Make three styles school of ikebana with one hydrangea.│Ikenobo, Ohara, Sogetsu.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 12

  • @furaike
    @furaike  7 месяцев назад +6

    タイトルとサムネイルの各華道会の表記の順番は忖度なく歴史が古い順になっていますので、ご了承いただけますと幸いです
    サムネイルの文字の色も各団体のロゴやポスター、ウェブサイトなどから色使いを参考にしています

  • @不動明王-b3x
    @不動明王-b3x 7 месяцев назад +6

    そうなンですネ!
    Furaikeさん
    素晴らしい。
    自然のマンマに近い紫陽花を
    活かすのやら、
    複雑な器に チョッキンチョッキンと刻んで、見る人が 見れば 技がわかるとゆう、
    暗号化に近い 流派やら
    色色なンですね。
    奥がふかい〜

    • @furaike
      @furaike  7 месяцев назад +2

      ありがとうございます🏵
      これでも三大流派の、ほんの一部分の魅力しかお伝えできていないので1つの流派だけを深掘りすると一生かかるような奥が深い文化なんです
      それにしても、造形の部分を「暗号化」として捉えるの凄く面白い感覚ですね、これまでにない新しい切り口だと思います👍

  • @ルート-s5r
    @ルート-s5r Месяц назад +2

    母も池坊でした💐
    母が他界して遺品整理をしていたらたくさんのお花器が出てきました。母の想いを引き継ぎたいのですが
    今更何処かの教室へは,敷居が高く動画視聴していたところFuraike先生を見つけました🙌
    三大流派を丁寧で分かりやすくまとめてくださって素晴らしく思いました。チャンネル登録もさせて頂きましたので宜しくお願い致します。

    • @furaike
      @furaike  Месяц назад +2

      お母様の想いを引き継ぐ、素晴らしいことですね🏵️
      見つけてくれて、ありがとうございます。

    • @ルート-s5r
      @ルート-s5r Месяц назад +2

      @@furaike
      6ヶ月前の動画のコメントに返信戴けて嬉しいです💐ありがとうございます。

  • @上西美恵子-i2s
    @上西美恵子-i2s 7 месяцев назад +4

    すぱらしい配信ありがとうございます^_^

    • @furaike
      @furaike  7 месяцев назад +1

      こちらこそ御覧になっていただき、ありがとうございます🏵️

  • @洋子大嶋
    @洋子大嶋 7 месяцев назад +3

    大変貴重な動画配信して頂きありがとうm(_ _)m😃😃ございました。紫陽花も生けた事ありません。私自身も池坊3年間高校部活にて…大分より♨️🐒🌺🐬🙋

    • @furaike
      @furaike  7 месяцев назад +1

      私は学生のころ華道部ではなかったので学生の頃に仲間たちと花を生けるというのも楽しいだろうなと羨ましくなりました🏵️

  • @石坂美代子-k9f
    @石坂美代子-k9f 7 месяцев назад +2

    折り紙 18:06

    • @furaike
      @furaike  6 месяцев назад +1

      アジサイのガクの見た目が折り紙っぽいとか、そういうことでしょうか?
      初めてタイムスタンプ付きのコメントをいただきました。
      ありがとうございます🏵