Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
冗談抜きで、同じ時代に生きてる事を幸運に感じる。それぐらいの逸材。
個人的にこの時期の眉村ちあきが好き
ネタかと思ったらしっかり夜の女王のアリア歌い切るとか。こんなこともできたんかwwwしかも天下の芸大の目と鼻の先でwww早くこの子に金使わせてくれ。
夜の女王のアリアを歌い切る圧倒的な実力がありながら、本人の曲は自由な、変なところがまた凄い笑
この人本当にすごい。観客を掴んで離さない。すごい。とても素敵な人。
音楽をただただ楽しんでる感じ 技術をひけらしてる訳じゃなく ただただ伝えたくて 歌ってる感じ 天性の歌姫
1曲目の説得力が凄すぎwあれを聞かされたらひれ伏すしかないw
最初は観客が笑うんだけど、すぐに黙り込んで、その後に歓声を上げるところで、ちちゃんのファンは画面の前でガッツポーズするよね。「見たか!これが眉村ちあきだ!」って。いや、自分は何もしてないんだけど。
彼女のライブを片っ端からチェックしてるけどこのライブは最初のつかみからラストまで最高やと思う。
見ててめちゃくちゃ楽しい!!!一度は眉村さんのライブ行きたい~~
スキルとか楽曲の幅の広さとかすごいけど、結局それらも客を楽しませるための道具としか考えてないのが最高
出だしのトトロで笑いが起きて歌い始めて歓声が起きるの鳥肌立つ
まって、この高音って世界でも限られた人しか出せないんじゃなかった!?!?まじでどこまでポテンシャル秘めてんだよ……
最初の曲あんな上手く歌える人は少ないですよ凄いね
眉村ちあきのライブ映像を一通りみてきたけど、このライブが神ライブだなー。セットリストもいいし、つかみの隠し球も凄いし、ファッションでも一笑い取ってるし、よく訓練されたファンとの連携で最高の盛り上がりを叩き出した。何度でも観たくなる。
異議なしです!
同じく 引きこまれますよね(^-^)
こんなライブ楽しいに決まってる!眉村ちあきすげーや!
初めの3曲を聞いただけで、大ファンになった!これ見終わって即、タワレコでCD3枚まとめて買ったら新木場のライブのDVDが付いてた!
腕もってる人は強い。あんなふうに始められたら、もう何でもいけるね。ただただすごい。
最後の曲すごい ただのおじさん なのに 私に会えなくなってもいいの というフレーズ 天才
才能の塊でしかない😅
眉村さんの持ってるエネルギーとか本気度合いが真っ直ぐ伝わってくる一番好きなライブ
最高の一言に尽きる。そして誰よりヒョウ柄を可愛く着こなしてる(笑)
ぶっ飛んでる天才ちゃん..
最前列の赤ちゃんたちも最後列の老人たちもこのフレーズすごい私が歯医者に の途中で、 聞いててぐわーっとなる瞬間があった 美空ひばりがすごいと言われて それはよく分からないけど、 その評価は 感情を揺さぶる ということらしいのだけど こういう感じ ではないだろうか
冗談抜きで20年代日本の音楽シーンを背負って立つ才能。リズムもメロディーもワードセンスも声量も表現力もパフォーマンスも抜群。今年来年はフェスや対バンでこうしてアウェイの客の度肝を抜いて、どんどん新規ファンが増えるだろう。彼女が大きな舞台へ行くと古参は寂しくなるだろうけど、この天才を褒めて育てたのは古参だと胸を張るべき。
何かコメントを残したいけど、いい言葉が出てこない。あぁ…ライブ見に行きたいなあ…
凄い魅せる人だなぁ
ただの天才じゃん
つかみ強すぎwwwww
何!この人!凄い!凄すぎる!
マジすごい引き込まれるw
つべにあがってる眉村さんのライブ面白くていろいろ見させてもらってますが、これヤバいですね
まじで凄い良い可愛い好き
唯一無二‼️youtubeは天才を輩出する。すごい才能が何人か出てきてるようだ。
鳥肌がとまらないわかっこいいわ!絶対大物になる貫禄がすごい音楽を心の底から楽しんでるのが伝わるから観客も一緒にノリノリで楽しめるんですね
凄い!凄すぎてぐうの音も出ない…
ライブに行きたい
1曲め歌い出した時バックヤード?の人たちが口あんぐりして見てるのすこ
ほんとに元気でる!!
ゴッドタンの『暗記王』で仕掛人側で出て来て、笑って楽しむ気満々だった劇団ひとり、おぎやはぎ、松丸アナ、EXIT、そしてターゲットの芸能人とTVの視聴者を号泣させると云う、天才の技を再び見せてくれた。
出だしめっちゃ笑ったwwwてかめちゃくちゃ歌上手いですね!!
ライブ言ってる感覚になるー!!!ふぅー↑↑↑↑↑↑絶対ライブいってやるぞ!勉強がんばる!
いろいろな意味で素晴らしいと思います。久々にCD買いました。
自分の年代(60代)では矢野顕子さん級だと思います
32:50 最後の曲、イイ♡
すんごいなこれ、、、どういうライブか分からないけど多分他半数ちあきちゃんのこと知らない人でしょ??え、、こんな盛り上がれるのすごい、、いやこんなのみせられたら盛り上がらないわけないけど、、、すごい、、、初見の盛り上がり方じゃないよ、、、
天才を見た
音感はいうまでもなく、リズム感がやばいんよ
最初から最後まで圧巻
心臓ぐ~ってなった
良すぎる‼️🎵🎵
現地で見たけど衝撃的なパフォーマンスだった。パンダ音楽祭では異彩を放っていたけど楽しませてもらいました。その後奇妙礼太郎だったから、余計対比が凄かったです笑
これは本当に圧倒的な存在だ
スキャットもできるか。天才か。まいったな。
別れを言うとき、人は誰しも詩人になる。したがって、失恋ソングを天才・眉村ちあきが歌えば、傑作が生まれるのは必然である。
これで社長で演出に凝りすぎてライブ赤字で、給料を自身は10万で、電車に乗り毎回切符を無くし、パンツもよく履き忘れるとか、、、パラメータがおかしい。聖人かな
何故か、忌野清志郎さんを思い出した。
神輿になってる画がめちゃくちゃシュールなんだけどw
これはすげぇ
ちちゃんかわいいなぁ…
あいみょんにちょっと似てるけど、雲泥の差ぐらいの天才だよ。
いやオペラ(しかも魔笛)まで歌えるんかいw
最後の最後にギターの音がスピーカーから途切れてもまったく動じないところが凄いと思う。
最初にあれだけ声量と音量と高音を出してて、最後にスピーカーまで聞こえなくなっていくという、偶然の流れが、逆にすごい
高音が綺麗すぎて聞いてて気持ちいいし愛嬌がすごい13:29 13:29 24:08 24:0813:29 13:29 24:08 24:08タイムスタンプは自分用ですがよければ
見直したぜ!
どれだけ引き出し多いのこの子は…
これは次のバンドめっちゃやりにくいww
改めて思うけど、佐久間はどんだけ先見の明があるんだ。
こんな恋の歌聞いたら、おじさん九州から帰ってきますね。
ぶっ飛んじゃってる人だけど、でも、おどりのMV見ると一通り勉強してかなり努力してるな。
いきなり天才わんわんとか まつりだー とか これもアドリブなのだろうか 最初にアレやってるから、途中で声、音が途切れっぽくても、逆に 底なしの声量の人がそこまでやってる感じがするももクロを紅白で初めてみたとき、歌をきっちりやりこなして、終わった後の最後の数秒にはあはあなってるのが逆に凄かった これは ももクロ以来ではないだろうか弱肉強食だからヒョウ柄 面白いし
やばい
おじさんやばい33:53
3:19 声スゴッ19:45 祭りだー‼️
11:2211:2211:2224:0924:0924:09
縦横無尽な音楽性の幅と奥行き、バランスとアンバランスの絶妙なミックス加減、とにかくアップロードあざす。
最初よ…
お祭り音楽
いきなり夜の女王のアリアを歌い始めて卒倒しましたけど、これ本当に歌ってるの?
ruclips.net/video/zdafJx5vaEQ/видео.htmlどうも本当に歌ってるようです
ファンを舞台装置にしてるな🤣
ちあきちゃんてホイッスルボイス出せるの?
よくリフトされながら歌えるな
やば
てんさいけんからわけわかめ
久しぶりに見たらギタークソ上達してる
途中でもうすぐ中学生になってて草
よくわからねー
冗談抜きで、同じ時代に生きてる事を幸運に感じる。それぐらいの逸材。
個人的にこの時期の眉村ちあきが好き
ネタかと思ったらしっかり夜の女王のアリア歌い切るとか。こんなこともできたんかwww
しかも天下の芸大の目と鼻の先でwww
早くこの子に金使わせてくれ。
夜の女王のアリアを歌い切る圧倒的な実力がありながら、本人の曲は自由な、変なところがまた凄い笑
この人本当にすごい。観客を掴んで離さない。すごい。とても素敵な人。
音楽をただただ楽しんでる感じ 技術をひけらしてる訳じゃなく ただただ伝えたくて 歌ってる感じ 天性の歌姫
1曲目の説得力が凄すぎw
あれを聞かされたらひれ伏すしかないw
最初は観客が笑うんだけど、すぐに黙り込んで、その後に歓声を上げるところで、ちちゃんのファンは画面の前でガッツポーズするよね。「見たか!これが眉村ちあきだ!」って。いや、自分は何もしてないんだけど。
彼女のライブを片っ端からチェックしてるけどこのライブは最初のつかみからラストまで最高やと思う。
見ててめちゃくちゃ楽しい!!!一度は眉村さんのライブ行きたい~~
スキルとか楽曲の幅の広さとかすごいけど、結局それらも客を楽しませるための道具としか考えてないのが最高
出だしのトトロで笑いが起きて歌い始めて歓声が起きるの鳥肌立つ
まって、この高音って世界でも限られた人しか出せないんじゃなかった!?!?
まじでどこまでポテンシャル秘めてんだよ……
最初の曲あんな上手く歌える人は少ないですよ凄いね
眉村ちあきのライブ映像を一通りみてきたけど、このライブが神ライブだなー。
セットリストもいいし、つかみの隠し球も凄いし、ファッションでも一笑い取ってるし、よく訓練されたファンとの連携で最高の盛り上がりを叩き出した。
何度でも観たくなる。
異議なしです!
同じく 引きこまれますよね(^-^)
こんなライブ楽しいに決まってる!眉村ちあきすげーや!
初めの3曲を聞いただけで、大ファンになった!これ見終わって即、タワレコでCD3枚まとめて買ったら新木場のライブのDVDが付いてた!
腕もってる人は強い。あんなふうに始められたら、もう何でもいけるね。ただただすごい。
最後の曲すごい ただのおじさん なのに 私に会えなくなってもいいの というフレーズ 天才
才能の塊でしかない😅
眉村さんの持ってるエネルギーとか本気度合いが真っ直ぐ伝わってくる一番好きなライブ
最高の一言に尽きる。そして誰よりヒョウ柄を可愛く着こなしてる(笑)
ぶっ飛んでる天才ちゃん..
最前列の赤ちゃんたちも
最後列の老人たちも
このフレーズすごい
私が歯医者に の途中で、 聞いててぐわーっとなる瞬間があった 美空ひばりがすごいと言われて それはよく分からないけど、 その評価は 感情を揺さぶる ということらしいのだけど こういう感じ ではないだろうか
冗談抜きで20年代日本の音楽シーンを背負って立つ才能。
リズムもメロディーもワードセンスも声量も表現力もパフォーマンスも抜群。
今年来年はフェスや対バンでこうしてアウェイの客の度肝を抜いて、どんどん新規ファンが増えるだろう。
彼女が大きな舞台へ行くと古参は寂しくなるだろうけど、この天才を褒めて育てたのは古参だと胸を張るべき。
何かコメントを残したいけど、いい言葉が出てこない。あぁ…ライブ見に行きたいなあ…
凄い魅せる人だなぁ
ただの天才じゃん
つかみ強すぎwwwww
何!この人!凄い!凄すぎる!
マジすごい引き込まれるw
つべにあがってる眉村さんのライブ面白くていろいろ見させてもらってますが、これヤバいですね
まじで凄い良い可愛い好き
唯一無二‼️youtubeは天才を輩出する。すごい才能が何人か出てきてるようだ。
鳥肌がとまらないわ
かっこいいわ!
絶対大物になる
貫禄がすごい
音楽を心の底から楽しんでるのが
伝わるから観客も一緒にノリノリで
楽しめるんですね
凄い!凄すぎてぐうの音も出ない…
ライブに行きたい
1曲め歌い出した時バックヤード?の人たちが口あんぐりして見てるのすこ
ほんとに元気でる!!
ゴッドタンの『暗記王』で仕掛人側で出て来て、笑って楽しむ気満々だった劇団ひとり、おぎやはぎ、松丸アナ、EXIT、そしてターゲットの芸能人とTVの視聴者を号泣させると云う、天才の技を再び見せてくれた。
出だしめっちゃ笑ったwww
てかめちゃくちゃ歌上手いですね!!
ライブ言ってる感覚になるー!!!
ふぅー↑↑↑↑↑↑
絶対ライブいってやるぞ!
勉強がんばる!
いろいろな意味で素晴らしいと思います。久々にCD買いました。
自分の年代(60代)では矢野顕子さん級だと思います
32:50 最後の曲、イイ♡
すんごいなこれ、、、どういうライブか分からないけど多分他半数ちあきちゃんのこと知らない人でしょ??え、、こんな盛り上がれるのすごい、、いやこんなのみせられたら盛り上がらないわけないけど、、、すごい、、、初見の盛り上がり方じゃないよ、、、
天才を見た
音感はいうまでもなく、リズム感がやばいんよ
最初から最後まで圧巻
心臓ぐ~ってなった
良すぎる‼️🎵🎵
現地で見たけど衝撃的なパフォーマンスだった。
パンダ音楽祭では異彩を放っていたけど楽しませてもらいました。
その後奇妙礼太郎だったから、余計対比が凄かったです笑
これは本当に圧倒的な存在だ
スキャットもできるか。天才か。まいったな。
別れを言うとき、人は誰しも詩人になる。
したがって、失恋ソングを天才・眉村ちあきが歌えば、傑作が生まれるのは必然である。
これで社長で演出に凝りすぎてライブ赤字で、給料を自身は10万で、電車に乗り毎回切符を無くし、パンツもよく履き忘れるとか、、、パラメータがおかしい。聖人かな
何故か、忌野清志郎さんを思い出した。
神輿になってる画がめちゃくちゃシュールなんだけどw
これはすげぇ
ちちゃんかわいいなぁ…
あいみょんにちょっと似てるけど、雲泥の差ぐらいの天才だよ。
いやオペラ(しかも魔笛)まで歌えるんかいw
最後の最後にギターの音がスピーカーから途切れてもまったく動じないところが凄いと思う。
最初にあれだけ声量と音量と高音を出してて、最後にスピーカーまで聞こえなくなっていくという、偶然の流れが、逆にすごい
高音が綺麗すぎて聞いてて気持ちいいし愛嬌がすごい
13:29 13:29 24:08 24:08
13:29 13:29 24:08 24:08
タイムスタンプは自分用ですがよければ
見直したぜ!
どれだけ引き出し多いのこの子は…
これは次のバンドめっちゃやりにくいww
改めて思うけど、佐久間はどんだけ先見の明があるんだ。
こんな恋の歌聞いたら、おじさん九州から帰ってきますね。
ぶっ飛んじゃってる人だけど、でも、おどりのMV見ると一通り勉強してかなり努力してるな。
いきなり天才
わんわんとか まつりだー とか これもアドリブなのだろうか
最初にアレやってるから、途中で声、音が途切れっぽくても、逆に 底なしの声量の人がそこまでやってる感じがする
ももクロを紅白で初めてみたとき、歌をきっちりやりこなして、終わった後の最後の数秒にはあはあなってるのが逆に凄かった
これは ももクロ以来ではないだろうか
弱肉強食だからヒョウ柄 面白いし
やばい
おじさんやばい33:53
3:19 声スゴッ19:45 祭りだー‼️
11:22
11:22
11:22
24:09
24:09
24:09
縦横無尽な音楽性の幅と奥行き、バランスとアンバランスの絶妙なミックス加減、とにかくアップロードあざす。
最初よ…
お祭り音楽
いきなり夜の女王のアリアを歌い始めて卒倒しましたけど、これ本当に歌ってるの?
ruclips.net/video/zdafJx5vaEQ/видео.html
どうも本当に歌ってるようです
ファンを舞台装置にしてるな🤣
ちあきちゃんてホイッスルボイス出せるの?
よくリフトされながら歌えるな
やば
てんさいけんからわけわかめ
久しぶりに見たらギタークソ上達してる
途中でもうすぐ中学生になってて草
よくわからねー