【紫陽花(アジサイ)挿し木の方法】増やし方/育て方~梅雨時期のうちにどんどん増やそう~無駄をせず簡単に挿し木で増やせる裏技を教えます。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • アジサイの挿し木の簡単な方法を教えます
    文献を見ればすごく手間のかかる方法が書かれていますが実際には必要ない事ばかりです
    こちらでは簡単で確実にアジサイを増やせる裏技を教えます。
    1:35 よく見かける一般的な挿し木の方法
    4:00 簡単な挿し木の裏技
    9:30 大きな葉のアジサイの挿し木の方法
    13:00 挿し木に本当に必要なこと
    19:25 アジサイの育て方
    皆様いつも見ていただき有難うございます
    少しでもためになったら高評価押して下さい!!
    チャンネル登録は下のリンクよりお願いいたします。
    www.youtube.co...
    NフラワーデザインインターナショナルHP
    N Flower Design International
    www.n-fds.jp/
    NフラワーLINE@を登録してください
    line.me/R/ti/p...
    WEBショップ 
    nflower.buysho...
    ツイッター  / karisumaflower
    フェイスブックページ
    www.facebook.c...
    インスタグラム
    www.instagram....
    ●質問はこちらより受け付けております
     n-fds.jp/info/?...
    【著書・監修書】
     〇枝物フラワーアレンジ講座
     〇枝物フラワーアレンジメント
     〇葉物フラワーアレンジ講座
     〇ベリー・フルーツ季節の実物フラワーアレンジ講座
     〇花のアウトラインとアクセントライン
     〇3ステップ上達法はじめての花の活け方
     〇枝物使いのテクニックブック
     〇葉物使いのテクニックブック
     〇リースの発想と作り方
     〇花束の発想と作り方
     〇ラッピングマニュアル
     〇フラワーアレンジメントの発想と作り方(2020年3月発売)
    www.amazon.co....
    出版・取材・デモンストレーション等のご依頼は以下のアドレスよりご連絡ください。
    shin@n-fds.jp
    【関連動画】
    【植物の増やし方】「挿し木・挿し芽」を徹底解説 / 時期・方法・置き場所・水遣り / これまでの成功例も一挙ご紹介【ガーデニング】 • 【植物の増やし方】「挿し木・挿し芽」を徹底解...
    【アジサイ】増やし方〜挿し木〜5〜7月・9月が適期です!!梅雨前に、早速挿し木をして、鉢上げまでやってみました♫
    • 【アジサイ】増やし方・挿し木。5〜7月・9...
    紫陽花 アナベルの育て方 植え替えの適期は?切り戻しは?
    • 紫陽花 アナベルの育て方 植え替えの適期は?...
    アジサイ アナベルを増やそう 6月の挿し木
    • アジサイ アナベルを増やそう 6月の挿し木
    • 【アジサイ】花後の剪定方法は、最新版の動画を...
    楽曲/フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
       甘茶の音楽工房amachamusic.cha...
    楽曲/音楽素材屋-煉獄庭園-www.rengoku-tei...
    カテゴリ
    ハウツーとスタイル
    ライセンス
    #アジサイ #挿し木 #増やし方 #紫陽花の挿し木 #紫陽花の育て方 #紫陽花の挿し木の方法 #紫陽花

Комментарии • 90

  • @木村明子-d7b
    @木村明子-d7b 7 месяцев назад +4

    簡単な挿し木を教えてくださりありがとう😂

  • @花岡孝子
    @花岡孝子 Год назад +2

    はい、はい試してみます🙏

  • @ルビーのママ-g3r
    @ルビーのママ-g3r 3 года назад +2

    植物の挿し木って。凄く面倒だと思って居ましたけど、こんな斬新なやり方でいいんですねぇ。『スピードが大事‼️』って仰る度に。
    手先は『優雅』何か笑ってしまいました😆
    絶対。この方法でやってみようと思います‼️

  • @srv7464
    @srv7464 Год назад

    このような『紫陽花の挿木』方法を探していました❣手間をかけず『お金』をかけない、自然な方法を・・‼カットして即挿すが❣大好きです

  • @河津郷子
    @河津郷子 7 месяцев назад +1

    マジ‼️やってみます👍❤

  • @高下日出子
    @高下日出子 3 года назад +3

    お友達が私が咲かした紫陽花を見てこれをさしめしてと、注文されたので早速今からします。高下

  • @洋子大嶋
    @洋子大嶋 7 месяцев назад +2

    このあとの成長の続きお願いしますね🐭楽しみにしています。大分より♨️🐒🙋

  • @古田土光夫
    @古田土光夫 Год назад +3

    おはよ⁉️小さな、庭です。かみさんが手入れした。後を引き継いで手入れしています。がン張ります。

  • @長谷川一枝-k1q
    @長谷川一枝-k1q 8 месяцев назад +3

    楽しみです
    早速 にやってみます〜 その後 置き場所は 明るさなど 教えてください😊

  • @katatiya
    @katatiya 4 года назад +13

    今まで色々な文献を読みましたが、なぜ、どうしての部分はあまり載っておらずモヤっとしてましたが、今回の動画を見てストンと腑に落ちました。
    ありがとうございます。

  • @Masa-vp9tn
    @Masa-vp9tn 2 года назад +2

    分かりやすい👌🙆‍♀️
    やってみます🎉🌸

  • @相馬ふみ子
    @相馬ふみ子 4 года назад +10

    紫陽花大好きな花❀
    頑張ってやってみよう❣️

  • @scocoa6055
    @scocoa6055 3 года назад +9

    参考になりました。
    今まですぐ水に浸けても土にさしても失敗して葉が枯れてました。
    早速やってみます❗

  • @ナキゴトR
    @ナキゴトR 3 года назад +3

    母の日に素敵な青いアジサイをもらいました。万一枯らした時の保険用として増やしておきたいです!ありがとうございます😊

  • @戸崎理恵子
    @戸崎理恵子 3 года назад +2

    ありがとう😉👍🎶早速やってみます。

  • @ふじ枝織戸
    @ふじ枝織戸 4 года назад +9

    ありがとうございます‼
    早速やりたいと思います。👩

  • @森愛子-h3s
    @森愛子-h3s 2 года назад +7

    わかりやすくて良かったです。やってみます。

  • @JUN-m8r
    @JUN-m8r 3 года назад +4

    簡単で良いね🎵
    早速やって見ます!

  • @ナオ-f6u
    @ナオ-f6u 2 года назад +8

    初めて挿し木をしようかと思いますが、
    未知の世界で不安でした。
    とってもわかりやすくて助かりました!

  • @梅本順子-b2s
    @梅本順子-b2s 4 года назад +4

    今年 初めて 紫陽花 挿し木して 2週間持ちました これから 先が 楽しみです

  • @ほしなるせ
    @ほしなるせ 4 года назад +4

    2年前に挿し木した白い紫陽花今年咲きました。沢山失敗もしました💦とても勉強になりました。これから色な紫陽花を挿し木してます。

  • @rieoconnor9303
    @rieoconnor9303 4 года назад +15

    ありがとうございました。今年は、紫陽花をお庭に植えましたー。根付きの動画を楽しみにしています。💕

  • @洋子大嶋
    @洋子大嶋 8 месяцев назад +2

    おはようございます!白の紫陽花購入し、増やしたいと思います。大変貴重な動画配信して頂きありがとうm(_ _)m😀😀ございました。分かりやすく簡単・スピード勝負ですね🐭葉は自然となくなりますね🐭早速試して見ます。植え時は今グット゚タイミング大分〜♨️🐒😀😀

  • @仲田京子-s8e
    @仲田京子-s8e 4 года назад +5

    実行してみます 簡単でやり易いと思いました

  • @kaz8597
    @kaz8597 3 года назад +2

    確かに挿し木は一般では養分のない土を使った方が良いとされてますが
    養分を含む用土を使っても容易く発根してしまう植物や、水に挿しとくだけで根が出てくる植物もありますよね~
    こうゆうのは、あえてセオリーを無視するやり方をすることである意味無駄な工程を省けます
    アジサイ以外にもチェリーセージ、ポリゴナム、ガウラ、ベロペロネ、セダム各種、ポーチュラカ、ネコヤナギ、エニシダ、コデマリあたりは用土をそこまで選ばずとも根付いてしまうので
    植え替えなどの手間を省きたい場合には最初からこの場所に増やしたいんだなんて場所に挿してしまうのもアリです
    一方で挿し木が難しいとされている桜、桃、モミジなどを挿し木で増やすには業者さんでもここまでやるのはコストに合わんと敬遠するような方法を取らんと発根しません

  • @wqioipw
    @wqioipw 4 года назад +9

    ウチは庭に出ると蚊の大群が襲ってくるので、優雅に空の植木鉢に土を入れるところからやってられません。
    適当に枝を切ってきて、土が入ったまま放置してある植木鉢やそこら辺の地面に適当に突き刺して速やかに家に逃げ込みます。
    枝を切ってから挿し木終了まで30秒かかりません。
    これで全然大丈夫、いけちゃいます。
    これでも10か所ぐらいは蚊に刺されます。

    • @charisumaflower2
      @charisumaflower2  4 года назад +3

      要するに、そういう事なんです
      文献通りになんてやる必要はありません

  • @mammom16
    @mammom16 3 года назад +4

    挿し木が成功したことがないので、枝を選ばないといけないとか知らなかったので、今回頑張れそうです。管理はどこでしますか?発根するまでも外でいいのか軒先に置く方が良いか教えてください。

  • @iyjan1
    @iyjan1 Год назад

    「もたもたやらない」という表現がおもろい!

  • @河津郷子
    @河津郷子 7 месяцев назад

    紫陽花以外の花も同じこと出来ますかね?

  • @usagitaka7771
    @usagitaka7771 4 года назад +6

    明日やってみます!!!!

  • @大久保きみ子-i2b
    @大久保きみ子-i2b Год назад

    ありがとうございました
    そういえば田舎で直に押し木して増やしている人がいました

  • @こまち-y6k
    @こまち-y6k 4 года назад +6

    こまちも先日 挿しましたぁ~🤗 成長が楽しみです。経過のアップお願いします😄

  • @yoko-fr6nj
    @yoko-fr6nj 3 года назад +1

    まさにこのやり方で挿し木して、発根したところです!が、根が土の表面を這うように伸びてしまっているように見えます。
    実は下にも伸びているのかわからず、枯れさせたくないので抜いてみる勇気もなく…。
    挿し方が浅すぎたのでしょうか?周りの土ごと一度出して、少し深くした方がよいのか、悩んでいます。
    過去動画へのコメント、さらに質問で申し訳ありませんが、ご教示頂けると大変ありがたいです。

  • @tomo29ty
    @tomo29ty 2 года назад +1

    挿し木したあとは、日陰ですか?おひさまに当てたほうがいいのですか?

  • @洋子大嶋
    @洋子大嶋 7 месяцев назад

    赤い紫陽花はどんなタイミングでどんな土でたら良いでしょうか陽花のそだて方土壌,赤い紫陽花は石灰がいいと家庭菜園されている方のアドバイスは間違っていますか?🔰初です。詳しく簡単な方法知りたいです。大分より♨️🐒

  • @norikotanaka1352
    @norikotanaka1352 Год назад +1

    土壌が酸性、アルカリ性によって花の色が変わりますか?
    もし変わるとすれば、どの様に変わりますか?化学で習ったリトマス試験紙だと酸性が赤、アルカリ性が青。これと花については逆ですか?

  • @渡辺邦子-n9z
    @渡辺邦子-n9z 3 года назад +2

    きちんと準備して、秒で挿し木したいと思います。頑張ります❗

  • @とく-n3k
    @とく-n3k 3 года назад +2

    アジサイは結構、挿し木しやすそうですね。教科書のコピペのような動画が多いですが手を抜けるところは手を抜きたいので大変参考になりました。枝の選び方のところは意外と紹介している動画が少ないので参考になりました。フクギの挿し木の研究を紹介した動画も枝の形にクローズアップしてあって面白かったです。試行錯誤に基づくユニークな動画をまたお願いします。

  • @cocochan6161
    @cocochan6161 4 года назад +6

    こんにちは!
    紫陽花が好きで庭に増やしたい〜!って言ってたら、お姑さんが夫の実家にある紫陽花を切ってくれて、刺し木をするようにとくれました。
    切った花で出来るの!?と思ったけど、出来るんですねー!
    根付けするまで水につけるように言われてましたが、昨日お姑さんがうちの庭に根が出てない状態で刺し木してみたと言ってきたので、水につけていたもの(根は出ていない)もすべて庭に植えました。
    でもやっぱり培養土で下をカットし直して植えた方が良いですよね💦
    園芸はほとんどしたことがなく、これを観て目からウロコ👀でした(笑)
    詳しい方、コメントお願いします!
    余談ですが…羽鳥慎一さんに似てるな〜と思って観ていました(笑)

    • @charisumaflower2
      @charisumaflower2  4 года назад

      多分そのまま挿しても大丈夫ですよー

    • @cocochan6161
      @cocochan6161 4 года назад

      @@charisumaflower2
      ありがとうございます✨
      園芸用の土を買ってきて、植えたところに混ぜて茎を切り直して植え直しました!
      来年紫陽花が見れるかはわかりませんが、毎日観察してみます!

  • @pepeito9434
    @pepeito9434 4 года назад +4

    茎を斜めに切るナイフは園芸用のものですか?

  • @喜代子今泉
    @喜代子今泉 2 года назад +1

    アジサイ、去年、教えていただき、沢山芽がつきました ありがとうございます

  • @ボニーバラーナ
    @ボニーバラーナ 3 года назад +1

    参考になります!
    ところで、声がスピッツの草野マサムネさんに似てますね!

  • @ハピゴン-n7q
    @ハピゴン-n7q 3 года назад +2

    初めまして!
    今年初めて紫陽花を2種類買い、初心者ですが、頑張って育ててみようと色々お勉強中です!
    とてもわかりやすい簡単な説明で助かりました♪
    この続きの動画を探せなく経過を見たいのですが、どう探せば良いですか?
    それと、今年買ったばかりの鉢植えで挿し木で増やすのと、元の紫陽花の鉢植えを来年も咲かすのは難しいですか⁇

  • @mary-fn4lb
    @mary-fn4lb 4 года назад +5

    こんばんは🌙😃❗

  • @恵美子-p9m
    @恵美子-p9m 3 года назад +5

    知らなかったです。簡単に出来るんですね。私もやって見ますね。楽しみができました。ありがとうございます(*^^*)

  • @toshikom2590
    @toshikom2590 4 года назад +7

    教えてください。
    地植えのてまりてまりですが
    今年は全然咲きませんでした。
    挿木しても大丈夫でしょうか?

    • @山草-y2d
      @山草-y2d 2 года назад +2

      地植えなら私は地面に近い枝を引っ張って土をかぶせてそのうえに石を置いて忘れていると根がでているので独立?させています。

  • @TK-vd1ef
    @TK-vd1ef 4 года назад +8

    こんにちは!紫陽花の育て方を学べて良かったです。昨年は沢山お花がついたのですが今年はまったく花が付かなかった、原因はなわなんでしょう?又、その花が付かなかった枝でも挿木でそだちますか?頑張って今やってみたいです。ありがとうございます。

    • @慶子-p7s
      @慶子-p7s 2 года назад +1

      もしかしたら、花が咲いた後の切り取るのが遅かったんじゃないですか?新しく伸びた枝に花芽が付くのが9月頃です。遅く切っても、花芽が付く種類も増えてきましたけどね。

  • @biwa1039ganba
    @biwa1039ganba Год назад

    はじめまして
    わかりやすくて 真似てみたいです。
    今、使用されていらっしゃる、2種類にアジサイの名前と入手先を,教えて頂けますか。
    なかなか見つかりません。
    宜しくお願い致します。😮

  • @ぐりかり
    @ぐりかり 4 года назад +3

    そろそろ結果がわかる頃ですね。どうなりましたか?
    水揚げ無し挿し木は成功したんでしょうか?

    • @charisumaflower2
      @charisumaflower2  4 года назад +1

      スターマインド 成功してますよー

  • @フジカワメグミ
    @フジカワメグミ 3 года назад +8

    アナベルとか、ビラミッド紫陽花も同じ方法で大丈夫ですか?

  • @YOKKO-yy2pc
    @YOKKO-yy2pc 3 года назад +9

    鉢に入ってるあじさいの茎が、黒くなってきたのですが、大丈夫ですか⁉️カットして挿し木した方が良いですか?

  • @上中タミ
    @上中タミ 7 месяцев назад

    15:08 😊🎉❤😅

  • @ナヲ-u5i
    @ナヲ-u5i 3 года назад +37

    その後どうなったのか続きが見たいです。

  • @hannademontana8376
    @hannademontana8376 Год назад +1

    紫陽花なんて、切って挿すだけでしょ。水なんかつけないし、砂場や花壇にテキトーに刺しとけば増える。。そんなん小学生の時からやってる〜挿木、てそういうもんでしょ、、、と思って来た。。薔薇や紫陽花、皐月、、挿して遊んだな〜

  • @meijapandog2208
    @meijapandog2208 4 года назад +4

    勉強になります!
    質問ですが、挿し木は、室内でも大丈夫ですか?
    日陰でも夏日は気温が高いので心配です。

    • @charisumaflower2
      @charisumaflower2  4 года назад

      室内でも大丈夫ですが
      陽の明るさは必要です

    • @meijapandog2208
      @meijapandog2208 4 года назад

      @@charisumaflower2 様
      ありがとうございます!
      安心しました。
      なるべく外の日陰で、夏日は室内に入れて育ててみます。

  • @poa-o9v
    @poa-o9v 3 года назад +2

    初めまして。
    花壇を20cm掘ると
    底がコンクリートなんですが
    紫陽花は育ちますか?

    • @charisumaflower2
      @charisumaflower2  3 года назад +1

      最近よくある庭のパターンですねー
      ある程度までは大丈夫だと思います
      また鉢よりは良いですね

    • @poa-o9v
      @poa-o9v 3 года назад

      @@charisumaflower2 返信ありがとうございます!🥰

  • @長坂鉱次
    @長坂鉱次 8 месяцев назад +1

    😊

  • @サクラ-r3o
    @サクラ-r3o 2 года назад +2

    私は、めんどくさがりやなので、いつも先生のような、簡単挿し木をしてます、結構な確率で成功してますよぉ~\(^o^)/

  • @flowerminakorichannel5581
    @flowerminakorichannel5581 4 года назад +7

    簡単すぎてど〜しましょ😂

  • @愛莉珠-t9v
    @愛莉珠-t9v 4 года назад +7

    初見です。
    現在赤玉小粒オンリーでの挿し木をしてるのですが、こちらを拝見し、今まで本等のお手本通りやってきた事が、なんとも面倒くさい段階をふんできたんだなと感じましたヽ(´Д`;)
    昔人間の母も紫陽花はカットして土にズボッと挿しとけばつく!私はそうして咲かせたんだから。と言う事がやはり合ってたんですねヽ(´Д`;)
    良い茎を先ずは選ぶ事ですね!
    メルカリ等で営利目的で育ててる人は、名前を伏せて高値出品してますね。

  • @勅使河原-l1e
    @勅使河原-l1e 2 года назад

    去年、十数本発根したものを培養土に入れなおしたら8割が枯れました。
    鹿沼土だけのものに入れ直したものは全部大丈夫でした。
    肥料が要らないのなら培養土は必要ないのでは?

    • @charisumaflower2
      @charisumaflower2  2 года назад

      培養土が必要ないとかではなく
      鹿沼や赤玉をわざわざ買いに行かなくても
      その辺にある土で大丈夫だよという意味の動画です

    • @charisumaflower2
      @charisumaflower2  2 года назад

      8割枯れたのも、全て成功したのもたまたまです

  • @和-g4r
    @和-g4r 3 года назад +5

    この続きが見つからないのですが、ありますか?

  • @坂本弘美-j3c
    @坂本弘美-j3c 4 года назад +2

    12月に挿し木しても大丈夫ですか?

  • @NAOKI-n7x
    @NAOKI-n7x 4 года назад +2

    初見ですm(_ _)m 茎以外の全てを処理(要らない花や葉をカット)してから最後に茎を斜めにカットして鉢に挿してはダメですか?

  • @扇春美
    @扇春美 8 месяцев назад

    😅

  • @柴麗子-f5g
    @柴麗子-f5g Год назад +1

    😂くどい!

  • @幸子青木-s3r
    @幸子青木-s3r 2 года назад +2

    どらいにするほうほう

  • @近藤喜義
    @近藤喜義 Год назад

    このレベルで?