漁業被害がヤバい!えげつない歯と食欲の暴食モンスターを釣って食べる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2024

Комментарии • 377

  • @フクモモちゃん
    @フクモモちゃん Год назад +271

    すいません、「おもらいハンター」のテロップが「おもらしハンター」に見えてしまいました。だって、他ならぬ茸本さんだから…😂

  • @9318934
    @9318934 Год назад +36

    大阪湾ではチヌによる海苔の被害が出てるにも関わらず、釣り団体によるチヌの放流(8000匹)が今年5/18に行われたという記事を見ました。個人としては放流個体の自然適応を懐疑的に見ていますが、漁業関係者と話し合って放流してるのか疑問に思ってしまいます

  • @user-kawanosobanoroba
    @user-kawanosobanoroba Год назад +60

    家族が東京湾奥湾の漁師で、私も釣りをします。
    黒鯛は本当に漁協被害が酷いようです
    私自身、釣りをしていると、岸の近くを群れて泳いでいるのをよく見るようになりました
    釣り人はたくさん釣り上げますが、多くの人はリリースしますね
    40センチを超えた個体は天敵もいないのだろうと思います
    食べようとすると、鯛なので骨も硬く、女手では苦労する程…
    皆が美味しく食べてくれたらいいのになぁと思っていた所でした
    父の話しでは、美味しく食べるコツは、活け締めする事
    そうすると臭みも出にくいそうです
    みんな黒鯛釣りを楽しんで美味しく食べましょう

  • @陸奥守秋水
    @陸奥守秋水 Год назад +46

    同じ食材でも、国によって価値が変わる(松茸みたいに)って面白いですね。であれば、大事なな食材とする国や地域の食べ方に学ぶのは至当😊

  • @sabaosama1100
    @sabaosama1100 Год назад +27

    淡水で生かすことができることから江戸時代は井戸水の生け簀にストックして新鮮な刺身で食べられる人気の魚だったそうです

    • @daa-b1u
      @daa-b1u 5 месяцев назад

      ほうほう、でも井戸水の出る内陸までどうやってクロダイを運ぶの?

    • @sabaosama1100
      @sabaosama1100 5 месяцев назад

      @@daa-b1u  内陸って、江戸の町は海も川もすぐそこですよ。
      桶に入れて運ぶでしょ。

  • @けんじ-r1f
    @けんじ-r1f Год назад +17

    山口で通年チヌ釣りしてます。
    九州の広範囲、狙いにも行きます。
    長年通う釣り場ではチヌが増えた感覚は全くないですが、時期と場所によるんだと感じました。
    ちなみに回遊タイプの小ぶりの塩焼きは最高に美味いとベテラン釣り師が言ってました。
    綺麗な海で釣れた真冬のチヌは鍋割りチヌと言われるほどで、ほんと別物に美味いです。
    真鯛でも釣れた場所によっては臭くて食べれたものじゃないです😂

    • @けんじ-r1f
      @けんじ-r1f Год назад +3

      広島の釣り好きが釣れたチヌをチヌラーメンにして食べました、と言ってたのを思い出しましたが、もし美味く作れたら天才ですよね笑
      チヌラーメン、て名前がインパクト強過ぎて何年も忘れられません😂

  • @tetsuGTOVVVF
    @tetsuGTOVVVF Год назад +54

    瀬戸内海でチヌをフカセ釣りで通年狙っている者ですが、以前より釣れやすくなった感じはしないですね…
    個体数が少なくなったわけではないと思いますが。
    特に人気の釣り場ではスレきっている気がします。

  • @tele6388
    @tele6388 Год назад +10

    タケモトさんの料理もさる事ながら、やはり世相や環境や食レポは「とても参考」になります。
    今回は私が長年苦戦してるクロダイ釣りを「ルアー」と言う新たな世界観を見せて頂き面白かったです。

  • @かまたけ-h4l
    @かまたけ-h4l Год назад +24

    チヌはいろいろな釣り方があって面白いですよね。
    高知では夏場にスイカをエサにする釣り方がありました。
    漁師さん曰く赤色の光を通すから釣れると聞いたことを思い出しました。

    • @yubow1021
      @yubow1021 Год назад

      よくこのネタをやってくれました!
      東京湾でクロダイが増えているのは、釣りの協会が放流しまくっているのも原因だと思います。
      海苔棚なんて壊滅する年があるし、東京湾の工場地帯のバースなんて、イガイが夏にはまるハゲにされてる。
      私もクロダイ釣りが好きですが、生態系を無視して放流するのはどうかと思います。

  • @sword1961alex
    @sword1961alex Год назад +4

    もう10年以上前になりますが、尼崎で釣った48㎝くらいのチヌを、半身はポワレで、残りの半身は味噌漬けにしていただきました。とても食べ応えがあっておいしかったです。チヌってどの餌で釣れるかわかんないところがありますね…。今回もおいしく食べられてよろしゅうございました。

  • @波乗りジョニー-i6y
    @波乗りジョニー-i6y Год назад +5

    黒鯛は身近な魚ですが釣り方や調理法が一風変わってるので飽きずに楽しく拝見しました‼️
    茸本チャンネルやっぱり最高だわ🎉

  • @ざわせい-g5e
    @ざわせい-g5e Год назад +32

    「あの茸本でも2匹釣れる!!増えている!!」の説得力の高さたるや

    • @アワビさん
      @アワビさん 8 месяцев назад +1

      竿先から食欲が漏れちまうんやろな

  • @mr.k5667
    @mr.k5667 Год назад +13

    クロダイは日本の釣魚のイメージが強いので、どうしても和風の料理をしたくなりますが……
    ムニエルやソテーをした時には「高級な白身魚」になります。油やスパイスとの相性は抜群ですね。

  • @guuguu5574
    @guuguu5574 Год назад +16

    東京湾の多くの場所でクロダイを狙える陸ッパリポイントで、釣り禁止、立ち入り禁止が厳格化したことにより、
    クロダイ釣師りする人が激減したことも個体数が増加傾向であることの一因だと。

    • @ふなっこさん-g4p
      @ふなっこさん-g4p Год назад

      ヘチ釣りは夏の風物詩でしたね。憧れの魚でしたが、、少し残念です😢

  • @HatchPotchBatch
    @HatchPotchBatch Год назад +30

    茸本さんがルアーとは珍しい!個人的には茸本さんのように生き物が好きで詳しい釣り好きこそルアーフィッシングを楽しめると考えています。
    しかし釣り人に人気の魚が漁業の厄介者である確率の高さたるや…

  • @マコイ-k9c
    @マコイ-k9c Год назад +9

    貝類がやられるのは、クロダイよりもトビエイの影響が多いと思う、海水温の上昇のせいか例年トビエイ
    が異常発生し、ハマグリ・アサリなどの食害は、おろか、岸壁のムール貝まで食べ尽すという状況が、
    瀬戸内の海に発生しております。クロダイは、個体差によって当たり外れがあります。いろんなものを
    食べているので当りのクロダイに当れば、味は、マダイに勝ります。クロダイは、開いた時にグロイ、
    この辺もクロダイが一般的でない理由です。

    • @ojl3021
      @ojl3021 Год назад +2

      そういえばナルトビエイはまだ動画で食べてなかった気がする

  • @soichiro_papa
    @soichiro_papa Год назад +3

    黒鯛は夏よりも2月からGWくらいにかけてのノッコミ前の身に脂をしっかり蓄えた奴がめちゃくちゃ美味しいです。夏場は脂分が冬に比べて少なく、旨味がちょっと少ないです。水温が低いと釣るのが少し難しいですが、寒のチヌ、是非チャレンジしてみてください。

  • @hgm1100htw
    @hgm1100htw Год назад +24

    本当にここ数年で何処にでも居る魚になった気がする
    足元を泳いでる姿を観察できる魚なので眺めるだけでも楽しめる魚ですね

  • @長田雅裕
    @長田雅裕 Год назад +1

    チヌをクミン効かせてトマト煮込みはたしかに旨いでしょうね。冬の脂ノリノリのチヌでもいけそう。
    私はたまにチヌで鯛味噌にしてます。しっかり丸焼きして身をほぐして、酒とミリンと味噌で炊き込む。ゼラチンも効いてて美味しいですよ

  • @user-excalibur777
    @user-excalibur777 Год назад +24

    紀州釣りで月に数回釣りに行ってますが、数年前から居付きのチヌがかなり減った感じです。回遊魚のように全く魚影がないこともあったり、逆に入れ食いになることも。
    寝かして水分を抜けば、刺し身でもとても美味しくたべられます。どんな調理法でも美味しく食べれるし、売ってたらすごく安いのでおすすめです。ただ、チヌ(黒鯛)として売られてるキビレはあかん!

    • @t.kn.a6588
      @t.kn.a6588 Год назад +8

      以前堤防で釣ったキビレは刺身でも塩焼きでも臭みもなく美味しかったですよ。
      釣り名人の親父が言うには居付きのクロダイより外から回って来るキビレの方が臭みも無く旨いて言っとりました。
      地域に寄っても違うかもですね😊

    • @くっきー001
      @くっきー001 Год назад +5

      @@t.kn.a6588 結局場所によるんでしょうね
      キビレはマチヌより汽水域を好む(らしい)から川臭さが強い個体も多いと聞きます。
      そこが嫌われるんだと思います。
      ただ、マチヌより回遊性が高いので、潮の流れが余りないとこだとキビレの方が臭みが少ないのかも。
      特にチヌ釣りの流行ってる場所とかだと、みんなヌカやアミエビを巻きまくっていて海がドロドロとか、昔はよく見ました。ここのチヌは食いたくないなあってその頃は思ってましたね。
      最近はルアーが流行っているのでそうでもないのかなあ。

    • @crowmirr2029
      @crowmirr2029 Год назад +2

      私の地方ではチヌのほうが知名度はありますがキチヌのほうが美味しいと言われてますね。私もキチヌのほうが美味しいと思います。
      キチヌはよく見ると、チヌ(タイ系)というより、フナとかウミタナゴみたいな見た目してますし何か関係あるんですかねえ。

  • @DorisuTa-iwase
    @DorisuTa-iwase Год назад +1

    いつも拝見しております😊私の故郷の富山はチヌ釣りが全国的にも人気の県でしたが近年は!どこもかしこも立ち入り禁止なのでチヌ釣りの場所が減りましたね😖💧ちなみに
    富山県は稚魚の放流をしてると思います?クロダイ!チヌは俗に言う居着き堤防へち、テトラについているチヌは積極的は食べませんが海遊している魚体は、匂いも少なく、きれいな色をしていますね😍寒ブリで有名な富山県氷見市では民宿などでブリが取れない時期はクロダイが!ドーンと❗お刺身😨舟盛りで出てくることも珍しくないですよ😃とても美味しいですよ😃
    きかいがあれば富山県に遊びに来てください
    色々な食材ありますよ😃

  • @hayami0083
    @hayami0083 Год назад +2

    フカセや落とし込みではなくチニング!
    私の地元でも汽水域(宍道湖)の相当塩分濃度が薄い所まで入ってきてます。
    シジミ食ってるようです。

  • @jibetap
    @jibetap Год назад +12

    雑食性なのでスイカを浮き餌にして釣ったりできるほどと聞いたことがあります

  • @CamelliaJaponicaL
    @CamelliaJaponicaL Год назад +5

    魚屋さんでチヌの刺し身買ったり、実家で塩焼きやバターソテー食べたりしますが結構美味しい魚の部類な気がするのですが。

  • @user-id4tk1wn7w
    @user-id4tk1wn7w Год назад +9

    瀬戸内海(というか広島ローカルの釣りごろつられごろ)ではようけ聞いたんですけど茸本さんの地域でもチヌ増えてるんですね。温暖化ですかねぇ。

    • @yachimunya
      @yachimunya Год назад +3

      釣りごろ釣られごろ!懐かしい~!なぜかこちら東北山形でも放送されてて、釣りごろ情報とか言われてもいつも「いけねーよ…」と思いながらも楽しく見てました😂

  • @mg4259
    @mg4259 Год назад +12

    自分は正直真鯛なんかより断然黒鯛の方が好きです!🤗
    味も好きですし、見た目も黒くシャープな出立ち正に体表は黒松の幹のような風格、正に日本の魚です。☺️
    自分が子供の頃も黒鯛を釣り上げるのは夢の魚でした。😅
    昔河口で釣り上げた黒鯛を魚拓とってから親戚の板前の叔父さんに松皮造りにしてもらって食べた時の事は今でも思い出します。☺️

    • @mg4259
      @mg4259 Год назад +5

      その昔、土用の丑の日が鰻が定着する前、黒い食べ物ならよかった時代にお殿様に黒鯛を食べてもらう為に家臣一同が皆で海に出て立派な黒鯛を釣ってお殿様に献上してお殿様が大層喜んだと言う話を読んだ事があります。

  • @まんまにくまん
    @まんまにくまん Год назад +1

    チヌはホント水質による
    小豆島の外海で釣ったのは料亭の味だったけど
    湘南の河口で釣れたのは基本藻臭いし、きついのだとカレー粉とか駆使しても相当臭くてなんとか食った感じです。
    河口の時点でちょっと落ちそうだけど...
    どの河口かによるかな...どこで釣ったんですかね

  • @きはだまぐろ-h9h
    @きはだまぐろ-h9h Год назад +1

    爆増中のキビレの方かと思いました。マチヌも増えてるのですね。多摩川河口でもキビレがとんでもなく居るのでワームや鉄板バイブで簡単に釣れます。試しに食べましたが、普通に美味しく頂けました。食べ比べなんて如何ですか。😊

  • @ikumirhou4624
    @ikumirhou4624 Год назад +2

    クロダイは半身に塩をして冷蔵庫で一晩寝かせると余分な水分が抜けていい感じになります。
    醤油を垂らして、オーブントースターで焼いて食べると最高です。
    臭いも気になりませんし、うま味もしっかりあって、個人的には塩鮭よりも好きですね。
    売ってくれたら買いますよ。売ってないんですよね。実際。

    • @donald-magic
      @donald-magic 9 месяцев назад

      愛知県民だけど何回も見てる。最近も買った。
      知多半島の漁港です。

  • @むっちむん
    @むっちむん Год назад +1

    富山の話が出ましたが、富山ではお寿司屋さんでもクロダイよく使われてますよ、手頃な値段で出せるからですかね。なんなら稚魚放流も結構されてます。
    寿司、刺身のほかは、やっぱり当地の名産の昆布締めですかね!
    ちなみにイシダイも結構人気があります。大きなものではなくて、20〜25cmくらいのを焼き物で。

  • @八神雅宏
    @八神雅宏 9 месяцев назад +1

    よくクロダイを釣りました。どんな調理でも美味しく頂きましたよ😊

  • @ニゴイスキー
    @ニゴイスキー Год назад

    釣れてよかったですね。九州では小さいのをメイタといっていましたね。
    私はなかなか釣ったことないのですが、いるところにはいる魚のようです。
    クロダイやキチヌは魚屋で一尾を買い、自分で捌いたことがあります。
    ノリを食べた個体に出会ったことはないですが、カニや貝なのか胃の中がじゃりじゃりしていたことがあります。
    豆アジやイワシを食べている個体に出会ったことがあり、出刃で捌いていて刃に脂がびっしりつきました。
    脂がのっているだけあっておいしかったです。

  • @Orahen0401
    @Orahen0401 Год назад +21

    クロダイならではの料理として選んだのが本格的クスクスであるあたりに茸本さんのこだわりを感じますね…!

  • @仁片桐-c1p
    @仁片桐-c1p Год назад +1

    クロダイでクスクスが出てくるとはさすがです!
    グリーンカレーも凄く合うと思うので試してください。臭う個体は切り身と香草をタッパーに入れて一晩冷蔵庫で寝かせると良いかもしれません。

  • @ムラマサ-m2e
    @ムラマサ-m2e Год назад +1

    昆布で締めたら足りない旨味も補填できるし水っぽさも無くなるかもね
    美味しそう

  • @Jiorno_Jiovana
    @Jiorno_Jiovana Год назад +5

    以前サブチャンネルでクロダイリクエストさせて頂いた者です!
    まさに!ハンターにはクロダイを扱って欲しいと思ってたので通知が来て1人興奮しておりました💦笑
    そして聞いたことも無い料理で食べていくスタイル!流石です👏
    おいしそ〜😍
    自分は釣ったら食べるをモットーに釣りをする身ですが、基本的に臭いに割と敏感なのでこういった変わった調理法も参考になります🙌
    あ、ルアークロダイおめでとうございます!
    ホントにポイントとタイミングさえ合えば簡単に釣れますよねw
    それだけ増えてるってことだ…。
    自分のホーム河川には超大量の群れで進軍してきてます😅
    でも引きが強いんでシーバス釣れないと、ついクロダイに遊んでもらっちゃいますw
    これからはクロダイ釣れたら、より積極的に持ち帰って食べる方向でやっていきたいと思います!
    次のリクエストは…ちょっとマイナーを攻める方向で…ギマ!でお願いします笑

  • @lemonj.670
    @lemonj.670 11 месяцев назад

    塩焼きが好き。あと、子供の時に食べたフグ並みに、薄作りの刺身が美味しかった(ゆず味噌)中骨のコリコリ感☺またいつか食べたい。

  • @ふらぶら
    @ふらぶら Год назад +2

    茸本さん 兜割りメチャクチャ上手い!
    ワイはいつも苦労して割ってる
    左右均等になりませんよ😂

  • @shima-youtube
    @shima-youtube Год назад +2

    今回は自分で釣れて良かったですね😊

  • @くすりや-q3e
    @くすりや-q3e Год назад +14

    実家が山口県の瀬戸内沿岸なのですが、チヌは萩長門方面の投釣りなどでよく釣りに行っていました。あまりにもよく釣れすぎて有り難みも何もないのですが漁師への厄介魚だとは知りませんでした…

  • @gaikokuable
    @gaikokuable Год назад +14

    チュニジアに数年間住んでいましたが、いつも視聴しているたけもとさんからチュニジアチュニジアと発されるなんてビックリです。
    たしかに世俗的でアルコールはちょっとしたスーパー行けばわりと簡単に手に入りますがそれでも現地に敬意をと、配慮をされるのはたけもとさんのお人柄が感じられる場面でした。
    僕が食べてた限り、クスクスは牛肉や羊肉が多かった気がします。魚でもたぶん食べたことはありますがそれがクロダイだったかどうかまではわかりませんが、動画のクスクスは現地の物をよく再現されていると思います。
    ありがとうございました、今後も楽しみに見てます!

  • @user_TOBIKERA-tops
    @user_TOBIKERA-tops Год назад

    出た❗️チヌ😱今回のってパスタのアラビアータの味付って感じですね😊加熱する料理なら結構美味しく食べられる気がします。昔、母親は時々料理に使ってました。魚屋さんで売ってたんでしょうね。最近そもそも売っているのをみかけませんが😅

  • @月堂虎
    @月堂虎 Год назад +1

    あのマトンがいける味付けだからクロダイの臭いぐらい余裕ってことなんだろうか
    切り身にカレー粉まぶして揚げると美味いときいたことはあるけど

  • @kitahara_photo_stand
    @kitahara_photo_stand Год назад +1

    クロダイに「ちゅ💋」をする茸本さん、さぞかし釣果が良くご機嫌なのでしょうね。
    今回は北アフリカのアラブ料理にトライ!!意表をつかれびっくりです。
    毎回茸本さんの料理に対する造形の深さや博学ぶりに驚かされるばかりです。
    クスクスは近所のスーパーでは購入出来ませんがネット通販の発達した昨今では問題無く入手出来ますね。
    クロダイ?石鯛?らしきものは近所のスーパーでみかけました。
    今度入荷されていたらチャレンジしてみたいと思います。
    今回も楽しく拝見いたしました。
    ありがとうございました。

  • @gaczogaczo3125
    @gaczogaczo3125 Год назад +1

    クロダイはなんにでも食いついてきますよねwスイカとかリンゴとかでも釣ったこともありますし一緒に行った友人は椎茸で釣ってましたw

  • @extra9253
    @extra9253 Год назад

    めちゃくちゃ綺麗なチヌ。
    やはり夏場は臭みがちょっと気になるみたいですね。
    クミン使っているならカレー粉でも美味しく出来そう。

  • @mika-h9v
    @mika-h9v Год назад +2

    茸本さん!凄い!人生初の?釣果😂

  • @11819191181919
    @11819191181919 Год назад

    黒鯛というか、関西でいうちぬは、お造りや洗いにしてもおいしいですね。中学のころからちぬ釣りをしてましたが、釣って楽しく、食べておいしい魚です。

  • @pc_1330
    @pc_1330 5 месяцев назад

    色々各地の食文化も紹介してくれるチャンネルで、面白いなーと思っていたら海外まで守備範囲ですか。おみそれしやす。
    クスクス、アメリカ行ったとき食べたんですが美味しかったです。でも別のグループの人は「最悪〜」って言ってました。調理法にもよるんでしょうね。

  • @mikareisuzu
    @mikareisuzu Год назад +2

    クロダイ(チヌ)ね、
    九州のうちの実家じゃタイ釣りやイサキ釣りの外道で良くかかってたが、親父もお袋も臭いって食ってなかったな・・
    瀬戸内のカミさんの実家に40㎝級の奴あげたらすごく喜んでたっけなぁ。
    地域でこんなに扱いが違う魚なのに、釣りでは全国で王道って面白い扱いされてる魚だよな。

  • @user-detteiu
    @user-detteiu 11 месяцев назад

    確かにチヌって釣れたらメチャクチャ嬉しいのに食べるとそんなにメチャクチャ美味しいって訳でもないのすごく不思議に思ってました。見た目カッコいいのに味はマダイにかなわない残念な魚ってイメージだったけど調理法によっては美味しくなると知れて良かったです!
    アラブのクスクス、早い話がチネリ米ですねww

  • @R7037-t2h
    @R7037-t2h Год назад

    チヌ美味しいですよね~父がよく釣ってきたものを塩焼きにしてもらってました。少しクセがあるものの、カキのような濃厚な旨味があるのは、貝をたくさん食べてたからなんですかね

  • @offeredia
    @offeredia Год назад

    釣りたてだとちょっと固いので、こぶ締めやピチットシート、一夜干しなどはメジャーな食べ方だったりしますか?

  • @shiruso
    @shiruso Год назад +4

    ルアーでのクロダイフィッシングは今東京湾でもめちゃくちゃ釣れてますぜ
    シーバスやってると物凄い数釣れる時があります

    • @KxOxTxP
      @KxOxTxP Год назад +1

      福浦岸壁でも釣れますか

    • @shiruso
      @shiruso Год назад

      @@KxOxTxP 釣れると思いますよ!
      でもどっちかと言うと流入河川付近の方がクロダイの魚影は濃いと思います
      シーバス用のバイブレーションでバッチリです!

  • @ゆーぽよ-r6h
    @ゆーぽよ-r6h Год назад

    毎回うまそう!
    野食ハンターフルコースみてみたい

  • @TV-uo2ef
    @TV-uo2ef Год назад +3

    クロダイ、場所によっては水路とかに生えてる緑色の藻をでも釣れるみたいですね

  • @おまんじゅう-l9h
    @おまんじゅう-l9h Год назад +1

    うむむ・・わたしはルアーじゃ釣れなかったです。 東京湾奥のクロダイはどうでしょうかね食べられるかなぁ

  • @iy860
    @iy860 Год назад

    キレイなサーフでもトップで楽しくお手軽に釣れるのがクロダイ。
    川とか河口で臭いクロダイ釣らなくてもきれいな海にもたくさんいますよ。

  • @とが-l8m
    @とが-l8m Год назад

    あやかり鯛って便利な言葉ですよね、料理の時に聞かれたら使おう(笑)あと塩ピーマン!ししとうでもいけそうだし

  • @maski7124
    @maski7124 Год назад +1

    チヌおいしいよね、じいちゃんが釣ってきたやつを刺身でよく食べてたなあ

  • @岡喜久彦
    @岡喜久彦 3 месяца назад

    料理上手いです。

  • @pogopogosheep6087
    @pogopogosheep6087 Год назад

    おめでとうございます!

  • @えいちだサンチーム
    @えいちだサンチーム Год назад +9

    これはうまいやろな、、、
    番組方針を守りつつ相手国へのリスペクト(ノンアルコール)を忘れない野食おじさん好き❤️

  • @ge4518
    @ge4518 Год назад

    ちょうど今日フカセで3枚釣りましたね、とりあえずアクアパッツァで美味しく頂きました😋

  • @翔友-e2y
    @翔友-e2y Год назад +1

    クロダイほんと増えましたよね〜
    昔なんか釣れたら魚拓だったんに

  • @だるまさん-w7t
    @だるまさん-w7t Год назад

    広島出身ですが、広島県でも昔私がまだ地元にいた頃やはりチヌは、岸壁のカキ等を食べる、釣り人の超人気魚の上位、釣るために撒きエサをする。そのため大量にわいているし漁師も困っていると言っていた。エサがあまりに豊富なのですね。50を越えるサイズになればかなり上手い魚ですね25~35くらいであれば塩焼き、40くらいであれば脂も乗っているので煮付けでも美味しいですね。さすがに同じく釣りでと言う意味でならタイには味敵に叶わないが、養殖のタイを食べるよりはるかに美味しい魚ですね。上手い人は沢山釣果をあげるが、警戒心が強い魚なので、ほとんどさほど釣れずに帰ることも多い魚ですね。カキの有名な広島県では漁師的にはあまりに歓迎されない魚かもです。

  • @paddaoryzivora
    @paddaoryzivora Год назад

    地元の筏ではチヌ釣りは人気だけど、ほとんど食べません。
    でも体長20cmまでの小さなクロダイ(カイズ)は干物としてすごく人気で高価です。網では採れないから釣るしかなくて。
    晩秋の数釣りがそこそこ人気なので、成魚の数が抑制されている印象はあります。
    クロダイがまさかのクスクスになるとはビックリです。

  • @左思-e9j
    @左思-e9j 5 месяцев назад

    チヌは板前さんから聞いた話だと鯛に比べると5倍くらい劣化が早いそうです。
    因みに我が家では三枚にして酒蒸しが定番です。

  • @kumakichi-cat
    @kumakichi-cat Год назад +2

    東京湾とか相模湾とかの動画みていると、別にクロダイの番組じゃないのに、後ろにコソコソッと映ってて、ああ、ずいぶんいるんだなあーと思ってました。増えたんですか。

  • @マーたいへん
    @マーたいへん Год назад +1

    鯛めし作るととっても美味いんだよなぁ
    四国でまた食いたい

  • @木村義郎-l9o
    @木村義郎-l9o Год назад

    チヌって、そんなに嫌がられてるんですね😅初めて知りました😂
    寄せ餌打って、中々釣るのも難しい魚だと思っていました🍀

  • @森岡利彦-c6n
    @森岡利彦-c6n Год назад

    私の地方では、チヌ(黒鯛)ば皮目を炙って削ぎ切りをしてお刺身にしたり、焼き魚として食べたり煮込んで食べたりします。身自体に独特の癖や磯臭さがありますが,生きたまま海水で生かしておいて独特の臭さを和らげたりします。黒鯛は真鯛より足は劣りますが美味しい魚だと思います。また、黒鯛やスズキは河口付近や中まで侵入するのと雑食性の影響もあって癖が出やすいのかもしれません。黒鯛よりスズキのほうが独特の癖が強く出やすく時により当たり外れが黒鯛より強く出る様に思います。私としては黒鯛もスズキも釣りますが美味しい魚だと思います。

  • @HerculesLicyi
    @HerculesLicyi Год назад

    いつも楽しく拝見しています。今回の他の2匹のクロダイや、昨日のゆり根の残りなど、未調理の野食材はどうされているのですか?

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  Год назад

      サブチャンネルでご紹介することもありますし、そうでないものも普段の食卓で美味しくいただいております。

    • @HerculesLicyi
      @HerculesLicyi Год назад

      ご返信ありがとうございます。食利用の他に何か有用な活用方法があるのかと思ってしまいました。

  • @ちょめ-i1e
    @ちょめ-i1e Год назад

    好きで良くチヌ釣ってるんですけども
    どうやって食べるか苦労してます
    島寿司でも良いかな~と思ってます

  • @えびチャンネル-y4t
    @えびチャンネル-y4t 7 месяцев назад

    ぜひ、広島来てください!
    チヌあり得ないくらいいます!
    賢くて、みんな苦戦してますが、私はカニの前打ちで年間300くらい釣れてます。ぜひご一緒したいです

  • @藤野謙一
    @藤野謙一 Год назад

    キレイな白身ですねー上手く血抜きしましたね

  • @YoPiedsNus
    @YoPiedsNus Год назад

    ニューヨークに住んでいる頃、魚屋で"porgies"と呼んでいて、我々在米日本人は「クロダイ」と呼んでいた魚がありましたが、結構人気魚で、値段もそこそこしましたが、刺身にしても塩焼きにしてもムニエルにしても真鯛を超えているんじゃないかという美味しさでした。同じ種類かどうかわかりませんが…

  • @ninzao04
    @ninzao04 Год назад

    素晴らしい魚ですね、美味い料理になります。

  • @雄叫びいかの
    @雄叫びいかの Год назад

    クロダイ自体あんまり馴染みがないけども、食べてる餌をみたら海苔やらアサリやら美味しそうな餌を食べてて肉質も美味そうなのに川に入ったりすると味に影響が出るからか、あんまり人気ないんやねえ🤔
    食べる側からしたら、色味も良い真鯛という優等生おるからなのかしらねぇ
    ただ、クロダイならではのちょっとした癖を生かした調理法を探し当てる野食ハンターはさすがやで!🤗

  • @MaZhanshan
    @MaZhanshan Год назад

    饂飩國直島の海苔工場の側の海には40cm級以上のチヌが群れとって、釣りのおじさんたちがそれを釣り上げとるんをよく見るけど、多分海苔工場の廃液に小さい海苔など海藻の破片が大量に含まれとるんでそれを狙うチヌの群れがみたいでがんす。

  • @kagawaken-zaiju-kibo
    @kagawaken-zaiju-kibo Год назад +4

    何でも食べるということで、子供の頃にスイカを餌にして釣る地域があると聞いた記憶が甦りました。

  • @まいねまいね
    @まいねまいね Год назад

    この料理はティラピアでもいけるのかな?

  • @user-comettear
    @user-comettear Год назад +6

    クロダイ(チヌ)、味は美味しいと聞きますが、そんなに漁業被害が深刻だったんですね...。あと河川にまで入ってくることまでは知りませんでした。勉強になりました。

    • @mg4259
      @mg4259 Год назад +1

      河口の汽水域は黒鯛釣りの定番のポイントです。
      地域によっては黒鯛を川鯛なんて言う地域もあるぐらいです。

    • @t-1987
      @t-1987 Год назад +2

      綺麗な渓流だなと思ってたら足元をクロダイが泳いでたりするからビビる

  • @ninzao04
    @ninzao04 Год назад

    クロダイが取れる地方の人は良いですね、新鮮なクロダイを食べられます。
    タダで捕まえて料理出来ます。

  • @ss250gr
    @ss250gr Год назад

    瀬戸内に住んでますが、そのサイズ500円とかで売ってます。
    調理の仕方が分かって良かったです

  • @ピヨタ
    @ピヨタ Год назад

    冬のキレイな外海で釣ったクロダイは真鯛を凌ぐと思います。場所にもよりますが個体数の増加は感じませんね。
    新潟県より

  • @co-sa.
    @co-sa. Год назад +1

    動画を見ていて、この前横浜駅東口付近の帷子川で多数の鯛みたいな魚影を見かけて、かなり汚い川だし黒っぽいしでティラピア?と思ってましたが黒鯛だったのかも…と思いました。そんな増えてたんですね。

  • @kez024
    @kez024 5 месяцев назад

    イスラムへの配慮も欠かさない茸本さん、素敵です。
    ただ実は、地中海岸〜北アフリカのアラブ人は必ずしも全員がイスラム教徒なわけではなく、チュニジアやモロッコ、アルジェリアあたりはフランスの旧植民地だったこともあり、ノンムスリムのアラブ人によるワイン造りも盛んだったりします。
    またクスクスとかマチブース(アラブ風炊き込みご飯)とか作る機会がありましたら、次は北アフリカワインを合わせることをお勧めしますよ。

  • @魚醤-u8r
    @魚醤-u8r Год назад

    香川だとスイカの皮やそこら辺のカニやらで釣れるらしいわね〜
    美味そうやなあ…

  • @林檎缶
    @林檎缶 Год назад

    チニングもバス釣りもやりますが、雑食性で行くとブラックバスよりも幅広い気がしますね~。

  • @chsl9357
    @chsl9357 Год назад +1

    これだけ東京湾でチヌが増えても日釣振は未だチヌの放流をしているようですからそりゃ増えますよね

  • @user-QMC
    @user-QMC Год назад

    湾内や汽水域など近場に入ってくるクロ(キビレも多い)は増えてますね。浜名湖なんて競艇場行ってみてください。60cmクラスがウヨウヨ。
    防波堤ではなく港内の波止場、特に小さくとも河口などは大量にいますね。
    でもこいつらやっぱり残飯処理係、くさいところで残飯処理ですから総じて臭いです。今回はけっこう大きな河口なので良かったのでしょう。
    吊るのは楽しいですけどね。フライでも釣れる数少ない日本のSWフィッシュです。

  • @山本智子-i9v
    @山本智子-i9v Год назад

    小さいころから食べてきたチヌ飯も、スパイス(ショウガ)で臭みを消してご飯にダシを染み込ませたものだから、今回のクスクスと発想同じでチュニジアに親しみがわきました。

  • @チー坊のおもちょ箱
    @チー坊のおもちょ箱 Год назад +1

    濾しちゃうのかぁなんか勿体ないなぁ
    アラから出汁取ったらそこにクスクスぶち込んでパエリアみたいにしたら満遍なく食べられそう

  • @小悪魔さくら-n6b
    @小悪魔さくら-n6b Год назад +1

    岡山は昔から食べてますよ小さなチヌは煮つけなど大きなのは刺身や普通のタイのように炊き込みご飯など普通のタイより3割から半額で買えます普通のタイよりチヌ売ってる方が多いです握りもお勧め海苔を食べるので被害が年々増えてますよねルアーで釣れるとはww

  • @グレグレ-j9h
    @グレグレ-j9h Год назад

    チヌだ〜
    美味しいですよね〜

  • @k.i9007
    @k.i9007 Год назад

    これ昨日のツイートで公開されてから今か今かと待ってました!

  • @merca_yah9540
    @merca_yah9540 Год назад

    昔釣れて実際食べてみたけど臭みはないけど味が淡白すぎてお刺身には向かなかったなあ
    しっかり味付けすることで美味しく食べれる魚だと思いました!

  • @ハルトォォォ
    @ハルトォォォ Год назад

    春に食べたら脂がのってて身の質もよく刺身が最高に美味しかったからまた食べたいな

  • @clockwork4798
    @clockwork4798 Год назад

    毎度毎度お酒のチョイスが考えられてるし粋で好き