快楽亭ブラック★市川猿之助噺&快楽亭ブラック祭

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 新作CD『快楽亭ブラック祭』:1500円(税・送料込)
    新作DVD『スーパー芝居噺』:2000円(税・送料込)
    ご注文・お問合せ:kairakuteiblack.official@gmail.com

Комментарии • 61

  • @blauw9763
    @blauw9763 Год назад +6

    わかりやすいし、分析もお見事。

  • @Nana-kt3vk
    @Nana-kt3vk Год назад +2

    めっちゃ面白かった。落語解説わかりやすい。市川猿之助の話をもっとして欲しい。どんな踊りや芝居がよかったか? あと市川右近の離脱問題についてもトークして欲しい

  • @板原公
    @板原公 Год назад +13

    大変興味深い話を聞くことが出来、ありがとう御座いました。
    ブラック師匠の事ですからもっと際どい話が飛び出すかと思っておりましたが、極々真っ当なお話でした。
    時々はお邪魔致します。

  • @harrimancorporation9436
    @harrimancorporation9436 Год назад +35

    談志師匠の一番の傑作は志の輔でも志らくでも談春でもなく快楽亭ブラック師匠だったりしてね マジで🤔🤨😀

    • @広い世界は
      @広い世界は Год назад +3

      僕もそう思う。落語で遊んでる。仕事だと思うと苦しいから。

    • @tukikagehyougoful
      @tukikagehyougoful Год назад

      あたしもそう思いますよ…!!

    • @広い世界は
      @広い世界は Год назад

      @@tukikagehyougoful 様 返信ありがとうございます。ブラック師匠は興味のあることを追いかける。でも金に・商売にならない。志らくは金と名声を追いかける。落語は面白くない。地に足がついてないと人間は腐る。

    • @青海豚
      @青海豚 7 месяцев назад +1

      まくらのノリと言うか発想がいちばん似ていると思います

  • @にっぽんこくみん
    @にっぽんこくみん Год назад +19

    ブラック師匠、わかりやすい解説を
    ありがとうございます!

  • @user-shuntokumaru
    @user-shuntokumaru Год назад +4

    なるほど、あの華麗な代役劇と猿之介さんの親族への相続拒否が、ここで語られる裏事情によって結び付いて面白すぎる。

  • @勝仁平
    @勝仁平 2 месяца назад

    ブラック師匠全くの初心者でも分かりやすい説明有りがとうございます。それにしても上げ足とりな奴らが多いですね~🎉見なきゃいいのに❤

  • @roh9144
    @roh9144 7 дней назад +1

    すごいね。こんなに日本の歌舞伎界について、外国人が知ってるのは、驚きです。

  • @aboya77
    @aboya77 Год назад +11

    分かりやすい説明、ありがとうございました。

  • @多田美恵子-o3d
    @多田美恵子-o3d Год назад +14

    丁寧な解説ありがとうございます。

  • @Rider_Sei
    @Rider_Sei Год назад +14

    分かりやすい解説に感謝!

  • @建部信義
    @建部信義 Год назад +10

    これは…
    勉強になりました❗

  • @服部大輔-q2x
    @服部大輔-q2x Год назад +37

    師匠が正直に突破口を開いてくれたことに感謝です

  • @bonjour5863
    @bonjour5863 Год назад

    立川ワシントン=快楽亭ブラックなんですね!?落語家なのか芸能評論家なのか!?興味深い変遷ですね~🤗

  • @リチャード大城
    @リチャード大城 Год назад +26

    澤瀉屋と前進座の
    流れが興味深い。

  • @青士-l4d
    @青士-l4d Год назад +8

    昔、京橋のフィルムセンターでよくお見かけしました。師匠に吉野家の特盛をご馳走させて頂きたいと思いつつ、一度もお声がけできなかったのが心残りです。二代目猿之助の春秋座からの前進座創立の経緯は知らなかったので勉強になりました。河原崎國太郎丈は良かったなぁ~^^; 当代猿之助さんご本人のことはもちろんですが、澤瀉屋の藝の伝承が心配です。

  • @kojikasumi7953
    @kojikasumi7953 Год назад +11

    そうなんですね。歴史的バックグランドでさらによくわかりました。ありがとうございます。

  • @Iloverorikeet
    @Iloverorikeet Год назад +6

    師匠、ありがとうございます。

  • @玉那覇明子
    @玉那覇明子 Год назад +1

    魔が差す😢そうなのですか😢(^人^)💕

  • @くりーむちーずCo
    @くりーむちーずCo Год назад +7

    勉強になる〜😮

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei69 Год назад +10

    勉強になります 感謝

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful Год назад

    現代の隠れた大名人落語家になっておられます…!!あの世で師匠談志も満足でしょう…?!

  • @コヨーテタンゴ
    @コヨーテタンゴ Год назад +1

    ( ・`ω・´)つ レ、レフチェンコ同志!!元気そうで嬉しいです!!中学の時からファンです!!

  • @ひさにゃん44
    @ひさにゃん44 Год назад +1

    CDのデザインが気になるのですが、師匠のきれいな所を図案にしたのですか。

  • @Getto-td5ld
    @Getto-td5ld Год назад +6

    スーパー歌舞伎ワンピースは感動したー。
    猿之助の歌舞伎は楽しすぎる🎉
    鬼滅の刃は、ボツになるのかな??

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful Год назад +2

    小さん…談志…小三治の語り方を継いだのは…以外にこの方だったとあたしは…思います!!

  • @花の星-l8v
    @花の星-l8v Год назад +4

    どうもどうも。いや、師匠にこの度の騒動を解説していただいて、なんとなく、合点が入ったような。。気がしております。昨今どうも都市伝説が現実より早く駆けているような、なんとも面妖な気分でおりました。
    ありがとうございます。チャンネル登録させていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @幸子大塚-q4j
    @幸子大塚-q4j Год назад +14

    藤間紫さんは気にしてましたがそうゆう理由があったのですね。亡くなって息子さんと仲良くなったのですね。現猿之助さん立ち直ってほしいです。

  • @YUIPONJI
    @YUIPONJI Год назад +28

    ブラック師匠を教授に迎える大学ないのかね?

  • @yutayuta8054
    @yutayuta8054 Год назад +4

    解説お見事。

  • @庭カッパ
    @庭カッパ Год назад +4

    そうか、初代快楽亭の没後100年か・・・。
    どうしてるかな?あの「破滅的な」「日本人より日本人らしい」落語家・・・と気になっていたが・・・。
    立川流三羽烏とは別に、この人もまた家元談志の魂を受け継いでいる・・・と感じてしまう。
    離れた所でこの師匠を注視していたい。歌舞伎界もどうなることやら・・・。

  • @yamakawakeiki
    @yamakawakeiki Год назад +1

    二代目猿之助(初代猿翁)はレッドパージーで中国に亡命していた中村翫右衛門の帰国に尽力してるんだよな。

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita Год назад +4

    無理だけはせず がんばってほしいです。

  • @チー君-f1c
    @チー君-f1c Год назад +6

    ブラック師匠お元気そうですね。十数年前、浅草で口座を見たときは松葉づえついておられましたが。

  • @さえきかずみ-z3h
    @さえきかずみ-z3h Год назад +2

    ブラックさん。談志さんに破門されたんでしたっけ?
    間違いだったらメンゴ

  • @おがたまさなり
    @おがたまさなり Год назад +21

    不謹慎とか言わせないすごみがあるな

  • @リエ-l3f
    @リエ-l3f Год назад +11

    問題を起こす家系なんだね?!だから、従兄弟の香川さんもそうだったのかな?

  • @ma9doka
    @ma9doka Год назад +7

    今回の事件の最大の闇は、「パワハラ」であるはず。自分の地位・立場を利用して己の欲を満たしていたこと、そして周りの者がそれを見て見ぬふりをしていたということ。

  • @skuttermadge
    @skuttermadge Год назад +4

    もっと動画あげてください!

  • @ktsr3728
    @ktsr3728 Год назад +5

    なるほど

  • @柴-x3w
    @柴-x3w Год назад +6

    ジェラードンの新しいコントかと思った

  • @北風鳫ニ-j8m
    @北風鳫ニ-j8m Год назад +4

    今の刑務所で、お尻やられることは絶対にありません。が
    猿之助さんは2、3年服役して自分を見つめ直すべき。というか落語以外の世界を知るべき。
    出所後は、一般的な生活に身を置き普通に働き、普通に生きる、普通に幸せになること。仕事なんて5万とあるしそもそも表現者ってそんなに偉いですかね?

    • @北風鳫ニ-j8m
      @北風鳫ニ-j8m Год назад

      @@orbhoxuc ありゃま 落語と歌舞伎 間違ってましたね。すみません。
      因みにブタ箱は留置場のことで刑務所とは違います。
      お尻の話しは、昭和の過剰収容の刑務所の雑居房(現共同室)でまことしやかに囁かれてた都市伝説級のぶっとんだ話しです。
      最近まで、とある拘置所で勤務してた者として、今の刑事施設はほぼ単独室で共同室でもそんなことは絶対ないと言い切れます。

    • @北風鳫ニ-j8m
      @北風鳫ニ-j8m Год назад

      @@orbhoxuc
      警察の拘置所勤務?刑務所、拘置所の管轄は法務省です。全然詳しくないし日本語が変態です。

    • @北風鳫ニ-j8m
      @北風鳫ニ-j8m Год назад

      @@orbhoxuc
      そもそも警察の拘置所なんて日本語は有りません。貴方が詳しいのは検索方法で刑事施設及び被収容者等の処遇に関する法律についてはまるで無知。私と一緒。

    • @北風鳫ニ-j8m
      @北風鳫ニ-j8m Год назад

      @@orbhoxuc
      だって歌舞伎役者とか変態ばっかりで気持悪くないですか?何代目の何とか梅之助とか何ちゃら右衛門とか知らんし。あ
      そういう私も元ジャニタレで現統一教会の信者なんでマトモじゃありませんよ。これ内緒。

    • @secsuzuki
      @secsuzuki Год назад

      猿之助がいつ落語の世界にいたんだろうか

  • @jtkmd6tne1jum
    @jtkmd6tne1jum Год назад

    滑舌が悪く聴きづらいんですよね~!

  • @shinjiyoshizawa9355
    @shinjiyoshizawa9355 Год назад +1

    タバコでこんな歯になってんの?全部抜いて総入れ歯にすりゃいいのに

    • @iio2065
      @iio2065 5 дней назад

      やさしいのか

  • @大久保暁雄
    @大久保暁雄 Год назад +1

    お前はそもそも誰なんだ?

  • @建部信義
    @建部信義 Год назад +10

    これは…
    勉強になりました❗