Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
細やかな感性の方、とてもきれいな言い回しで衝撃でした!森下様の動画を見てると家の事だけでなく、言葉づかいまで勉強になり、流石だなぁと感心させられます。これからも動画を楽しみにしております。
過分なお言葉ありがとうございます。励みになります。
息子の家のキッチンは土間でテラコッタタイルを貼っています。洗剤でガシガシ洗いたいからだそうです。いちいちスリッパを履くのはめんどうじゃないのかとは思いましたが、そういえば昔の家の台所は土間が普通でしたね。
なんか、息子さんの家って感じですね!
我が昭和の家の台所はクッションフロアで今もおおむね良好です。ただシンク前位置に置いたバスマットみたいなやつ、これの下側滑り止めに含まれる可塑剤のせいなのかこの場所のクッションフロアだけ少しベトベトと劣化しています。まあマット敷きっぱなしだから問題ないですが。
なるほどなるほど。
水廻りの無垢の床材は深く考えると難しい。水シミ、脂シミ、洗剤シミ、凹みとか多いとやっぱり気になるしベタつくと気持ち悪い。塩ビやPタイルでも木目や石張り調のデザインも出てるから廃れない柄もある。水廻りは耐久性もあるしリフォームもやりやすいしコストも安いし使い勝手は良い。石張りやタイル張りもシミが出ることあるからトップコートしたいけど、せっかくの肌触りとか質感が勿体ないしにコストが見合わない気もしてしまう。お客さんに説明しても伝わり難いし、どれを選んでもお客さん自身の好みや使い勝手に寄ることが多いから、念の為に提案はするけど正解が無い様な気がしてしまいます。
すべてを完全に満たすのはむずかしいですね。どこに重きをおくか?ですね。
無垢床にガラスフィニッシュはおすすめできますでしょうか。メンテナンスフリーに惹かれますが水回りもいけるのでしょうか。
すいません!やったことないのでわかりません。無垢材には向かないような気がします。
@ 返信ありがとうございます!
目地が無いの一番だよ。キッチンと床の隙間に水や汚れが侵入しないように、どんな床材でもマットは必須でしょう。男にはそれがわからんのです。
昭和のおじさんドキッ!そうですね。
うちもリビングとの連続性を持たせて、キッチンまで杉の無垢床にしてます。ただし、キッチン部分だけ汚れ対策としてSマット塗装という特殊な仕上げをしたものですが、見た目・足ざわりともほとんど差が分かりません。はだしで歩いたとき、ウレタン塗装では残念になるので^^;
おお!それはすごい!Sマット塗装しりませんでした。www.gen2.co.jp/type/6501これですかね?
どうもです。台所の無垢の床…油ハネの跡は残り易いと言われました。水は…足で伸ばしてます😂油を使った料理(天ぷら、唐揚げ)は年齢的に少ないかも?、普通に料理してて、フライパンを振ったタイミングでポロリと…最初は気にするかもしれませんが、住み始めるとそんなに目に入って来ないかも?、実家のコンロ周りの床はクッションフロワーですが、油が付いた独特のぺたぺた感…気を使って拭いたりするか?って所かと思います。😅
リアルな感想ありがとうございます。後は住み手がなにを気にされるか?ですかね。
先生テーマと違いますが質問です( *・ω・)ノ上吊りの引き扉付けるとレールと扉が壁に付きますよね(´・ω・`)扉をハイドア並に天井まで上げてレール部分を天井内に隠すなんて事出来ますかね?(´・ω・`)出来たらデザイン的にかなりスッキリすると思うのですが(´・ω・`)
上ずりレールならスッキリですが、レールは見えます。murakoshishop.com/shopbrand/61719/
細やかな感性の方、とてもきれいな言い回しで衝撃でした!森下様の動画を見てると家の事だけでなく、言葉づかいまで勉強になり、流石だなぁと感心させられます。これからも動画を楽しみにしております。
過分なお言葉ありがとうございます。励みになります。
息子の家のキッチンは土間でテラコッタタイルを貼っています。洗剤でガシガシ洗いたいからだそうです。いちいちスリッパを履くのはめんどうじゃないのかとは思いましたが、そういえば昔の家の台所は土間が普通でしたね。
なんか、息子さんの家って感じですね!
我が昭和の家の台所はクッションフロアで今もおおむね良好です。
ただシンク前位置に置いたバスマットみたいなやつ、これの下側滑り止めに含まれる可塑剤のせいなのかこの場所のクッションフロアだけ少しベトベトと劣化しています。
まあマット敷きっぱなしだから問題ないですが。
なるほどなるほど。
水廻りの無垢の床材は深く考えると難しい。
水シミ、脂シミ、洗剤シミ、凹みとか多いとやっぱり気になるしベタつくと気持ち悪い。
塩ビやPタイルでも木目や石張り調のデザインも出てるから廃れない柄もある。水廻りは耐久性もあるしリフォームもやりやすいしコストも安いし使い勝手は良い。
石張りやタイル張りもシミが出ることあるからトップコートしたいけど、せっかくの肌触りとか質感が勿体ないしにコストが見合わない気もしてしまう。
お客さんに説明しても伝わり難いし、どれを選んでもお客さん自身の好みや使い勝手に寄ることが多いから、念の為に提案はするけど正解が無い様な気がしてしまいます。
すべてを完全に満たすのはむずかしいですね。どこに重きをおくか?ですね。
無垢床にガラスフィニッシュはおすすめできますでしょうか。
メンテナンスフリーに惹かれますが水回りもいけるのでしょうか。
すいません!やったことないのでわかりません。無垢材には向かないような気がします。
@ 返信ありがとうございます!
目地が無いの一番だよ。キッチンと床の隙間に水や汚れが侵入しないように、どんな床材でもマットは必須でしょう。男にはそれがわからんのです。
昭和のおじさんドキッ!そうですね。
うちもリビングとの連続性を持たせて、キッチンまで杉の無垢床にしてます。
ただし、キッチン部分だけ汚れ対策としてSマット塗装という特殊な仕上げをしたものですが、見た目・足ざわりともほとんど差が分かりません。
はだしで歩いたとき、ウレタン塗装では残念になるので^^;
おお!それはすごい!Sマット塗装しりませんでした。www.gen2.co.jp/type/6501
これですかね?
どうもです。
台所の無垢の床…油ハネの跡は残り易いと言われました。
水は…足で伸ばしてます😂
油を使った料理(天ぷら、唐揚げ)は年齢的に少ないかも?、
普通に料理してて、フライパンを振ったタイミングでポロリと…
最初は気にするかもしれませんが、住み始めるとそんなに目に入って来ないかも?、
実家のコンロ周りの床はクッションフロワーですが、油が付いた独特のぺたぺた感…
気を使って拭いたりするか?って所かと思います。😅
リアルな感想ありがとうございます。後は住み手がなにを気にされるか?ですかね。
先生テーマと違いますが質問です( *・ω・)ノ
上吊りの引き扉付けるとレールと扉が壁に付きますよね(´・ω・`)
扉をハイドア並に天井まで上げてレール部分を天井内に隠すなんて事出来ますかね?(´・ω・`)
出来たらデザイン的にかなりスッキリすると思うのですが(´・ω・`)
上ずりレールならスッキリですが、レールは見えます。murakoshishop.com/shopbrand/61719/