【音ゲー曲ブチギレ解説】難易度が2段階上昇したのに未だに定数内最強のチュウニズムが誇るクソバカ譜面 BlueNoiseを解説【音ゲー詐称曲博覧会】【CHUNITHMI】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • BlueNoiseの5鍵地帯、クソ難しいけど指押しはほどほどに出来るからまぁ出来るでしょwと思っていた時期が私にもありました。その後彼の姿を見たものはいないそうです。
    初めまして【しろん】と申します!
    音楽ゲームの解説動画をメインに投稿しております
    好きな機種は勿論、知らない機種、音ゲーというものに興味がない方にも分かりやすく楽しく解説していき、音ゲーの楽しさ、面白さを伝えていきたいと思っています!
    是非チャンネル登録よろしくお願いします!
    リクエスト,こんな企画やってほしいなどあれば質問箱へ!
    → peing.net/shir...
    Twitterもやってます→ / shiron_ytch
    お仕事、コラボ依頼などはこちらからお願い致します→shiron.otoge@gmail.com
    今回使用させていただいた動画

    (9.0) Blue Noise [MASTER 14+] (譜面確認) [CHUNITHM チュウニズム] • (9.0) Blue Noise [MAST...
    今回使用致しました動画に関しましては
    譜面保管所様
    / @prsk_humen
    / @chunithm_humen
    / @sdvx_humen
    / @ongeki_humen
    に許可を頂き使用させていただいております。

Комментарии • 213

  • @いつき-j1i
    @いつき-j1i Год назад +160

    6:11 初代の譜面定数はある程度ノーツ数と比例する傾向があったので、運営が「スカスカ=簡単」だと思っていた説は割とあります。

  • @無職夜行性
    @無職夜行性 Год назад +147

    定数14.5の譜面ってだいぶ魔境だよな
    特にブルノイ、ルナブル、ブリューナクの初期譜面ブリブリトリオがやばい

    • @chell8153
      @chell8153 Год назад +26

      ブリブリ…

    • @きっとん-c4u
      @きっとん-c4u Год назад +13

      消失マジでラスト終わってる

    • @たつ-t8x
      @たつ-t8x 6 месяцев назад

      ブリューナク上がっちゃった

  • @MeiMeiNGY
    @MeiMeiNGY Год назад +63

    14.5だと強いけど14.6でもない雰囲気
    某投稿者が言ってたように難易度「ブルノイ」なんよ

  • @sablaw4011
    @sablaw4011 Год назад +75

    音ゲー制作者って基本人体実験大好きだよね

  • @AIUE0oooo
    @AIUE0oooo Год назад +86

    2:25
    深く考えたこと無かったけど今やインド人の定数追い抜いてるのおもろいな

    • @W_koikuchi
      @W_koikuchi Год назад +13

      確かに あのインド人抜かしたんだな…やるなぁこいつ

    • @佐藤太郎-z9p
      @佐藤太郎-z9p Год назад +16

      まだ小粒乱用してない時点でインド人の方が「人の心がまだある」レベルだからな・・・。
      まあ百歩譲って小粒乱用は技術無いこっちの問題だとしても、
      ラストの5鍵隣接オンパレード小粒やノーツ上に平然と小粒同時設置してる時点で弁明の余地はないと思うわこれ・・・・

    • @Noya360Key
      @Noya360Key 27 дней назад

      でも怒槌には負ける

  • @MagiciansDream07
    @MagiciansDream07 Год назад +65

    なんでしろんさんの動画こんなに楽しいんだろうな〜と思ったけどコロコロコミックみを感じるからかも 好きな音ゲーの動画で気軽に大笑いできて本当に毎回楽しみです!

  • @PONGdes0000
    @PONGdes0000 Год назад +224

    ※ブルノが際立ってるだけで初代ウニの定数判定はほぼ全てクソボケナスです

  • @うなぎパイ-n2m
    @うなぎパイ-n2m Год назад +41

    マジでこれ想像の10倍くらい巻き込む

  • @yofune_7_misaki
    @yofune_7_misaki Год назад +45

    チュウニズムは基本譜面-100号が悪さする。大好き。

  • @X7124-x1m
    @X7124-x1m Год назад +71

    譜面-100号を理解するレベルに達することは永遠に無いかもしれない…。(でもなんだかんだ一番好きなノーツデザイナー)

    • @maomi138
      @maomi138 Год назад +3

      パンドラは無理

  • @kurageee617
    @kurageee617 Год назад +49

    11:24 ここからの怒涛の昇格ラッシュが好きすぎる

  • @user-ikaLyacu40
    @user-ikaLyacu40 Год назад +38

    初期譜面のいやらしさはまじで異常…その背景すらトラウマ

  • @める-b1q
    @める-b1q Год назад +14

    最初インド人より難易度1下やったのに今追い抜いてるの笑う

  • @暇を極めた男-k2j
    @暇を極めた男-k2j Год назад +66

    maimaiとチュウニズムの初期譜面は"ガチ"

    • @36-sun
      @36-sun Год назад +8

      でもチュウニはニャインとかいう-100号やmai-starより
      やばいやつがいないからまだマシだと思うの。
      それでも譜面アレだけど。

    • @teiji-de-kaerasero53
      @teiji-de-kaerasero53 Год назад +12

      今どっちの機種でも下埋めしてるけど明らかにおかしいの多すぎてプレー中に抜けると逆に笑えてくる

    • @がんまぁ
      @がんまぁ 6 месяцев назад

      maimaiにはFiNALEとかいう旧筐体なのにも関わらず最難関のバージョンがある…と言いたかったのに(buddies)

  • @もち-x2h
    @もち-x2h Год назад +22

    この曲の5鍵ってBPM遅いせいで餡蜜できないし擦りむずいしで結局押す方が良くなるのがやばい

  • @Meganekko-megane-hazusuna
    @Meganekko-megane-hazusuna Год назад +33

    マジでこれおもろい。勢いとテンションが普段の音ゲーマーのノリまんまなのすこ。オンゲキもやってくれんかな…

    • @Naki1105
      @Naki1105 Год назад +5

      maimaiもやっていただきたいところ

  • @salmon_25252
    @salmon_25252 Год назад +11

    初代特有の謎配置、巻き込みやすすぎる配置、許容が少ない
    初代曲あるある全部入ってますね

  • @HiyomiCafe
    @HiyomiCafe Год назад +25

    5鍵も擦りも無理すぎて、最終的に編み出した運指が「5鍵ノーツの右側から1,2,3,4,5と番号を割り振り、右手で1,3,5を、左手で2,4の部分を交互に叩き続けて、Vのデニムのように処理する」っていう形になった

    • @佐藤太郎-z9p
      @佐藤太郎-z9p Год назад +4

      丁度東方楽曲に「割り込みトリル配置」とかいうヤバい14.9(元14.8)が登場してその運指を活かすことが出来そうですねw

    • @ぴろしき-f3s
      @ぴろしき-f3s Год назад +1

      一体何マゲドンのことなのか…

  • @Hyejin_OST
    @Hyejin_OST Год назад +34

    XL TECHNO MORE DANCE REMIX はホールド危険配置もなく、人の心がない階段もなく、譜面定数のようです。 お勧めします。

    • @niji_k
      @niji_k Год назад +11

      - 指押し必要なし
      - 腕交差なし
      - 認識難、リズム難なし
      神譜面では?

    • @simesime0716
      @simesime0716 Год назад +3

      なお赤譜面君・・・

    • @G414xyGD
      @G414xyGD Год назад +3

      ​@@niji_k
      腕交差…回避可能だけど…

    • @niji_k
      @niji_k Год назад +3

      @@G414xyGD だから腕交差なしって書きました
      なにも考えずひたずらドコドコ叩けば光る

  • @nndy-3348
    @nndy-3348 Год назад +64

    9:06 さらっと流されてる人外配置
    ロング拘束分割二重階段とか言う分業前提でも滅茶苦茶抜けやすいの本当に犯罪
    というか初代組はみんなガバガバだからしゃーない部分もある
    (Aragamiは初登場時12.9→現在でも14.6)

    • @da2mae854
      @da2mae854 Год назад +7

      当時もなんで、この曲はSがでねぇ。
      と嘆いていた自分がいました。

    • @佐藤太郎-z9p
      @佐藤太郎-z9p Год назад +3

      前後にしっかり隣接位置に同様に小粒同時置いて巻き込み事故誘発ほぼ必須化してる辺り、「小粒なんて誰でも取れるやろw!」とマジで思ってたんだろうな制作陣・・。
      細かく問題点付突き始めると、動画で「頻出する配置」の時点で3連縦連は異常に抜けやすいし、ロング階段も階段始点と終点が超近いから、
      ロングの判定を理解していないと詰みレベルで大惨事なんだよね・・・(終点まできっちり押してないとattck、miss判定。でも長すぎると後続始点巻き込みでattck確定)
      始めた頃異常に抜けまくって「この譜面制作者この楽曲に憎しみでもあったんか?」とすら思ってたわ。

  • @色んなとこにいる一般青ピクトさん

    スカスカパッションかと思ったらバカバカパッションでしたって譜面

  • @nanashi8901
    @nanashi8901 Год назад +18

    正直ブルノイはちゃんと定数上がってくれてるからいい、未だにほかの初期譜面全然定数機能してないから

  • @ArLgon.sb3
    @ArLgon.sb3 Год назад +21

    これほんと譜面も曲も好き

  • @零阡
    @零阡 Год назад +138

    やっぱり初代ウニは問題児が多すぎる

    • @pikatyuu15se
      @pikatyuu15se Год назад +5

      my first phone とかね

    • @くろびび
      @くろびび Год назад +12

      言ノ葉カルマとか

    • @佐藤太郎-z9p
      @佐藤太郎-z9p Год назад +2

      The etherもね(動画で擦って取ってる人いるけどあれ本当に出来るんか?擦った後のノーツが抜け判定化して大惨事なんだが・・・)

    • @krin3469
      @krin3469 Год назад +3

      ブリューナクも

    • @COLIN_eSign1056
      @COLIN_eSign1056 Год назад

      個人的にインド人無理

  • @furakutalu-no_dropping
    @furakutalu-no_dropping Год назад +9

    8:15
    Mr.wonderland紫譜面
    「んで、俺の間奏のアレが生まれたってわけ(両手拘束4鍵)」

  • @rec2706
    @rec2706 Год назад +15

    パカラーです!パカパカパッションの曲が取り上げられて大変嬉しく思います。
    パカパカのいい曲まだあるからウニに入って欲しいです。ブルーノイズ2、収録してくれ〜

  • @もちもちすあま-b2d
    @もちもちすあま-b2d Год назад +17

    譜面に慣れて来ると気持ちよく叩ける曲
    楽しいとかじゃなくて気持ちいい

    • @da2mae854
      @da2mae854 Год назад +1

      チュウニズムあるある
      騙されたら負けという譜面があって
      奥が深いんですよね!
      触らなくなってひさしぶりに見てもうヤバいレベルになってて草

    • @neuneko-w9x
      @neuneko-w9x Год назад +10

      100号譜面そういうの多いなー
      噛めば噛むほど味出る感じ

  • @korox1822
    @korox1822 Год назад +10

    こんな譜面をラスト以外は旧12と言い張るバケモノがいるらしい

  • @ここに名前
    @ここに名前 Год назад +7

    終わっている譜面もいいですが終わってしまった機種も解説して欲しいですね!
    ミューガン、ミライダガッキ、ミュゼカ、ビースト、リフレク、WACCAなど…

  • @ショウ-j2m
    @ショウ-j2m Год назад +14

    色々突っ込みたいところはあるけど取り敢えず12に5鍵を置くな

  • @やきにくまにあ
    @やきにくまにあ Год назад +4

    これ理論値狙うような人達以外は簡単にレート盛れるからとても好きな曲

  • @singleE1394
    @singleE1394 Год назад +17

    100号さんやろなぁと思って譜面作成者確認しに行ったらやっぱり100号やった

  • @PEI464
    @PEI464 Год назад +4

    チュウニズマーはblue noiseで発狂
    しろんさんはrainbow noiseで発狂

  • @ムスカ大佐-k1d
    @ムスカ大佐-k1d Год назад +5

    100号に限らず初期譜面はやべぇ譜面しかないんよなぁ
    100号ならこれ以外にthe etherやらalmaやらSTARやら電話やらやべぇ譜面いっぱいある
    けど好き

  • @パルメザン-c9f
    @パルメザン-c9f Год назад +3

    ただこの子割と餡蜜とか最後のあの地帯も交互押しでどうにかなるからいいっちゃいいんだけど、総ノーツが少ないからattackやMissの重みがすごいからスコアが出ないように感じるんよね

  • @ならならならり
    @ならならならり Год назад +5

    太鼓だけど今は亡き詐称曲の大誤算の解説聞いてみたい

  • @たつ-t8x
    @たつ-t8x Месяц назад +2

    VERSEの細分化ではまさかの14.5残留
    ⬆??????????

  • @ロールV3
    @ロールV3 Год назад +4

    ブルノのおかげで津波と電話の意味分からん運指を思い付いてしまった当時、ありがとう-100号絶対許さない

  • @user-ss-q2u
    @user-ss-q2u Год назад +12

    7:35 鍵盤地力がついてくるとここの酷さがすごく感じるようになる、この動き要求される譜面このゲームで他にある?

    • @user-ss-q2u
      @user-ss-q2u Год назад +1

      レピソ解説してほしいな

  • @krtmioio
    @krtmioio Год назад +6

    もちろん初期の初期なんて運営に「チュウニズムが」上手い人がいなくて、多分居てKONAMI音ゲーマーとかだったんだろうね
    チュウニズムというゲームがどれほど巻き込み、ノーツが抜けるゲームなのかを理解してなかった

  • @ash-yc5it
    @ash-yc5it Год назад +7

    なーんで音ゲーマーは難易度に曲名を付けたがるのか……
    わかりみしかない

  • @レイ限界化するビーバー

    ウニのBlue NoiseはMASTERばかり注目されがちだけどね…「招」譜面もいいぞ…(削除済み)

  • @YouKeY_1341
    @YouKeY_1341 Год назад +9

    小粒が2つ並んでる3連階段は未だにどう取らせる想定なのか気になる

    • @G414xyGD
      @G414xyGD Год назад

      6鍵処理orBOF押し

  • @user-kagemushi
    @user-kagemushi Год назад +10

    運営に皆伝いないとこんな定数にならない

    • @aoi-stellar
      @aoi-stellar Год назад +1

      実際、初期は皆伝多かったらしくて単純な指押しなら簡単って扱いだったらしいですよ。
      Aragamiもその例です

    • @佐藤太郎-z9p
      @佐藤太郎-z9p Год назад +1

      @@aoi-stellar まあ実際「ボタン式」だったらまだ比較的マシだったんだろうなー・・・(無反応や巻き込み弊害は確実に一気に無くなる)。
      今でも一部かなり反応悪くて押し足りない等で反応してくれない配置あるし、
      定期的にバグチェック等を収録済みの楽曲達にしてほしい。

  • @8765fun
    @8765fun Год назад +4

    5:32 しろん1綺麗な音ハメ
    追記
    B l u e n o i s e は 1 5

  • @soysoup1
    @soysoup1 10 месяцев назад +3

    9:07 これ指8本想定してたら笑う

  • @黒蓮-i5y
    @黒蓮-i5y 3 месяца назад +1

    他の14+がゴリゴリの体力すぎて追いつかない中コイツはラストさえ押せればスコアが出やすいから好き

  • @usar-xx1uk4pp9h
    @usar-xx1uk4pp9h Месяц назад +1

    判定ラインが動くでどういうことかと思ったけどアレか
    パラッパラッパーとかカラオケの採点のアレとかみたいなもんか

  • @Pandora271
    @Pandora271 Год назад +5

    難易度(曲名)はチュウニズムあるあるよね〜

  • @nishiemon3822
    @nishiemon3822 10 месяцев назад +2

    本当に新難易度入れた方がいいんじゃね?
    テクノリミとかもヤバいし
    新難易度「パカパカ」でも入れようぜ!w

  • @Princess_ofleaf
    @Princess_ofleaf Год назад +10

    こいつに限らずパカパカの曲大体おかしい譜面なのがなあ

    • @あぃろぜ
      @あぃろぜ Год назад +4

      一体何ノリミなんだろな……

    • @sironasu
      @sironasu 9 месяцев назад

      一体テクノ何なんだろうなぁ……

  • @Hyoketu1292
    @Hyoketu1292 Год назад +6

    昨日チュウニズムのログイン4日目に到達した初心者の感想としては、普通のmasterだとAirが増えたりして密度が高くなって視認性が悪くなってできないため、Airが少ないBlue Noiseに関しては認識しやすくてレート稼ぎになりました😊
    おかげで、14+の初めてのSはBlue Noiseで達成出来ました👍

  • @Shorom51po00
    @Shorom51po00 Год назад +3

    慈悲を体現したような千手観音に人の心がない呼ばわりはさすがに無礼すぎて草

  • @user-tonionhentaidonder
    @user-tonionhentaidonder Год назад +4

    大体の音ゲーって初期譜面は割と今からしたら心無い配置になりがち

  • @たくと-y3h
    @たくと-y3h 5 месяцев назад +1

    ひさしぶりにパカの曲を聴きたくなってたどり着きました。
    ほかの音ゲーに移植されていたとは!
    Blue Noiseもいっぱい叩いたなー
    この譜面だとスライドからホールドのあたりが特に好き(曲が。ですよ)

  • @ユウ-p2w6r
    @ユウ-p2w6r Год назад +2

    ブルノイ最難関は最後のスライドとその上のタップだと思う
    巻き込みとスライド抜けが頻発してあれで何度もAJ逃してきた

    • @にるぎり-y5w
      @にるぎり-y5w Год назад

      例の5鍵前の波みたいなスライド+タップ、許しちゃいけないと思います

  • @sekkususitai
    @sekkususitai Год назад +3

    逆にson of sun 解説お願いします

  • @lucyajmhd
    @lucyajmhd 3 месяца назад

    めっちゃおもろい笑 プラスから始めてましたがこれ12だったんですね!

  • @axia-h3u
    @axia-h3u Год назад +2

    だいたい-100号の譜面は難易度BlueNoise的なことになりがち(電話など)

  • @Karimia_clover
    @Karimia_clover Год назад +2

    見るからに押しにくい配置しか降ってこなくて草

  • @なまなま-w7q
    @なまなま-w7q Год назад +3

    S+までは14+最弱レベルですが、それ以上のスコアをだそうとすると厳しいですね。

  • @Pasapasa_
    @Pasapasa_ Год назад +2

    初期譜面の異常性って制作陣は気づいてなかったのかな…?
    テストプレイしたらこれヤバいって瞬時に気づきそうだけど

  • @pArpus
    @pArpus Год назад +3

    さっさとWORLD'S END [糞] ☆☆☆くらいに移植して譜面書き直してほしい

  • @galk85me2ibs84pamht
    @galk85me2ibs84pamht Год назад +1

    後半の小粒5鍵階段はもう見たくないくらいトラウマ苦手譜面

  • @are0n0
    @are0n0 Год назад +8

    これエンカで投げると空気冷えるから嫌い

  • @takumi_5
    @takumi_5 Год назад

    臭いって表現大好きすぎる

  • @soysoup1
    @soysoup1 Год назад +6

    何でこういう譜面作ろうと思ったんだろう

  • @asp.adh.d
    @asp.adh.d Год назад +1

    お手々開く時はしっかり開いて、閉じる時はちゃんとキュってすると簡単ですよ
    縦連は気合いで押してください

    • @佐藤太郎-z9p
      @佐藤太郎-z9p Год назад

      こいつマジで指示無視の全押し・縦連処理が実質正解が多々あるからなー・・・(ノーツ上の分割最小小粒とか)。この曲に関しては正直台パンされてても仕方が無い印象(小粒が異常に抜けるため)。いや、これ全て律儀に指押しで取ってたら最早やってることが現時点最強難易度表記の風唄(最強一歩手前の定数15.3)と同じだし・・・。

    • @asp.adh.d
      @asp.adh.d Год назад +1

      @@佐藤太郎-z9p そうですねー、特に難しいあそこは縦連に読み替えた方が絶対取りやすいです

  • @さふぁいあ-s8t
    @さふぁいあ-s8t 11 месяцев назад +2

    14.5とか14.6らへん魔境らしいからしゃーない

  • @gucchi7101
    @gucchi7101 Год назад +1

    運営が2マス分のノーツは余裕で正確に押せると何故か勘違いしていた時代
    指2〜3本分だぞ狭すぎるだろ

  • @アックス-c8x
    @アックス-c8x Год назад +14

    最近ウニ初めて12+なら初見Sくらいは行けるようになったけどこれAAすら怪しいかも

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois Год назад

      今は難易度インフレしたから今の12+は初代換算だと11+〜12最下位だよ。

    • @teiji-de-kaerasero53
      @teiji-de-kaerasero53 Год назад +2

      プラレ~虹レの狭間だった時に銀ポゼ目標で触ったけどこいつ初見950kで当時の自分の15の平均スコアより低くって絶望した覚えある

    • @アックス-c8x
      @アックス-c8x Год назад

      今日この曲Sいけたけど、鳥SはむずいかもだけどSだけなら14.5最弱じゃない?

  • @gucchi7101
    @gucchi7101 Год назад

    My First Phoneとかちゃんとテストプレイしたのか? or テストプレイさせる人種間違えてないか?と言いたくなる難易度が多い
    実装はされなかったけどAragamiのWE「蔵」を当時の12+で出そうとしてたなんて聞いた日にゃひっくり返る訳で…

  • @はみくん-s3f
    @はみくん-s3f Год назад +3

    ビートマニアみたいな譜面してて草

  • @aaaaaaaaaaaaasvc
    @aaaaaaaaaaaaasvc Год назад

    投稿お疲れ様です!テクノリミもお願いしたいです…!

  • @あられ-z6z
    @あられ-z6z Месяц назад

    あのボケナス指押し譜面14+詐称マンが15.2に昇格したのにブルーノイズとテクノリミとGENESISまさかの14.5残留

  • @WaterRoads
    @WaterRoads Год назад +1

    譜面-100号を許してはいけない

  • @Crescent_2424
    @Crescent_2424 7 месяцев назад +1

    オンゲキの16bit戦争もなかなか酷かった
    (13.0(無印)→13.7(無印+)→13.9(夏)→削除)

  • @MORNING_Mario
    @MORNING_Mario Год назад +2

    鏡男にブチギレて欲しいです!
    お願いします!🙇‍♂️

  • @あいす-r5n
    @あいす-r5n Год назад

    最初のBGM(チルパ)からして不穏なんだよなあ

  • @Norainu9909
    @Norainu9909 11 месяцев назад

    当時は発狂してたなぁwAJ取れるくらい実力ついてくると指押しの良いウォーミングアップになるのでオススメよ

  • @user-zu5tr8kp7l
    @user-zu5tr8kp7l Год назад

    個人差SSSとはまさにこの譜面のこと。こんどアリーn・・・じゃなかった全国対戦で投げてみるか

  • @kuronekodunois
    @kuronekodunois Год назад +1

    指押し力が弱いとそこらの14.7あたりよりできないやつ・・・

  • @rraaaaaas67
    @rraaaaaas67 Год назад

    チュウニズムやとパカパカパッションって聞くだけで頭おかしくなる(テクリミとかこいつとか)

  • @kuichi197
    @kuichi197 Год назад +1

    この勢いでテクノリミお願いします(趣旨と異なるかもですが)

  • @みるひぃ-u8i
    @みるひぃ-u8i 9 месяцев назад +1

    数年やってないうちにレベル跳ね上がってて驚いたw
    Gustav battle MASが14とか嘘だろww

  • @アシマリ-y7b
    @アシマリ-y7b Год назад +1

    9:20 今回のDIO→大問題ポイント

  • @tenP
    @tenP Год назад +1

    紫レ銅レ銀レ金レまでは簡単に稼ぎになるからありがたい

  • @Teynosuke3190
    @Teynosuke3190 Год назад +10

    -100号さんの譜面発想が異次元すぎて大好き、バカ配置多いけど理解できればちゃんと楽しい
    でも許しません♡
    特にオンゲキのIn Chaos
    (*^^*)

  • @credits907
    @credits907 Год назад +1

    BAKABAKA PASSIONで草

  • @MasakariBureido
    @MasakariBureido Год назад +2

    最初 ノリノリになれそうなええ曲やん!
    中盤 おっかし〜な〜。リズムは単調なんだけど所々でおかしい配置あるわ
    例の地帯 ゲージ一瞬で溶けたわ😂
    最後のスライド四つ押しからのタップ1つはきっと顔で取るんだな😊
    これが12…🤔?

  • @mo_3393
    @mo_3393 Год назад

    Cytusみたいな感じの音ゲーだったのか

  • @siro_love_r
    @siro_love_r 9 месяцев назад

    こんなに簡単で理解しやすい譜面だから3回でSS取れるやろ~って思ったら3回目でも993kなんだけどヤバい(

    • @siro_love_r
      @siro_love_r 9 месяцев назад

      7回目位で1000k出たので満足

  • @muzakurai_2000
    @muzakurai_2000 Год назад

    Re:Unknown Xの解説待ってます

  • @chell8153
    @chell8153 Год назад

    この曲、初代から鎮座してる上に 巻き込み祭とは…
    同じパカパカ出身のJETもよろしく

  • @kadekaru2000
    @kadekaru2000 Год назад

    ブルノの最後だけでインド人よりムズい

  • @100shk_kch
    @100shk_kch Год назад

    ウニの初期譜面には人間に対する配慮ってもんが欠けてるんだ

  • @いかっ-g9h
    @いかっ-g9h Год назад +2

    このシリーズ好きw

  • @正樹亀岡
    @正樹亀岡 Год назад +2

    この曲嫌いS出して以降やってない...

  • @hougou2776
    @hougou2776 9 месяцев назад

    プラレワイ
    996kが限界で咽び泣く

  • @teiji-de-kaerasero53
    @teiji-de-kaerasero53 Год назад

    -100号は天才であり災厄でもある…