横浜みなとみらい「象の鼻パーク」釣り場探検|横浜で最も歴史ある象の鼻の形をした釣りができる防波堤。車での行き方、トイレ、釣りのルールなどを網羅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 6

  • @yoshinohappa
    @yoshinohappa 14 дней назад

    以前山下公園の岸壁から下をのぞいたら、カレイがうじゃうじゃいたことがありました。
    この地区で釣りをしたことはないですが、景色がいいから電車で行って酒飲みながら釣りしてみたいです。

    • @tokyowanokufishing
      @tokyowanokufishing  14 дней назад +1

      カレイうじゃうじゃはちょっと興奮してしまいますね!僕も数年まえから少しずつ電車釣行用のグッズを集め、大体一通りそろいました。疲れた帰りに車を運転しなくて良いのは楽ですよね。

  • @freelyofwing
    @freelyofwing 15 дней назад

    ここは良く行きますが
    夜に青イソメでアジが釣れました。
    最近は寒くてダメでしたが😅
    大桟橋申し込んで抽選だかで、7月7日に釣りが
    出来るそうです。

  • @southblueexe
    @southblueexe 16 дней назад

    2:05 わざわざ乗り越える事とは別に『登ること』と書かれてるあたり😅試した釣り人がいたんでしょうね。。

    • @tokyowanokufishing
      @tokyowanokufishing  15 дней назад +1

      もっと言えば、登って落ちた人がいたんじゃないかと思います。😅