トイレの教え方!チンチラのぷーちゃんはトイレをどうやって覚えたのか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 35

  • @美美とにゃんこ
    @美美とにゃんこ 4 года назад +4

    本当にぷーちゃん賢いですね。
    我が家のチンチラちゃんは 部屋んぽでも オシッコは ケージの中でやってくれるので 嬉しいですね。

  • @tomolove198549
    @tomolove198549 4 года назад +1

    ぷーちゃん、お利口さんですね!

  • @Amoillavoro
    @Amoillavoro 4 года назад +2

    ぷーちゃんはトイレを覚えてくれたから、助かるよね😊
    部屋んぽ中、遊びに夢中になってトイレを我慢してないか心配してました。
    小さい子供にあるあるでしょ❓
    ギリギリになってトイレに駆け込むとか…
    あんまり我慢すると、また膀胱炎になっちゃう😣
    たくさんお水を飲んで、トイレも我慢しないで、元気でいて欲しいです❣️
    『大麦、おしまい。』って言われてもすぐに諦めて、エライね😊

    • @ちーちゃんねるのウラ側
      @ちーちゃんねるのウラ側  4 года назад +1

      ぷーちゃんは我慢はしないですね😄
      部屋にトイレがなければケージに帰ってしてることが多いです✨

  • @てすみ-t3v
    @てすみ-t3v 4 года назад +1

    その子の行動パターンに合わせてみるのも1つの手なのですね!観察するのはやはり大切なのですね。参考になります。おトイレ気になって度々寄ってくるぷーちゃん可愛かった…

  • @seedevil126
    @seedevil126 4 года назад +5

    チンチラちゃんは賢い仔が多い
    から、形などの感覚で覚えて
    くれますね✨うちも人間の私より
    賢いので少し前のChiiさんの部屋ん
    ぽ動画を参考に試してみて成功
    しました🎵Chiiさんのお陰で
    うちの仔もすくすく育ってます✨
    Chii先生様々です😊😊😊😊😊
    ウラ側もおまけ欲しいな☺️

  • @tosikotanaka5674
    @tosikotanaka5674 4 года назад +1

    ウチの子はケージのど真ん中でシーッとするので トイレを置くと邪魔になるので諦めました。でも部屋んぽの時もケージに戻ってシーッするので安心しております。

  • @リオカチロル
    @リオカチロル 4 года назад +2

    うちの子は広範囲におしっこをするので、試みたけど上手く行かず断念しました😓

  • @磯野優子
    @磯野優子 4 года назад +1

    ぷーちゃん賢いからどこでもいいはないのかもね。家のハムスター🐹は小は決まってるけど問題は大だよなあちこちやってるし、しまいには外側にポイ捨てしている始末ですよ。

  • @HK-Therapist-NPH
    @HK-Therapist-NPH 4 года назад +2

    😂這種寵物🐭用的廁所 我也有見過其他人用 可是通常都沒有太大作用 還會佔用籠子很大部分空間……
    特意來看一下🐭Pu酱 可愛的身姿😘

    • @ちーちゃんねるのウラ側
      @ちーちゃんねるのウラ側  4 года назад +2

      他懂厕所😊
      我总是在厕所里撒尿😊

    • @HK-Therapist-NPH
      @HK-Therapist-NPH 4 года назад +1

      @@ちーちゃんねるのウラ側 😍太神奇了!🐭Pu醬 和我以前養的狗狗🐶一樣的聪明!照你這樣說法🐭Pu酱 果然與众不同🐁🤩👍

  • @tropicalworld2015
    @tropicalworld2015 4 года назад +1

    ちーさん、今日もお疲れさまです♪
    ぷーちゃん、賢いし本当に可愛すぎる❣️😃
    メロメロです✨😍✨W
    今日も結構暑かったですが、ぷーちゃん、ぴーちゃんの熱中症対策はエアコンや冷感のアルミみたいな体温を調整してくれるもの、以前ちーさんが紹介してくれた羽のない扇風機以外に他にやってることはありますか?
    我が家のデグーは、暑くてダラーと寝そべってたりしてるんですが、エアコン以外に冷感アルミとか冷感系を買って置いても使わないんですけど😢
    保冷剤も冷たいからいいと思ったけど、溶けたら意味がないし齧ってしまったら、中身を食べて危険なので、デグーの場合はどうしたらいいんでしょうか?

    • @ちーちゃんねるのウラ側
      @ちーちゃんねるのウラ側  4 года назад +1

      僕の場合、室温が21度から23度になるようにエアコンの強さや設定温度を様子を見ながら調整してるだけですね😊

    • @tropicalworld2015
      @tropicalworld2015 4 года назад

      @@ちーちゃんねるのウラ側
      わかりました。
      ちーさん、ありがとうございます🙏

  • @宙音チャンネル
    @宙音チャンネル 4 года назад +1

    おしっこはケージに帰るのですが、うんちはポロポロどこでもします。プーちゃんは、うんちの方もトイレ覚えますか?覚えていたらトイレトレーニングの方法を教えてください。

  • @LuLuCa-n8w
    @LuLuCa-n8w 4 года назад +2

    うちの子は最初からトイレ覚えさせるのは諦めました笑笑 へやんぽ中見張ってないと 布団の上にしちゃうんです😭 どこでもし放題です...笑笑

  • @narutojugem
    @narutojugem 4 года назад +4

    ぷーちゃん賢いから〜😆終わりって人語も理解してるカンジ…。ぴーちゃんもぷーちゃんと遊ぶようになったらぷーちゃん化して覚えてくれるかもしれませんねー😊

  • @ゆっこ-o1m
    @ゆっこ-o1m 4 года назад +2

    ちーさんこんばんはー☆こちらも登録させていただきました☆うちのチンチラはトイレは覚えられませんでした(T-T)ウサギのネザーランドドワーフは、小さいのにお尻をはみ出してしまうみたいで、漏れまくりです(T_T)プラ製は壊してしまいますし…。個体差がありますよね(。•́︿•̀。)

    • @ちーちゃんねるのウラ側
      @ちーちゃんねるのウラ側  4 года назад

      登録ありがとうございます✨
      ウサギさん、大きくなってきたら理解してちゃんと出来るようになるかもしれないですね😊

  • @うた-s4e
    @うた-s4e 4 года назад +2

    デグーはトイレ覚えたりするんですか?

    • @ちーちゃんねるのウラ側
      @ちーちゃんねるのウラ側  4 года назад +1

      まれに覚える子もいるみたいですね😊

    • @うた-s4e
      @うた-s4e 4 года назад

      @@ちーちゃんねるのウラ側 そうなんですね!ありがとうございます😳