2024年8月11日 胡蝶蘭《突然葉が取れた》 中途半端な黄色と緑色の葉で切り口には水滴💧 花後に植え替えをした2カ月後の出来事! 胡蝶蘭からのSOSに気づかず… 大切なマザーチーク

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии •

  • @海老名栄子-q6n
    @海老名栄子-q6n 5 месяцев назад +3

    こんにちは☁
    5年越しの株が植え替え時に菌が入ってしまう( ̄□ ̄;)!!
    残念でしたね~😢
    ショックでしたでしょうね~😱
    我が家も、何度も悩み失敗の繰り返しです🍀
    何度も動画を、見返したり、最近は水苔の力を頼りにしています😊
    体調崩した株は数日乾かして、根っこの整理をして、水苔で植え付けていますよー😃
    新葉も、出て根っこも数本出ています😊嬉しい限りでーす🎵
    2年後にはお花も咲かせてみたいですね~✌️
    いつも適切な動画アップありがとうございます🙇

    • @Ran_yoo
      @Ran_yoo  5 месяцев назад +2

      こんにちは😊
      そうなんですよね〜
      開花後や植え替え後は株が弱っているので菌🦠が入りやすいのだと思います⤵︎
      突然の葉落ちだったので驚いたようです🪴
      私も失敗だけは負けていません😅
      水苔植えは先人の智慧ですよね(水苔も偉いですけど)
      新葉🌱が出ると根っこも動いていますから1つの安心材料ではありますね〜
      🌸目標があって楽しみです👍
      こちらこそ、有難うございます(*´꒳`*)

  • @tomoko5593
    @tomoko5593 5 месяцев назад +2

    蘭先生おはようございます😊
    朝起きて見たら私のマザーチークが出ていました
    植え替えした時は1週間は乾かしてからお水をあげています
    乾いてからのお水やりも気をつけています
    室内はエアコンが入っています、緩めですが
    あとは足らないのは風でしょうか?
    突然の変化(私にとっては)にあの時は驚きました
    でも胡蝶蘭にとってはそうでなかったのかもしれませんね
    とても残念です
    胴切りのマザーチークにはまだメネデール液をあげています
    最後まで希望もって大切に育てます
    今年の開花が最後のマザーチークになるかもしれませんね🥲
    悲しいです、胡蝶蘭がしゃべってくれたら良いなぁといつも思います
    大切な胡蝶蘭達を病気から守れるのにと思います

    • @Ran_yoo
      @Ran_yoo  5 месяцев назад +2

      こんにちは😊
      『たられば』ですけど…
      植え替え後のシワシワ根っこに早く気づいていたら“傷は浅かった”かもしれません。これからの教訓ですね〜
      メネデール←頑張って💪
      動物や植物が喋ったら人間とは共存出来ないですよ(うるさくて😢)
      人間同士、話せても治せない病気がありますからね⤵︎
      花にもそれぞれ運命があります。マザーチークは数年掛けて花茎を2本も出し、咲いたのですから凄いことですよ!咲かせたKさんも凄いです❣️👍

    • @tomoko5593
      @tomoko5593 5 месяцев назад +2

      蘭先生こんにちは♪
      今年は暑さが厳しく夏咲き胡蝶蘭もお花が少なめの感じがします
      ブルーバードのお花そろそろ切ろうかなぁと考えています
      サマーローズブルースターがもう少しで開花します
      夏咲きはお花の咲くのが遅くいつ成長するのと心配してしまいます
      また胡蝶蘭栽培頑張ります
      これからもわからない時はアドバイスよろしくお願い致します

    • @Ran_yoo
      @Ran_yoo  5 месяцев назад +2

      おはようございます😊
      🌸確かに!
      だいたい夏は少なめですが、それにしても少ないですよね〜
      夏咲き種や夏に咲いてしまった株は少しずらして薄い肥料を与えています。もうすぐ満天紅が咲くのですが、満開になったら切って株にはハイポとメネデールを与えます🪴温度18度位まで(粉末でもOK)
      了解しました(*´꒳`*)👍