トルコ行進曲/モーツァルト/Turkish March/Mozart/ピアノ-Piano/CANACANA
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- モーツァルト作曲のトルコ行進曲を弾いてみました♪
大きなお腹で気付かれた方もいるかもしれませんが、お腹にいるbabyもスクスク成長しています\(^O^)/お腹の子と2人で弾いています♪これからもアップしていきますのでチャンネル登録お願いします( ^ω^ )
ピアノ:姉 動画編集:弟
Turkish March - Mozart - Piano Cover.
I am having a baby. I play the piano with my child♪
I will continue to upload various songs of piano arrange !!
Please subscribe to my channel.♪
piano : sister movie : brother
他クラシックです♪
幻想即興曲-ショパン • 幻想即興曲−ショパン【Fantasie Im...
月の光-ドビュッシー • 高音質【Clair de lune−Debu...
愛の夢-リスト • 愛の夢 第3番-リスト/Liszt-Lieb...
【twitter】(弟発信)
/ canacana_broth
【instagram】(弟発信)
/ canacana_piano
定期テスト前に寝落ちしてしまって朝を迎えた時の脳内イメージ
絶対伸びるこのコメ
的確すぎる
オワタ行進曲\(^O^)/
姓名が設定されていません
そんな経験ないのにすげえしっくりくる
@@_lovemachine
それなぁ…(悟り)
いつもふざけてばっかりなクラスの男子が音楽室でこの曲弾いてて惚れかけたわ
見直したってことでしょ笑
ピアノ弾ける男性ってめちゃくちゃ魅力的だよね…
俺も全く同じ状況になったことあるわ
たぶんコメ主知り合いだと思うww
そこは惚れろや
逆に静かな男子も弾いたら惚れそう。
絶対こちょこちょするの上手いよこの人
白くなりたい かかが
宮原由佳 かがが
宮原由佳
ががが
パクリコメキモい。
さあかきた きも
私のとって 一番元気の出る曲です。50年前、この曲を聴きながら早朝補習に急いでいたら電信柱にぶち当たったことがあります。
wwwww
ワロタwwwwww
🤣
ドント マイニング(笑)
@@jennifaralam55 Don't mindだろ…
これだけJ-POPの曲がたくさんカバーされているチャンネルなのに、再生回数上位はクラシックばかり。やっぱり偉大な作曲家達だったんだなと実感します😌
偉大な作曲家達なのは間違いないけれどいうほど上位はクラシックではないような気が🤔
実はトrrrrrrrrrrコ行進曲が上位に来ていることをひっそりとお伝え致します。
鍵盤マシュマロなんか?ってぐらいタッチが軽そうなのに音の一つ一つが際立ってて、だけど優しくて流麗で……すごいです。いやほんとに。
ほしまる 食レポかな?
実際は結構重いんだよね…
例えが上手い!成る程と思いました
軽すぎて空飛べそう(?)
マシュマロって思って弾いた方がいいんですよ
これ弾きたくて練習してみたら無理だった、とコメントしてから3ヶ月。何とか弾けるようになったけどこんなに素敵には弾けない。
このピアノ高くて音が綺麗ですからね〜(*´ω`*)私も欲しいですよ(*´ω`*)
ひけるだけ凄いよ
動画投稿してみろよって言おうとしたらしてた
かおる 俺、ギターなら弾けるよ笑
あつ これC1ですよ
毎回すげー良いピアノでインスタには海外の写真たくさん
上級国民感が半端ない…羨ましい…
ジュウシマツ和尚 上級国民感、、、確かに、、
ジュウシマツ和尚 家にグランドピアノある時点でね笑
インスタ名前教えてください❗(^-^)
ジュウシマツ和尚
家にグランドピアノとかやばいですよね。
上級国民ですよね。
メヌエット
トルコ行進曲って1番技術力分かっちゃう曲よなぁ、、ここまで完璧なのさすがすぎる。。すげえ、、!
トルコ行進曲って簡単なメロディーで結構簡単そうに聞こえるけど技術入りますよね、、、
個人的には技術力分かると言うならリストのラ・カンパネラが最も代表的だと思う。
@@ウゴテン やっぱ10-4でしょぉ
これ。俺はこの曲一応弾けるけど、人前では絶対恥ずかしくて弾けない。ちゃんと楽譜通りに鍵盤押せてるのに音楽になってないというジレンマ。
@@みかんみかん-h5q では
音楽家で有名な人は少ないけど、モーツァルトを知らない人はいない。
トルコ行進曲を聞いた時に納得した。
本当に凄い。
とりあえず音楽家で有名な人はめちゃくちゃ多いと思う
ベートーベン、ショパン、シューベルト、リスト、バッハ、チャイコフスキー…
主さんも当然すごいんやけど、そもそもこれを作曲したモーツァルトが天才すぎる。
モーツァルトを思えるあなたもいいと思う
性格悪そう
@@とかげらしき何か?
わかる
冷静に考えたらこれを0から生み出した人間がいるのヤバすぎる
スゲェェェェェェェェェェェ
何故こんなにも軽やかに弾けるのか…
いや赤司は弾けてぇ~
@@バビロニアン夜叉子 草
赤司様ならできる!
どうしても弱く速く弾くのができない
モーツァルトって天才だな
そりゃねw
変人で女遊び大好きだけどなwww
@@k.ent.y2137 天才は変人にしかなり得ない存在なんだよ。
天才=変人なのさ
@[ゆにちる ]覚醒クロワッサン 天才=変人だが変人=天才ではない
@@ちゃんきうたく 必要十分条件的な
今日友達が教室でトルコ行進曲弾いてて本当に凄くて楽器を弾くのが好きじゃなかった私もこんな風に弾けたらなあ思ってしまうほどでした。
友達がこんなに上手な人と同じぐらい弾けているという事が本当に凄すぎました。
誇りですね(*´`)
それは凄い。
私もこの曲、高校時代に同級生のイチャイチャカップルが三年生の時に音楽室で二人で弾いてたのを聞いた。
右手に負けないで左手の音がしっかり出てるのが凄い
それな
その中でも小指の音がしっかり出てるのがさらにすごい
手首の動きが滑らかで凄すぎる!流石にプロだよね!ね!(圧)
表現力やばい
強弱の付け方が上手すぎる
トルコ行進曲で1番好きです
練習してる人用
最初のパート 0:05
その次のパート 0:45
その次のパート 0:59
オクターブ交互の所 2:18
最終パート 2:31
ありがとう☺
サンキュー
どうも
ありがとうございます!
今、練習してるから助かるぜ!
ありがとう( ^ω^ )
音の強弱のつけ方とか、表現力がすごい…!
自分も練習頑張ろうと思える!!
@@ggoocchhaann 分霊箱じゃない? (ハリー・ポッターより)
スパゲッティ さん、ありがとう。
みんなの前でこのくらい弾けたら、めっちゃカッコいいと思います!頑張ってね👍
私も違う楽器だけど頑張る!
正直言うとリズムや楽譜無視、弾き方も荒っぽいです。昔私も大学入試の課題曲だったので,わかりますが、どうしてこんなに下手なのに、配信したのかな?何考えているのか解りません。
@@白土保代 コメ欄見る限りだと大多数の人より上手いし、なにより投稿者のファンやこの演奏を好きと言っている人たちの中で、気分を害す発言をするのは配慮が足りないなと思いした。
単に嫉妬だったらごめんちょっ^^
ピアノの鍵盤豆腐か?ってぐらい滑らかに弾けてるの尊敬
いろんな人のトルコ行進曲聴いたけど、この人の演奏が一番好きだな。
今ピアノでこれしてるんですけどリズムもムズいし手も吊りそうになるし、原曲の速さより早く弾けるなんてさすがだなと思いました。ほんとに尊敬します。私も頑張りたいと思います。
原曲より速かったんだこれ…
聴く度に感動します、、多肥
お腹の子も素晴らしいピアニストになりそう
オペラ歌手になるかもよ
@あみ コメント返すと悪ノリする人達がいるので返さない方がいいかと
@あみ ま~た道程が貶められてるのか😭
あみ すぐこれだから童貞はっていう大きな主語使いたがる貴方も同じ穴の狢
あみ これだから童貞はって後に続く言葉がある文章ですよね?これだから童貞は〜なんだよって具合に、今回の場合だと嫌われるとか気持ち悪いとかキモイとかですかね?それを意図的に途中で切った形の文章なわけです。
主語っていうのは「何々が、どうするorどんなだor何だ」の「何々が」の事です。そしてこの「が」は「は」「も」に置き換えることが出来ます。これを踏まえてご自身の文章見てくださいね。
分かりました?だから自分は主語が大きいねって言ったんですよ。
こんなに早く綺麗に弾ける人初めてだ…凄すぎる…✨
ピアノ弾ける人うらやましい。私は小さい頃貧乏でピアノ買って貰えないし、習わしてもらえなかった。ショパンの別れの曲、サンサーンスの白鳥曲好きです、
ピアノは良く知らないけど本当に上手いな、神様の領域!癒しになる。
2:18神業
親指と薬指でずらして弾くのは
かなり難しいと聞きますね。
私も出来ません
ここ、高い音がズレて聞こえるんですけど、どうやって演奏してるんでしょうか…
@@ああ-u2n3x 親指と薬指(又は小指)を交互にずらして弾いているそうです(知らんけど
mysn creator あってますよ!
@ぽんた 前までは1オクターブ上も一緒に弾いてたけど、2:20くらいなると分けて低いから高いを引いてる(最初は親指も小指も一緒、2:20は、親指から小指を繰り返して弾いています)0.25倍速で見るとわかりやすいですよ。説明下手でごめんなさい🙏
口笛練習用 0:04
0:18
0:28
0:44
0:58
1:11
1:37
1:50
2:31
助かります
@@RH-bn3uo 助かんのかよwwwwww
@@usamimimi_77 ツッコミおもろ笑
このコメのせいで、バックグラウンドで口笛の音が聴こえる、気がする。
@@jojxi
多分それ僕の口笛っすね
やっぱり、ピアノが1番感動します。
強弱の付け方、メロディーが引き立ってて凄くカッコイイです✨
今まで、ピアノ続けててよかったなって思えます。
この動画流すと一才の子供が寝ていきます。ありがとう。
親もピアノやっててトルコ好きで3年前に発表会に出たけど途中で分かんなくなって完全に失敗したみたいだけどこの動画のトルコすごいキレイ!
何度も聞いてしまう
テンポが速くて、かっこいいな。こんな曲が弾けたら楽しいだろうなぁ。子供の頃にピアノをもっとまじめに習っとくんだった。
zlatan
(☞◑ω◑)☞それな
今からでも間に合う!!!
一度聴いたら頭から離れなくなるwww
めっちゃ弾きたいw
佐藤マイリー それなー
佐藤マイリー 高評価111だったから高評価押したくない
佐藤マイリー おおおお
佐藤マイリー 一回発表会でこれひいたぞ!(この人よりクッソ下手やけど)すっごい楽しかった
その後私がピアノに座ることはなかった(嘘)
俺が弾くと…みんなの鼓膜が…
辻井さん。フジ子ヘミングさん、
貴方の3人のトルコ行進曲が素晴らしいです。
わかったぞー!左手にピアノの指輪付けてて、その指輪が、何でも弾けるようになっているんだなぁ!すごいぞ!
姉ちゃんがこれ練習してる時、晩ご飯作ってるばあちゃんが「その行進途中でコケとるがな」って言ってた
ばあちゃんうまいこというな
おもしろい笑
姉ちゃん可哀想(笑)
めっちゃ微笑ましい家庭や
ネタバレお願いします
CANACANAさんの音は、のだめみたいに弾んでる感じですね!聴いているだけで楽しくノリノリになります!壮大なところのメリハリがしっかりしていて凄いです!テンポのズレもなくて、聴きやすいです!
この曲はドヤ顔で速弾きする人が多いですが、リズムの崩し方で技量がわかりますね。本当に心地よいです。
トルコ行進曲、子供の頃から大好きです。私はピアノ弾けないけど、いや、弾けないから、指の動きが凄くて感心します。もう、何回も飽きずに聴いてます。ありがとう。
テストの文章題で出てきて「知らね」と思って聞きにきたらめちゃくちゃゾクゾクしました。この曲ってトルコ行進曲って言うんですね。
ピアノだけなのに聞くだけでゾクゾクします。
自分もピアノのやってます。今この曲を弾いています。めっちゃ難しいです。こんなに上手く弾ける人は、尊敬します。
こういうの聴くとやっぱこの曲を作った人間は天才だなぁと思う
ピアノがうまい人に共通することって
弾き方はめちゃめちゃ軽いのに、一つ一つ音がしっかりしてるというか…もう完璧です
あと無駄な動きが一つもないw
後、手が綺麗
@@DD-vy7lc すらーっとしてるよね!
人によります
タッチが優しい人は根は優しい性格
タッチが雑(重い)人は根は優しい性格ではないと言われています。
@@アカウント最強 どこ情報なんですか?
@@アカウント最強ソースどこですか
ピアノ弾く人の手って本当に綺麗だよな…
久々に聴いたけど涙止まんねぇーー!!ここまで弾けるようになるまでの努力とか色々感じてすんごい感動する
まず演奏者の技術、表現力は素晴らしいという一言に尽きる。そして曲だが、ベートーヴェンの同名曲はどこかお茶目で
適度にリズミカルで、行進曲として楽しめる。それと比較してモーツァルトのトルコ行進曲は、テンポが速くマーチとしては
どうかと思うが、曲の完成度の高さ、華やかさがある。二人とも甲乙つけがたい天才だなと強く思う。
こんなに綺麗に弾かれてモーツァルトさんも嬉しいと思います!
こんなキレキレなトルコ行進曲は初めてです!素晴らしいです!!
キレキレだなー
この曲掃除の時間に流れてるやっぱこの曲がしっくりくるんだよなー
2:18からもう凄すぎ☺
完璧すぎて泣けてくる😭
小学校で授業のお手伝いの仕事をしてます。昔の授業はレコードやCDで音楽鑑賞をしていましたが、今はRUclips。教室にCANACANA familyさんのトルコ行進曲が流れました。
子ども達の反応が、姿勢よく聞き入る子、一緒にエア演奏をする子などなど、まさに音楽を楽しんでいました。「凄い」「キレイ」という感想を書いていましたよ。
これからも素晴らしい音楽を楽しませて頂きます。
どれだけ基礎練を積んだらここまで弾けるようになるんだろう...
どこをとっても、ステキなメロディ。文句なしの名曲です‼️‼️‼️‼️‼️
ピークを作るのが上手いよな、そしてそのピークへと導き透かし不意に刺すのも上手い。
モーツァルトは曲のピークで弄んでくる。
自分の部屋に閉じこもり去年の私は自閉症スペクトラム障害、若年層認知症になりかけて今年は一青のコミュニティを大事にしてます。他の音楽家さんは難しいお顔せれてましたがモーツァルトさんだけ笑顔でした❤
1歳半になる我が子が、この動画のトルコ行進曲だけ泣き止みます。夜泣きでもぐずぐずでもなんでも泣き止むのでとても助かっています。
ありがとうございます🙏
これを見て自分がピアノを弾いている姿を想像する私…
(´・ω・`)私だけなのか
上手くひける自分を想像して楽しんでます( ˘ω˘ )
ひな。ですよね〜‼︎
ふし
楽器売り場で何気なく弾いて人が集まって来て拍手されたいなー
わかる!妄想の世界へダイブ‼
これ見て今ピアノ弾いてきました。
絶望的な感じでしたけど。。
そんなことよりこれからも頑張ってください!!
H A R U K A 不ヘメヌムヌヌヌへねヌヌヌ
こんなふうにピアノひけるようになりたい人↓
僕弾けます。しかしストリートピアノでやってても実際止まってくれる人はなかなかいませんよ。まっ僕がCANACANAさんとは比べもんにならんほど下手ってのもありますがね☆☆☆
トルコ行進曲は小学生のときに朝の放課でかかっていた思い出の曲ですね。楽しかった思い出が蘇ってきました。ありがとうございます。
指の動き見ているとほんとすごいわあんなスピード速いのに10本の指に細かく神経行渡らせて専門用語解からないですけど
ピアノの鍵盤押す力とか10本全部確実にコントロールされているのがカナカナさんはほんとすごいの一言につきますますわ
今のだめカンタービレのDVD見てたらトルコ行進曲聞きたくなっちゃった😇
ほんとにいい曲すぎます、、
そしてこんな完璧なピアノを無料で聞いてていいのか、、ありがとうございます☺️
私ものだめを思い出してこのチャンネルのトルコ行進曲を聞いてます😊
これまで聴いてきたトルコマーチの中で最高に上手い。かつ、音色に知性が乗っている。
大好きな曲です。
よく中学の音楽の
時間に先生が
弾いて下さいました。
とても お上手な
先生でした。
🌌になりました。
思い出の曲です。
モーツァルトの曲好きです。トルコ行進曲いい曲ですね。モーツァルトは沢山作曲されていましたね。
弾けるようにはなったけどこんなに上手く弾けない。だから、自分が弾く前にこの動画をみて、よし、いけると勇気付けてから弾いてます。いつもお世話様です。本当に助けられています。
音が草原で踊ってる、こんな音は心から音楽を愛し、楽しんでる人にしか出せない
これすごすぎ!!ひけそうで絶対ひけない!!久しぶりに自分で弾いてみてあらためで、この方のすごさがわかります!!!こんな風にひけたら楽しいのになぁ、、、、
2.18からの右手凄い〜〜2.35から鳥肌です〜。素晴らしい。
2:18~2:35
まるでパソコン叩いてるかのよう、、、?
こんな細い手で軽やかに、、、すごい、、、
心が燃えるような感情が伝わりますすごい
これをきっかけに私はピアノを始めましたありがとうございます
私の人生が変わりました
頭のなかで「ティアララルン…ティアララルン…」と歌詞が流れてくるのは自分だけでしょうか。
私もです。クラッシックとか聞くと頭の中が音符だらけになります。
年代感じさせるなww
@@ちゃんきうたく 実際に由紀さおりと安田祥子の曲で有名なんです。
やっぱりいたわw
コンサートでこれ流れたら立って拍手する👏
黒鍵なしから来ました。とてつもなく安心しますww
同じです😂🙋♀️
この曲を聞くと、心も動きます😊2年前ぐらいに、この曲を聞いてテンションが、めっちゃ上がりました😊素敵な演奏ありがとうございます
モーツアルトのトルコマーチ🎵ランゲの花の歌🎵等大好きな曲です🎶❗でも自分で弾くより聴かせて頂く方が好きです。退屈した時等は弾きますが~やはり御上手な方が素敵に聴かれますね☀❗又きかせて下さい。
本当に音が美しすぎて…
紅の豚シリーズ弾いていただけたら嬉しいです!🙏
とにかく毎回素晴らしい演奏ありがとうございます!
せっかくいい曲でいい演奏なのに、トルコ行進曲オワタが脳裏にチラつく
ぜるろー 私もだ!\( ˙ ロ˙ )/
頑張らなくちゃ🎵うれしい
本当これこそ
おわた\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
2:18
たくさん練習して弾けるようになったら
楽しそう💓💓
オクターブだしリズム面白そうだし🥰
絶対プロの方でしょう、素晴らし過ぎ。
これを聞くとモーツアルトが天才だと分かりますねね
さすが、オーストリア人らしい曲だね
テンポが速いから、ピアノ弾く時に手が疲れたり痛かったりしないのかな
それにしても、よく弾けるよね
素晴らしいわー
この動画のアップは2017年 きっと元気なお子さんがお生まれになってスクスクお育ちと思っています
ピアノの技術的な事は判りませんが、この曲を聴くと特にCANACANAさんの演奏を聴くと 何故だか
タコ焼屋さんが手際よく作る光景を連想してタコ焼きが食べたくなります
そうだ! この曲に合わせて「タコ焼きの歌」を作ってみます(笑)
3歳から13歳まで10年もピアノ習ってたのにほんと上達しなかったなぁ笑
辞める直前にこの曲をやっと弾けたくらい
でも合唱コンで伴奏できたり、楽譜が読めたり、音階のこととか知れて好きなJ-POPの曲耳コピしやすかったり、何より小学校の先生目指すようになって教育学部入ってからはピアノ習っててよかった!!って思うことがすごい増えた
自分の子どもにも習わせようと思います
モーツァルトのトルコ行進曲って奥が深いよ。同じメロディが続くから覚えやすい方かもしれないけど音の数が多すぎて速く弾いたり強弱まで意識して弾くのは至難の技。
小学校の時、掃除の時間に校内放送でかかる曲がこのトルコ行進曲でした。中年になった今でもこの曲は私の掃除のやる気を出させる音楽です。
なんか危機感とワクワク完全が同居してるような、いい曲ですね。
0:44 ここめっちゃすき
毎日最低3回はこの動画見てます。ただただ綺麗!音も指も!
少し家出るのが遅れた時にこの曲聴きながら歩けば間に合います!ありがとうございます😊
それ良さそう笑
小学校の給食の時に個人的に好きでこればっかり流してた😂
いまでも給食の曲というレッテルが貼られている…。美しい曲だなぁ…😌
この第3楽章が超有名ですが、第1楽章も優しい旋律で大好きです。
トルコ行進曲
こんなにいい音聞いてたら将来すごくいい耳を持った子が出来るんだろうな〜
装飾音が半端なく綺麗で羨ましい。どの演奏見ても感動😭
この人の弾くトルコ行進曲がRUclipsで弾いてる中で一番好き
カッコいい~✴️ ❤
保育園児の頃お寺のお堂でのお昼寝タイムによくかかってたこの曲が大好きだったのを思い出しました!こんな風にリズムよく弾かれたらワクワクしちゃって、寝てる場合じゃなくなります😂
トルコ行進曲って凄い曲だよなぁ
どこ切り取ってもトルコ行進曲ってわかるもん
一切のダレ場がないから「あの部分が有名」がない
ラップ、レゲエ、ロックなど様々な歌や曲を聴いてきた私は最近クラシックの底知れぬ深さにやられそうである。
昔はクラシックなど聴くまいなどと思っていたが今では耳が一番欲している。
深い。
私も弾けるはずなのになんだこの全く違う曲感は。全てにおいて技術が足りないんだなって悲しくなります。素敵すぎます
自分もピアノのやってます。今トルコ行進曲やってるけどこれより上手く弾ける自信がないレベルが違いすぎる。
またピアノはじめようかなっておもったこの曲お気に入り🤦♀️