Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
WHO の呼びかけに見事なまでの塩対応な書き込み
のびろ
うまいw
( ۶ᐛ )۶彡⬛︎٩( ᐖ٩ )座布団1枚!
運動しない人なら5gはそうだろうね。これ発汗量とか勘定してるんやろか。
塩だけに塩対応♪キレっキレのコメント素敵です!!
朝食に白米と鮭と味噌汁と納豆やだし巻き玉子とかだけでオーバーするの草
味噌汁はノーカンだから()
鮭だけでオーバーするやろ
みそ汁醤油の食生活は 逆に健康食。
加熱してれば塩分もカロリーもオールフリーだよ
そんなに塩使ってないぞ
人種毎の体質や地域毎の気候も違うから、普遍的な基準決めるん無理ちゃう。
日本人は特に塩に強い気がするわ
保存食とか焼き魚とか数千年かけてDNAを鍛えてたんとちゃうん
周り海やしな
それこそ海苔を外国の人は消化出来んとか欧米人は腸が日本人より短いとかあるし人種による違いはあるやろね
白人基準に俺らがあうわけないんやで
WHOって欧米と白人基準だから、アジアとアフリカに当てはまらない所が少なくないんだよな
人種による差は、例えば日本人は酒に弱くカフェインに強い。白人は逆です。ただ、今回は水分摂取量と発汗量の問題も大きい気がします。
@@北島正隆-d5x日本人「へー、カフェインに強いんや」(レッドブル・モンスターグビグビ)
ギリカフェインに強い方が嫌だな
日本人は塩分に強いけどインスリン能力が低いんだよな
@@モナ王 白人様には、緑茶が「効きすぎる」とは聞いたことがある。東アジア人は、茶を飲んでて歴史が長いのでカフェイン耐性がついちゃってる。日本人でもカフェインに弱い人は、濃茶を飲んで『心臓の脈が速くなり、血圧が上がり、発汗が促され、脳が腫れたような熱を持ち、体がついていかなくて眠くなる』(回復のために体を休めろと、脳から指令が出るため)そして、『腎臓と肝臓がフル稼働して、カフェインを汗と小水として体外に排出する』なので、カフェイン耐性のない奴がモンドリがばがば飲んだら、先に体の方がやられちゃう。
米国医学研究所(IOM)から、「塩分摂取の数値目標にはエビデンスがない」「塩分量を制限しすぎることで健康に悪影響」などの見解が発表誰がどんなエビデンスで言い出したんや
🦐💃
元々は統計的なものから。嘘でも何でもない。仕組みに説明が付いたのは最近の事でまだ論争は続いている。統計的に結論は分ってるんだけど「なぜそうなるのか」の議論が終わってない。だからそれをもってして根拠が無いと言うのは早計。統計的な根拠はある訳。まだ決着がついてないのは科学的根拠。IOMだって塩分過剰摂取に「リスクがある」事は否定してない。一律に塩分制限をするのは別のリスクを生む懸念があり研究を続ける必要があることを言ってる訳。
不健康推奨じゃ無いかw
IOMとやらがWHOよりも信用できるのかも俺にはわからん
日本人滅亡計画の一環です…🤭
毎食のレシピが大豆と味噌のフルコースなんだけど健康診断の結果は全く問題無しだったし日本人が塩分に耐性あるのはマジなんだろうな。
味噌中心の食生活で塩5Gだった。
1例だけ見て判断するのは早すぎ。塩の量も量ってないし
味噌汁の塩分相殺ってなんで
鹿だって岩塩ゴリゴリ舐めるのにそんな少なくていいのかって思う
腎臓は大切にしろよ腎臓逝ったら塩分どころか水分すら自由に取れなくなるぞ
たしかタンパク質すら制限かかるから 人によっては本当に食うもん消える
プロテインで腎臓逝きそう
生野菜や根菜類のカリウムも毒になるから余計塩分出て行かへんで。
透析になると平均余命が半分になるとも言われてるから、ある意味半殺しみたいなもん。
塩分控えめで健康に留意wしかし、スピリタスでガンガン酒飲む猛者w健康の為にタバコやめたw交通事故で不慮のアレにw還暦まで生きてしまったw早く若くして逝ってしまった幼馴染に会いたくて不摂生を続けるもw不思議と健康全開w医者に行くと不健康になるから行ってないw頻尿が怖いから水分摂らないw確かに夜に何回もションベンで起きるwその度に喉が乾くから出した分以上の水を飲むw常識が狂ってるからその逆をやるw結果ストレスはほぼフリーw世間の常識が狂ってるって体感したw今日も一プクが美味いw
塩分なんて汗かく量とカリウム水分摂取量で許容量変わるやろ
同感です。
既に書いてあったからコメントせずに済んだ
日本人、他国に比べてカリウム摂取量多そう
海藻消化できなかったり牛乳で腹下したり違いはあるものね
日本人男性は1日12gくらいならなんとも無いからなあ。そもそも高温多湿で汗かきやすいしね。
WHOは二酸化炭素でも食べればいいのに
ドライアイスパクーwグエー(定期)
なんでそんな面白い会話ができんねん君たちww
欧米流だと、味付けに自分で振り込む塩分量を5グラム以下にせよということで、料理に使う塩分は入っていないことが多い。
まあまともに下味付けてないっていう英国みたいなのもあるから、どこまで考えて基準を立ててるのかよくわからん
どこのイギリスかな
この中で指摘されてる味噌の何とかってのは「味噌ペプチド」の事ですこれは大豆発酵により生まれるモノで塩分を吸着して体外に排出するのに一役買っていますなので、味噌や醤油で塩分を摂り過ぎるという事は”ある程度は”避けられます
はえー
博識ニキ助かる
コメント欄の博識ニキにはいつも助けられてるよ
ご飯に塩はヤバいと感じるのにご飯に醤油とかご飯に味噌だったら別に有りじゃねと思ってしまう…と書いたところで塩むすびはご飯に塩やなと気付いた
永谷園みたいなお茶漬け結構好きなんだけど、アレも結構塩辛いしなあ。…余談だけど、食材切らしてる時に茹でたパスタをお茶漬け(の振りかける奴)と醤油だけで味付けしたら結構うまかった事ある。(みんなは、計画的に買い物行こうね!)
ご飯に塩が一番無難じゃね!?醤油かけたり味噌直付けする方が分からん
たまに、夜食にご飯に塩かけて食べるぞい😂ドバドバかけなきゃいいし、アジシオとか美味しいよ。ゆで卵にだって塩かけるやん。おかずとかほぼない時はそれで良くない?
@@てっちゃん-t1k(パスタにはまつたけ風お吸い物も合いますよ…ゆで汁ですこーしだけ絞めらせると、お麩とかもふやけて美味しいですよ…)
ごま塩ふりかけもおいしいぞ!
極端な話すると、サウナに住んでる人に減塩勧めたら速攻で熱中症になるんちゃう
サウナに住む?!😅確かに極端🎉
① 民族で耐性には大きい差があり 日本人は海洋民族② 減塩ビジネス 後は分かるな?
お察しやな。笑😆
②です。塩分減る→体温低下→病気になりやすい。医療モルモットにされてる日本では特にボロ儲け。
減塩とか江戸時代の塩抜きの刑ですか?(笑)
誰も守ってないからその理論破綻してるやろ
これは陰謀論
ドイツに住んでいたころにドイツ人やイタリア人の同僚の家に行って食事をごちそうになったが塩辛くて食べられなかった。数度料理している処を見せてもらいましたが使っている塩の量が凄い量で私の分だけ塩を少なめにしてもらってました。(笑)なにしろ塩加減をするのに塩を一つまみちょっとづつ入れるのではなくて、手のひらに山盛りに持った塩を味見もしないで一気に料理中の鍋に全部入れていたお家が多かったです。初めてそれ見た時は衝撃でした。
二酸化炭素もそうだけど何かひとつを悪者にして行動する国際機関の悪癖はなんとかならんものか
最近の日本の夏は40℃普通に超えてることあるし、砂漠の暑さと違って湿度があるから汗が出やすい。よって電解質を求めるから自然と塩を求めるようになる。アクエリアスが100mLで食塩相当が0.1g入ってるのにそんなん気にしてたら生きていけない(ちなみに自分は1日平気でアクエリとかポカリ2L飲んでるからそれだけで2g摂取してることになる)
ダムの噴水見に片道45kmを自転車で走破、帰路で太腿が痙攣起こし、道の駅で漬物買い食い、何とか難を逃れる。スポドリじゃ間に合わなかったんやな。
45kmチャリは俺でもキツイ…と思ったら、普通に10kmを50分で走破してたわ、俺。
法改正で手作り漬物ほぼ消滅😢
@@you5361おばあちゃん「みなさんあちらの方に向かって行きますね」
@@あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと漬物交換所草
漬物の法律はちゃんと読めば基本的なことしか書いてないから、おばあちゃんが1人で作るくらいなら蛇口を専用の取り付けるだけとかで一万あればできるくらい簡単なものだけどね。もっと言えば3年前から順次変わることを勧告してるし
温暖化で40℃超る日が増えてるのに5gにしたら倒れるね。多分毎日15gは摂ってるけど、この前の健康診断で血圧が107ー52だったよ。気にし過ぎじゃないかな
現在オレは退院からの投薬治療中で塩分1日6g制限よ病院食もだが料理の旨さは塩分じゃなかったと痛感してる最中っス結局のところ必要以上の塩分って甘さや辛さ的なシゲキみたいなもんと解釈中だだからといって基準値超えは否定しないし日本人は「WHO?ナニそれ美味しいの?」でいいと思うよw
日本の出汁文化ってすごいと思う
人生100年なんて言われているけど、好きなもの食って好きなようにやって60年でいいと思う
寿命定めだと30年だね。
今は下手に医療発達してるから、数年間寝たきりってことも十分あり得るぞい
残念ながら好きなもの食って40年後、内臓やられてジワジワ苦しみながら20年だぞ。ガンとかなら早いかもしれないが家系次第なのでならない人は糖尿病か透析で長く苦しむ。塩分取りすぎである日脳の血管がパーン!なんてのはそこそこレアケースなんだぞとお医者さんに説教されたことがあります。
近所に老人ホームがたくさんあるんですが長生きした結果に幼稚園でするような”おままごと”を老人全員でやったり、日がな一日テレビをぼーっと車いすに座って眺め、長生きの為に病院食のような薄味の美味くもない食事をたべさせられているのを見るとつくづく同意します。そのような長生きなら死ぬより残酷ではないかと思ってます。本人たちがそのような”長生き”を望んでいるなら良いのでしょうが…。
簡単に死ねると思っているのなら、介護で苦しんでる人たちのこと何か月か手伝ってみたらいいよ。要介護3~5でね。
WHOの基準って汗をかかない涼しいスイス基準じゃね?日本みたいに蒸し暑くて汗かく国じゃ塩取らないと熱中症になる
WHOの基準って西欧の気候での暮らしだろ?あっちは寒冷乾燥な気候でほとんど汗をかかない(だから何日も風呂に入らなかったりする)逆に日本なんかは温暖湿潤で非常に汗をかく、汗をかくと体外に塩分を輩出するから、当然必要な塩分が多くなるのではないか?
ライスに塩はたしかにアウトな感じするけど塩おむすびはアリな不思議味海苔巻いて食うとなおよし😋
茶碗のホカホカご飯の横には塩っ気のおかずがあるからねおかず無しで白米だけなら塩をかけるかもしれん
二週間に一度家系ラーメンを食べる時スープ完飲するのは見逃してクレメンス...普段仕事の後に運動してるから堪忍やで
完飲だけは勘弁してくれ。
ダメなの解っても飲んじゃうよね、その分他で減塩生活心がければ良いんじゃね?
いっぱい水飲んで、いっぱい汗をかけば大丈夫かも
@@powerischikara 海苔マシにしてスープにご飯を投入して掻き込むのが至高。身体に悪いのは分かっているけど身体に染み渡るあの旨さがいけないんです(`・ω・´)
@@S_McQueen 普段は減塩を心がけて野菜と魚中心にしているのでOK!と目を反らしていますorz
高血圧絶対悪からナトリウム量制限に。加齢で血圧上がるのは必然であり極端なコントロールはQoLを下げていそう
致死量ってわけでもないし長期摂取での問題やろねそれに運動して汗をよくかくとかいろんな外的要因で変わるよね
油濃いと油が味をマスキングするから油濃いのは大抵塩と化学調味料を山ほど入れてる事が多いあと香りもマスキングされるから対抗してニンニクドッチャリな二郎がその典型
塩抜きって江戸時代の拷問じゃん
日本は夏はむっちゃ暑いし、多少塩多めに摂取しても汗で相殺される
減塩醤油って田園調布に似てるよね
面白い。
おっそうだな
せやな…
毎晩味噌汁飲んでるけどバチクソ健康
そもそも、腎疾患がない人は塩分摂取に特段気を使う必要がないのでは?ナトリウムは発汗の程度で喪失度合いが異なるので、乾燥地域なのか、湿潤地域でも異なりますし、たとえ日本でもエアコン完備のデスクワークの人と屋外で現場仕事する人では全く異なります。私が小さい頃、近所の鉄工所では事務員さんが、夏場は工場に氷水のヤカンとザルに載せた塩を場内に運び、職人さんは塩を多少口に入れてヤカンの氷水を飲んでました。今考えると理にかなっています。また、汗腺の数は乳児の時の環境でかわるので、汗かきの人はナトリウムは余分に必要です。もちろん、塩にはマグネシウムも入っているので、足の攣りにも効果があります。なので、一律の摂取基準を示すことが意味がないと思います。
熱中症になった事があるけどその時に対処として塩を少しなめただけで体が復活する感じがあったやっぱり塩分は大事なんよ。取り過ぎは駄目だろうけどw
WHOを信じるな。塩が足りないと無気力になってしまうぞ。
塩分を取るほうが体が温まって免疫力が上がって長生きする理論
夏は 熱中症予防に塩分チャージというけど。
塩分なら水分も一緒に採って出してしまえば良いだけよっぽど大量に採ったら腎臓に負担掛かりそうだけど、普通の食事程度なら許容範囲ではそれより糖分を気にした方が良い。あれは水分採っても出て行かない
夏場に塩分控えてミネラル不足による夏バテになる連中居るからね汗かく仕事や環境の人はしっかり塩分摂らないと逆に命取りよな
人種の差を考慮しないとなついでに食塩摂取で血圧変動も万人じゃなくて影響受けやすい遺伝子と受けにくい遺伝子があるって論文出てるし
国ごとの汗のかきやすさで違うってことか
武漢コロナの件でまったく信用ないWHO
WHOはAHOに改名したほうが良いね
CHOでいいよ
@@315eirkichi2座布団一枚
妻が減塩を推奨したため、夏から秋に手や足が吊って激痛に度々なった。そこでスポーツジやある程度走ったときは梅干しを夕食に、醬油は普通に使い、食卓に塩を含む調味料を置いて1日10g以上としたら再発無。6gを守ると死ぬと確信した。だからラーメンのスープは全部飲む。年金生活だが血圧120~135程度で至って健康。
民族や伝統、体質があるんだからWHO単体が決めるんじゃなくてアジア代表ヨーロッパ代表ってそれぞれの代表が決めるべきだと思う、アジア10、アメリカ5みたいに
WHO信じてるやついたんか
「塩分が高血圧の原因」がGHQの都合で捏造されたものってだいぶ前にバレてるんだがw
高血圧の定義も変わりまくりでおかしいし学会とかも信用出来ない
血圧の高い方の数値がサイレントに下げられてるからね。その内、高血圧じゃないのに高血圧にされるね。
塩屋の寄付が少なかったか
くさ
ヒマラヤ岩塩旨いからついついかけてしまうわw
ご飯に塩かけるのは洋食ファミレスだとやる人多いね真似してるけど確かに米が美味くなる
正直、塩分一日5gでタヒぬとか言うなら『塩タブレット』なんて販売できんのよ🤣
一般的なみそ汁醤油の普通の日本食だと殆ど塩過多にはなりにくい。drに素晴らしい食生活と言わしめた私が承認。
減塩利権の話は聞いたことがあります😅ミネラル不足が鬱病にも関連しているとか…
ゴマ塩のふりかけ美味しいよね
野菜等でカリウム摂取され、ナトリウム排除されるから、ナトリウムの量だけで判断できない。
体質の人種差って思ったよりデカいんやろうな
このチャンネル名を最初に言うの面白くて好き😂
WHOの職員は守ってるのかwwwパンやパスタなど小麦メインの食生活だと、それには食塩入ってるやん
この手のルール守ってるのって意識高い系と馬鹿だけ職員は含まれていません
そのうち塩は悪!とか言い出しそう
で、子供に塩分を取らせずタヒなせる事件が起こる
ヴィーガンと同じ末路の予感
昔、お釈迦さんの伝記で「健康な人間なら最低水と塩あれば10日は生きられる」ってあったな。塩が悪なんて極論もいいところ。最古の交易品は「塩」だし、古代国家では(「生活必需品」って事で)塩に税金かけてたからね。
塩化ナトリウムは化学物質だから取っちゃダメ!って騒いでる人いましたね
まあ、精製塩は控えた方がいいとは思うよ。天然塩はモリモリ食え。
WHO 利権のかたまり。まともなこと言わない!!
陰謀論者w
利権は事実あるでしょ。ボランティアじゃ無いし。
コロナの時のテドロスの🀄️かばいまくってたのを見るとね
そろそろどこぞの国が日本食バッシングを仕掛けてきそうやな
めちゃくちゃ健康に良くなさそうなチャンネル名で好き
塩分は菜物に含まれるカリウムを相応に摂取することでコントロールするのじゃだから、ホウレンソウのみそ汁がその点最強なのであって。
WHOの言う事だ。嘘に決まっていると確信を持てる。
しょうゆドバーできない人生なんて悲しすぎる
日本は塩もよく使うけど、その代わり水もゴクゴク飲めるし、カリウムを含有している海藻も食べるじゃん水が貴重な国で日本と同レベルで塩使ってたら、そりゃ体調悪くなると思う
WHO「ジャパニーズはやっぱりクレイジーだ!!!」日本人「塩分警告するより、糖分の接種のほうがやばくね?」
砂糖は人間の身体に全く不要で一切摂取しないほうが健康になるが、塩は一切摂取しないと人間は死ぬ。それを同じようにただ減らせば良いと扱われてることがおかしい。動画のとおり、世界の中でトップクラスに塩分摂取してる日本人が平均寿命世界一な時点でWHOやら専門家(笑)のレベルが知れる。
鮭に醤油かけて納豆に醤油かけて豆腐に醤油かけて、刺し身に醤油かけて、味噌汁飲んで、醤油煎餅食ってる
海藻を消化できる酵素は持っているけど、脂肪の吸収は苦手なので牛乳でお腹壊し易かったりと、やはり土地環境と食文化で体質は変わるから。
20:01 塩おにぎり!?
塩分たくさん取っても水飲んだりカリウムとって排出すれば大丈夫という人も多いけど、それはそれで腎臓とかに負担をかけてしまっているはずだからなあ
ざっくりだが味噌汁とかカリウムで置き換わるのもある。
だいぶおもしろかったです。体質や気候が違うのに人間にとって、みたいな論調のWHO使えないねwww
日本人「塩5グラムなんて1食で詰むわ😂」
汗っかきだから塩分若干過多になっても問題ないよねえ??(ちょっと外に出歩くだけで汗だくになるし)
高血圧の定期検診で医者が5g目標達成してるかの確認項目あるけど、無理ゲーだから気にしなくて良いとか言うレベルだからな……
塩分控えろ!と言いながら夏場は塩分取れと言う。境目がわからん
美味しい塩を肴にお酒飲むの好き
塩分摂取量5gって腎臓壊している人工透析患者の摂取量と同じなんよ健康な人からすれば逆に取らなさすぎる
自分も納豆に醤油ドバーって感じです。
そう、付属のタレじゃ足りないんよ
いつもしょっぱくて半分しか入れないから醤油足したりするって聞いて衝撃だった人の味覚ってこんなに違うんやな
納豆は付属のタレとカラシで食うのが一番好き。醤油かけるとなんかしょっぱすぎる
高温多湿で汗をかきやすい国だから、塩気が多い食べ物が重宝されてきた。
水も醤油も塩もグビグビバクバクやってるけど冷房のリモコンを探すのがめんどくさくて結局汗びっしょりになって「塩…!水…!」ってゾンビになる
コロナの時に中国を庇ってたよね?
気候やライフスタイルで発汗量も大分違うからなぁ。
14:05 whoが発表した2023年の統計では健康寿命1位やぞ
今の気候ならちょっと摂りすぎくらいが丁度いい。汗でプラマイゼロや。
家事ヤロウでの加藤茶さん関係の場面結構好き。隠れて醤油とか入れちゃうやつ。最高だったなが高木ブーさんとのそれは流石にまずいよ〜としてたの。怒られちゃってたね。でもちゃんとしてくれてるから生きてるんだろうとは思う。本当に部屋が温室くらいめちゃ暑いのかな(園芸のプロが植物の育て方聞いてくるくらいだとか)。
あれナトリウム欠乏症で死ぬんじゃないか?
1日5gまでにしないと(300年以内には)死ぬぞ!
マジでWHOやらSDGsやら日本にどのツラ下げてもの言ってんねんって感じだよな
管理栄養士がマジレスするが、塩の量より、ナトリウムとカリウムのバランスが大事日本人はカリウム豊富な海藻をガンガン食べれるから、高血圧無いなら多少塩取っても大丈夫カリウムは水にめっちゃ溶けるから、野菜を煮た汁ごと飲める味噌汁はマジ神(お浸しとかは茹で汁と一緒にカリウム捨ててる)芋やカボチャもカリウム豊富だし、味噌汁にワカメと野菜たくさんブチ込むのが○最近は「塩分+水分が高血圧の原因じゃ?」ってなって来て、「カリウム取れ!」ってムーブメントがおきてる赤ちゃんや腎臓に疾患ある場合は塩分取りすぎるとヤバいから、そこは注意余談だけど、熱中症予防にOS1がぶ飲みするの、ダメですあれは熱中になってから飲む物OS1(点滴、生理食塩水なども)は塩分0.9%以前勤めてた老人ホームの味噌汁(150cc)は塩分0.6~0.9%位だったよOS1のペットボトル全部飲んだら、老人ホームの味噌汁3杯飲むよりヤバいの点滴だって1~2時間でゆっくり流すのに、ジュースや水感覚でいっぱい飲んだら…ね?
入院中に病院食では物足りずに、無意識に味塩舐めてたワイ牛やったんか
塩と水は置いといてぶっちゃけ日本人って米と大豆さえあれば生きていけるよね
無理。ハンバーガーやポテトやピザのほうがいい。
豆腐・納豆・醤油、後なんだろうか?
@@Nekomomo おさかな
味噌汁、油揚げ、厚揚げ…🤤
米からは白米、玄米、米糠、米麹、清酒、米粉、煎餅大豆からは他に枝豆、豆麹、きな粉、煎り豆、豆乳、ゆば、おから、もやしもち米も可なら餅、おはぎ、白玉粉日本全国探せばまだまだあると思われ
保育園児の頃から漬物食べてる青森県民の私、死ぬレベル通り越してるな。
昭和の昔、書かれていた情報味噌汁1杯 - 1.9グラム食パン1枚 - 2.1グラムごはん茶碗1杯 - 0.9グラム昔は専売公社の電解塩
独身が減塩やるとストイックになって全部酢味になって塩分ほぼ0で過ごせてしまう😨この前熱中症?になって味噌で塩分チャージして回復した減塩減塩ばかり言わないで最低摂取量も大事よね
鹿なんてわざわざ崖登ってまで塩なめに行くんだから、ちゃんと取らないとな
2:13 SUSURU TVは8年間毎日ラーメン食べている
WHOの言う事って嘘ばっかりやん…
欧米基準ばかりで、日本のローカル習慣には配慮がないと思います。健康習慣もローカライズが必要かと。
味噌汁は発ガンがあるとか言う連中やぞ
そもそもこの基準自体どこも無視してる状態だし基準の数字の方がおかしいんだろっていうそれ以前にもうWHOの言うこと自体が信用できない
塩を単独で摂取じゃなくて、漬物や醤油や味噌を、それも野菜や魚介類や豆腐などと組み合わせで摂取してたら、ちょっと多い塩分摂取でも問題ない気がします。
つまり味噌ラーメンならオッケー?(錯乱中)
日本は高温多湿だから5gしか取らないと夏は死ぬぞ
過剰摂取しない、習慣的に不摂生しない、適度に運動する、診断を定期的に受け異常があるならきちんと再検査・治療を行う、普通の生活をして標準医療にこまめにアクセスする以上の事は現在のこの国では必要ない。
WHO の呼びかけに見事なまでの塩対応な書き込み
のびろ
うまいw
( ۶ᐛ )۶彡⬛︎٩( ᐖ٩ )座布団1枚!
運動しない人なら5gはそうだろうね。これ発汗量とか勘定してるんやろか。
塩だけに塩対応♪
キレっキレのコメント素敵です!!
朝食に白米と鮭と味噌汁と納豆やだし巻き玉子とかだけでオーバーするの草
味噌汁はノーカンだから()
鮭だけでオーバーするやろ
みそ汁醤油の食生活は 逆に健康食。
加熱してれば塩分もカロリーもオールフリーだよ
そんなに塩使ってないぞ
人種毎の体質や地域毎の気候も違うから、普遍的な基準決めるん無理ちゃう。
日本人は特に塩に強い気がするわ
保存食とか焼き魚とか数千年かけてDNAを鍛えてたんとちゃうん
周り海やしな
それこそ海苔を外国の人は消化出来んとか欧米人は腸が日本人より短いとかあるし人種による違いはあるやろね
白人基準に俺らがあうわけないんやで
WHOって欧米と白人基準だから、アジアとアフリカに当てはまらない所が少なくないんだよな
人種による差は、例えば日本人は酒に弱くカフェインに強い。白人は逆です。
ただ、今回は水分摂取量と発汗量の問題も大きい気がします。
@@北島正隆-d5x日本人「へー、カフェインに強いんや」(レッドブル・モンスターグビグビ)
ギリカフェインに強い方が嫌だな
日本人は塩分に強いけどインスリン能力が低いんだよな
@@モナ王
白人様には、緑茶が「効きすぎる」とは聞いたことがある。
東アジア人は、茶を飲んでて歴史が長いのでカフェイン耐性がついちゃってる。
日本人でもカフェインに弱い人は、濃茶を飲んで『心臓の脈が速くなり、血圧が上がり、発汗が促され、脳が腫れたような熱を持ち、体がついていかなくて眠くなる』(回復のために体を休めろと、脳から指令が出るため)そして、『腎臓と肝臓がフル稼働して、カフェインを汗と小水として体外に排出する』
なので、カフェイン耐性のない奴がモンドリがばがば飲んだら、先に体の方がやられちゃう。
米国医学研究所(IOM)から、
「塩分摂取の数値目標にはエビデンスがない」
「塩分量を制限しすぎることで健康に悪影響」などの見解が発表
誰がどんなエビデンスで言い出したんや
🦐💃
元々は統計的なものから。嘘でも何でもない。
仕組みに説明が付いたのは最近の事でまだ論争は続いている。統計的に結論は分ってるんだけど「なぜそうなるのか」の議論が終わってない。
だからそれをもってして根拠が無いと言うのは早計。統計的な根拠はある訳。まだ決着がついてないのは科学的根拠。
IOMだって塩分過剰摂取に「リスクがある」事は否定してない。一律に塩分制限をするのは別のリスクを生む懸念があり研究を続ける必要があることを言ってる訳。
不健康推奨じゃ無いかw
IOMとやらがWHOよりも信用できるのかも俺にはわからん
日本人滅亡計画の一環です…🤭
毎食のレシピが大豆と味噌のフルコースなんだけど健康診断の結果は全く問題無しだったし日本人が塩分に耐性あるのはマジなんだろうな。
味噌中心の食生活で塩5Gだった。
1例だけ見て判断するのは早すぎ。塩の量も量ってないし
味噌汁の塩分相殺ってなんで
鹿だって岩塩ゴリゴリ舐めるのに
そんな少なくていいのかって思う
腎臓は大切にしろよ
腎臓逝ったら塩分どころか水分すら自由に取れなくなるぞ
たしかタンパク質すら制限かかるから 人によっては本当に食うもん消える
プロテインで腎臓逝きそう
生野菜や根菜類のカリウムも毒になるから余計塩分出て行かへんで。
透析になると平均余命が半分になるとも言われてるから、ある意味半殺しみたいなもん。
塩分控えめで健康に留意w
しかし、スピリタスでガンガン酒飲む猛者w
健康の為にタバコやめたw
交通事故で不慮のアレにw
還暦まで生きてしまったw
早く若くして逝ってしまった幼馴染に会いたくて不摂生を続けるもw
不思議と健康全開w
医者に行くと不健康になるから行ってないw
頻尿が怖いから水分摂らないw
確かに夜に何回もションベンで起きるw
その度に喉が乾くから出した分以上の水を飲むw
常識が狂ってるからその逆をやるw
結果ストレスはほぼフリーw
世間の常識が狂ってるって体感したw
今日も一プクが美味いw
塩分なんて汗かく量とカリウム水分摂取量で許容量変わるやろ
同感です。
既に書いてあったからコメントせずに済んだ
日本人、他国に比べてカリウム摂取量多そう
海藻消化できなかったり牛乳で腹下したり違いはあるものね
日本人男性は1日12gくらいならなんとも無いからなあ。
そもそも高温多湿で汗かきやすいしね。
WHOは二酸化炭素でも食べればいいのに
ドライアイスパクーw
グエー(定期)
なんでそんな面白い会話ができんねん君たちww
欧米流だと、味付けに自分で振り込む塩分量を5グラム以下にせよということで、料理に使う塩分は入っていないことが多い。
まあまともに下味付けてないっていう英国みたいなのもあるから、どこまで考えて基準を立ててるのかよくわからん
どこのイギリスかな
この中で指摘されてる味噌の何とかってのは「味噌ペプチド」の事です
これは大豆発酵により生まれるモノで塩分を吸着して体外に排出するのに一役買っています
なので、味噌や醤油で塩分を摂り過ぎるという事は”ある程度は”避けられます
はえー
博識ニキ助かる
コメント欄の博識ニキにはいつも助けられてるよ
ご飯に塩はヤバいと感じるのに
ご飯に醤油とかご飯に味噌だったら別に有りじゃねと思ってしまう
…と書いたところで塩むすびはご飯に塩やなと気付いた
永谷園みたいなお茶漬け結構好きなんだけど、
アレも結構塩辛いしなあ。
…余談だけど、食材切らしてる時に
茹でたパスタをお茶漬け(の振りかける奴)と醤油だけで味付けしたら
結構うまかった事ある。
(みんなは、計画的に買い物行こうね!)
ご飯に塩が一番無難じゃね!?醤油かけたり味噌直付けする方が分からん
たまに、夜食にご飯に塩かけて食べるぞい😂ドバドバかけなきゃいいし、アジシオとか美味しいよ。ゆで卵にだって塩かけるやん。おかずとかほぼない時はそれで良くない?
@@てっちゃん-t1k(パスタにはまつたけ風お吸い物も合いますよ…ゆで汁ですこーしだけ絞めらせると、お麩とかもふやけて美味しいですよ…)
ごま塩ふりかけもおいしいぞ!
極端な話すると、サウナに住んでる人に減塩勧めたら速攻で熱中症になるんちゃう
サウナに住む?!😅確かに極端🎉
① 民族で耐性には大きい差があり 日本人は海洋民族
② 減塩ビジネス
後は分かるな?
お察しやな。笑😆
②です。
塩分減る→体温低下→病気になりやすい。医療モルモットにされてる日本では特にボロ儲け。
減塩とか江戸時代の塩抜きの刑ですか?(笑)
誰も守ってないからその理論破綻してるやろ
これは陰謀論
ドイツに住んでいたころにドイツ人やイタリア人の同僚の家に行って食事をごちそうになったが塩辛くて食べられなかった。数度料理している処を見せてもらいましたが使っている塩の量が凄い量で私の分だけ塩を少なめにしてもらってました。(笑)なにしろ塩加減をするのに塩を一つまみちょっとづつ入れるのではなくて、手のひらに山盛りに持った塩を味見もしないで一気に料理中の鍋に全部入れていたお家が多かったです。初めてそれ見た時は衝撃でした。
二酸化炭素もそうだけど何かひとつを悪者にして行動する国際機関の悪癖はなんとかならんものか
最近の日本の夏は40℃普通に超えてることあるし、砂漠の暑さと違って湿度があるから汗が出やすい。よって電解質を求めるから自然と塩を求めるようになる。
アクエリアスが100mLで食塩相当が0.1g入ってるのにそんなん気にしてたら生きていけない(ちなみに自分は1日平気でアクエリとかポカリ2L飲んでるからそれだけで2g摂取してることになる)
ダムの噴水見に片道45kmを自転車で走破、帰路で太腿が痙攣起こし、道の駅で漬物買い食い、何とか難を逃れる。スポドリじゃ間に合わなかったんやな。
45kmチャリは俺でもキツイ…と思ったら、
普通に10kmを50分で走破してたわ、俺。
法改正で手作り漬物ほぼ消滅😢
@@you5361おばあちゃん「みなさんあちらの方に向かって行きますね」
@@あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと漬物交換所草
漬物の法律はちゃんと読めば基本的なことしか書いてないから、おばあちゃんが1人で作るくらいなら蛇口を専用の取り付けるだけとかで一万あればできるくらい簡単なものだけどね。
もっと言えば3年前から順次変わることを勧告してるし
温暖化で40℃超る日が増えてるのに5gにしたら倒れるね。
多分毎日15gは摂ってるけど、この前の健康診断で血圧が107ー52だったよ。気にし過ぎじゃないかな
現在オレは退院からの投薬治療中で塩分1日6g制限よ
病院食もだが料理の旨さは塩分じゃなかったと痛感してる最中っス
結局のところ必要以上の塩分って甘さや辛さ的なシゲキみたいなもんと解釈中だ
だからといって基準値超えは否定しないし日本人は「WHO?ナニそれ美味しいの?」でいいと思うよw
日本の出汁文化ってすごいと思う
人生100年なんて言われているけど、好きなもの食って好きなようにやって60年でいいと思う
寿命定めだと30年だね。
今は下手に医療発達してるから、数年間寝たきりってことも十分あり得るぞい
残念ながら好きなもの食って40年後、内臓やられてジワジワ苦しみながら20年だぞ。ガンとかなら早いかもしれないが家系次第なのでならない人は糖尿病か透析で長く苦しむ。
塩分取りすぎである日脳の血管がパーン!なんてのはそこそこレアケースなんだぞとお医者さんに説教されたことがあります。
近所に老人ホームがたくさんあるんですが長生きした結果に幼稚園でするような”おままごと”を老人全員でやったり、日がな一日テレビをぼーっと車いすに座って眺め、長生きの為に病院食のような薄味の美味くもない食事をたべさせられているのを見るとつくづく同意します。そのような長生きなら死ぬより残酷ではないかと思ってます。本人たちがそのような”長生き”を望んでいるなら良いのでしょうが…。
簡単に死ねると思っているのなら、介護で苦しんでる人たちのこと何か月か手伝ってみたらいいよ。要介護3~5でね。
WHOの基準って汗をかかない涼しいスイス基準じゃね?
日本みたいに蒸し暑くて汗かく国じゃ塩取らないと熱中症になる
WHOの基準って西欧の気候での暮らしだろ?
あっちは寒冷乾燥な気候でほとんど汗をかかない(だから何日も風呂に入らなかったりする)
逆に日本なんかは温暖湿潤で非常に汗をかく、汗をかくと体外に塩分を輩出するから、当然必要な塩分が多くなるのではないか?
ライスに塩はたしかにアウトな感じするけど塩おむすびはアリな不思議
味海苔巻いて食うとなおよし😋
茶碗のホカホカご飯の横には塩っ気のおかずがあるからね
おかず無しで白米だけなら塩をかけるかもしれん
二週間に一度家系ラーメンを食べる時スープ完飲するのは見逃してクレメンス...
普段仕事の後に運動してるから堪忍やで
完飲だけは勘弁してくれ。
ダメなの解っても飲んじゃうよね、その分他で減塩生活心がければ良いんじゃね?
いっぱい水飲んで、いっぱい汗をかけば大丈夫かも
@@powerischikara 海苔マシにしてスープにご飯を投入して掻き込むのが至高。
身体に悪いのは分かっているけど身体に染み渡るあの旨さがいけないんです(`・ω・´)
@@S_McQueen 普段は減塩を心がけて野菜と魚中心にしているのでOK!と目を反らしていますorz
高血圧絶対悪からナトリウム量制限に。加齢で血圧上がるのは必然であり
極端なコントロールはQoLを下げていそう
致死量ってわけでもないし
長期摂取での問題やろね
それに運動して汗をよくかくとか
いろんな外的要因で変わるよね
油濃いと油が味をマスキングするから油濃いのは大抵塩と化学調味料を山ほど入れてる事が多い
あと香りもマスキングされるから対抗してニンニクドッチャリな
二郎がその典型
塩抜きって江戸時代の拷問じゃん
日本は夏はむっちゃ暑いし、多少塩多めに摂取しても汗で相殺される
減塩醤油って田園調布に似てるよね
面白い。
おっそうだな
せやな…
毎晩味噌汁飲んでるけどバチクソ健康
そもそも、腎疾患がない人は塩分摂取に特段気を使う必要がないのでは?
ナトリウムは発汗の程度で喪失度合いが異なるので、乾燥地域なのか、湿潤地域でも異なりますし、たとえ日本でもエアコン完備のデスクワークの人と屋外で現場仕事する人では全く異なります。
私が小さい頃、近所の鉄工所では事務員さんが、夏場は工場に氷水のヤカンとザルに載せた塩を場内に運び、職人さんは塩を多少口に入れてヤカンの氷水を飲んでました。今考えると理にかなっています。
また、汗腺の数は乳児の時の環境でかわるので、汗かきの人はナトリウムは余分に必要です。もちろん、塩にはマグネシウムも入っているので、足の攣りにも効果があります。
なので、一律の摂取基準を示すことが意味がないと思います。
熱中症になった事があるけどその時に対処として塩を少しなめただけで体が復活する感じがあった
やっぱり塩分は大事なんよ。取り過ぎは駄目だろうけどw
WHOを信じるな。塩が足りないと無気力になってしまうぞ。
塩分を取るほうが体が温まって免疫力が上がって長生きする理論
夏は 熱中症予防に塩分チャージというけど。
塩分なら水分も一緒に採って出してしまえば良いだけ
よっぽど大量に採ったら腎臓に負担掛かりそうだけど、普通の食事程度なら許容範囲では
それより糖分を気にした方が良い。あれは水分採っても出て行かない
夏場に塩分控えてミネラル不足による夏バテになる連中居るからね
汗かく仕事や環境の人はしっかり塩分摂らないと逆に命取りよな
人種の差を考慮しないとな
ついでに食塩摂取で血圧変動も万人じゃなくて影響受けやすい遺伝子と受けにくい遺伝子があるって論文出てるし
国ごとの汗のかきやすさで違うってことか
武漢コロナの件でまったく信用ないWHO
WHOはAHOに改名したほうが良いね
CHOでいいよ
@@315eirkichi2座布団一枚
妻が減塩を推奨したため、夏から秋に手や足が吊って激痛に度々なった。そこでスポーツジやある程度走ったときは
梅干しを夕食に、醬油は普通に使い、食卓に塩を含む調味料を置いて1日10g以上としたら再発無。
6gを守ると死ぬと確信した。だからラーメンのスープは全部飲む。年金生活だが血圧120~135程度で至って健康。
民族や伝統、体質があるんだからWHO単体が決めるんじゃなくてアジア代表ヨーロッパ代表ってそれぞれの代表が決めるべきだと思う、アジア10、アメリカ5みたいに
WHO信じてるやついたんか
「塩分が高血圧の原因」が
GHQの都合で捏造されたものってだいぶ前にバレてるんだがw
高血圧の定義も変わりまくりでおかしいし
学会とかも信用出来ない
血圧の高い方の数値がサイレントに下げられてるからね。
その内、高血圧じゃないのに高血圧にされるね。
塩屋の寄付が少なかったか
くさ
ヒマラヤ岩塩旨いからついついかけてしまうわw
ご飯に塩かけるのは洋食ファミレスだとやる人多いね
真似してるけど確かに米が美味くなる
正直、塩分一日5gでタヒぬとか言うなら『塩タブレット』なんて販売できんのよ🤣
一般的なみそ汁醤油の普通の日本食だと殆ど塩過多にはなりにくい。drに素晴らしい食生活と言わしめた私が承認。
減塩利権の話は聞いたことがあります😅
ミネラル不足が鬱病にも関連しているとか…
ゴマ塩のふりかけ美味しいよね
野菜等でカリウム摂取され、ナトリウム排除されるから、ナトリウムの量だけで判断できない。
体質の人種差って思ったよりデカいんやろうな
このチャンネル名を最初に言うの面白くて好き😂
WHOの職員は守ってるのかwww
パンやパスタなど小麦メインの食生活だと、それには食塩入ってるやん
この手のルール守ってるのって意識高い系と馬鹿だけ職員は含まれていません
そのうち塩は悪!とか言い出しそう
で、子供に塩分を取らせずタヒなせる事件が起こる
ヴィーガンと同じ末路の予感
昔、お釈迦さんの伝記で
「健康な人間なら最低水と塩あれば10日は生きられる」ってあったな。
塩が悪なんて極論もいいところ。
最古の交易品は「塩」だし、古代国家では(「生活必需品」って事で)塩に税金かけてたからね。
塩化ナトリウムは化学物質だから取っちゃダメ!って騒いでる人いましたね
まあ、精製塩は控えた方がいいとは思うよ。
天然塩はモリモリ食え。
WHO 利権のかたまり。まともなこと言わない!!
陰謀論者w
利権は事実あるでしょ。
ボランティアじゃ無いし。
コロナの時のテドロスの🀄️かばいまくってたのを見るとね
そろそろどこぞの国が日本食バッシングを仕掛けてきそうやな
めちゃくちゃ健康に良くなさそうなチャンネル名で好き
塩分は菜物に含まれるカリウムを相応に摂取することでコントロールするのじゃ
だから、ホウレンソウのみそ汁がその点最強なのであって。
WHOの言う事だ。嘘に決まっていると確信を持てる。
しょうゆドバーできない人生なんて悲しすぎる
日本は塩もよく使うけど、その代わり水もゴクゴク飲めるし、カリウムを含有している海藻も食べるじゃん
水が貴重な国で日本と同レベルで塩使ってたら、そりゃ体調悪くなると思う
WHO「ジャパニーズはやっぱりクレイジーだ!!!」
日本人「塩分警告するより、糖分の接種のほうがやばくね?」
砂糖は人間の身体に全く不要で一切摂取しないほうが健康になるが、塩は一切摂取しないと人間は死ぬ。それを同じようにただ減らせば良いと扱われてることがおかしい。動画のとおり、世界の中でトップクラスに塩分摂取してる日本人が平均寿命世界一な時点でWHOやら専門家(笑)のレベルが知れる。
鮭に醤油かけて納豆に醤油かけて豆腐に醤油かけて、刺し身に醤油かけて、味噌汁飲んで、醤油煎餅食ってる
海藻を消化できる酵素は持っているけど、脂肪の吸収は苦手なので牛乳でお腹壊し易かったりと、やはり土地環境と食文化で体質は変わるから。
20:01 塩おにぎり!?
塩分たくさん取っても水飲んだりカリウムとって排出すれば大丈夫という人も多いけど、それはそれで腎臓とかに負担をかけてしまっているはずだからなあ
ざっくりだが味噌汁とかカリウムで置き換わるのもある。
だいぶおもしろかったです。
体質や気候が違うのに人間にとって、みたいな論調のWHO使えないねwww
日本人「塩5グラムなんて1食で詰むわ😂」
汗っかきだから塩分若干過多になっても問題ないよねえ??(ちょっと外に出歩くだけで汗だくになるし)
高血圧の定期検診で医者が
5g目標達成してるかの確認項目あるけど、無理ゲーだから気にしなくて良い
とか言うレベルだからな……
塩分控えろ!と言いながら夏場は塩分取れと言う。
境目がわからん
美味しい塩を肴にお酒飲むの好き
塩分摂取量5gって腎臓壊している人工透析患者の摂取量と同じなんよ
健康な人からすれば逆に取らなさすぎる
自分も納豆に醤油ドバーって感じです。
そう、付属のタレじゃ足りないんよ
いつもしょっぱくて半分しか入れないから
醤油足したりするって聞いて衝撃だった人の味覚ってこんなに違うんやな
納豆は付属のタレとカラシで食うのが一番好き。醤油かけるとなんかしょっぱすぎる
高温多湿で汗をかきやすい国だから、塩気が多い食べ物が重宝されてきた。
水も醤油も塩もグビグビバクバクやってるけど冷房のリモコンを探すのがめんどくさくて結局汗びっしょりになって「塩…!水…!」ってゾンビになる
コロナの時に中国を庇ってたよね?
気候やライフスタイルで発汗量も大分違うからなぁ。
14:05 whoが発表した2023年の統計では健康寿命1位やぞ
今の気候ならちょっと摂りすぎくらいが丁度いい。汗でプラマイゼロや。
家事ヤロウでの加藤茶さん関係の場面結構好き。隠れて醤油とか入れちゃうやつ。最高だったなが高木ブーさんとのそれは流石にまずいよ〜としてたの。怒られちゃってたね。でもちゃんとしてくれてるから生きてるんだろうとは思う。
本当に部屋が温室くらいめちゃ暑いのかな(園芸のプロが植物の育て方聞いてくるくらいだとか)。
あれナトリウム欠乏症で死ぬんじゃないか?
1日5gまでにしないと(300年以内には)死ぬぞ!
マジでWHOやらSDGsやら日本にどのツラ下げてもの言ってんねんって感じだよな
管理栄養士がマジレスするが、
塩の量より、ナトリウムとカリウムのバランスが大事
日本人はカリウム豊富な海藻をガンガン食べれるから、高血圧無いなら多少塩取っても大丈夫
カリウムは水にめっちゃ溶けるから、野菜を煮た汁ごと飲める味噌汁はマジ神(お浸しとかは茹で汁と一緒にカリウム捨ててる)
芋やカボチャもカリウム豊富だし、味噌汁にワカメと野菜たくさんブチ込むのが○
最近は「塩分+水分が高血圧の原因じゃ?」ってなって来て、「カリウム取れ!」ってムーブメントがおきてる
赤ちゃんや腎臓に疾患ある場合は塩分取りすぎるとヤバいから、そこは注意
余談だけど、熱中症予防にOS1がぶ飲みするの、ダメです
あれは熱中になってから飲む物
OS1(点滴、生理食塩水なども)は塩分0.9%
以前勤めてた老人ホームの味噌汁(150cc)は塩分0.6~0.9%位だったよ
OS1のペットボトル全部飲んだら、老人ホームの味噌汁3杯飲むよりヤバいの
点滴だって1~2時間でゆっくり流すのに、ジュースや水感覚でいっぱい飲んだら…ね?
入院中に病院食では物足りずに、無意識に味塩舐めてた
ワイ牛やったんか
塩と水は置いといて
ぶっちゃけ日本人って米と大豆さえあれば生きていけるよね
無理。ハンバーガーやポテトやピザのほうがいい。
豆腐・納豆・醤油、後なんだろうか?
@@Nekomomo おさかな
味噌汁、油揚げ、厚揚げ…🤤
米からは白米、玄米、米糠、米麹、清酒、米粉、煎餅
大豆からは他に枝豆、豆麹、きな粉、煎り豆、豆乳、ゆば、おから、もやし
もち米も可なら餅、おはぎ、白玉粉
日本全国探せばまだまだあると思われ
保育園児の頃から漬物食べてる青森県民の私、死ぬレベル通り越してるな。
昭和の昔、書かれていた情報
味噌汁1杯 - 1.9グラム
食パン1枚 - 2.1グラム
ごはん茶碗1杯 - 0.9グラム
昔は専売公社の電解塩
独身が減塩やるとストイックになって全部酢味になって塩分ほぼ0で過ごせてしまう😨
この前熱中症?になって味噌で塩分チャージして回復した
減塩減塩ばかり言わないで最低摂取量も大事よね
鹿なんてわざわざ崖登ってまで塩なめに行くんだから、ちゃんと取らないとな
2:13 SUSURU TVは8年間毎日ラーメン食べている
WHOの言う事って嘘ばっかりやん…
欧米基準ばかりで、日本のローカル習慣には配慮がないと思います。
健康習慣もローカライズが必要かと。
味噌汁は発ガンがあるとか言う連中やぞ
そもそもこの基準自体どこも無視してる状態だし基準の数字の方がおかしいんだろっていう
それ以前にもうWHOの言うこと自体が信用できない
塩を単独で摂取じゃなくて、漬物や醤油や味噌を、それも野菜や魚介類や豆腐などと組み合わせで摂取してたら、ちょっと多い塩分摂取でも問題ない気がします。
つまり味噌ラーメンならオッケー?(錯乱中)
日本は高温多湿だから5gしか取らないと夏は死ぬぞ
過剰摂取しない、習慣的に不摂生しない、適度に運動する、診断を定期的に受け異常があるならきちんと再検査・治療を行う、普通の生活をして標準医療にこまめにアクセスする以上の事は現在のこの国では必要ない。