コブクロ 蕾の変遷(2008~2017)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии •

  • @ogasawarakota8853
    @ogasawarakota8853 6 лет назад +81

    今の歌い方のなーがーれもぉ↑おーーー!って一回上がるのがたまらなくいい。

  • @乙骨憂太-u5s
    @乙骨憂太-u5s 5 лет назад +68

    2008年頃の黒田さんの圧倒的歌唱力と小渕さんの高音の響きは何者も寄せ付けない感じがあって大好きだったなぁ。

    • @MichaelZ_pon
      @MichaelZ_pon 3 месяца назад +1

      パワフルな黒田さんもいいですが5296の時は安定感のハーモニーで聴き心地がよく自分もこの頃が一番好きですね。

  • @竹内秀代
    @竹内秀代 Год назад +9

    コブクロの全盛期は、誰も負けない迫力がありましたよね!
    でも、年齢共に歌い方も変わって…それでも、感動させてくれる…凄いって、思います。

  • @nari9037
    @nari9037 4 года назад +27

    2016めっちゃすき、、、、重い感じが最高

  • @giax5296
    @giax5296 5 лет назад +18

    全部スゴすぎて優劣付けれませんでした。

  • @コブクロ好き
    @コブクロ好き 3 года назад +13

    それぞれが良すぎていつが1番うまいとかないっていう意見にほんと共感するなぁ
    黒田さん年を追うごとにサビを、まるで号泣しているような歌声になってってるなぁ
    しんみりくるなぁ

  • @かし-i9e
    @かし-i9e 5 лет назад +30

    今年のATBの蕾良すぎて感動した(DVD見て思い出してる)

  • @kpopaz6832
    @kpopaz6832 6 лет назад +23

    小渕さんのソロパートほんっとに好き。

  • @マンサンドウィッチ-h5n
    @マンサンドウィッチ-h5n Год назад +13

    今年の蕾は、黒田ソロバージョンだったけどめちゃめちゃ感動した

    • @芳賀ゴンザレス
      @芳賀ゴンザレス Год назад +5

      メチャクチャ分かります
      感動し過ぎて泣きました。

    • @ウォンチュウ
      @ウォンチュウ 10 месяцев назад +3

      @@芳賀ゴンザレス聞きたかった…

  • @takuh4467
    @takuh4467 6 лет назад +25

    どれもいい
    今年のツアーの蕾も最高でした

  • @ブーバ-b
    @ブーバ-b 5 лет назад +25

    若い頃の伸びやかな声もすき
    近年の渋い声もすき

  • @burnishstone8915
    @burnishstone8915 6 лет назад +36

    野外ならではの響き方もあるんやろうけど、
    2010が予想以上の迫力で圧倒された

  • @柏谷洋子-i9v
    @柏谷洋子-i9v 6 лет назад +29

    落ち込んだ時は、
    コブクロの歌聞いてますよ✨

  • @かし-i9e
    @かし-i9e 6 лет назад +19

    10年前も好きだけど最近の声も大好き!!

  • @ああ-p2f1o
    @ああ-p2f1o 5 лет назад +19

    今年のツアーの蕾も半端なかったです

    • @ペコペコ-e2k
      @ペコペコ-e2k 5 лет назад +8

      今年の蕾もいいですよね。福岡のライヴの蕾は号泣でした

  • @ko_u3001
    @ko_u3001 6 лет назад +45

    個人的に最近の方が好きかな〜
    上手さでいったら2008年やけどやっぱ最近の方が心に響く。因みにこの動画の中で一番好きなのは2014年の蕾

    • @angler5212
      @angler5212 6 лет назад +1

      ほーんええやん

  • @新人元祖
    @新人元祖 4 года назад +31

    昔より声が出なくなってきていて、ギリギリで歌う感じがむしろグッと来て凄く良い。もちろん一昔前が素晴らしいことは言うまでもないが、にしても08年はうますぎるなw

  • @がーりっく-f8s
    @がーりっく-f8s 2 месяца назад +2

    7:20「さがして」の歌い方好き

  • @yeast_kim
    @yeast_kim 6 лет назад +35

    今年の横浜の蕾が本当にすごかった

  • @夕焼け-m8u
    @夕焼け-m8u 4 года назад +37

    この時があの時がって言ってるけど、若い時に出てた音域が年を重ねる毎に年々出づらくなってしまうのはしょうがないこと 🙁
    プロの歌手だからこそ、試行錯誤しながら無理の無い歌唱方法で全身全霊で歌ってくれている2人には感謝感激だよ 😭
    だからおれは、どの時代が良いなんて決められないな 😣
    その時その時の歌い方で、全力で歌ってくれてる姿が見れるだけで大満足だよ 😆

    • @竹内秀代
      @竹内秀代 2 года назад +6

      いい事言いますね〜
      どの時代も、声が違ってて年相応に深みのある声になってると思います。30台のピークは迫力がありました。
      いつも変わらないのは、全身全霊で歌ってくれる姿ですネ〜
      それは心に響きます😊

  • @ゴリ松-y9t
    @ゴリ松-y9t 4 года назад +9

    小渕さん、年々回復してるのが聴いてて分かる😭😭めっちゃ嬉しい

    • @yosakoiyuki
      @yosakoiyuki Месяц назад +1

      しかも黒田さんも声に味が出てきて、デビュー当時よりも高音が出るようになったそうなので、お互い進化を遂げているという…。

  • @maki-jj9qd
    @maki-jj9qd 2 месяца назад +1

    黒田さんの時々声が
    裏返るとこほんと好き

  • @ああ-c8f6j
    @ああ-c8f6j 6 лет назад +15

    2016TIMELESSWORLD仙台サンプラザ公演の蕾、2サビで衝撃を受けた。

  • @おいてめえのことだよ
    @おいてめえのことだよ 3 года назад +15

    08年ごろの蕾を聞いた感想→「うまいなぁ(感嘆)」
    復帰後の蕾を聞いた感想→「うまいなぁ(号泣)」

  • @niche4645
    @niche4645 5 лет назад +20

    2008うますぎるだろ...
    今もうまいけど

  • @オオクワ愛好家
    @オオクワ愛好家 6 лет назад +9

    先週の大阪公演めっちゃよかったです!頑張って下さいね

  • @user-gWdT-ihukhYq3
    @user-gWdT-ihukhYq3 9 месяцев назад +4

    個人的にコブクロは2010辺りが頂点だな…
    2004辺りのコブクロイズムが確立され始めて何かが動き出した躍動感あるあの感じの時も大好きだし、
    2008の磨かれて洗練されて完全に一つのコブクロとして完成したあの感じも大好き。
    2010はそこからさらに曲へ魂や命を吹き込もうとエンジン全開で臨んでいる感じがもう格別。解散前ということもあって多分相当な闘いだったはず。もう多分ここはある意味超えられない部分だと思ってる。復活後はそれまでとはもう全く別色のコブクロって感じ。それはそれで良さはある。でもずっと一連の流れを見ていて大好きなのは上記の年代の歌唱かなぁ。

  • @boci_5296
    @boci_5296 2 года назад +4

    スタジアムライブの蕾が一番泣ける。小渕さんの地元でやったライブというのもあるけど。

  • @KN-nc8wu
    @KN-nc8wu 6 лет назад +40

    最近の方が太く柔らかくなって好き

  • @少年G-p5s
    @少年G-p5s 5 лет назад +25

    この中だとTIMELESS派だけど、
    オーケストラナイトがすごすぎた

  • @あへへへあへ
    @あへへへあへ 5 лет назад +10

    全部ちゅき

  • @どっちゅーん
    @どっちゅーん 4 года назад +7

    2016の歌い方が1番好き

  • @user-gr3gg5ul3i
    @user-gr3gg5ul3i 5 лет назад +13

    個人的に2010年の地元宮崎での蕾はやっぱり他とは感じるものが違う。

  • @佐藤紫耀-f2t
    @佐藤紫耀-f2t 6 лет назад +12

    2017が一番好き

  • @TakaP0206
    @TakaP0206 5 лет назад +9

    最後のアカペラいいな…

  • @__n1xy
    @__n1xy 6 месяцев назад +2

    うんぜんぶすきだいすき

  • @KP-dw1ts
    @KP-dw1ts 2 года назад +5

    2017年の最後伴奏がなくなるところ泣いた。

  • @しん-g2c1d
    @しん-g2c1d 6 лет назад +17

    個人的には東京ドームの蕾がめちゃくちゃ好き

  • @ウォンチュウ
    @ウォンチュウ 4 года назад +10

    どんだけ上手い人が歌っても本人には敵わんのよね
    当たり前か

    • @ks80085
      @ks80085 2 года назад +2

      オリジナルが完成され過ぎててね

  • @user-wi2pc5fx4x
    @user-wi2pc5fx4x 4 года назад +11

    断然今の声の方が好き

  • @甲斐谷陸-o4e
    @甲斐谷陸-o4e 5 лет назад +18

    小渕さんは復帰後は年々復活してる感じ

  • @hurisuta
    @hurisuta 4 года назад +17

    2008年のロダーはよく声が出てるけど、今のを聞いてしまうと面白みに欠ける

  • @早-o6n
    @早-o6n 5 месяцев назад +2

    2010
    黒田氏「動かない」がやばい

  • @ktykyni2823
    @ktykyni2823 6 лет назад +21

    最近の方が味があって好き

  • @カイト-d1e
    @カイト-d1e 2 года назад +4

    コメントが出来なくなりました。入院しています。

  • @acrosticguitar628
    @acrosticguitar628 6 лет назад +42

    一般の人が言う、コブクロの中で蕾が好きって言うのと、蕾が出来たバックボーンを知ってるファンが言う好きとでは全く意味が違う。

    • @user-gr3gg5ul3i
      @user-gr3gg5ul3i 4 года назад +5

      コブクロ知ってる人が蕾とか未来いいよねーっていうとあーそうだねーってなるけど
      願いの詩いいよねーって言われるとめちゃくちゃいいよね!!!!ってなります

  • @狂介-k4d
    @狂介-k4d 3 года назад +8

    やはりサムネが朝倉未来