裏打ちの方法【投げ打ち】「みいちゃんの日本画お稽古」vol.20

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025

Комментарии • 15

  • @hitahitapetapeta
    @hitahitapetapeta 2 года назад +2

    参考になりました。ありがとうございます!

  • @TERRYBIGGENDEN
    @TERRYBIGGENDEN Год назад +1

    Such a beautiful paining. Lovely meticulous mounting. :-)

  • @hal01skz29
    @hal01skz29 3 года назад

    「春はあけぼの」と有名な句にあるように、だんだんと日が長くなり、緑の成長を感じさせる時節柄、とりわけ春は夜明け頃の時間帯が最も趣があるかと感じます。
    美恵子さんの春の絵が見たいものです。

    • @nihongaka
      @nihongaka  3 года назад +1

      春にちなんだ作品もInstagramやホームページにアップしていますので、ぜひご覧になってみてください。

    • @hal01skz29
      @hal01skz29 3 года назад

      以前、拝見致しました。色彩感覚が素晴らしかったです。トーンが、明るいんだけど、落ち着いた感じのものが印象的でした。日本画の絵具ならではの表現ですね✨

    • @nihongaka
      @nihongaka  3 года назад +1

      @@hal01skz29 日本画の絵具に興味を持たれるきっかけになれば幸いです。

  • @yamayu222
    @yamayu222 8 месяцев назад +1

    初めまして。動画参考にして、初めて裏打ちに挑戦してみたのですが、出来上がった時に紙が丸まってしまいます。どうしたら乾いた時に丸くならないのか、教えていただけないでしょうか?

    • @nihongaka
      @nihongaka  8 месяцев назад +1

      本紙につかないように四隅に廻し糊をして立て掛けて乾かすと良いかもしれません。私も多少は丸みますよ。そのままパネルに水張りする場合はシワなどが入っていなければ、問題はないと思います。今回製作過程動画をアップしましたので、よかったら参考にしてみてください。

  • @noritsugulockhart7376
    @noritsugulockhart7376 3 года назад

    勉強になります。
    裏打ちには薄美濃紙を、と本で読んだのですが、最初に水を引く作品保護用の紙は何をご使用でしょうか?薄美濃紙ですか?

    • @nihongaka
      @nihongaka  Год назад +1

      木版パネルに直接貼る保護紙はコピー用紙、薄美濃紙、新鳥の子紙、などいろいろ使います。裏打ち作業時に本紙の下に敷く保護紙は薄美濃紙などの楮紙が丈夫で理想的ですがレーヨン紙でも代用できます。

    • @noritsugulockhart7376
      @noritsugulockhart7376 Год назад

      @@nihongaka なるほど、回答ありがとうございます。色々使うというのは使い分けるということでしょうか?それとも特定の紙である必要はないということですか? 🙇🏻‍♂️

    • @nihongaka
      @nihongaka  Год назад

      @@noritsugulockhart7376 作品用の紙との関係やどういった物に貼るのか、どういう作品にしたいのかにより使い分けます。

    • @noritsugulockhart7376
      @noritsugulockhart7376 Год назад

      @@nihongaka なるほど〜やっぱり奥が深いですね。地道に試行錯誤します。回答、ありがとうございます。🙇🏻‍♂️

  • @卑弥呼マスカレード
    @卑弥呼マスカレード 3 года назад +1

    裏打ち良くわかりませんでした。さんこうにします

    • @nihongaka
      @nihongaka  3 года назад

      裏打ちはオンラインでは少し難しいかもしれません。