Reloop SPiNにBihariのトーンアーム(プリアンプ)と、mini inno faderを取り付け!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ※-フォノプリアンプの付属品が動画作成時と変更になっていますので、プリアンプの取り付け方法が動画と違う部分がございます。
プリアンプの配線が少し変更になっています。接続方法はこちらをご覧ください。(ハンダ付けでの取り付けが必要になっています)
www.digimart.n...
フェーダー搭載ポータブルターンテーブル「RELOOP SPiN」をベースに、最高にスクラッチがやり易くなる改造を行いました。
主に、切れ味が増す「mini innofader PRO」の取り付けと、一般的なDJ用カートリッジである、MM型等のフォノカートリッジを取り付けできるように、「Bihari Tonearm QRM-RS」と、フォノイコライザー「JDDPHOPRE」の取り付けを行いました。
セットアップするMM型カートリッジは人気の「ortofon VNL」
今思いつく最高のカスタムを行いました!
ちなみに、handytraxにも取り付け可能です。確認行いました。
【DigilandチャンネルTwitterアカウントができました】
/ digilandch
RUclips動画で紹介しきれない小ネタなども投稿しています。
是非フォローお願いします!
【この動画で紹介した商品を、三宮オーパ店のデジマートで機材を購入】
この動画で紹介した、Numark PT01 SCRATCHフルカスタム
www.digimart.n...
Bihari Tonearm QRM-RSと、フォノアンプのセット
www.digimart.n...
Bihari Tonearm QRM-RSと、フォノアンプのセット + mini innoFader SP
www.digimart.n...
【この動画で紹介している商品を島村楽器のオンラインストアで購入】
Reloop SPIN
store.shimamur...
Audio Innovate Mini Innofader Pro for Reloop Spin
store.shimamur...
Jesse Dean Designs JDDX2R-SP RELOOP SPIN用
store.shimamur...