#134

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 45

  • @takeography7140
    @takeography7140 4 года назад +2

    ずっとWindows PCを使って来ましたが、15年位ぶりにMac(MacBook Pro 13インチ)を買ったものです。
    スクロールバーを常に表示させる方法、めっちゃ助かりました。
    ありがとうございます!

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад +1

      15年ぶり!!!
      お、スクロールバー常時派なんですね!役立つ情報になったようで良かったです!

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 4 года назад +5

    ためになりました。ありがとうございます。
    昨日、ストアでM1のmba購入しました。
    店員さん達、初Macであることが分かったら、お誕生会みたいに祝福?してくれました。
    で、自分が最初に何をすべきなのか、分かっていないことに気付きネットを徘徊してます。

  • @稲垣俊男-t3c
    @稲垣俊男-t3c 3 года назад +2

    good! 声が良いし、わかりやすい!!

  • @ああ-c3y2w
    @ああ-c3y2w 4 года назад +4

    本当にわかりやすいです、いつも応援してます

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад +1

      わかりやすくて多かったです!
      これからもがんばります!!!

  • @takatea
    @takatea 4 года назад +4

    3本トラック、ホットコーナー使ってみようと思います!!いつも本当にわかりやすくて、とても参考になります。ありがとうございます!!

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад +1

      ぜひぜひ使ってみてください!
      参考になったようで良かったです!

  • @user-fx2ck1yn4s
    @user-fx2ck1yn4s 3 года назад

    パソコン初心者なのですが、macにNox playerというアプリを入れるためにカーネル機能拡張をしたく色々と手探りで調べています。
    どうやらmacOS復旧から起動セキュリティユーティリティを開くと「セキュリティポリシー」や「安全な起動」という表示が出て、そこから完全なセキュリティーを低セキュリティやセキュリティなしに変更できるそうです。
    私は起動セキュリティを開く所まではできたのですがネットに上がっている写真のように「セキュリティポリシー」や「安全な起動」という表示がなく同じ位置には「再起動」または「ファームウェアパスワードをオフにする」という表示しかありません。
    その後ももしかしたら別の動作をしたら見つかるのかもしれないとネットで検索をしているのですが、出てくるのは「起動セキュリティユーティリティが見つからない」などの疑問ばかりで八方塞がりになってしまいました。
    Google検索がダメならRUclipsでわかりやすく説明してる方がいるかもしれないと思いこの動画に行き着きました。この動画で取り上げられてる設定とは関係ありませんが、もし解決策などに心当たりがありましたら教えていただけると幸いです。こんな文面ではとても状況が把握しずらいと思いますがお願いしたいですm(_ _)m 長文ですいません。

  • @kawauso3102
    @kawauso3102 4 года назад +2

    なんだろう、めちゃくちゃ聴きやすくてわかりやすいです!
    いつもありがとうございます!

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад

      え、そんなに聞きやすいですか?良かったです!!
      こちらこそ見ていただいてありがとうございます!

  • @モンジ-o9i
    @モンジ-o9i 3 года назад

    とても参考になりました!
    ありがとうございました🙋

  • @sjmaborosi
    @sjmaborosi 4 года назад

    いろいろ見ましたが、basaraさんの解説が一番わかりやすいです。 Apple Watchでの解除は知りませんでした。

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад

      おお〜!そう言っていただけて凄い嬉しいです!
      便利になるので、ぜひぜひ使ってみてください〜!

  • @Helllllllllooooooooo
    @Helllllllllooooooooo 4 года назад +4

    マック初心者なので真似してみました、、、!
    すごくいいですねこれ!
    動画も分かりやすかったです🙌🏼

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад

      コメントありがとうございます!!
      真似していただいてありがとうございます!!
      良いと言ってもらえて嬉しいです!うまくお伝えできてよかったです〜!

  • @HORISBOX
    @HORISBOX 4 года назад

    MBP16 買ったのでとってもよかったです、ありがとうございました。

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад +1

      役に立ったようで良かったです!
      MBP16良いですよね〜!

  • @faceid3969
    @faceid3969 4 года назад

    高評価900個目おせました!!!

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад

      wwwwwwwww
      ええw
      どういうことですかww
      でも、なんか凄いありがとうございますw

  • @TravelKjiro
    @TravelKjiro 4 года назад

    はじめまして!
    先日ついにMacBook Pro13を買いまして
    この動画にお世話になっています✨

  • @block244
    @block244 4 года назад

    とても勉強になりましたしとても心地よく聞けました。
    ありがとうございました。

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад

      いえいえ、こちらこそ見ていただいてありがとうございました!

  • @加藤純二-t3w
    @加藤純二-t3w 4 года назад

    新しくM1チップのMacBook Proを購入したので参考にさせていただきます!

  • @特命希望-d8d
    @特命希望-d8d 2 года назад

    チャンネル登録しました

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  2 года назад

      ありがとうございます!!!

  • @madamukiraa
    @madamukiraa 4 года назад +2

    先日あった購入相談のあとMacBook Airを購入し昨日1ヶ月待って届きました。PC初心者!MacBookも当然初心者!結構、大変です。笑 これからも初心者にもわかりやすい動画をよろしくお願いします^_^今、ファイナルカットのトライアルで動画編集を頑張ってやってますけどわからないことが沢山あるのでご都合良かったら初心者向けのファイナルカット講座などやって頂けたら嬉しく思います。

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад +1

      無事MacBook Airが届いたようで良かったです〜!
      そうですね、動画編集などについてはよく聞かれているので、FCPXについての動画も作ろうかと思います!!

  • @hishi-hishi-san2676
    @hishi-hishi-san2676 3 года назад

    とても分かりやすいです。
    チャネル登録させていただきました。

  • @チルチルミチル-l2o
    @チルチルミチル-l2o 4 года назад +2

    きめ細かなとこまで解説も分かりやすく良かったです👍チャンネル登録しましたYO🤗

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад +1

      返信遅くなってしまって申し訳ございません。
      わかりやすくてよかったです!
      見ていただいてありがとうございます!
      そして、登録もありがとうございます!!

  • @まーぼー-e3d
    @まーぼー-e3d 4 года назад

    最近MacBook Pro買いました。参考にさせて頂きたいと思います

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад

      分かりづらい部分もあるかもしれませんが、ぜひぜひ参考にしてください〜!

  • @ぐっど-u3g
    @ぐっど-u3g 4 года назад

    みててめっちゃうなずく内容でしたw
    自分もvscodeがメインです。to do listを普段全く使わないので、どんな感じで利用されているのか気になりました。

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад

      共感いただけてよかったです!
      vscodeはやっぱりTypeScriptで書きやすいので良いですよね〜!
      動画で作ろうリストにtodoリストの使い方紹介を追加しておきます!

  • @AAA-ts8qg
    @AAA-ts8qg 4 года назад

    MacBookってシャットダウンしてあれば通知とかきませんよね…??
    すごく知りたくて!!

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад +1

      開けたときに、通知来る感じですかね〜!

    • @AAA-ts8qg
      @AAA-ts8qg 4 года назад

      @@basara669VLOG そうなんですね!
      ありがとうございます助かりました!

  • @marumarui
    @marumarui 4 года назад +2

    Mac使った事ないんですが、セキュリティ対策ソフトとかインストールされてるんですか?

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад +3

      コメントありがとうございます!
      BootCampやparallelsなど使う場合は入れたほうが良いと思います。
      今使ってないので、入れてないです。
      アプリのインストールをAppStoreのみ、ウェブサイトを見る場合も一般的なサイトのみとかだったら、無理する必要はないと思います。

    • @marumarui
      @marumarui 4 года назад

      なるほど、Apple使いの方々がマルウェア等に対して意識が低いということがわかりました。
      クラッカー達は常に斜め上を行ってると思った方がいいと思います。

    • @JuniorSilva-zt7wd
      @JuniorSilva-zt7wd 3 года назад +2

      @@marumarui 最近はOSにもともとあるウイルス対策機能もしっかししてるので、よほどwebからバンバンダウンロードする人には「必要」って言われてるのだと思いますよ。
      ただのapple嫌いでててダサいですよ

    • @marumarui
      @marumarui 3 года назад

      @@JuniorSilva-zt7wd Mac持ちたいと思ってるので Apple 嫌いではないですね、申し訳ないですけど。
      持ちたいと思ってるので、マルウェアなどへの対策をどうされているのかお尋ねし、その回答で判断しただけです。

  • @ハンバーグ-l1x
    @ハンバーグ-l1x 4 года назад

    はじめまして。
    今MacBook Airを買おうか迷ってるんですけど、メモリーは8GBか16GBどっちがいいと思いますか?
    他にこれはつけておいた方がいいものなどはありますか?
    価格はなるべく安く抑えたいのですが
    どうしたらいいですか?

    • @basara669VLOG
      @basara669VLOG  4 года назад

      返信が大変遅くなってしまってすみません…。
      メモリは絶対16GBのほうが良いですね〜。
      他は特にないですかね〜。
      価格を抑えたいなら整備品済みのものを探すのが良いと思います〜!
      www.apple.com/jp/shop/refurbished/mac