ
半年間、いつも受験勉強の合間に聞いて元気を貰ってました。今日合格しました、ありがとう。
おめでとう!🎊
おめでとうございます!!
@@藍-c9k ありがとうございます!!
@@とこ-y6z ありがとうございます!!
おめでとうございます!私も今年受験生で、これ聴きながら勉強しようかなと思っていたらこのコメントを見かけました。やっぱり元気貰えますよね…
『大人になる前の延長戦』
の剣持さん、
『未来のその先』
にいるリリちゃん、
『描いた未来が昨日になるまで』
高みを目指して努力し続けるむぎちゃん
『僕たちは最高を目指して征ける』
笑顔で、常に前へと3人を引っ張っていくガクくん
綺麗…
好きです(唐突)
素晴らしい解釈だ。
1:30
ではこいつも連れて行ってくれ。
「最高を目指して」って言う言葉が、ハピトリだなって思いました…
@@南瑞-v4g
『延長戦』をし続ける
(一時停止)⏸️
『未来のその先』で、3人を待つ
(スキップ)⏭️
『最高を目指して』往くために過去を生き、3人と今を生きる
(巻き戻し)⏪
『描いた未来が昨日になるまで』何度でも努力を繰り返し、今を再生している
(再生、リピート)🔁▶️
連れてきてみました
0:39 〜 この流れ狂おしいほど好き
主:むぎちゃん 裏:剣持
主:剣持 裏:リリちゃん
主:リリちゃん 裏:ガッくん
主:ガッくん 裏:むぎちゃん
剣持だけ剣持なの好き
2018年Twitterでのワチャワチャとか咎人の深夜の突発コラボとか、そんなところから始まったハッピートリガーというグループが、6年目である2023年になっても変わらない関係性を続けていて、そして歌を上げてくれる。そんな奇跡を喜ばないわけが無い。
エッモ
当たり前に思ってたけど確かに奇跡だよなぁ
1:55
ここの剣持が突き抜けるように歌って抜けていくのめッッッちゃ好きなんや
コメントしようとしたらもうしてあった
これまで低音で歌ってたのにここで高音出してくるのずるいよな.....
ここでめっちゃ鳥肌たったし、ちょっと泣いた...なにこれ...すごい...
0:39 ここのパート分け、当時のオーディションのことを表してて本当に好き
家長→いわながちゃんと直接お話
剣持→委員長に憧れオーディションを受ける
夕陽→面白そう。と思いイタズラ心で入る
伏見→ガチガチに緊張しながらの面接
もう色々エモすぎる
ガクがスーツ着てカメラ付き面接したエピソードもちゃんと採用されてるのがまた良い
1:32 剣持の手が『T』
1:33 リリさんの体で『r』
1:35 ガッくんの全身で『i』
1:37 むぎちゃんの体で『g』
(あるいは心臓を指しているから『H』eart)
これでグループ名ができるの最高すぎるだろ。ハピトリは俺を尊タヒさせる気だな?????
追記)なんか私が凄いみたいになってるけど凄いのは考えたハピトリと絵師様だからな。尊いとかそういう感情は私じゃなくてそっちに向けろ。そんで余った感情で小説でも漫画でもTwitterか pixivに上げて私を満たせ。ここの返信欄にURL貼ってもらえたら見に行くから。
天才か??
Tのとうや以外出てこなかったから感謝すぎるこの考察…天才
T虚空教かと思った...なるほど、そういう事か
稀にいる野生の天才
ほんっっとにごめんなんやけど()の中と追記があまりにもオタクの喋り方で笑っちゃった。ちなみにこのコメにうるらを貼る英雄はまだですか?
1:30 ここから
剣持⏹️止まったまま生き続けている
夕陽⏭️未来でも生き続けている
伏見⏮️昔から生き続けている
家長🔁今を生き続ける
ハッピートリガー本人から表現があって、とても嬉しい
やべぇ感動
すごくすごく嬉しいんだ。ありがとう。
ナイスパ!
ナイスパ!
0:38 ハピトリで唯一普通の時の流れを生きるむぎちゃん「君に届かない言葉」
歳を取らない剣持「明日に届かない心」
未来を生きるりりちゃん「描いた未来が昨日になるまで」
いつも光みたいなガッくん「何も掴めない光」
のフレーズを歌うのエモすぎる
考察とかできないけど
最後の一枚絵
年を重ねない二人が静で、年を重ねる二人が動なのが
なんかいいなぁって思った。
1:05 ここから4人みんなが違う場所(むぎちゃんは勉強、ガッくんはおはガク企画、リリちゃんはFPS、剣持はライブや歌)で違う輝き方をしているのに、最後にはみんなで集まるハッピートリガーが大好き
1:46 りりちゃんとむぎちゃんがて繋いでるように見えるけど実は手首掴んでるのなんかいい。なんか。
あまりにも
『剣持刀也』で
『夕陽リリ』で
『伏見ガク』で
『家長むぎ』で
『ハッピートリガー』すぎて
泣いてる……
歌詞割りの関係かもしれないんだけどリリちゃんが「家長に一階断られた(歌うことに自信がないから)」って言ったのを聞いたあとにこれきくと、むぎちゃんがさいしょのパートなの、「これはハピトリで歌いたい」っていうリリちゃんの気持ちが全面に出てていいな
1:31
剣持が停止
がっくんが戻る
未来人が早送り
むぎちゃんがリピート
これはエモすぎる。ありがとう!!!
1:31からのところ
剣持さんは現在を知っている
夕陽さんは未来を知っている
伏見さんが過去を知っている
家長さんがそれら全てを無視して人として時間の流れに沿って生きている
そんな感じがしてめちゃくちゃ好き
1:07~むぎちゃんは勉強しながら配信して、ガクくんは朝ごはん作って(おはガク)、剣持はイベント出て、リリちゃんはFPSやってて…4人が今までしてきた事が詰まってるの素敵すぎる
全体を支える柱みたいに安定した声の剣持さん、
ガラスみたいに透き通って美しい声のリリちゃん、
明るくてあったかい太陽みたいな声の
ガっくん、
ふわふわしててかわいいお菓子みたいな声のむぎちゃん
みんなの声が大好きです!!
最高の歌ってみたをありがとう!!!
1:39 の再生停止の記号で
剣持は(時が)止まっている
リリちゃんは時が進んだずっと未来
がっくんは過去
むぎちゃんは普通の再生で今
4人のそれぞれ別の時間を生きていることが表されているのがエモすぎる
そういうことか…
0:49
伏見がよく見たらいつもの服じゃなくて
オーディションの時にスーツ着てた話再現されてて草
1:31 時の止まった剣持
1:33 未来人の夕日
1:35 遥か昔からいる伏見
1:37 今を生きるむぎちゃん
ここ感動した
あの…夕陽じゃないですかね…?
前回のアンノウン・マザーグースは綺麗で透明なイメージがあって、それぞれの境遇を嘆いているかのような繊細な歌だと思う。
Surgesはみんなの歌唱力が上がったのか全体的に迫力がある感じがして、この境遇すらも吹き飛ばすぐらいの友情と信頼があって、大丈夫と感じさせるような力強い歌だと思う。
うわ、大好きです…
“大人になる前の延長戦”って歌詞、あまりにもハッピートリガーすぎる
年齢、性別、生きている時間をも超えて青春している感じ、好き
例えると、本家はポカリ、ハッピーさんのはカルピスって感じがした。
あーすき
どっちも青春でいいですね!ハッピーさんかわいい🤭
どっちも良い…
ハッピーさん好きです!可愛い笑
本家…カロリーメイト……
@@Wild_Cat_22「例えると」ここ大事
むぎちゃんの元気ハツラツな歌い方
剣持の迫力のある歌い方
伏見の包み込むような温かい歌い方
夕陽の繊細な歌い方
それが誰と交わっても綺麗でリピ確。何だよこいつら、エモすぎだろ
原曲はサビが跳ね上がって高くなっていて、若さ溢れる根拠のない全能感って感じでめちゃめちゃ好きなんだけど、
こっちはサビが低めだからか彼らの積み上げてきたキャリア故か、地に足ついてる根拠のある自信って感じがする めちゃめちゃ好き
1:31 剣持が「止まったまま(永遠)」で
リリちゃんが「先(未来)」を指してて
ガッくんが「過去」を向いていて
むぎちゃんが「今を生きてる」の激エモすぎる
歌詞と振り分け(ハモリは+)
家)流れ続く空と日々の狭間に 0:03~
剣)形のない今日をそれでも進む 0:07~
伏)何も知らぬ朝と清かな風に 0:10~
夕)息を繋ぐ僕らの声は何を望む?0:14~
†咎人†)迷っていた君に届かない
言葉はいつだって単純で 0:17~
リリむぎ)目指していた明日に届かない
心が僕らには最高で 0:20~
0:24~
ハピトリ)わかっていたって諦め切れない 心の奥がまだ燃えていて
何もないなんて謂えない僕ら
大人になる前の延長戦
足を踏み出したその先の空を
駆け上がる僕らの日常が
願った未来を越える未来まで
止まらぬ僕たちの最高を目指して征く
家+剣)君に届かない言葉はいつだって単純で 0:39~
剣+夕)目指していた明日に届かない
心がいつまでも燃えていて 0:42~
夕+伏)描いた未来が昨日になるまで止まらぬ僕たちの熱情が 0:45~
伏+家)「踠いていたって何も掴めない光が僕らには上等!」なんて 0:48~
ハピトリ)歌っている 0:52~
家)流れ続く空と日々の狭間に 1:06
伏)形のない今日をそれでも進む 1:10~
夕)行方のない朝の穏やかな風に 1:13~
剣)涙滲む僕らの声は何を望む? 1:17~
1:20~
家)迷っていた君に届かない
剣)(誰も何もかも知り得ない)
家+剣)言葉はいつだって単純で
1:23~
伏)(願っていた明日に届かない心は)
夕)君も知らぬ君はいつだってそこに
夕+伏)いつだってその先を
ハピトリ)目指している 1:27~
1:30~⏹⏩◀️▶️
1:41~
ハピトリ)わかっていたって諦め切れない
心の奥がまだ燃えていて
望まぬ未来がそこにあったって進む
僕たちは最高を目指して征ける
むぎガク)言葉にならない心の全部を燃やしてゆけ 1:49~
刀リリ)踠いていたって何も掴めない光が 1:51~
僕らには上等だ!って
剣)目指していた 1:55~
家夕伏)誰も知り得ない
夜明けを僕たちは越えてゆけ 1:56~
ハピトリ)描いた未来のその先の空を貫く
僕たちの”最高”を目指して征け 1:59~
助かる
あざす
前回のハピトリ歌みたが上がったのが4月29日で春、今回のハピトリ歌みたは8月31日で夏、ハピトリで四季を感じれるの良いな
にじさんじに出会う前▶︎にじさんじに出会う時▶︎にじさんじに出会ってから▶︎そして"ハピトリ"になるまで
の時の流れを感じさせてくれるの最高に好
0:40 ここから各個人のオーディションについて描かれてるのあまりにもエモい
むぎちゃんはいわながさんと直接話してて
剣持は委員長に憧れてにじさんじを目指して
リリちゃんは未来から面白そうなことしてるなぁって、イタズラしに来て
ガクくんは唯一スーツでガチガチに緊張しながら受けたんだよね…!
そう!ハピトリのみんながこうやってにじさんじに来てくれなかったら、私たちはみんなに出会えなかったと思うと……色んなものが込み上げる…ありがとう!出会わせてくれて、ありがとう!!
1:31 現代で16歳を繰り返す剣持が一時停止。
ずっと未来を生きる夕陽が進む。
昔を生きるガっくんが戻る。
現代を生きるむぎちゃんが再生。
1:41 そんな4人が同じ場所に立って、先を進むって言ってるんだよ??良すぎるだろ最高だよ
歌詞です!
0:03
流れ続く空と日々の狭間に
形のない今日をそれでも進む
何も知らぬ朝と清(サヤ)かな風に
息を繋ぐ僕らの声は何を望む?
迷っていた君に届かない
言葉はいつだって単純で
目指していた明日に届かない
心が僕らには最高で
0:24
わかっていたって諦めきれない
心の奥がまだ燃えていて
何も無いないなんて謂えない僕ら
大人になる前の延長戦
足を踏み出したその先の空を
駆け上がる僕らの日常が
願った未来を越える未来まで
止まらぬ僕たちの最高を目指して征く
0:39
君に届かない
言葉はいつだって単純で
目指していた明日に届かない
心がいつまでも燃えていて
描いた未来が昨日になるまで
止まらぬ僕たちの熱情が
「踠(モガ)いていたって何も掴めない光が僕らには上等!」なんて歌っている
1:06
流れ続く空と日々の狭間に
形のない今日をそれでも進む
行方のない朝の穏やかな風に
涙滲む僕らの声は何を望む?
迷っていた君に届かない
(誰も何もかも知り得ない)
言葉はいつだって単純で
(願っていた明日に届かない心は)
君も知らぬ君はいつだってそこに
いつだってその先を 目指している
1:41
わかっていたって諦め切れない
心の奥がまだ燃えていて
望まぬ未来がそこにあったって進む
僕たちは最高を目指して征ける
1:49
言葉にならない心の全部を燃やしてゆけ
踠いていたって何も掴めない光が僕らには上等だ!って
目指していた誰も知り得ない
夜明けを僕たちは越えてゆけ
描いた未来のその先の空を貫く
僕たちの“最高”を目指して征け
~~~~~~
私が見る限りミスの修正はできましたがもし何か気がついたらお知らせください!
ありがとうございます...!!
感謝!
歌詞とっても助かります!!
(誰も何もかも知り得ない)が(誰も何も知り得ない)になっているので修正していただけるとありがたいです!
@@しのちー-o2j ご指摘ありがとうございます✨修正いたしました!
助かりすぎるぜ
1:39
時が止まったままの剣持刀也
未来から流れ続ける夕陽リリ
過去から流れ続ける伏見ガク
再生し続ける家長むぎ
って感じで本当に激エモ
2:06 同じ場所なのに一人一人別れてて、4人はそれぞれの時間を生きてるんだもんな...って悲しくなったけど、その後に1枚に4人が並んでるのを見ると、そんな4人が出会えてる夢みたいな今の時間を見れてる自分は幸せだなって思った
皆違う時代で同じ場所、同じ時間で同じ景色を見ているみたいで…
0:38〜ここの一人一人のパートで次のパート歌うメンバーがハモってるの良すぎる〜〜〜ソロも全員のパートもエモすぎるし、色んなペアが一緒に歌ってるの聞けて幸せだ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
うわほんとだぁぁぁ; ;
ここのイラストにじさんじオーディションを表してそう。
むぎちゃんは面接。剣持は特設サイト。リリちゃんは存在を確認。がっくんはリモート面接。そのあとのイラストでは4人が揃ってるから全員が受かってハピトリ邂逅みたいな
以上オタクの妄想です。長文ごめんね
0:16 の配信始める前の未来人の部屋の背景のアイコンに何もついてないの見て、今のハピトリメンバーのカラーがついてるアイコンを思い出して今すごく幸せ 出会ってくれてありがとう
本来混ざることのなかった四人を繋いでくれたにじさんじには感謝しかない。
違う時間を生きている四人が、同じ場所で笑っている姿を見られただけでオタクは幸せです。
歌ってくれてありがとう
歌だと激エモ青春ユニットなのにコラボになるとわちゃわちゃコロコロコミックになるところが大好きです
待機サムネがグループ名だけってエモすぎる………命日が決定しました。ありがとうございました。
追記
自分の「現在」だけが進まない剣持刀也
「現在」を永遠に進み続ける伏見ガク
「現在」のその先を進む夕陽リリ
1年遅れて「現在」を懸命に追いかける家長むぎ
生きる時間軸があまりにも違う4人がにじさんじ所属ライバーとして、(元)二期生として、ハッピートリガーとして活動してくれている奇跡が本当に尊くて、美しくて、儚くて、力強くて大好きです。
0:38 ここ、それぞれが他の誰かの裏ハモ歌ってるのなんか好き
1:20 ここめっちゃ好き
1:20 声が重なる瞬間があまりに良すぎて泣いちゃった
1:13の夕陽リリの歌声えぐない?????
0:17 0:17 0:17
やっぱり咎人のユニゾン綺麗すぎるしそのあとのリリちゃんとむぎちゃんの高音ペアが最高に好き
明日のこの歌が投稿されたあと私は尊死しているでしょう。
忙しくてプレミア公開に間に合わない友人へ
先に聞く幸運をお許しください。
尊すぎて本当に死んでいた場合はパソコンを頼みました。
香典はスパチャで送っておいてください。
生きてるー?
死んでた時用
†┏┛墓┗┓†
おばあちゃんは元気で過ごしてたよ
成仏してくれ…
いいか、ここで死んだらハピトリの今後を見れないぞ。私たちはハピトリを応援し続けるんだ
0:51
みんなのデビュー前(オーディション)のエピソードが描かれてるの良すぎる😭ものすごい倍率の中この4人が同期として揃って、今日まで活動してきてくれた事に感謝しかないハピトリ大好きだ
アスリートとかダンサーとか歌手とか役者とか芸人とかVtuberとか、とにかく競争倍率が高い舞台で活躍してる人たちって、めちゃくちゃ真っ直ぐで強い光を持ってるよな
ずっと最強を目指してて、それでいて楽しんでいて、そういう眩しさを感じた
0:45のリリさんの歌い方かっこよすぎて泣いた。高い音程でここまで凛々しい歌い方できるのすごい……
0:39 0:39 0:39
むぎちゃんの「君に届かない言葉はいつだって単純で」の歌い方が、5年の時を経て成長してきた女の子の声をしていて、感動して泣いてしまった
そこから4人続いて、それぞれ次メロディの弾丸が裏ハモ歌ってるのも“繋ぐ”意味を感じてすごくよかった
ハピトリが大好き、夏の終わりに素敵なプレゼントをありがとう!
0:27 「大人になる前の延長戦」から、
止まってたり繰り返したりはしてるけど
にじさんじ入る前は皆学生だったよなって
はぴとり感じた
前回が剣持枠、今回が夕陽枠ってことは今後伏見→家長…とハピトリ名乗り順で続いていくって期待しても…!?
それエモいな
0:38 からの個人のパートで歌ってる人の次の人がハモリしてんのがすごく良
1:30
ここから永遠の16歳の剣持が
「止まる」
未来を生きる夕陽が
「スキップ」
過去から生きてる伏見が
「戻る」
人間としての時間を生きる家長が
「再生」
ボタンになってるの最高にエモい😭
ハッピートリガーが大好きです
棒アイス食べたらあたりが出たり、
渡る信号全部青信号だったり、
予定がある日に雨予報で落ち込んでたらめっちゃ晴れたり、
そういう小さな幸せが4人にずっと降り続いてほしい
素敵な歌ってみたをありがとう
夏のことが好きになれそうです
ハピトリ歌みたの何が良いかって、みんなの声の良さや魅力はそれぞれ違うのに、全員が声を合わせたときの迫力、何より声の相性の良さ、親和性もめちゃくちゃ高くて、4人の関係性やコメ欄の素晴らしい考察勢によって来る一言で表すならエモい要素が凄まじいところ!!!と思ってる。
今回もやっぱり当たり前のようにエモさで撃ち殺された。それぞれ1人だった時→4人に出会って笑い合う、までの流れが爽やかなこの曲と歌声も相まって鮮やかすぎる。こんな最高の歌みたで終わる最高の夏を過ごしていいんですか?そんなこんなでとりあえずハピトリ愛してるありがとう。
表現の仕方愛してる
@@Adura00000
♡!!!!
0:39
むぎちゃんの歌声が力強くて、ほんとに手が震えるし、心にくるし、感動した。
大好きだ
1:54の剣持が好きすぎるんだ…
まずは歌を堪能するじゃろ?
2回目はチャット見ながら余韻に浸るじゃろ?
3回目は歌詞とMVに注目して鳥肌を立たせるじゃろ?
次はみんなのおすすめポイントコメをひたすらさまようじゃろ?
次は……
1人1人の声をよ〜く聴いてそれぞれの良さを見つけるじゃろ?
次は…
MVの中にある小ネタやストーリー性のあるものを探して己の中だけで考察して尊死するじゃろ?
次は....
改めてハピトリの凄さに圧倒されて涙を流すじゃろ?
次は...
ハピトリという最高のグループを生み出してくれた地球に感謝するじゃろ?
次は...
ハピトリを生み出してくれた地球を生み出してくれた銀河を感謝するじゃろ?
次は...
それぞれのソロパート 0:40
むぎちゃんはいつも自分が口に出す言葉を考えて出してくれるけどその本質は単純で大切なものだよって教えてくれていて
剣持はずっとそのまま16歳だから明日も明後日も来年も願った大人には届かないけど走り続けてて
リリちゃんは他の人たちが描いた未来の中にいてみんなが追いつくのを待ってて
ガクくんは自信がなかった歌にボイトレに行って練習してくれるように現状を打破するようにもがいてかっこいい姿をリスナーに見せてくれている....
最高のユニットだな....
生きるスピードの記号が違うこの4人が、5年前と変わらない関係と姿で居る奇跡を歌うに本当にピッタリだ…
0:39 ここパート担当の方がその前の方のハモリを歌ってるのバトン回してるみたいでめちゃくちゃ良〜👏👏👏😭😭😭
入れ替わりの激しい歌割りの中で、ソロと全通りのペアと全員のパートが全部あるの、同じ時を共有出来るこの一瞬の間はずっと4人横並びって感じがして良い
0:49
それぞれのにじさんじを知った理由とか、面接の様子とか描かれてるシーンで胸がいっぱいになった
ハピトリありがとう!!!
surges自体が前向きな曲だからこれからもハピトリは続いていくんだろうなってすごく嬉しくなった
ここの歌詞 0:28 ~ 0:40
剣持は大人になるまでの終わらない延長戦を走っていて、
伏見と家長は足を踏み出して始まった人生を生きていて、
夕陽は願った未来を超えるために止まらない人生を歩んでいて、
そしてこの「ハッピートリガー」という4人が最高な人生を歩んでいる。
っていう風にとらえたらすごい良い。
オーディションでちゃんとガッくんがスーツ着てて細かい…
声の相性といい最後の顎の「目指していた」が突き抜けるのも全部全部好きだ、耳に収まりがいいし2分ちょっとしかないのに一本の映画でも見たような満足感
2018年から、誰1人かけずこうやってみんなで絡んだり歌ったりしてくれることが本当に嬉しい…奇跡だよ。
むぎちゃんも一緒に、ハピトリで歌ってくれてありがとう
それぞれのデビュー前、入社秘話、活躍の場と白黒で過去を映してから、最後に色づいた今(夏)の後ろ姿で〆る構成美しすぎる
4人が向いてる先がこれからもハッピーにあふれていることを祈っています。素晴らしい歌ってみたをありがとうございます
ボーイッシュな低音のイメージのあるリリさんの貫き通すような高音が
この歌の完成度をとても高めてくれている感じがする
とても好きです
ラスサビで一気に色付くの、眩しくて迫力があって、青春って感じがする
2:10
この写真全員同じ場所におるけど誰一人として同じ場所を見てなくて、ここから一人ずつの写真が映ってその後に4人で並んでる写真が映るの全員生きてる世界が違うから一人ひとり見えてる景色は違うけど、それでも出会って今この瞬間をともに過ごしてる、決して交わることのないはずの4人が同じ場所で同じ時間を共有してる、みたいなことを表してるんかなーみたいな。しらんけど。もしそうやとしたらクソエモいな…
やっぱこの4人はにじさんじを通してでなければ出会うことはなかっただろうからにじさんじには感謝しかないな。ハピトリのみんな、にじさんじに入ってくれてありがとう。
アンノウン・マザーグースと反復横跳びしてて、ほんとに歌上手くなってるなってにこにこしちゃった
素直にそのまま聞く
→コメントを見ながら聞く
→コメントを思い出しながら目を閉じて聞く
→MVをかじりつくように見ながら聞く
→それぞれの声のパートを意識して聞く
をずっと繰り返してる
4人が好きだ、ありがとう
1番最後のand you…俺らなんもしてないんだ。いつも貰ってばっかなんだよ…ありがとう。
00:39とか1:48とかのむぎちゃんの芯のある力強い歌声好きすぎる。普段あんなにぽやぽやしてるのに…好き…
0:01
むぎちゃんの息を吸う音が聞こえて始まるの好きすぎる
あと1:30からも大好きだし1:54の剣持のとこも好きだし最初のサビもラスサビも全部全部大好きありがとうハピトリ
歌い始めのむぎちゃんの息を吸う音がとてもだいすき
二人パートのとき、四人とも他の三人と歌うように歌詞が振り分けされているのお互いのことが同じくらい大切なんだなって思えて泣ける。声の相性良すぎだよ…
ありがとうございます!
0:08 間違ってたら申し訳なさすぎるけど、ただテーピングを巻いて剣道してるMVじゃなくて、竹刀振って一番豆のできやすい手の付け根付近をテーピング巻いてるの最高にわかったてLOVEです
0:45 ここのリリさんの高音好き過ぎる
ハピトリコラボになると暴言飛び交うくらいバチバチなのに、歌みたになると相性バッチリでくっそ爽やかなの最高にてぇてぇ
300万再生おめでとう!🎉🎉
ハピトリのみんなの歌声が大好きなんだよ!!
動画の様に、1人1人個性があって、様々なことに対して本気で行動してることも好きだ。
0:45 ここの未来人パート、「描いた」の入りが好きすぎて本当に中毒
1:42 むぎちゃんが夕陽の腕掴んでるのなんかすごい良い
1:29 一人一人のマークの意味エモすぎて泣ける。
何がいいって、公式が公言してくれるってのがね…。ほんとにやってくれますよ。
リリちゃんの配信で言われてたけどこの4人は活動内容が全然違くて同期じゃなかったら絡みがないけどそんな4人が仲良くしてたり歌みたあげてるのすごいよね。 多分 1:05 からはにじさんじにはいってからの活動なんだろうけどここでの絵が4人で全然違うのにラスサビで4人全員が揃ってんの泣けちゃうよね
0:38
ここからその次に歌う人がハモリに入ってるの好きすぎるんだよなぁ
繋げていってる感じがして
この四人はこの時代今の時間で生きているから四人が揃ったんだろうね
それぞれ違う人生があるけどそのおかげである
1:41色が着くの天才すぎる
剣持が一時停止(⏸)じゃなくて停止(⏹)なのがもう二度と止まった時が息を吹き返すことはなくて、言わば時を捨てた人みたいになってて好き。きっと一時停止じゃない剣持は将来3人やリスナーたちみんなに置いていかれるんだろうけど、停止だからこそ記憶はそのままで語り継いでくれてたらいいな。
1:42〜の暖色組が行くぞっ!早く早く!って感じなのに対し、寒色組が手を引かれてやれやれという感じを出しつつも横一列にまっすぐ並んで同じ方向を向いている構図がまんまハピトリって感じで最高
あまり機会がない歌みたでもやるとなったら最高火力をぶっ放してくれる四人、信頼しかない 今回も次が出るまで擦り切れるほど見るぞ
夕陽が⏭ で
伏見が◀ なの、
夕陽がかなり遠くの未来に居る感じがしてとても好き。
グループを作ってくれてありがとう
ここまで誰1人欠けずに続けてくれてありがとう
素晴らしいcoverを届けてくれてありがとう
ハピトリの事が大好きです
グループには似合う季節がそれぞれあると思っているんですけど、ハピトリは爽やかな炭酸水のような夏って感じですき