【緊急速報】元ソニー社員が衝撃発言?→PS6に関するヤバ過ぎる発言をしてしまう…(PS5pro、PlayStation 5、sony、ソニー、SIE)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 28

  • @tkd4692
    @tkd4692 18 часов назад +11

    海外は知らんけど日本は中古ソフトの売買が廃れない限りダウンロード専売だと売れなそう!

    • @エクスカル
      @エクスカル 17 часов назад +6

      売れないって事はないが日本ではパケを上回る事は厳しいね
      元々DLでしか出来ないゲームは別だが

  • @メロウリンクアリティ
    @メロウリンクアリティ 14 часов назад +4

    steamがダウンロード販売を成功させているのはひとえに長年かけてユーザーと築いた「信用」があるから
    パッケージと言う形のある物が無くてもsteamなら安心だと言う揺るぎない信用があるから成功している
    Sonyにそれが出来るのか?俺的には到底無理だと言わざるを得ない

  • @GAMMA-cn4om
    @GAMMA-cn4om 16 часов назад +2

    スイカゲームも8番出口もパッケージ出したしインディーゲーはパッケージ出すのが一つの目標になってますね…最低ロットが何本か分からないけど数百本数千本と出して売れ残ると悲惨だし確固たる売上が見込めた(見込める)ばあいインディーズだと販路拡大で売上も安定するから。

  • @2024gun
    @2024gun 17 часов назад +2

    ダウンロード販売は流通の問題をクリアできるが結局はハードウェア自体まだ物理的なものなので「スペシャル限定仕様のソフト」関係のリリース時の
    「お祝い的なムードの盛り上がりの重視」を考えるなら物理メディアは存在は意義はあるでしょう。

  • @Gまさ-u3s
    @Gまさ-u3s 18 часов назад +3

    DLだけでいいけどなぁがさばらないしゲーム機からそのまま買えるしゆーてソニーの決算の時の発表でもうDL率85%じゃなかったっけ?

  • @コロスケ-d8x
    @コロスケ-d8x 17 часов назад +5

    ディスクドライブ非搭載モデルなんて、ゲーム屋さんが取り扱うメリットがこれっぽっちもないね。

  • @komkiri554
    @komkiri554 13 часов назад

    うちのPS5にもディスクドライブ付いてるけど所持してから3年間で使ったのはドラクエ3HDとスパイダーマン2だけだった。あとはDL版
    PS4の頃からDL版なんだけどたまに物理的なソフトもいいと思える事も。あとは定価出して買いたくないがちょっと気になるソフトは中古ディスク版の恩恵はある。

  • @rikku_1
    @rikku_1 4 часа назад

    自分もディスクレスだと、買う気におきないな
    買って損する可能性の方が高いから、そんな博打みたいなことはしたくない

  • @Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton
    @Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton 16 часов назад +1

    しゃか氏、勘違いされてますョ。PCで2~3千円で有るのは、DVDドライブ。PS5のはUHD-BDなので、1.2万は仕方ない。PS6も完全には切れないでしょうね。円盤の意味ってあるんですョ。CSはSSDの増設が1つで、PCの様にいくつも入らない。複数ゲームの掛け持ちや、久しぶりにあれプレイしたいと思ったら、Discある方が便利。実際、日本では光学Drv.付PS5の方が売れてるし、PSのDLは10万本程度で年間2,3位になる程度のショボい市場。まぁ、光学Drv.がどうだ!?という以前に、PS6お高いんでしょ?売れるんかい!って話が先ですがw

  • @米麹さすけ
    @米麹さすけ 16 часов назад +1

    DL専用でいいですよ。中古ソフト売買が企業利益を少なくしてそうだし。

  • @tutayageo2771
    @tutayageo2771 3 часа назад

    元プレステ幹部とやらの発言になんの意味があんの?関係者じゃないじゃん

  • @なんだかなんだよ
    @なんだかなんだよ 9 часов назад

    ウルトラHDBD作らないとは言ってない

  • @ShaneFranagan
    @ShaneFranagan 17 часов назад +2

    ソニー、ブルーレイディスクから2月に撤退するんじぁないの?

    • @The5141
      @The5141 14 часов назад +1

      録画用や繰り返し録画用のディスクって言ってたような。データ用はまだ生産するのでは。間違ってたらすいませんm(_ _)m

  • @和風おやじ
    @和風おやじ 14 часов назад

    日本での話になるけど、パッケ版とDL版の価格差が数百円だったらDL版に魅力感じないわ。
    せこいと思われるだろうけどパッケ版なら売れるからね。
     スチームの成功ってのは、セールが頻繁・インディー系の供給が容易とかって面は解説の通り流通等のしがらみから逃れたのが前提だろうが、
    PCというゲーム専用ではない生活必需品ともいえるプラットフォームでのゲームプレイが可能・ニッチなジャンルのゲームも提供されている・
    家庭用ではできない規制の緩さやインディーの安価でも優秀なゲームが提供されているってことが大きいと思うわ。パッケとDLの比較というより、
    複合的なメリットが大きいんだよね。

  • @tvstyle7573
    @tvstyle7573 17 часов назад

    ディスクかsdカードみたいなソフトはあると言う感じ

  • @正論語り
    @正論語り 18 часов назад +1

    元プレステ幹部って誰?

  • @machi000
    @machi000 9 часов назад

    PS6っているの?4は処理追い付いてなかったし5わかるんだけど

  • @kinopiotaichou
    @kinopiotaichou 16 часов назад

    6は必ずヒットしますのでサードの皆様ぜひ独占タイトルをご検討ください😊

  • @もやしやきそば
    @もやしやきそば 17 часов назад +1

    ディスクってそんなに需要ある?
    入れ替えるのめんどくさいし、読み込む度
    音がうるさいしかさばむ‥‥
    いまPCですらディスクドライブがついてない時代だからなぁ〜どうなんすかね?

  • @TT-dl3ih
    @TT-dl3ih 17 часов назад

    ウルトラブルーレイ搭載するでしょ

  • @十兵衛三厳
    @十兵衛三厳 18 часов назад

    こんにちは🍵🍡しゃかりきさん…2027年以降も 生きて下さい🙏 PS6はPS5の反動でメチャクチャ安価で発売されそう😅しかもBlu-rayをまだ使うのかな?🤔Switchと同じカードソフトを採用?も視野にあるのか?……な事ないか😅