『楽器お譲りします!』ルイロット総銀製、ムラマツAD、ラファン14K頭部管、メナート木製

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 6

  • @きのこ-n2d
    @きのこ-n2d 24 дня назад +1

    滝沢先生 こんにちは
    いつも為になる動画ありがとうございます。
    歯の治療、大事ですよね。実は私もつい今さっき歯科医へ行ってきたばかりなんです。年明けから痛くって痛くって…。診察の結果は虫歯とかではなく歯茎の問題で治療法がないとの事でした。加齢によるものらしいです。
    プロの奏者ですと歯の問題はやはり大変なのですね。どうぞお身体お大事になさって下さい。

    • @takizawafl
      @takizawafl  10 дней назад

      メッセージありがとうございます。歯の治療は保険外になると異常なまで高額になります。まだ傷が浅いならしっかり治しておいた方がいいですね。

  • @安岡東生
    @安岡東生 23 дня назад +1

    いいか、やがて、いまでゆうカステマイズの入歯の時代がくる、その時は希望する入歯が作れる時代になると考えられると歯科医師がおっしゃっていました。私は現在総額1万円程の入歯で楽しんでいます
    もちろん、入歯安定剤は必要です。ご参考になれば幸いです。

    • @takizawafl
      @takizawafl  10 дней назад

      セカンド、サードオピニオンを取っているところですが、難しいです。

  • @安岡東生
    @安岡東生 23 дня назад +1

    こんにちわ、お話みて驚きました、私は今63歳のフルート愛好家なんですがいまから50年前の歯医者さんに奥歯を抜いてください、と頼んだところ、なんで?フルートの先生にダブルタンギングの邪魔になってると、指摘されて抜いてほしんです。とお願いしたところ、美味しく食べれることと
    フルートを演奏すること。どっちを選択する?はっきり言って悩みました。これに関してソノリテをおしえてくださってた吉田雅雄先生も人生は運のある方にしか、うん、ぬん、これはここまで、!
    私はここで人生は思うようにならないと悟りです、さて保健医療の入歯なんですが、つずき

    • @takizawafl
      @takizawafl  10 дней назад

      人生はままならぬ、ですね。