これから電動芝刈機を使ってみようと思う方へ
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- リョービの芝刈り機はモデルチェンジ前の型から私が芝生の手入れを始めた10年以上前から使い続けている電動芝刈機です。
個人的には価格と替刃交換やサッチング機能があり初めて芝刈り機に触れる方は基本的な使い方やきれいな芝生作りをしてみようとしている方に適したエントリーモデルだと思います。
これから初めて電動芝刈機を使ってみようと思っている方は参考にしていただけたら幸いです。
根切り刃を使用しサッチ【刈りカスや古い根の葉や茎】を取り除く作業を行いました。春先に作業を行っておくときれいな芝生を楽しむことができるので参考にしてほしいです。
私が使用している機種はLM-2810 【刈り幅28センチ】のタイプになります。
コンパクトなお庭であればLM-2310【刈り幅23センチ】でも良いと思いますが、刃の寿命も刈幅の広い方が同じ面積の芝生であれば長持ちするため個人的にはLM-2810 をお勧めします。
我が家の芝生は18年目を迎えますがきれいな芝生を維持できている要因の1つにこの芝刈り機のサッチング機能が関係していると思います。
参考にしていただけたら幸いです。
リョービ(RYOBI) 電子芝刈機 リール式 LM-2810 刈込幅280mm
amzn.to/36F6PmM
回転刃のグレードが選択可能です。
リョービ(RYOBI) リール刃 5枚刃 芝刈機 LM-2810用 280mm
amzn.to/3tuOr99
リョービ(RYOBI) リール刃 6枚刃 芝刈機 LM-2810・2800用 280mm
amzn.to/3tsR6QG
リョービ(RYOBI) 固定刃 芝刈機 LM-2810用 280mm
amzn.to/3NdUqXK
芝生の更新作業に使用
京セラ(Kyocera) 旧リョービ 根切刃 芝刈機 LM-2810・2800用 280mm
amzn.to/3tjl8Gb
リョービ(RYOBI) サッチング刃セット 芝刈機 LM-2810・2800用
amzn.to/3NbRb2Y
リョービ(RYOBI) 刃研ぎ用研磨セット
amzn.to/3D0k4KT
#リョービ 芝刈り機 #電動芝刈り機の使い方 #5月芝生のお手入れ
※リール式芝刈り機は芝生が伸びすぎてると回転刃に芝が挟まり止まってしまい芝生を刈り込むことができないため伸びすぎた芝生には刈り高を上げ、一気に芝生を低く刈らず数日間開けて徐々に芝生を低く刈り込むことをおすすめします。
※芝生には化学肥料だけに頼らず有機肥料と組み合わせて使用するのがきれいな芝生作りのコツです。
動画で紹介した芝刈り機の詳細
京セラ(Kyocera) 旧リョービ 電子芝刈機 リール式 LM-2810 刈込幅280mm
amzn.to/3kEmwhC
使用した回転刃の専用研磨セット
京セラ(Kyocera) 旧リョービ 刃研ぎ用研磨材
amzn.to/3KJDqpA
ありがとうございます。
LM2310の購入を検討していたので、大変参加になりました。早速買ってきます😊
電動芝刈機のエントリーモデルとしてはオススメだと思います。
コメントありがとうございます。
こんにちは、教えて下さい
リョービ芝刈り機で刃の調整し、紙がスパスパ切れるようにしてから芝刈りすると芝生を引きちぎり状態になりますので刃の調整を確認すると 紙が切れないスカスカ状態になっています 又調整しますがすぐにスカスカ状態になり引きちぎりになります
どう対応したらいいでしようか? よろしくお願いします。
回転刃と固定刃が確実に取り付けして、刃の擦り合わせ調整を適切にすればすぐに調整がずれてしまう事は無いはずです。芝刈り機の状態を実際に見たわけではないので、想像でしか答えられませんが、固定刃と回転刃が説明書の通り、確実な手順で取り付けされているか、もう一度確認したほうが良いと思います。
過去の動画で、リョービ芝刈り機の刃のすり合わせ調整の動画があるので参考になれば幸いです。
リョービ芝刈り機 刃のすり合わせ調整と研磨作業
ruclips.net/video/HSbXWDBE368/видео.html
解答ありがとうございます
私も解答通りに固定、回転刃の取り付け直しと研磨(なっとうごはんさん参考)しましたがダメでした もう一度取説を確認します
参考です
芝生歴25年 芝生広さ80ヘーベー
2810使用歴3年 66歳です
擦り合わせが弱いと芝の葉の切り口が数日後に茶色くなりませんか?
そして、使用した後、刃に芝の脂(ヤニ)が付くので、洗浄スプレーで清掃してからオイルをスプレーしてます。
この秋、交換用チタン製リール刃を入手するよていです。
梅雨明けで何ミリで刈り込むか思案中です。(7.5mmで刈り込んでましたが、梅雨明けで12.5mmか、15mmを考えてます。)
下歯の交換時ボルトが六角で交換しづらい。どうしてますか、良い方法があれば教えて下さい。
錆びて外れにくいので油を浸透させて値段の高い六角レンチを使い慎重に緩めます。
ドライヤーを使いネジ部分を温め拡張させてから緩めるのも良いと思います。
芝生の庭が広すぎ!なっとうごはんさんの付近に引っ越そうかなぁ〜♪
私の地域は公共交通機関が少ないためPCXの無い生活は考えられない…。^^;
同じPCX乗りのシーンさんであれば快適に生活できると思います。
移動のため車両維持費をかけすぎてしまうと都市での暮らしのほうが効率的でコスパが良いかもしれません。車やバイクが好きな人はは田舎暮らしが向いているかもしれません。
いつもコメントありがとうございます。
こんばんは!
本日、前回動画で紹介していただいた除草剤と10リットル噴霧器を初めて使ってみました。一月後、除草剤の効果を確認したいと思います。
芝刈り機の調整も具体的で分かりやすかったです!参考にさせていただきます。
芝生のお手入れ薬剤散布お疲れ様です。
散布後10日程度で雑草の成長は止まり1ヵ月もすると雑草は枯れてしまうため芝刈り機をかけるときれいな芝生に仕上がると思います。草取りのストレスから解放され芝生を楽しむ時間が増えると幸いです。コメントありがとうございました。
ホンダの芝刈機も、きちんとハンドルは調整出来ます❗出来ない訳ないです❗
ハンドル調整が出来ない芝刈機なんて、
ありませんけど。
ホンダ電動芝刈機グラスパは残念ながら調整できるところがないんです。どうしても調整するんであれば、パイプハンドルなのでサンダーでカットし溶接すればハンドルの高さ調整は可能だと思います。角度調整もパイプレンチで曲げることも可能だと思います。アドバイスありがとうございます。
お疲れ様です。
シーズン中の芝刈り機使用後のメンテナンスってどうされてますか?
毎回洗浄、注油してますか?
それともシーズン後に洗浄、注油という感じですか?
シーズンに入ると定期的に使用するため毎回エアブローで埃を吹き飛ばし油をさし保管しています。使用する前には必ず刃のすり合わせ調整を確認してから使用しています。
コメントありがとうございます。
いつも楽しみに芝の手入れの動画を見ています。いるも気になっている道具がありまして、ブロアーはどちらのブロアーご使用になっているのでしょうか?
芝刈り機を掃除するのに、パソコン用のダストブロアーを使用していましたが非力でゴミなど飛ばせなくて、いつも動画を拝見しているとブロアーが出てくるのですが気になっています。
参考にさせて頂きたくコメントさせて頂きました。
1.5馬力仕様のエアータンク電動コンプレッサーを使用しています。
パソコンで使用するエアダスターでもヘアードライヤーなどで温めながら使用すれば良いかもしれません。
芝刈り機使用後にエアブロー清掃を行うと芝刈り機が長持ちすると思います。
二台の芝刈り機を兼用で使用していのもあるとは思いますがモーターが寿命を迎えない限り10年は使用できると思います。【2年に1度は、替刃交換しています。】
コメントありがとうございます。
なっとうごはんさん、いつもありがとうございます。
CRC556はさびやすいので、WD40がお勧めです。
ヤマハ・マリンジェット推奨品です。(*'▽')
お久しぶりでです。
潮風にさらされるマリンジェットで推奨されている製品であれば錆止め効果も期待できますね。^ ^
以前物置を買い換える前に使っていない部屋で冬期間保管している時はほとんど刃はサビませんでした。
雨に濡れない屋外の物置でも国内は湿気が多いため注意が必要だと感じました。
情報ありがとうございます。
京セラになっちゃいましたね。
リョービは独創的で購入しやすい価格の製品が多いメーカーだと思います。
電動芝刈機で替刃交換ができサッチイング刃のラインナップもある。芝の更新作業にも使える芝刈り機は、他のメーカーにはないアイディアで良いと思います。
新会社になり最近出回っている芝刈り機の替刃は回転刃の作りが少し変更され若干切れ味や耐久性が上がり改善されているようにも感じます。これからも良い製品作りをしていってほしいです。コメントありがとうございます。
@@なっとうごはん あのサッチング刃は確かにユニークです。最初見た時は、「こんな針金でサッチングできるんかいな」と思いましたが、わんさか取れるので、「ノウハウが詰まっているな」と感じました。これからも、ビデオ楽しみにしています。
交換リール刃でチタン製の刃があると思いますが、耐久性、固定刃との相性はどうなのでしょう?固定刃もチタン製の刃なら納得が行きますがwww
化成肥料は8-8-8で撒きすぎないように使ってます。
数年前にチタン刃を使ったことがありますが個人的には耐久性や切れ味に大きな差はなかったように感じます。
以前販売されていた替え刃よりも最近販売されている回転刃の方が刃先周辺に凹み加工してあり切れ味や耐久性が若干良くなったように感じます。
化学肥料は芝生の色を良くするには効果的だと思います。しかし長期間与え方などを工夫しないとトラブルが起きることもあるので今年は少し気を付け使用しています。最近の芝生の状態なども動画でアップしていきたいと思います。
コメントありがとうございます。
いつも楽しく拝見させていただいています。
リョービの電動と手動を使っています。
我が家は不陸が多くリョービの電動だと軸狩りっぽくなってしまいます><
20mmで設定しても不陸で傾いてしまいザックリの部分がありました(;^ω^)
何かコツみたいなのがあるのでしょうか?
高性能な芝刈り機を使用しても芝生が凸凹だと性能を発揮するのは難しいかもしれません。
芝生を張る前であれば修正も容易にできますが芝生張り後は時間をかけ少しずつ目砂入れを行い高さを調整し転圧ローラーをかけて修正していく方法が一般的だと思います。
少し時間はかかってしまうかもしれませんが芝生のお手入れ頑張ってください。
以前重機を使用したローラー掛けの動画もあるので参考程度に見てください。
ruclips.net/video/jhHNUvytxM4/видео.html
リョービの芝刈り機は黄色のものが2台発売されていると思いますがご使用されている型番はLMR-2300でよろしいでしょうか?現在マキタを使用していますがサッチング刃がうらやましくなりコメントさせていただきました。
私が使用している機種はLM-2810 【刈り幅28センチ】のタイプになります。
コンパクトなお庭であればLM-2310【刈り幅23センチ】でも良いと思いますが、刃の寿命も刈幅の広い方が同じ面積の芝生であれば長持ちするため個人的にはLM-2810 をお勧めします。
我が家の芝生は18年目を迎えますがきれいな芝生を維持できている要因の1つにこの芝刈り機のサッチング機能が関係していると思います。
参考にしていただけたら幸いです。
私が使用している芝刈り機
リョービ(RYOBI) 電子芝刈機 リール式 LM-2810 刈込幅280mm
amzn.to/36F6PmM
回転刃のグレードが選択可能です。
リョービ(RYOBI) リール刃 5枚刃 芝刈機 LM-2810用 280mm
amzn.to/3tuOr99
リョービ(RYOBI) リール刃 6枚刃 芝刈機 LM-2810・2800用 280mm
amzn.to/3tsR6QG
リョービ(RYOBI) 固定刃 芝刈機 LM-2810用 280mm
amzn.to/3NdUqXK
芝生の更新作業に使用
リョービ(RYOBI) 根切刃 芝刈機 BLM-2300・LM-2310・2300用 230mm
amzn.to/3D2LhML
リョービ(RYOBI) サッチング刃セット 芝刈機 LM-2810・2800用
amzn.to/3NbRb2Y
リョービ(RYOBI) 刃研ぎ用研磨セット
amzn.to/3D0k4KT
芝刈り機を初めて購入するにはお勧めの製品です
ruclips.net/video/D0wDurNmZXA/видео.html