【混乱続く】都心を襲った積雪8㎝ 通行止め・立ち往生…慣れない雪に翻弄される人々【めざまし8ニュース】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 5日に都心を襲った大雪。
混乱する街を、めざまし8が総力取材。
事前に大雪予報はあり、高速道路は「予防的通行止め」の措置が取られていたが…いったい何が起きていたのか?
(2月6日放送より)
#大雪 #都心 #立ち往生 #予防的通行止め #都心大混乱 #路面凍結 #めざまし8 #ニュース
▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️
「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのRUclips特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!
▷公式Xでは放送予定を随時更新中!
/ cx_meza8
▷Instagramでは出演者が続々登場!
/ mezamashi8.tv
▷TikTokでも不定期動画配信中!
www.tiktok.com...
夏タイヤの車を助けてはいけませんね。
制動力が無いので別の場所で重大事故を起こす可能性が高いですので、放置が正しい対応です。
また、法律違反ですのできちんと罰金を徴収するようにしていただきたい。
助けずに放置じゃ 渋滞の原因。
どかさないと渋滞する。移動させた上で本人と家族、さらに各々の勤務先通学先も処罰したら良い。沖縄含め冬に夏タイヤ履いたら家族全員日本で生きていけなくすれば違反者もいなくなる。
ベンツはノーマルだったんだね。。。アホは車に乗らんでほしいw
立ち往生報道のみではなく、ノーマルタイヤでの走行は違法である事を伝えるのがメディアの役目だろう‼️
本当にその通り!
被害者出す前に捕まえろ!
ノーマルタイヤ、進まないより止まらない方が恐い…
多分横滑り防止装置offすら知らない人ですね😮
なぜノーマルタイヤなのに捕まえないのか、だから事故が減らないのです。
12月~3月は公道でノーマルタイヤで運転したら免許停止処分
これがいい
量が多すぎるならスピード違反みたいに1人見せしめにすればいいよね
免停より、取り消しレベル!
捕まえる暇が無いから。簡単な理由です。
地域警察官の人数を10倍にしても、できないだろうね。
人身事故を起こした時に違反が加算される程度だと思われる。
@@user-dg3nv8rl 関東なんて年に1回も雪積もらない年もあるからね。基本はノーマルで十分だよ。雪の日だけ走らなければいいのよ。
BY 都心住みの北海道民
ノーマルタイヤ運転は道路交通法違反なんだから警察はしっかり捜査しなよ
マジレスすると指定された道路以外では切符切れないんです。
気持ちはわかりますが。
事故があちこちで起きてる訳だから、その対応で忙しくてノーマルタイヤを取り締まること自体、不可能。
@@alistairovereem4817 法律の文章だけ考えて、適用時の状況を考えられないお役所仕事ですよね。何の意味もない仕事。
事故処理優先
まず、ノーマルタイヤで雪道を走るとかありえん!!
どうせ立ち往生すんねんから迷惑なんわからんか⁉️
チェーンぐらい買えよ!!
夏タイヤで立ち往生してる車、どうせまたどこかで立ち往生するんだから助けるだけ無駄。
もしかしたら、ここで助けたばっかりにその先で誰かをひき殺す可能性だってあるのに。
夏タイヤで走ってる運転手はもちろん、助けてる人も馬鹿に思えてしまう。
仰る通りだと思います。夏タイヤでスタックは助ける必要ありませんね。ただ、邪魔なので、道路の端に退ける手伝いはした方が良いと思います。
助けず放置じゃ渋滞の原因になるだけ。
その考えバカじゃない?
ノーマルタイヤは非常識、アクセル踏み過ぎでタイヤは空転して水膜を作ってスリップするので、いけない!こういうドライバーは迷惑千万😮
黒のセダン、せっかくのクルマが、「見栄はって高いクルマを買ったけど、スタッドレスを買うお金さえない」と思われても仕方ない恥ずかしい状態です。ちゃんとスタッドレスタイヤをはいて、積雪時にも涼しい顔で余裕を見せて走りたいですね。
ホントホント。
あ〜 カッコわる…
せめて、オールシーズンタイヤはけよ
せめてチェーン位は買えるだろに
しかも二駆だからと車のせいにする始末
ハイパワーFRなのに坂道登れないとか本当に雪を舐めてる
スノーソック装着するとかなり走れます。雪道走行初心者の自分は助けられました。
宮城県人です夏タイヤなら雪積もったら車乗るなよ
ノーマルタイヤは、切符切るくらいしないかんよ!
マジノーマルで走るなよ。違反切符入れよ。警察も警察や。なんでこんな無謀な運転手の手助けだけするのか
邪魔にならないように寄せて放置でいいよ。少しこういうドライバーは痛い目見た方がいい。
そうそう
こういう余裕ぶったドライバーほど助けなかったら、早く助けろよ!と逆ギレしそうだけどな。
絶対にこんなニュースになると120%思ってた!!
スタッドレス履き替えてる。しかしノーマル族からのもらい事故が怖くて車に乗らない(なんのためにタイヤ買ったのか😢)
貰い事故予測も車運転車のコストではありますよね。
同感!😂
スリップして立ち往生してる車、その後もスリップして助け求めてるんじゃない。
無償で苦労して助けるのもあほらしい。
金持ちならベンツぐらい捨てて帰ってほしい
押してもらった人に10万位配れよな。
駐車違反として取り締まりますよ。
先見の明が不足してるのは金持ってる分、ダサいわ!
ベンツを買う前にスタッドレス買えよ!
仰る通り!
車より先にタイヤ買うやつなんている?
中古の車買って火の車なんじゃない?
@@Sweet--Dreams
車買う時に一緒にスタッドレスタイヤを買うor納車前に先に皮だけ買って納車後、純正ホイールからアルミに皮入れ替え
これが常識
滅多に降らないところなのに普通買うか?笑
なぜ、ノーマルタイヤで出かけたのか聞きたい
スノータイヤ持ってない(笑)
大丈夫だろうと思ったからだろうな。常にポジティブに考えることが正義であると言う考え方の人も中にはいて、その考え方が仇になったパターンもあるだろうな。
スタッドレス持ってなかったら運転したらあかんな!!
毎年こんなニュース笑🤣
猿でもわかる!!🙈
単純に馬鹿なだけ😂
会社の車使ってて会社がチェーンとか出してくれないと仕方なしに運転するしかないよな。。
週明け、大雪って事前警報があったのに舐めすぎ。
手伝った後にしっかり整備不良切りなさいよ
こんな程度の雪で立ち往生ってことはタイヤがノーマルか、運転手がダメダメかどっちかな
5年落ち、10年落ちスタッドレスかもよ
空荷ではタイヤに荷重がかかりません。
両方です
日頃から定常円、180℃ターン、90℃ターン、バックターンの練習してないツケがまわってきたのです
FFなのも大変だよね。雪国の私は、冬怖いから4WDしか乗らない。
@@hsao_Mammy
四駆は発進が楽なだけで滑ってしまえば四駆も意味が無い
力がある分止まれずにスリップしているのは大体四駆
雪降るって分かっててノーマルタイヤとか・・・
東京でも毎年雪が降るしノーマルタイヤではダメだってわかり切ってると思うのですが学習能力・・・というか地方出身者が多いのに不思議。
地方出身でも、非雪国出身だったり、雪国出身でも免許取る前に上京してきたり、そもそも車に興味無かったり等、色んな人がいますからね…。とは言え毎年これだけ騒がれてるのに学ばない関東民が多いのは同意です。もはやコントだと思ってます。(私は雪国出身の関東民で今も毎週末雪道を運転しますが、本当に彼らの思考回路は理解不能です)
毎年同じこと起きてるんだから、車乗るならお天気チェックとそれに対応できるようにはしておこうよ😩
(関東住み)うちの車は、11月4月にスタッドレス切り替え、プラチェーン、布チェーンとタイヤ止・牽引ロープ常備してる。降雪時は乗らないようにしてるが、万が一乗ってて、ノーマルタイヤで立ち往生してる車みても絶対助けないし、チェーンも貸さない。
立ち往生してたトラックはチェーンも持ってないのにこの先大丈夫だったのか気になります。
スタックするなら、安全な所に停めてお泊りすれば良いと思います。
トーシロウかよ! 大型車乗る資格なし!
チェーン巻いていたとしても、平ボディーのトラックなので、かつ空車だから、走らないです。
トラックは荷主次第よね…😢
@@truelove.xoxo.6046
冷凍ウイング車で、マンホールの蓋1枚と、5㌢✕5㌢で長さ3メートルの鉄骨を5本積んで長野県まで行きましたが、スタッドレスタイヤにチェーンを巻いても、さすがに坂道は登れませんでした。
@@会津松平家の容保
うちの職場のドライバーさん、大雪で立ち往生しちゃった時があって特別監査になりました💦
2年ほど前の関越の立ち往生の時です
新潟なのでもちろん雪が降る前から装備は完璧でしたが💦
北陸住まいだけど、確かにこれ位雪降ればノーマルタイヤは地獄だわな
交通量も桁違いだし
FR車でノーマルタイヤとは、、自業自得としか言えん。
関東人も雪の大変さを思い知ってくださいな
前日から天気予報で雪だって言ってたのノーマルタイヤって・・・
のど元すぎれば、また次回も
すみません、毎年来ないので「雪の怖さ」を忘れちゃうんですよ。
FFもノーマルなら怖いよ~
この手の報道で「慣れてないから」って言い訳をよく見かけるけど、慣れてないなら余計に勿体無いとか言ってないで備えなよとしか思えない・・・
雪道をノーマルタイヤで走る勇気、、、すごいな、、
9:34
「チカラがあるんで行こうか」
この女子漢すぎ、いい彼女に出会ったな彼氏
ワザワザ年に1~2日の雪の為にスタッドレスタイヤは買わんわなー
なので東京では雪の日には運転しないが正解。
どうせ2~3日で融けるのだから。
ほんまそれ!!
じっとしてくれ!
なのにノーマルタイヤで雪道を走り回っとるとかアホすぎ😅
チェーンぐらい買えよ
確かに普段あまり雪降らない地域はスタッドレスタイヤ代もったいない気持ちわかるけど、冬にノーマルタイヤで運転してタイヤ代ケチるのと、命どっち大切なんだと思うわ。
タイヤ代じゃなく、東京にないのは置場なんだわ。
年間20万とかになるんちゃう。都心は駐車場が月額5万~だから。
雪降ったら乗らないのが一番よ。
救助よりノーマルタイヤ車を取り締まれよ!!
法改正して、雪道をノーマルタイヤで走り立往生した場合は点数+罰金にすればいいのに(スタッドレス+チェーンの場合は除く)。
営業ナンバーなら対策しなかった会社にも罰金で。
都道府県公安委員会条例がその前にありますよ。
すでにそうなっています。警察が取り締まらないだけです。
沖縄県以外で雪道を夏タイヤで走ったら
道路交通法違反では(´・ω・`)?
詳しく言えば、都道府県公安委員会条例違反…と言ったほうがいい?
高速の話
一般道も
@@jagoodpro
条例ではないですよ。公安委員会の規則ですから。
道交法施行細則や、公安委員会細則など都道府県で名称も違います。
@@bosminjp 失礼しました🙇
雪で傘ささないなぁ。雪国はフード被って両手は受け身のためにフリーにしてる人多いと思う。
この天気でも傘を持ったまま歩きスマホするお姉さん.....
だから?
犯罪でも何でもないんだからいちいち差別するなよ
警察官にラーメン🍜ごちそうしてやれよ😆😆
アツアツの二郎系ラーメン辺りが良いな🍜
前にFR乗ってたけどスタッドレスでも坂道半クラで左足プルプルしてましたわ笑止まると滑って登らんかった笑ノーマルタイヤで滑って迷惑かける車はレッカーされて違反キップとれよ押すの手伝わずにお巡りさん
1週間ぐらい、猛吹雪になれば良いのに…。
そうすれば、北東北以北に対して優しい国策が取られる様になると思う。
結局、自分が痛い目に合わなきゃ分からないんですよ。
たった1日のためにすることではない。却下!
たった1日の為に大分迷惑を掛けてるで!!
ほんまに毎年同じようなニュース!
なんも対策してなかったら1日ぐらいじっとしてろ
むしろこんな環境にわざわざ好き好んで住んでるなんて同情なんかできねーわ。人が住む環境じゃねーよ。って感想にしかならんと思う。
@@Ralph-jn6yrそのコメントで世界中の人々を敵に回したな
こうなってしまうと、もう夏タイヤでは手に負えません!
もう、ソノ無謀さに呆れかえる
雪道をノーマルタイヤで走ったら罰金30万円くらいにしたほうがいい
緑ナンバーのトラックのくせして恥ずかしいな、ノーマルタイヤでスタックはその場しのぎで救出してもまた何処かでスタックするだろ
警報級の大雪が降るって分かってたのに、チェーンも持たず何やっとんの!?
ほんまやで!!
もうね都心で大雪の予報がでたら、公共交通機関以外一般道も全面通行禁止にしたらいい。
年に1~2日しか積もらんのだから。
どうせスタッドレスだろうがチェーン巻こうがマトモに運転出来る奴は極僅か。
タイヤ以前の問題。
タイヤ買うお金がないなら車をもつべきではないよーたかだか数万円のタイヤをケチるのは恥ずかしいw
東京民は賢いはずなのに、おかしいよな。
やはり教育は大事だと思います。
東京民は学習能力はあるはずなのですがね。
古来からの東京民はね、東京なんてほとんど地方出身民が多いよ。
今回みたいに大雪(10㎝以下だが・・・・)になるとわかっていて、ノーマルタイヤで走行して嵌って警察を手伝わせる事態になったら罰金とっていいと思う。
この程度の雪で、右往左往!雪国の爺さん、ばあちゃんの方が運転はうまいし、そもそも夏タイヤでは走行しない
道民です。
自分は ノーマルタイヤ+雪道=死 と思ってる。
東京都と北海道は冬の環境が全く違います。だからといって冬タイヤ認定されていないタイヤで雪の中走るのはアタマおかしいと思いますが。
北海道の人がノーマルタイヤで走ってるほうがおかしいわw
ほとんど雪が降らない常磐線沿線の千葉県民だけど、最低気温が7℃を切る時期は冬のノーマルタイヤとして硬度60台前半の中古のスタッドレス履いてる。winmaxとかicegardとかね。
金がないならせめて中古のスタッドレス硬度60あたりを履けばまだ雪が降ってもここまで酷くならないはず。
20%廃エンジンオイル入り灯油で50台後半にするとどうにか越後湯沢辺りは走れる。もちろん、旭川などに2月初旬あたりに行くときは硬度50台前半のvrx履いていく。vrxはやわらかいので帰ってくると3000キロを越えるのでまともなスタッドレスとしては使えなくなる。
全部ヤフオクで中古を調達。軽なので硬度60前半のwinmaxやicegardはホイール付き手渡しで両方とも4本7000円だった。さすがにみんな知っていてvrxは高い。
積雪地に行くときは雪道楽の様な亀甲チェーン、スコップ、毛布、飲料、食糧、ホッカイロは常時携帯。
警察の方々、寒い中、交通整理の他に道路の雪かきまで、本当に頭が下がります。
また、寒い中、困っている人を助け合う方々にも何だか心があったまりました。東京も捨てたもんじゃないですね。
雪道をノーマルタイヤで運転をするなんて危険極まりない。
雪の予報は出ていた訳だしこうなるんだったら、大雪になって雪道の大変さを知らないとまたノーマルタイヤで出かける人が出てきそう。車が被害に会えば流石に気づくでしょ。
同意見です。
まぁ一度に当事者含め数百人単位で死人が出ればメディアも都会の人も少しはましになるかも?
無駄かもだけど。
大型車でチェーン無い会社あるの?
みんな、雪をナメすぎ!!!!
東京民「少し油断してしまったから今の状況に陥ってしまった。次このような雪が降ったとしても対策をしっかり取って、ノートラブルで済むことになるだろう」
ノーマルタイヤでチェーンも巻かずにスタックしてたトラックとかベンツ
警察は大人数で寄ってたかって雪かきをするんじゃなくて、取り締まってよ
動いた先でその車が事故を起こしたら、責任取れるの?
犠牲者が出たら最悪だよ??
テレビ局の取材班が野次馬根性で箱根まで車を出して混雑に拍車をかけてる。
本当に騒ぎすぎ
雪国の辛さをわかって欲しいわ
どんなに冬装備をしていても、ノーマルタイヤの車やトラックがスタックしていると進めない苛立ち!
これが翌日にはほぼ幻のように解けるんだから都会の雪は厄介だよな
九州はホントに暖冬だった。去年はなかなか大変な日があったが……
関東の皆様、気を付けて!!
トラック荷を載せてたらワンチャン行けてたかもなぁ
ロープ巻けばいけるねにね。東北人です
後ろから押してもハンドル切ってたら動くわけ無いやん…
この雪の中ショーパンは神
Some of those girls look very HOT!
近年よく降ってるんだから
学べ
さすがにこんな状況で車を運転するのは無謀と知るべし、状況判断能力無しなので免許返納してください。
北海道民では考えられません
まずノーマルタイヤ、FRでは雪が降ったら運転しませんので😢
本来はノーマルタイヤは違反なんだけど対応しきれないんだろうなー
車道が雪で埋まってるwwwww
普通に見えてるやん(笑)
23区民の6割が田舎者なので東京の雪は余裕とたかを括ってて失敗するんだよね
そうやっていつも東京の悪いとこ、弱いとこを地方出身者に押し付けるから学ばないのだよ都民は
スタッドレスタイヤは今後、タイヤの側面に色をつけるのを義務化した方がいい
レッカー車呼んであげて、あとは放置でしょ。
その後で、スリップ追突事故とか起こして、死傷者出たら、後ろを押して手助けした人も同罪。
根本的にノーマルで🚙💨なよ😊(笑)
ちょっとは考えたら分かること😊(笑)
まれに大雪降ったら挙げ句の果てにこの始末😅(笑)
雪慣れしてないとこはツラいね―🎉
東京民は頭良いんでないのか? と思うよな。暴風の中、壊れた傘をさし続ける人らにちょっと近いものを感じる。
めっちゃ、おじさん構文
楽しそう
最後のステップワゴン、上がれなくなってしまったけれど無理せず後退して引き返す選択は正解だと思います。
こんな状況で車に乗った時点で不正解なんやけどね。
@@masakia5312 私の住んでいる所は積雪もあるのでこれくらいは普通の感覚なんですけど、普段雪が降らない積もらない地域だと乗らない選択も必要なのかもしれないですね。 こちらでは積雪になると幹線道路はすぐに除雪車が出動しますが、首都圏では除雪にも限界があるのでしょうね。
@@lanner52
登ったところで帰りが怖そう
そもそも車に乗るなですね。
高級車に乗っていてもスタッドレスタイヤを持っていないという神経が分からない
南岸低気圧が降らせる湿ったベチャベチャ雪はとにかく滑る。
新品の性能の良いスタッドレスでも滑る。
なので尚更ノーマルタイヤなんて完全にアウトですよ。
大雪警報出てるのにノーマルタイヤで走って立ち往生したとか交通違反の罰則制度あってもいいと思う。
「こんな車に乗るならスタッドレスぐらい買えよ」と皮肉の一つぐらい言って見送ってやれ
こんな少ない雪で
近年😮毎年2月に入ると、必ず⛄️雪が🧊❄️降ってますよね😰なぜ?対策しておかないの?しかも警察官👮♂️雪が降ってる時に雪かきしたってまた雪⛄️🧊❄️いっぱいになるんだからさ~😮しかもスタック現象が起きてるなら、何か?かませる物をすれば?良いのでゎ?
おもいっきり冷えて粉雪が積もったのなら、ある程度の坂道は上れるし、ブレーキ・シフトブレーキを
使えば走行が出来ますが関東平野部に積もる雪はべちゃべちゃ雪なので、スタットレスタイヤでも滑ります。
北陸もべちゃ雪がデフォです
雪質は言い訳です
気合いでなんとかなる
根性が足らん
スタッドレス、東京はそんなに降らないから買わないという人へ → 雪降ったら乗らないを決行しましょう。みんなの迷惑です。
12月にはいったら。取り敢えずはスタッドレスタイヤに換えましょう。
Change your tires to winter tires in December.
北海道なら日常茶飯事です。どうぞ
年に一度降るか降らないかの雪に対策なんかしねえんだよな庶民は
それは庶民ではなく愚民です
ずうううーーーーっーーーーーと前からしかも雪積もるよって教えてくれる親切さがありながら騒いでたのにそれでも対策しなかったんですから
普通の人は初体験で対処出来る
こんな醜態さらしてはずかしいと感じないのが先ずわからん
線路を雪を踏みしめて帰る、なかなか出来ん体験だ。
今年もやってきました。
東京名物「雪は路上へ投げ捨てる」
雪かきしたら路上に山を作って車に雪を踏ませています。
それが東京流⛄️
そして、そこで事故が起こりトラブルになる。それ何度も見てきた!
タイヤもそうだが、東京は雨雪の運転が本当に下手すぎる😱ハンドル逆に切る人が多すぎて事故るのを何度も何度も見てきた。ほんと免許交付する公安委員会にはもう少し運転手に厳しい処分や審査基準を設けてほしい。
何でサマータイヤって言うか分かるか?夏以外のタイヤが存在するからだよ!!
トラックのミックスタイヤは?
関東は本当に雪に弱い
私は岩手に住んでるけどこの位の雪は普通なんですよね
今年はヤバイ。タイランドを早めに企画下さい。
8〜10年前にも似た様な状況を見たなぁ。
2014年2月11日前後ですな
坂道で、これだけ路面に雪が積もったら、もはやチェーン巻いてもダメだからね。(´・ω・)
18:04 ほぼ空荷状態の平ボディだと、夏タイヤにチェーン巻いても登れないぞ。
平ボディならスタッドレス+チェーンじゃないと無理。
平ボディって何?
@@user-xb5og荷台に屋根の無いフラット型のトラック
平ボディーは、スタッドレスタイヤを履いてチェーンを巻いても、空車だと場所によっては走らないです。
雪予報が出ているのにノーマルで走っているとか。。。。。。
みんな、2速発進とか、ちゃんとやれているのかな?大パワー車だからこそ、雪道は2速発進を利用することが大事なんですよね
素朴な疑問、、、数日前から雪予報で色々情報が出てるのになぜ、ノーマルタイヤで出かけるのか、、、なぜ?
前橋も雪が降り道路にも積もりました。私は、スタッドレスを履いてますがラジアルも多く渋滞していました。
雪道ノーマルで走る怖さは走れなくなる事より止まらなくなる事だと思う。
雪に慣れてない地域の人はスリップしてる車を必死に前に押してるけどちょっとバックするだけで脱出出来るのになぁと微笑ましくなる(笑)
押してもダメなら引いてみろってね