「金峰は今」周南連続殺人放火事件から9年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 135

  • @yoshirave
    @yoshirave 2 года назад +168

    申し訳ないけど、この事件の被害者に対してはあんまり同情できないかな。
    事件当時インタビューに答えてたお婆ちゃんの底意地の悪い顔に雰囲気、今でも覚えてる。保見さんの退職金を集落の皆に分けろと要求してナイフで怪我までさせられてるのに、インタビューに答えてたお婆ちゃんは「ちょっと当たっただけだ」とか言っててドン引きした。限界集落で村八分にされて、度を超えた嫌がらせを受ける日々はどれ程孤独で辛かっただろう。

    • @yoshirave
      @yoshirave 2 года назад +49

      保見さんだって地域の為にあれこれ考え行動に移そうとしていた1人だったのにね。
      正直、この地に観光目的で行くことがあったとしても住民に対していい目を向けられなさそう。

    • @mmm2585
      @mmm2585 2 года назад +40

      私もそのインタビュー覚えてる。
      ゾッとした記憶が、、。

    • @鬼鯖缶
      @鬼鯖缶 2 года назад +8

      俺の実家もド田舎だが、田舎は市や町から自治体に補助金が出ていてそこから機械だの買って、住民で草刈りだの水路整備だのやってて人手が必要で、たとえば保見さんがそういう活動の手伝いを満足にしていなかった場合は、金払ってありがとうってするのが筋って可能性もゼロではない。適当だったかは住民のみぞ知るがな

    • @yoshirave
      @yoshirave Год назад +31

      @@鬼鯖缶 年齢が若かったこともあり(集落の中で、ですが)草刈りなど力のいる仕事は主に保見さんがされていたようです。ちなみに草刈り機は補助金からではなく保見さんの自腹で購入し、住民からの嫌がらせでその草刈り機に火をつけられたりもして「あれ、あんたのだったの」と笑われたりしていたそうですよ。

    • @user-wh6wr6qk2f
      @user-wh6wr6qk2f Год назад +25

      田舎の嫌なところが満載だわ

  • @goofrarf7953
    @goofrarf7953 2 года назад +141

    この取材受けた住民もいじめてたんかなって思いながら見てしまう。
    結局悪口言っていなかったとしても無視してた人も十分いじめてる気がする。

  • @らく-u6y
    @らく-u6y Год назад +163

    良い大人が酷いイジメしたくせに被害者面してるって思う。
    「手伝えよ」って一言でも偉そうに見下してたんだって充分分かる。
    田舎は怖いってイメージをしらしめたくせに何を…と思う。

    • @森の相思鳥-c5h
      @森の相思鳥-c5h Год назад +31

      手伝えよ、恐ろしく意地悪な感じでした。こんなとこすみたくないわ

    • @yukikami1415
      @yukikami1415 Год назад +7

      火事という緊急事態で動ける住民が消火活動しているのに、保見がいないなら普通はそう思うのではないかな?

    • @84572jttggtpawmj
      @84572jttggtpawmj 11 месяцев назад

      ⁠@@yukikami1415
      『消防が来るまでには時間がかかります!消火活動をするので、動ける人は良ければ一緒に消火活動や避難が難しい人を手伝って下さい!』だと思う。手伝ってくれたなら本当に感謝という形。田舎でポツンと馴染めてない人なら余計に。
      手伝えよと言われている人もそれが当たり前で育ったから、悪気は無いのだろうけど。
      災害とかで消防がなかなか来れない時に近所が火事とかになったら、自主的に手伝う事を探しはするだろうけど、呆然としてる時に『手伝えよ!』とか言われたら感じ悪いし、私が手伝っている側で他にもお願いする時は『手伝って下さい!お願いします!』とかだもん。

    • @いわさきちひろ-m9g
      @いわさきちひろ-m9g 10 месяцев назад +3

      移住者に暮らし七か条があって、またそれが薄気味悪い

    • @ts-zh7zd
      @ts-zh7zd 9 месяцев назад +3

      保見が帰郷してこなければ、、、
      田舎の爺さん婆さんも殺されずに寿命をまっとうしたと思う。
      この保見も都会では静かに埋もれて人との繋がりもさほど無く暮らしていたと想像できる。
      こんなに住民の少ない田舎でそんな生活は無理でしょう、変人扱いされると思う。
      けして犯人には同情できないなぁ~

  • @リスク-r9g
    @リスク-r9g 2 года назад +99

    10年、20年後にこの集落は残っているのでしょうか。
    正直、閉鎖的な田舎は怖いですしこのような事件が起きた場所に行きたいと思う人は少ないと思います。

  • @mash-165
    @mash-165 Год назад +86

    動画内で「住人の心に傷を残す」というナレーションがあるが、少なくともその住人が原因で事件が起こったことであり、彼らが「被害者」という立場になるのはおかしな話である。
    この山口朝日放送のチャンネルは事実が明らかになったのだから、もっと住人に対しても厳しい姿勢を取って取材をすべきである。事件を起こした犯人ばかりが悪者になる報道をするのは公平ではない。

  • @山田太郎-o1s7s
    @山田太郎-o1s7s Год назад +13

    人間関係が濃いところってほんと大変だよな。

  • @mmm2585
    @mmm2585 2 года назад +99

    事件後のニュースで、
    近所の女性のインタビュー映像が流れていて、それ見てたけど、
    『村人が刃物持ち出す光景はしょっちゅうで、珍しくもないですよ』
    って、平然と言っててびっくりした。
    そんな事普通ありえないけど、
    珍しいくもないって、、
    どんな村なんだ?

  • @megan-kd9qx
    @megan-kd9qx 2 года назад +135

    この事件犯人に酷い嫌がらせとかしてたんでしょ。ここの田舎の人達が

    • @wu-tang0000
      @wu-tang0000 Год назад +25

      嫌がらせどころか日本刀で首と胸を刺したりしたよ

    • @レガートブルーサマーズ
      @レガートブルーサマーズ Год назад +8

    • @石倉善和
      @石倉善和 Год назад +1

      死刑したらと思わない

    • @絶景ch
      @絶景ch Год назад

      田舎のババアどもに鉄槌を下して死刑なら本望だろ。遺族も許しちゃいけない。いじめは良くない!

    • @yuimon21
      @yuimon21 Год назад +5

      保見死刑囚の強い被害妄想だったらしい
      本当にいじめが起こってたとして未だに住民が否定してると考えると怖いけど

  • @白浜の旅人
    @白浜の旅人 Год назад +96

    自業自得で殺されても仕方ないような連中だったから全く同情できない
    未だに反省もせず被害者面するような連中しかいないのを見ると全滅しなかったことが悔やまれる

    • @レガートブルーサマーズ
      @レガートブルーサマーズ Год назад +6

      嫌な思いしたから消そうとするって何?消して何も無かった事にしてどうするの?と

    • @user-wh6wr6qk2f
      @user-wh6wr6qk2f Год назад +9

      八つ墓村みたい

    • @ひろひろ-p3f
      @ひろひろ-p3f 11 месяцев назад +2

      @@レガートブルーサマーズ 別にここに自衛隊送り込んで焼き払えって言ってる訳じゃねーからな
      ここに限らず限界集落なんてもう先はねーんだから大人しく自然に任せろって話や
      まーメディアでぎゃーぎゃー喚けば喚くほど誰も近寄らんだろうけどwwww

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 2 года назад +72

    だから田舎が嫌われる理由がまさにそうなんよ…

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 Год назад +11

      都会の人もいい加減に気づけよ、と言いたい。

  • @jane0034
    @jane0034 2 года назад +71

    あの事件を元にして滞在してもらうしかないんじゃないかなぁ…
    ところでそのナントカの会とかには、あの犯人を入れてあげてなかったのかな…?
    彼も故郷の活性化に力をいれようとしてたらしいのに…
    あの犯人、死刑喰らってるのかぁ…可哀想にな…

    • @レガートブルーサマーズ
      @レガートブルーサマーズ Год назад

      サクラを植えて嫌な思いを消そうとするって何?犯人村八分してそうさせたのはオメェらだろ?何被害者面してるの

    • @yukikami1415
      @yukikami1415 Год назад +3

      保見は最初の会合に一度出ただけで、それ以降はタダ働きとなる草刈りには参加していない。地域おこしをしたいと言っていながら、地域の大きな課題である草刈りに協力しないのは矛盾していませんか?

  • @masatyama
    @masatyama Год назад +84

    皮肉な事です・・・
    保見光成死刑囚も、地域おこしをしたいと様々な提案や活動をしていたそうですね。
    恐ろしいほど陰湿なイジメをした結果・・悪いけど因果応報。

  • @1Agooddey
    @1Agooddey 2 года назад +73

    あんな事件が起きた場所に誰が移住してくると思ってんの?逆に無くした方がよいのでは?やっぱり昔から住んでいた高齢者は頑固だし、変化を好まないためどうしようもないよ😅。根本から変えなきゃ無理だよ

    • @森の相思鳥-c5h
      @森の相思鳥-c5h Год назад +16

      保見さんにたいに追い詰められたり、こき使われるのが関の山。笑

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 Год назад +9

      都合の良い小間使いにされるだけ。

    • @Claris-jj6tw
      @Claris-jj6tw Месяц назад +1

      そもそも放火されてほとんど人いない村残してるのめちゃくちゃやな よく考えたら怖いて

  • @Jenniepen-u9n
    @Jenniepen-u9n Год назад +36

    いまだにいじめ否定する村人怖すぎる

  • @Skunkworks-n3r
    @Skunkworks-n3r Год назад +43

    「手伝えよ」って一言で、この事件から何も学んでいない事がわかります。
    そんな言い方・考えでは特に若い人は寄ってこないと思います。

  • @くまくま-n1t
    @くまくま-n1t Год назад +79

    村八分にした張本人達が何をいまさら…💧

    • @n-mode1633
      @n-mode1633 Год назад +2

      その通りですね、
      でも、田舎などは、あるらしく、田舎暮らしの町起こし制度でもトラブルが多発しているようです。
      過疎化する村は、過疎化するそれなりの理由があるのかも知れませんね😅

    • @いわさきちひろ-m9g
      @いわさきちひろ-m9g 10 месяцев назад +1

      @@n-mode1633 みんな離れますよね。ジロジロ見てきますから。うちなんて百姓の爺さんに除草剤バラまかれました。栗もなくなってしまった小作人だから仕方ないが、うんざり

  • @Vckaori
    @Vckaori Год назад +47

    学生の頃に高齢者が多い地域のクリーニング店でアルバイトしていた事がありますがトラブルばかりで大変でした。
    営業時間外に来るのは当たり前でお断りすると切れて怒鳴る、「ツケ」が横行してて数ヶ月支払わない人や払わないまま利用する人もいました。(ツケで発生したレジ金の不足は店員の手持ちのお金で埋めていました)
    無理な値切りをする人や、並ばずに対応中のお客の横から割り込んで対応を求めてきて、並んで下さいと伝えると激昂して自動ドアに石を投げつけられガラスにひびが入った事も…。他の客の衣類もあるのに店内で煙草を吸い始めたり、定休日にお店の前に洗いたい服と一万円を入れた袋を置いて行ったらしく、それが無くなったからとこちらを泥棒扱いして弁償を求めてきて「外に出られないようにするぞ」と脅されたり。
    感情的になると話し合う事もできない、自分の勝手な要求が通らないと逆恨みをして都合の悪い話は伏せて本社にクレームを入れるのは日常茶飯事。店に嫌がらせをしに来たり、近所に悪評をばら撒いたり、それを聞いた高齢のお仲間も一緒になって無言電話や悪口、郵送されたセールのハガキを店に持参して見せつけるようにしてビリビリに破いて投げつけられたり、掃き掃除をしながら店にゴミを集めて知らん顔したり、外に出してある看板を蹴り倒されたりといろんなことがありました。こんなのごく一部。お店を閉めて帰る時に声をかけられ、突然二の腕のあたりを殴られた事もあります(それを機に退職しました)
    集団心理は怖い。特にお年を召すと感情のコントロールが難しくなるからか攻撃性が増す。そして自分達が不利になるような事は一切言わない。
    金峰のこの集落も老人ばかりだったそうですから、保見さんも言葉にできない程辛い日々を過ごされてきたんだろうなと思います。

    • @roxyagogo0810
      @roxyagogo0810 6 месяцев назад +1

      御愁傷様です…加齢と共に前頭葉も激しく劣化しますからね。マンションの管理組合でも、一人一人が役割を与えられているにも関わらず、誰にも求められていない「司令塔」になっちゃう高齢理事が多く、本当に苦労します。「貴方の本来の役割は○○です。だから貴方が立案するんですよ」と言おうものなら、「若いもんが盛り立てていかなくてどうする!⚡」とか怒鳴られる等しょっちゅうです。現役時代さほど出世しなかった方は、歳を重ねても柔軟性がありますね。一メンバーとして貢献することに抵抗がないので。

  • @supinoza
    @supinoza 2 года назад +36

    限界集落だともうその集落自体が猿山と同じような論理が働いて支配するか支配されるかみたいな闘争が発展するんやろうなぁ。

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 Год назад +10

      簡単に言うと昭和の底辺高校みたいなモノ。
      ※モラルが通じない

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist Год назад +4

      だいたい、金峰山は奈良の金峰山寺の末寺の修験道寺院があったんよ、修行して悟りを目指すお坊さんや山伏がいたんよな、それが真宗や禅宗が来て廃れて、さらに廃仏毀釈で叩き壊された。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist Год назад +3

      その手の壊された聖地はダメなオーラが強い

  • @be5460
    @be5460 Год назад +27

    自分小学生の時、都市部から地方のど田舎に引っ越したけど
    引っ越した当初田舎特有の外部から来た奴は仲間に入れないという嫌がらせ受けたわ
    俺以外にも3人転校生居たけど全員嫌がらせを受けた。
    中学校からは他校と合併だから何もなかったけど、ほんまに田舎は外部から来たやつを拒否する特性もあるから気をつけないといけないよ

    • @Rose-o9o8s
      @Rose-o9o8s Год назад +10

      腐った田舎根性なんです、
      令和の時代も変わることは無い
      狭いとこで住むとそうなるんかな
      田舎は恐ろしい

  • @scrapalley7450
    @scrapalley7450 Год назад +43

    住む人は少なくなったけど外から人が来るようになったって
    怖いもの見たさで来るんだろ?村八分こえー こんなとこ住めねーわ

  • @よっしー-v7f7j
    @よっしー-v7f7j Год назад +27

    起こるべくして起こった事件。
    とにかく、人間の嫌な部分を見せつけられて吐き気がします。

  • @あいうえお-v3v1o
    @あいうえお-v3v1o Год назад +15

    イジメの証拠なんて残らないし、何を言ってもいじめっ子多数派から妄想、気のせいと言われる
    このような事件が起きたことだけが唯一の事実

    • @crash0204
      @crash0204 Год назад

      虐めの証拠は残らない。保見死刑囚は死刑が確定したんだから死人と一緒。 死人に口なし。

    • @crash0204
      @crash0204 Год назад

      70
      コメントする...
      @megan-kd9qx
      7 か月前(編集済み)
      この事件犯人に酷い嫌がらせとかしてたんでしょ。ここの田舎の人達が
      105
      5
      他の返信を表示
      @user-ut1dl3wo3h
      7 か月前(編集済み)
      10年、20年後にこの集落は残っているのでしょうか。
      正直、閉鎖的な田舎は怖いですしこのような事件が起きた場所に行きたいと思う人は少ないと思います。
      76
      @user-hu8vr2pk5w
      5 か月前
      良い大人が酷いイジメしたくせに被害者面してるって思う。
      「手伝えよ」って一言でも偉そうに見下してたんだって充分分かる。
      田舎は怖いってイメージをしらしめたくせに何を…と思う。
      98
      2
      他の返信を表示
      @tendererscarlet4571
      5 か月前
      動画内で「住人の心に傷を残す」というナレーションがあるが、少なくともその住人が原因で事件が起こったことであり、彼らが「被害者」という立場になるのはおかしな話である。
      この山口朝日放送のチャンネルは事実が明らかになったのだから、もっと住人に対しても厳しい姿勢を取って取材をすべきである。事件を起こした犯人ばかりが悪者になる報道をするのは公平ではない。
      続きを読む
      68
      2
      他の返信を表示
      @yoshirave
      7 か月前(編集済み)
      申し訳ないけど、この事件の被害者に対してはあんまり同情できないかな。
      事件当時インタビューに答えてたお婆ちゃんの底意地の悪い顔に雰囲気、今でも覚えてる。保見さんの退職金を集落の皆に分けろと要求してナイフで怪我までさせられてるのに、インタビューに答えてたお婆ちゃんは「ちょっと当たっただけだ」とか言っててドン引きした。限界集落で村八分にされて、度を超えた嫌がらせを受ける日々はどれ程孤独で辛かっただろう。
      続きを読む
      115
      5
      他の返信を表示
      @user-zl1cm4tc8w
      3 か月前
      自業自得で殺されても仕方ないような連中だったから全く同情できない
      未だに反省もせず被害者面するような連中しかいないのを見ると全滅しなかったことが悔やまれる
      68
      2
      他の返信を表示
      @uo3362
      1 か月前(編集済み)
      Yahooニュースを見て検索しました。俳句は本人が書いたんじゃなくて村の住人が貼ったそうだ。この俳句の画像を撮るTV局に悪意を感じる。
      全国的に事件の詳細が知れ渡ったのに、TVに出て事件の風化を願う村人達の厚顔ぶりに呆れる。犯人に嫌がらせをして村八分にしたのは村人達なのにね。
      15
      @goofrarf7953
      7 か月前(編集済み)
      この取材受けた住民もいじめてたんかなって思いながら見てしまう。
      結局悪口言っていなかったとしても無視してた人も十分いじめてる気がする。
      108
      @user-ne6kc9sw8i
      1 か月前
      起こるべくして起こった事件。
      とにかく、人間の嫌な部分を見せつけられて吐き気がします。
      10
      @mmm2585
      6 か月前
      事件後のニュースで、
      近所の女性のインタビュー映像が流れていて、それ見てたけど、
      『村人が刃物持ち出す光景はしょっちゅうで、珍しくもないですよ』
      って、平然と言っててびっくりした。
      そんな事普通ありえないけど、
      珍しいくもないって、、
      どんな村なんだ?
      71
      3
      @THE.Everestlist
      5 か月前
      被差別部落なんだろ、へずまりゅうもその血筋
      3
      @user-ky7qg6zi1r
      4 か月前
      犬鳴村のマイルド版
      3
      @user-vo7sx5pj6l
      1 か月前
      修羅の村
      3
      @masatyama
      5 か月前
      皮肉な事です・・・
      保見光成死刑囚も、地域おこしをしたいと様々な提案や活動をしていたそうですね。
      恐ろしいほど陰湿なイジメをした結果・・悪いけど因果応報。
      54
      @user-ln4ou6bo5o
      3 か月前
      野生動物に返せばいいだけ。
      22
      @jane0034
      7 か月前(編集済み)
      あの事件を元にして滞在してもらうしかないんじゃないかなぁ…
      ところでそのナントカの会とかには、あの犯人を入れてあげてなかったのかな…?
      彼も故郷の活性化に力をいれようとしてたらしいのに…
      あの犯人、死刑喰らってるのかぁ…可哀想にな…
      59
      1
      @user-vp6yg6kq3z
      2 週間前
      いまだにいじめ否定する村人怖すぎる
      10
      @user-pt7ep3cl3s
      6 か月前
      あんな事件が起きた場所に誰が移住してくると思ってんの?逆に無くした方がよいのでは?やっぱり昔から住んでいた高齢者は頑固だし、変化を好まないためどうしようもないよ😅。根本から変えなきゃ無理だよ
      54
      2
      他の返信を表示
      @user-zv2do8sm3l
      2 週間前
      人間関係が濃いところってほんと大変だよな。
      2
      @user-qp3sk9sn1d
      4 か月前
      村八分にした張本人達が何をいまさら…💧
      58
      @user-tf7rl8qy7u
      11 日前
      「手伝えよ」って一言で、この事件から何も学んでいない事がわかります。
      そんな言い方・考えでは特に若い人は寄ってこないと思います。
      2
      @be5460
      2 か月前
      自分小学生の時、都市部から地方のど田舎に引っ越したけど
      引っ越した当初田舎特有の外部から来た奴は仲間に入れないという嫌がらせ受けたわ
      俺以外にも3人転校生居たけど全員嫌がらせを受けた。
      中学校からは他校と合併だから何もなかったけど、ほんまに田舎は外部から来たやつを拒否する特性もあるから気をつけないといけないよ
      18
      1
      @user-hh8bc1qm8w
      1 か月前
      腐った田舎根性なんです、
      令和の時代も変わることは無い
      狭いとこで住むとそうなるんかな
      田舎は恐ろしい
      5
      @user-ti7np2ku5q
      8 か月前
      酷い事件だった、加害者も含め
      16
      @user-fi5em1lk7q
      3 か月前
      津山の事件然り田舎の陰湿な性格を正さない限りこういった事件は度々起こるだろうし集落は消滅は免れないだろう
      13
      @user-ob5vb8nv6u
      5 日前
      イジメの証拠なんて残らないし、何を言ってもいじめっ子多数派から妄想、気のせいと言われる
      このような事件が起きたことだけが唯一の事実
      2
      @user-rf2hm1eb5v
      1 秒前
      虐めの証拠は残らない。保見死刑囚は死刑が確定したんだから死人と一緒。 死人に口なし。
      この村で生きて行くのであれば自己弁護するでしょうね。

  • @そのへんを歩いているスライム

    まあ最近だと新規でIターンで来てカフェしている人が彼と同じような仕打ちをされているからね

  • @kinkin0421
    @kinkin0421 Год назад +16

    2019年の文春の特集で、保見氏の主張の方が正しいとの結論が出ております。
    かなり陰湿な嫌がらせ、イジメがあったようです。なにより犬をころしたのは許せん。

  • @大黒屋善兵衛
    @大黒屋善兵衛 Год назад +29

    野生動物に返せばいいだけ。

  • @伝説の迷剣
    @伝説の迷剣 Год назад +18

    津山の事件然り田舎の陰湿な性格を正さない限りこういった事件は度々起こるだろうし集落は消滅は免れないだろう

  • @abcdef-z5m
    @abcdef-z5m Год назад +21

    そもそも村八分という名のもとでいじめてたんだろ。それが原因で殺されてたとしても被害者面している連中どもに殺意が沸いてくる。田舎暮らしにあこがれるな!やめとけ!

  • @uo3362
    @uo3362 Год назад +21

    Yahooニュースを見て検索しました。俳句は本人が書いたんじゃなくて村の住人が貼ったそうだ。この俳句の画像を撮るTV局に悪意を感じる。
    全国的に事件の詳細が知れ渡ったのに、TVに出て事件の風化を願う村人達の厚顔ぶりに呆れる。犯人に嫌がらせをして村八分にしたのは村人達なのにね。

  • @光文天皇
    @光文天皇 2 года назад +24

    酷い事件だった、加害者も含め

  • @ちょっと疲れた看護師
    @ちょっと疲れた看護師 11 месяцев назад +11

    手伝えよって、そんなふうに若いからて便利屋みたいにしてるから犯人が精神病んだんじゃないですか、それも原因の1つ。思いやりあればならん。両親なくして介護熱心できっといい人だったのに、周りのせいでこうなったと思います。保見さんに同情します

    • @いわさきちひろ-m9g
      @いわさきちひろ-m9g 10 месяцев назад +1

      これは病みますよ。同情します。

    • @ts-zh7zd
      @ts-zh7zd 9 месяцев назад +2

      五人も人を殺した人間に同情はできないなぁ~

  • @warabeee9036
    @warabeee9036 11 месяцев назад +10

    まあ、こういう閉鎖的な所に暮らしてる田舎もんにはろくな奴がいないね

    • @いわさきちひろ-m9g
      @いわさきちひろ-m9g 10 месяцев назад +3

      おっしゃる通りです。百姓でここの部落から出たこともなく社会で揉まれた経験もないので常識ないのでしょう。

  • @渋谷泰弘-h4z
    @渋谷泰弘-h4z Год назад +16

    まるで自分に非がないという言い方ですね。保見に散々嫌がらせをして孤立させたんだから、こんな活動をする資格は無いよ。

  • @明日花キララ-c7x
    @明日花キララ-c7x Год назад +1

    最後に、かつをと書いてあるけど、あれは書いた人の名前ですか?自分が書いてまでアピールする村なんか?嫌な村だな。保見光成なら名前が違うもんな。

  • @タマン金
    @タマン金 Год назад +18

    この事件を扱ったノンフィクション書籍の「つけびの村」おすすめです。
    みなさんがコメントで仰っているような簡単で単純な事件でない事がわかると思います。

    • @Vckaori
      @Vckaori Год назад +16

      つけびの村は読んでいますが、事件に無関係な話や住民の噂話や作者さんの憶測が目立ち、結局真実が宙に浮いたままで核心に迫っていない印象でした。ノンフィクションとあるので事件の真実に触れられると期待はしていたんですが…😅
      個人的にはデイリー新潮の「山口「八つ墓村事件」、保見光成死刑囚が弁護士にも語らなかった“田舎暮らしの地獄”」の記事の方がより事件に踏み込んでいる印象でしたよ😊

    • @carpnagai
      @carpnagai Год назад +17

      @@Vckaori
      つけびの村は読んでいませんが、デイリー新潮の記事は先ほど読みました。
      記載内容の正確性や客観性が本当にあるかはわかりませんが、事実を出来るだけ客観的に正確に書こうとしていることは伝わってくる良い記事だと思いました。
      この事件には興味があって多少調べたことはあったのですが、加害者以外にも犬を殺されたと主張しているUターンの方が存在することは初めて知りました。
      記事の内容やその方の主張が事実であれば、一般的に言う「悪い人」は加害者だけなのだろうかという疑念を抱かざるを得ませんでした。

    • @yoshirave
      @yoshirave Год назад +2

      つけびの村は被害者側に偏り過ぎですよね。公平では無い。

    • @タマン金
      @タマン金 3 месяца назад

      @@Vckaori​​⁠ 返信ありがとうございます。
      恥ずかしながらコメント主様が掲示されている記事(又は書籍※すいませんどのような媒体かわかりませんでした)は読んだ事がありませんでした。
      私が気になった事に関してなのですが(少なくともこの報道に関して)保見死刑囚の統合失調症の傾向に関しての情報がない事でした。
      メディアとしては閉鎖された集落の中の逆襲(又は復讐)のような報道であれば視聴率が取れたのだと思いますが、その形だと亡くなった被害者の方1人1人に対して余りにも礼を失している様に感じます。
      長々と話してしまいましたが、私が言いたい事としましては、端的に言ってしまえば「被害者が悪く言われている事。これを了承しかねる。」これに尽きるとおもいます。
      コメント主様のご意見を自分の中に組みこみながら公平な視点でこの事件をみれる様になれればと思っております。
      ありがとうございました。

    • @タマン金
      @タマン金 3 месяца назад

      @@Vckaori​​⁠ 返信ありがとうございます。
      恥ずかしながらコメント主様が掲示されている記事(又は書籍※すいませんどのような媒体かわかりませんでした)は読んだ事がありませんでした。
      私が気になった事に関してなのですが(少なくともこの報道に関して)保見死刑囚の統合失調症の傾向に関しての情報がない事でした。
      メディアとしては閉鎖された集落の中の逆襲(又は復讐)のような報道であれば視聴率が取れたのだと思いますが、その形だと亡くなった被害者の方1人1人に対して余りにも礼を失している様に感じます。
      長々と話してしまいましたが、私が言いたい事としましては、端的に言ってしまえば「被害者が悪く言われている事。これを了承しかねる。」これに尽きるとおもいます。
      コメント主様のご意見を自分の中に組みこみながら公平な視点でこの事件をみれる様になれればと思っております。
      ありがとうございました。

  • @古瀬はじめ-e7t
    @古瀬はじめ-e7t 6 месяцев назад +4

    以前、youtubeで、記者が、この集落のある家の玄関口で、いかにも上品そうな奥さまに取材したら、突然、夜叉か鬼のような表情になって、「でもどりが、全財産を差し出すのは当然でしょうが」というようなことを言ってた。こういう事件になるのは、当然だなあと感じた。

    • @由-m4v
      @由-m4v 5 месяцев назад +1

      どこにあります?そのRUclipsの動画

  • @simpsonema6888
    @simpsonema6888 Месяц назад +1

    市街地から人が来るようになっても、よそ者扱いされない地域づくりが出来れば良いですね

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 Год назад +5

    こうなる前に鬼畜共から保見さんを護ってやりゃ事件そのものが起きなったのでは?

  • @登場荒田
    @登場荒田 Год назад +1

    裁判で嫌がらせがあったこと否定されてるんじゃないの?

  • @ココナッツ-i4t
    @ココナッツ-i4t 4 месяца назад +1

    仮にそこに住んでもまた村八分にするんだろう?
    そもそもいじめなきゃこんな事件は起きなかった!
    若いから手伝ってなんてなんでそんな考えが出来るの?

  • @ts-zh7zd
    @ts-zh7zd 9 месяцев назад +1

    保見さえ帰って来なければ五人は死なずに済んだ。
    これだけが事実。
    田舎の爺さん婆さん仲良く暮らしていただろうと思う。
    都会の他人に無干渉な社会のように生きられる訳ない。
    決して保見に同情はできないなぁ~。

    • @mariomekko
      @mariomekko 7 месяцев назад +3

      間違いないですね。だから、限界集落は、下手に「若者の移住歓迎」なんて言わずに、村が朽ち果てるまで、よそ者を入れずに、何があっても自己完結でお願いしたいです。

  • @silentsilent7939
    @silentsilent7939 9 месяцев назад

    田舎は半年いたら後悔するね。

  • @mariomekko
    @mariomekko 7 месяцев назад +3

    入村したら、ことあるごとに「手伝えよ」の精神でいろんな雑用を押し付けられそう。

  • @pxp03200
    @pxp03200 4 месяца назад +1

    津山を見れば、100年、語り継がれますよ。その前に廃部落になって自然に飲み込まれると思うけど。
    跡地として、心霊スポットになってもおかしくない。

  • @craftworks_Miz
    @craftworks_Miz 3 месяца назад +1

    村人が可哀そう。
    未だに、イジメとか言われて村人のせいにされてるのか。

  • @yuki37masa
    @yuki37masa 4 месяца назад

    100歳になったら住みたいと思うかなw

  • @Claris-jj6tw
    @Claris-jj6tw Месяц назад

    全員いじめてたのか勘ぐっちゃうわw

  • @タヌコ-j3k
    @タヌコ-j3k 9 месяцев назад

    ガンニバルか?

    • @AaaAaa-bu7ey
      @AaaAaa-bu7ey 6 месяцев назад

      映画の楽園の元ネタ

  • @user-od8qw2nb1j
    @user-od8qw2nb1j 11 месяцев назад

    定期的に古い事件をほじくり出して皆さんに印象つけるってどうなんだろう? 
    記憶の彼方に置いておけば良いのに。テレビ局も暇なんだろうな。

    • @mariomekko
      @mariomekko 7 месяцев назад +1

      つい1年前にも「池田町の7ヶ条」なんて出来事があったところをみると、今でも事件から学ぶことが多いのではないでしょうか?

  • @kazuma1419
    @kazuma1419 11 месяцев назад +11

    ここに関しては保見に同情するよな。逆によく住んでられるよなと思う。全員出てもう自然に返したほうがいい。後世に心霊スポットとして語り継がれるだけ。

    • @いわさきちひろ-m9g
      @いわさきちひろ-m9g 10 месяцев назад +2

      よく耐えた思う。ここは異常な部落ヤバすぎる
      田舎は怖い

  • @リンアッシュ-k7r
    @リンアッシュ-k7r Год назад +13

    犯人がUターン移住したけど、
    住民の集まりや共同作業とか嫌がって
    人間関係はいまいちだったらしい。
    犯人の両親が生きてたころは
    親がクッションになって
    何とかやってたらしいけど、
    親が亡くなって一気に関係が悪化したとか。
    住民が嫌がらせしてたんじゃなくて、
    異常行動する犯人に
    住人が怯えて距離置いてた、
    それを犯人が村八分にされたと受けとめて
    負のループにはまったんじゃないの?

    • @takku216
      @takku216 Год назад +22

      あのねー、この事件をしっかりと調べてからにしてね!皆さんが書いている通り住民皆んなで虐めていた事件です!

    • @yukikami1415
      @yukikami1415 Год назад

      保見は集落の会合には最初に1回出たのみで、草刈りのようなタダ働きはしなかったという。地域おこしを本当にしたいと思うなら、まずは地域の課題である草刈りをどうすべきかの言及が一切ないのは不自然。

  • @ry-op9yg
    @ry-op9yg 9 месяцев назад +3

    滅ぶべくして滅ぶんだな

  • @安藤学-r1x
    @安藤学-r1x 2 года назад +1

    この日蓮大聖人様の宗教の功徳体験をみてください。。自分の環境も代わりま、そしてコロナ渦で、多くの人のお店が閉店していくなか自分のお店だけ繁盛し、お客様がたくさん来る功徳体験もありました。そういっていくと相手を幸せにすることができ、自分にも幸せが帰ってきます。この宗教のすごさを伝えることを折伏といいます。借金のことが借金は払わなくてよくなる功徳体験もありました。白血病や糖尿病もなおりました。富士山の方をむいてなむみょうほうれんげきょうと唱えてください。この宗教をやっているうなぎ屋さんの常連さんがその店主が年でお店がもうできなくて閉店しなきゃいけなくなりましたがこの宗教の功徳でおみせを店主からお店をゆずってもらえる功徳体験もありました

  • @CRSR00
    @CRSR00 6 месяцев назад +2

    とっととこんな地域は自然に還してしまえ

  • @blacknightsa
    @blacknightsa Год назад +4

    こんな所に寄る意味ある?
    心霊スポットの名所にすれば
    つけ火まんじゅうとか売って😊
    金儲け