Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ポパイはダイクマがあった頃からずっとありましたから残念ですね。高校生の頃の良き思い出の地でした
懐かしい!平商の帰りよくポパイ世話になりましたよ!
紹介してくれてありがとうございます、来店してくれてたのは気がついてたんですが・・・大磯に移転しても、誰かの思い出になるお店にしたいと思います。そしていつか平塚に戻って来れたらと思ってます。
大磯に移転しても行きますが、メニューに載っているものを注文しても注文出来ない事が何度もありました。注文出来ないやつはメニューに完売なり分かりやすくしてくれると嬉しいです✨
ヤマダ電機とポパイは小さい頃からお世話になっていたので悲しいですね移転との事なので完全にはなくなりませんが悲しいですね
ヤマダ電機移動なんですね!ポパイは思い出の場所だったんで悲しいですね
確かダイクマも黒部が丘に店舗があったと聞きました
最終日にぜひ行きたいですね
平塚ポパイが大磯ポパイになるなんて遠すぎる😢思い出の場所が消えちゃうのは本当悲しいな😢
ポパイはショックだ。旧ダイクマ(中の花屋)のバイトで年末のお飾り売りやってた時に、帰りに焼き鳥とかたこ焼きとか買ってたものです。物心付いた時にはあったお店なだけにさみしいですね。
バーキンはスシローの横にできるっぽいですね!工事してました前の韓国料理屋はなんだったんでしょうね、すぐ閉店した気がする😅駅前のデイリーはいつもあまりお客さんいないのに(ごめんなさい)成り立ってるのが不思議
ポパイさん、移転なんですね😮ダイクマさん時代から、子どもの頃よく、行ってましたよ😊ヤマダ電機さんが南口の方に移転らしいですから、実質、今のダイクマさんあとのヤマダ電機さんの場所では、閉店と言うことですから、大磯移転なんですね😓大磯だと、遠くなってしまいますね😮跡地は何か出来るのでしょうかね?分かりましたら、情報、教えて下さいね🤗ラスカさんも、新しいお店が続々オープンらしいですから、楽しみですよ🤗👍
根坂間の旭小の真横って言うと、朝日新聞専売店だった所かな? それともサクラ書店側?しんさんのお店、残念でしたね。おー、ついに平塚にもバーガーキングが。他の方の動画で元ダイクマが無くなったのは知りましたがポパイごと無くなったんだね。ミスターコンセントはそのままかな、ああいう所なかなか無いから便利なんですよね。出来た頃、何か直して貰ったな。
ららぽが出来ても何だかんだでOSC利用してます
ダイクマの頃からポパイのポテトが大好きだったから淋しいです最近駅前のたこ焼き屋さんがずっとシャッター閉まったままなんですが閉店なんでしょうか?告知もないので気になります
オイラのポパイが…あのポテトが食べられるなら大磯まで行く‼️
バーガーキングの開店場所は完全にマックにケンカ売ってるなw
地元を離れて随分になるがポパイは高校時代によくいった思い出、懐かしいなあ
カトアキ今度来店してみます大勝軒の跡地 店内もそっくりなので期待感はありますねぇ
ちょうど、マックの前にバーガーキングが出来るという話で盛り上がってた所でした。南口エリア、黒部ヶ丘もオープンし、ラスカのリニューアルも着々と進んでるので駅界隈、南口エリアの風景が変わりそうですね!
OSCのフードコートのリンガーハットが閉店してましたね
あ~やっぱ上平塚のヤマダなくなるんだね、黒部が丘にデカいのできたしね。ポパイはダイクマ時代からお世話になった思い出の店だから寂しいね~ポテトよく食ったな~。ついに平塚にもバーキンできるんだ! モスとバーキンが好きだからこれは嬉しいニュースです! 久々にOSC行くかな。 ラーメン屋はホントに移り変わりが激しいね。
大磯ポパイになったら磯高生徒が学校帰り利用するかも
ヤマダ電機移転したらここは何か建つのか?
田村のバイク王跡地にインドカレーのお店が9月にオープンしていましたね
ポパイなくなるの、、幼稚園生の時よく行ってたな〜
気になるのはヤマダ電機の跡地ですね。
お尋ねしたいのですが今回の動画で使われている画像はご自身で撮られたものでしょうか?Google口コミからの転用しているものなどはございませんか?載せられている方の許可を取られていればよろしいのですが。
ダイクマ無くなるのショックすぎる⋯
ヤマダ電機上平塚店の跡地は何になるのでしょうか?
エスパティオは曽我の屋の時から徳延店で、アルバイトをしていたので知っていました
バーガーキングはスシローの隣です!
かなしい!
大勝軒のオヤジさん、女将さん好きでオープン当時から通ってた。やめた理由は何だろう。残念です。
8月の閉店、海側の夕陽ヶ丘のイタリアン、アクア・フィオーレも閉店です。私がオーナーシェフと相思相愛で懇意にさせていただいていた店なんですが、オーナーシェフの梶山さんか急逝されて閉店となりました(泣)もっと海側もリサーチして下さい、元島議院!
市会議員てそんなことばっかやってるの?もっと他のことやれば?もっとあるでしょやること。
ポパイはダイクマがあった頃からずっとありましたから残念ですね。高校生の頃の良き思い出の地でした
懐かしい!平商の帰りよくポパイ世話になりましたよ!
紹介してくれてありがとうございます、
来店してくれてたのは気がついてたんですが・・・
大磯に移転しても、誰かの思い出になるお店にしたいと思います。
そしていつか平塚に戻って来れたらと思ってます。
大磯に移転しても行きますが、メニューに載っているものを注文しても注文出来ない事が何度もありました。注文出来ないやつはメニューに完売なり分かりやすくしてくれると嬉しいです✨
ヤマダ電機とポパイは小さい頃からお世話になっていたので悲しいですね
移転との事なので完全にはなくなりませんが悲しいですね
ヤマダ電機移動なんですね!ポパイは思い出の場所だったんで悲しいですね
確かダイクマも黒部が丘に店舗があったと聞きました
最終日にぜひ行きたいですね
平塚ポパイが大磯ポパイになるなんて遠すぎる😢
思い出の場所が消えちゃうのは本当悲しいな😢
ポパイはショックだ。旧ダイクマ(中の花屋)のバイトで年末のお飾り売りやってた時に、帰りに焼き鳥とかたこ焼きとか買ってたものです。物心付いた時にはあったお店なだけにさみしいですね。
バーキンはスシローの横にできるっぽいですね!工事してました
前の韓国料理屋はなんだったんでしょうね、すぐ閉店した気がする😅
駅前のデイリーはいつもあまりお客さんいないのに(ごめんなさい)成り立ってるのが不思議
ポパイさん、移転なんですね😮ダイクマさん時代から、子どもの頃よく、行ってましたよ😊ヤマダ電機さんが南口の方に移転らしいですから、実質、今のダイクマさんあとのヤマダ電機さんの場所では、閉店と言うことですから、大磯移転なんですね😓大磯だと、遠くなってしまいますね😮跡地は何か出来るのでしょうかね?分かりましたら、情報、教えて下さいね🤗ラスカさんも、新しいお店が続々オープンらしいですから、楽しみですよ🤗👍
根坂間の旭小の真横って言うと、朝日新聞専売店だった所かな? それともサクラ書店側?
しんさんのお店、残念でしたね。
おー、ついに平塚にもバーガーキングが。
他の方の動画で元ダイクマが無くなったのは知りましたがポパイごと無くなったんだね。
ミスターコンセントはそのままかな、ああいう所なかなか無いから便利なんですよね。
出来た頃、何か直して貰ったな。
ららぽが出来ても何だかんだでOSC利用してます
ダイクマの頃からポパイのポテトが大好きだったから淋しいです
最近駅前のたこ焼き屋さんがずっとシャッター閉まったままなんですが閉店なんでしょうか?
告知もないので気になります
オイラのポパイが…
あのポテトが食べられるなら大磯まで行く‼️
バーガーキングの開店場所は完全にマックにケンカ売ってるなw
地元を離れて随分になるがポパイは高校時代によくいった思い出、懐かしいなあ
カトアキ今度来店してみます大勝軒の跡地 店内もそっくりなので期待感はありますねぇ
ちょうど、マックの前にバーガーキングが出来るという話で盛り上がってた所でした。南口エリア、黒部ヶ丘もオープンし、ラスカのリニューアルも着々と進んでるので駅界隈、南口エリアの風景が変わりそうですね!
OSCのフードコートのリンガーハットが閉店してましたね
あ~やっぱ上平塚のヤマダなくなるんだね、黒部が丘にデカいのできたしね。ポパイはダイクマ時代からお世話になった思い出の店だから寂しいね~ポテトよく食ったな~。
ついに平塚にもバーキンできるんだ! モスとバーキンが好きだからこれは嬉しいニュースです! 久々にOSC行くかな。 ラーメン屋はホントに移り変わりが激しいね。
大磯ポパイになったら磯高生徒が学校帰り利用するかも
ヤマダ電機移転したらここは何か建つのか?
田村のバイク王跡地にインドカレーのお店が9月にオープンしていましたね
ポパイなくなるの、、幼稚園生の時よく行ってたな〜
気になるのはヤマダ電機の跡地ですね。
お尋ねしたいのですが今回の動画で使われている画像はご自身で撮られたものでしょうか?
Google口コミからの転用しているものなどはございませんか?
載せられている方の許可を取られていればよろしいのですが。
ダイクマ無くなるのショックすぎる⋯
ヤマダ電機上平塚店の跡地は何になるのでしょうか?
エスパティオは曽我の屋の時から徳延店で、アルバイトをしていたので知っていました
バーガーキングはスシローの隣です!
かなしい!
大勝軒のオヤジさん、女将さん好きでオープン当時から通ってた。やめた理由は何だろう。残念です。
8月の閉店、海側の夕陽ヶ丘のイタリアン、アクア・フィオーレも閉店です。私がオーナーシェフと相思相愛で懇意にさせていただいていた店なんですが、オーナーシェフの梶山さんか急逝されて閉店となりました(泣)
もっと海側もリサーチして下さい、元島議院!
市会議員てそんなことばっかやってるの?
もっと他のことやれば?
もっとあるでしょやること。