Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
川勝が育成とはなあ、高校生の成長の度合いは難しいな
まぁ現時点では中日と楽天が羨ましいわ日ハムのドラフトは数年後めちゃくちゃ評価上がりそう
誰かドラフト採点の採点をしてくれ
阪神ファンだが、日ハムのドラフト、なんか羨ましい。😅
ハムは山縣を5位で取れたのがすごい。山縣は小坂誠になれるレベル。
育成の契約内容見直してあげて欲しい。乱獲されてバイト並みの収入は可哀想すぎる
Deファンながら思ったより横浜の評価高くて驚く自分としてはまあ及第点かなっていうドラフトだったけど、周りの評価はかなり低いだろうなって思ってたからとはいえ横浜は上位コケたら一気に暗黒ドラフトになりそうやから上位3人は1年目から頑張ってほしいね
この採点って球団スカウトに対する採点(現時点においての)であって、選手に対するものではないと思うのだが、
ちなDe、Xでの評判はかなり悪いし実際2023のような派手さと将来への期待感は薄いとは思いつつ、意外なところから意外な選手が伸びてくる面白さがプロ野球だとも思ってるからとりあえず気長に見て応援したいし最低評価とかは言わんで欲しい。
今回ドラフトに、そうやま、ささきやすし、にしかはふみしょう、なんていないよ!
日本ハムのドラフトの評価は5年後に出てくんじゃないかな。
200点あげたいくらいわくわく感満載❤
他ファンだけど贔屓以外で1番魅力感じるのハムドラフトだったわ
正直中日は満点あげてもいいと思う
西武は石塚さえ取れてればもう少し採点よかった
3:28 宗山じゃねえよ
ドラフト採点は今やっても意味がない。前評判の高い選手がプロ入り後に期待通り活躍するとは限らんからね。
根尾の時と同じ流れやな中日は
楽天球団20年で印象に残る、生え抜き右打者が😅
しかしホークスくじ運ないな前回珍しく競合1位で取ったジャスティスも育てきれずトレード要因だしずっと活躍できてる1位指名は東浜ぐらいか?
基本残りくじ引かされる事多いから仕方ない
@@masukaki-nya確率変わらんけどな
くじ運ではなくてくじ残って無いからね。
ハズレは宗山やろ12球団どこでもええとは言っておったが、まさかなあ😿
中日はC評価という人がいるけど、どういうこと!?
ノムサンの下でやってたって人?得点力不足が課題なのにとか言ってたね。先発不足を理解していないとか採点するには認識が不足しすぎているね。
中日の唯一のストロングポイントは投手で得点力不足への手当が薄いからですかね。
横浜の外れ1位は吉田かと思ったし竹田は3位でも獲れたと思う。。それにしても全球団で多くの選手がドラフト前から名前の挙がっていた選手ばかり。もうスカウトの眼力や能力なんて関係ないね。くじ運がすべて。
ドラフトに点数とかつけるのいい加減やめない?マジで現時点では何とでも言えるし、これほど意味ないもの無いよ
まあ勝手にやる分にはいいでしょ、あくまで現時点の評価だし成功、失敗はあくまで5年後だけど
点数を付けることに反対してるだけですよ。選手にも指名した球団にも失礼極まりない。それなら過去のドラフトの点数と採点者の名前も載せておけば良い
今のドラフト評価って選手の評価じゃなくてドラフト戦略の評価やろええやんお祭りやし
松井秀喜や松坂大輔のような選手でなければ何年後かの話ですし
これ、現時点でのチーム状況や補強ポイントに合ったドラフトが出来たかどうかについての採点でしょ
ソフトバンクがクジ弱いのじゃなくクジが弱いのはオリックスここ25年で1度しか当ててない何でレギュラーでもない来田だろ?小田、T岡田の引退で外野が手薄なのでドラ1、ドラ2以降の上位は投手と捕手だけど誰と被ってるんだろ?
巨人50点ドラフトwww
いやいいやろ
内野手若手全くいないんですよ
川勝が育成とはなあ、高校生の成長の度合いは難しいな
まぁ現時点では中日と楽天が羨ましいわ
日ハムのドラフトは数年後めちゃくちゃ評価上がりそう
誰かドラフト採点の採点をしてくれ
阪神ファンだが、
日ハムのドラフト、なんか羨ましい。😅
ハムは山縣を5位で取れたのがすごい。山縣は小坂誠になれるレベル。
育成の契約内容見直してあげて欲しい。
乱獲されてバイト並みの収入は可哀想すぎる
Deファンながら思ったより横浜の評価高くて驚く
自分としてはまあ及第点かなっていうドラフトだったけど、周りの評価はかなり低いだろうなって思ってたから
とはいえ横浜は上位コケたら一気に暗黒ドラフトになりそうやから上位3人は1年目から頑張ってほしいね
この採点って球団スカウトに対する採点(現時点においての)であって、選手に対するものではないと思うのだが、
ちなDe、Xでの評判はかなり悪いし実際2023のような派手さと将来への期待感は薄いとは思いつつ、意外なところから意外な選手が伸びてくる面白さがプロ野球だとも思ってるからとりあえず気長に見て応援したいし最低評価とかは言わんで欲しい。
今回ドラフトに、そうやま、ささきやすし、にしかはふみしょう、なんていないよ!
日本ハムのドラフトの評価は5年後に出てくんじゃないかな。
200点あげたいくらいわくわく感満載❤
他ファンだけど贔屓以外で1番魅力感じるのハムドラフトだったわ
正直中日は満点あげてもいいと思う
西武は石塚さえ取れてれば
もう少し採点よかった
3:28 宗山じゃねえよ
ドラフト採点は今やっても意味がない。前評判の高い選手がプロ入り後に期待通り活躍するとは限らんからね。
根尾の時と同じ流れやな中日は
楽天球団20年で印象に残る、生え抜き右打者が😅
しかしホークスくじ運ないな
前回珍しく競合1位で取ったジャスティスも育てきれずトレード要因だし
ずっと活躍できてる1位指名は東浜ぐらいか?
基本残りくじ引かされる事多いから仕方ない
@@masukaki-nya
確率変わらんけどな
くじ運ではなくてくじ残って無いからね。
ハズレは宗山やろ
12球団どこでもええとは言っておったが、まさかなあ
😿
中日はC評価という人がいるけど、どういうこと!?
ノムサンの下でやってたって人?
得点力不足が課題なのにとか言ってたね。
先発不足を理解していないとか
採点するには認識が不足しすぎているね。
中日の唯一のストロングポイントは投手で得点力不足への手当が薄いからですかね。
横浜の外れ1位は吉田かと思ったし竹田は3位でも獲れたと思う。。それにしても全球団で多くの選手がドラフト前から名前の挙がっていた選手ばかり。もうスカウトの眼力や能力なんて関係ないね。くじ運がすべて。
ドラフトに点数とかつけるのいい加減やめない?
マジで現時点では何とでも言えるし、これほど意味ないもの無いよ
まあ勝手にやる分にはいいでしょ、あくまで現時点の評価だし成功、失敗はあくまで5年後だけど
点数を付けることに反対してるだけですよ。
選手にも指名した球団にも失礼極まりない。
それなら過去のドラフトの点数と採点者の名前も載せておけば良い
今のドラフト評価って選手の評価じゃなくてドラフト戦略の評価やろ
ええやんお祭りやし
松井秀喜や松坂大輔のような選手でなければ
何年後かの話ですし
これ、現時点でのチーム状況や補強ポイントに合ったドラフトが出来たかどうかについての採点でしょ
ソフトバンクがクジ弱いのじゃなく
クジが弱いのはオリックスここ25年で1度しか当ててない
何でレギュラーでもない来田だろ?
小田、T岡田の引退で外野が手薄なのでドラ1、ドラ2以降の上位は投手と捕手だけど誰と被ってるんだろ?
巨人50点ドラフトwww
いやいいやろ
内野手若手全くいないんですよ