60代以降は必見!生活の中で【活力】をつけ健康的に老化するために重要な秘訣!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024

Комментарии • 58

  • @uwrhwuuvwuirgvq2281
    @uwrhwuuvwuirgvq2281 11 месяцев назад +49

    昔NHKで百歳バンザイ!という番組がありました。何人か印象深かった人たちがいましたが、その中で山奥で孤立した環境(子供たちは都会に出ていってしまって同居は拒んだ)で自給自足生活をしているお婆さんがいました。しかし彼女はとても幸せそうでした。風にそよぐ野菜を見て畑が笑っているとニコニコしていました。天国に住んでいるみたいとも仰っていたと思います。ということで人それぞれ好きなように生きるのがよいのかな思います。私も50過ぎてからはやりたくないことはやらない方針で生きてます。

  • @日月まり子
    @日月まり子 11 месяцев назад +47

    71歳のリタイアナースです。地域のボランティアや違ったタイプの仲間がいくつか有ります。お世話されるより、お世話する側にいられる事に感謝しながら過ごしています。

  • @fujisan8248
    @fujisan8248 11 месяцев назад +83

    すごく大事なことおっしゃってますね。 ただ元来人と一緒にいるのが苦手な人にはなかなかハードルが高い‥‥

    • @仁美切池
      @仁美切池 11 месяцев назад +18

      私も、そう思います。
      60代になると新たな友達を作るのは難しいです。

    • @日月まり子
      @日月まり子 11 месяцев назад +2

      私の連れ合いもそうです。男性は難しいケースが多い様に思います。出来るだけ、私の知人をうちに呼んだりして外からの風通しを良くする様にしています。

    • @tamako5315
      @tamako5315 10 месяцев назад +2

      私もそうです。人付き合いはストレスがかかります。一人でいる方が精神的に辛くないです。

  • @菱川淳子-r7s
    @菱川淳子-r7s 11 месяцев назад +15

    私は、転勤族の夫について生活を送る『結婚生活』ですが、地域によってあまり地元から移動しない人々の多い場所に住まなければならない事の大変さ、を経験しています。都会生まれで育ちも都会の人間ですが、どこでも自分から挨拶をして普通に礼儀正しく振る舞っても、土地によっては、受け入れてくれなかったり、ということもあります。年齢を重ねてその土地の雰囲気の感知能力も付いてきたので、場合によっては『マイペース』もいいかな、と。

  • @恵子ららら
    @恵子ららら 11 месяцев назад +8

    私の母は近所の人とも付き合いがなく1日を自分のペースで過ごしています。(若かった頃は仕事人間でほとんど家にはいませんでした)70歳初めで老人クラブにも誘われましたが断り、大丈夫かなと思いましたが、ズーッと特定の友人を作らず(たまに数ヶ月に1度程の昔の友人からの手紙に返事を書く位)なんと来年90歳を迎えます✨日課は外掃除と点つなぎや間違い捜しテレビ…特に趣味も無く… 家族として痴呆にならないか心配しましたが、しっかりしています✨とても少食で…これも心配していますが元気です。若い頃バレーボールで強化選手に選ばれて海外に行けそうだったそうですが、親の反対にあい断念。今でもバレーボールの試合を見ては激を飛ばす姿を見かけます😌人は各々の生活ペースがありそうですね。

  • @kazurin3370
    @kazurin3370 11 месяцев назад +18

    60代目前にして、たまたま仕事も辞めてしまい、息子たちは独立し
    夫とは最低限の会話しかなく、友人たちも親の介護や仕事などでそれぞれに忙しく会う機会が減ってしまうなどで、寂しさや無気力感に襲われることが多くなり、老後が不安でたまらない気持ちになっていました。そんな時に先生の優しいメッセージに励まされた気持ちです!ありがとうございました🙏

  • @nagi8nagi
    @nagi8nagi 11 месяцев назад +53

    1人でも充実した時間を過ごせる自分でいる方が、ストレスなく幸せに生きれる気がします。もちろん、人といる方が楽しい人もいるでしょうから、これは人それぞれかなーっと。

    • @日月まり子
      @日月まり子 11 месяцев назад +3

      一人でも充実した幸せな生活を送ることができる人は、強くてご自分に自信のある人で羨ましいです。私は真逆のさみしがり屋なので、誰かと繋がっていたいです。

    • @あんべぇ-r8r
      @あんべぇ-r8r 11 месяцев назад +2

      自分は一人も好きだけど寂しがり屋でもあるのでそんな都合の良い出会いとかあれば良いんですけどね。子供も居ないので晩年には独りぼっちになるんじゃないかと思っています。

  • @mafa444
    @mafa444 11 месяцев назад +24

    石黒先生、いつもありがとうございます❤️🙏米国在住が長いのですが私の周りには個性が強い人たちが多いので、それなりに大変です😅 歳を重ねていくうちに自分と感性の合う友人数人とだけを選んで長きに渡るお付き合いをしています。色々なコミュニティに無理しても入るのはストレスになることに気が付きました。日本への里帰りの度に親友たちと心置きなく楽しんでいます。

  • @こまち-h4t
    @こまち-h4t 11 месяцев назад +16

    私の親は60,70代になっても、新しい仕事を始めて転職もまたして、人間関係もまた作って、もとからのつながりでもゴルフや旅行を楽しんでいて、理想的な生活を送っているなと思います。父なんかは若い同僚から結婚式にも呼ばれていました。私の嫁ぎ先の両親は60代ですがずっと家におられ、ずっと何十年も友達とは遊んだりしていないようです。人それぞれしたいことをしたら良いと思いますけどね。

  • @かりん-n3n
    @かりん-n3n 11 месяцев назад +25

    なんとスラスラと言葉が出てくるのがすごいですねー😮

  • @涼子-n5s
    @涼子-n5s 11 месяцев назад +16

    少し前に石黒先生の動画に出会い、過去の動画も貪るように見ています。まさに先生の動画に出会えた今こそが私にとっては人生のスタートという思いもあり、今日の動画は特に心に響きました。いつも為になる動画をありがとうございます。これからも楽しみにしています。

  • @魚-u3k
    @魚-u3k 11 месяцев назад +35

    最近の日本は保証人いなきゃ老人ホームにも入れない病院にも入院出来ないと聞きます。ため息しか出ません。

  • @PIYOWHITE-kh7ey
    @PIYOWHITE-kh7ey 11 месяцев назад +8

    いつも素敵なお話ありがとうございます😊
    50代半ばですが、新しい事にチャレンジして友達ができました💞
    今の私にピッタリなお話でビックリしました🫢
    これからも恐れずにどんどんチャレンジして行こうと思います💞

  • @kazupin
    @kazupin 11 месяцев назад +33

    今日は何を食べ、どんな運動をすればいいのかと思っていたら、全く違う方向のお話で、目から鱗でした。
    このような大切なお話を聞けて嬉しかったです。
    ありがとうございます😊

    • @csakurai9388
      @csakurai9388 11 месяцев назад +3

      先生の今日のお話は目から鱗でした。
      拘りを棄てる、相手をコントロールしようとしないとは人間関係を円滑にして自分自身が楽になる魔法の言葉ですね。
      肝に銘じて今日から始めます。

  • @fumievada2341
    @fumievada2341 11 месяцев назад +9

    今日のお話しは人間が生きて行く自然な現象の中で老化を認め、いかに幸せに生きて行く為のとても良いお話しでした。
    いずれ誰しも死に向かって生きているのですから。

  • @はるか旅ちゃんねる
    @はるか旅ちゃんねる 11 месяцев назад +3

    地域のコミュニティってすごく難しくて、実家は周りが親戚という田舎あるあるなのですが、高圧的な方がいて親が真剣に引っ越しを考慮していたことがありました。葬式法事、お盆新年のご挨拶を含め人間関係は難しいですね。

  • @やや-c8y
    @やや-c8y 11 месяцев назад +2

    動画配信ありがとうございます。先生のお話には愛を感じます。ずっと前からチャンネル登録していて、たまに動画を拝見しています。
     RUclipsには、さまざまな情報があり、恵まれた時代だと思います。たくさんの整体師さんの動画もあり、彼らは人間の体をよく知っています。昨年の正月、風邪をひいて、右耳が突然聞こえなくなりましたが、某整体師さんの動画で知った方法を一所懸命に行なって、二、三日後には、わずかに聴力が戻り、一週間ほどで完治しましたので、耳鼻科に行く必要がなくなりました。
     さて、個人の努力で自分の健康はある程度まで守ることができますが、世界が非常におかしな方向に向かっている中、自分の人生や生命を守るためには、政治の動きも見ていく必要があると思っています。
     ❤Ishiguro先生❤の動画がどんどん人気拡大することを願っています。

  • @rosemary55143
    @rosemary55143 8 месяцев назад

    とても身に染みるメッセージ、有難うございました。🌈感謝

  • @hiroyocottereau8601
    @hiroyocottereau8601 11 месяцев назад +5

    とても良い話が聞けて温かい気持ちになりました。これも一つの出会いでの形の一つ、といえるかもしれません。

  • @お花ちゃん-e3y
    @お花ちゃん-e3y 11 месяцев назад +15

    先生のおっしゃるとおりです
    私は週に1度 友人とカラオケBOXで3時間歌っています😅
    スッキリします あと毎日のウォーキング 6000歩 頑張っています くる年もひたすら歩きたいです😊

  • @中山宗次郎-s6r
    @中山宗次郎-s6r 11 месяцев назад +2

    有難うございました。心がけたいと思いました。

  • @山内明実
    @山内明実 11 месяцев назад +4

    男性の意地にはうんざりしてます。
    プライドとか優越感とかで、主人も頑固です。
    田舎で町内会、婦人会、老人会、積極的に参加してますが、マスオさん状態の主人にはめんどうみたい。年長者と兄弟ゲンカみたいになったり
    プライド重視です。
    いろんな風習を素直に学ぶ気持ちがないようですが。

  • @niziiroyoko
    @niziiroyoko 11 месяцев назад +7

    当たり前の事なんですけどね〜その当たり前が出来ないのです。今まで人付き合いが苦手な人は、歳がいってから人間関係を作るなんて到底無理です。

  • @hikari2486
    @hikari2486 11 месяцев назад +5

    転職したので、転職先の同僚と上手く関係を構築したいです。

  • @user-1827
    @user-1827 11 месяцев назад +4

    居場所作り大切ですよね。

  • @虎子-m9q
    @虎子-m9q 11 месяцев назад +4

    いいお話をありがとうございます。😊❤

  • @tomhei1389
    @tomhei1389 10 месяцев назад +1

    寝たきりにならないためには、運動習慣より社会とのつながりが大事だという研究調査があったと思います。

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei69 11 месяцев назад +2

    生きがいは大事ですね

  • @佐久盛栄-f3h
    @佐久盛栄-f3h 11 месяцев назад +6

    オックスフォード大学のソウル・ニューマン博士の研究では、世界的長寿地域は貧困で戸籍改ざんによる年金の不正受給が常態化しているとのこと。今までの長寿研究は根本的な見直しが迫られているのかもしれません。沖縄はとうに長寿県ではなくなっています。

  • @mei2813
    @mei2813 11 месяцев назад +4

    愛の繋がりが欲しいです。

  • @さら-y2d
    @さら-y2d 11 месяцев назад +9

    だけど、日本の政治は出来るだけ核家族や親と子供が一緒に住まないように努力してるし推奨してるし、横のつながりも持ちにくいように出来上がっています。経済的には家電も車も家庭に一つづつ別々に買って家も出来るだけバラバラに住まわせたら経済もお金も沢山回せる事しか考えられていないように思います。もう少し横のつながりが持てる社会だといいなと思います。

  • @茂理志津乃
    @茂理志津乃 11 месяцев назад +2

    人間関係の開拓!はい💖

  • @及平八郎
    @及平八郎 7 месяцев назад

    最初の説明の通り島が多いですね ある離島に7年住んでいましたが長寿者が多かったですね、揉め事が多くて人間関係が決して円滑とは思えませんでしたが。

  • @奥田晃子-z9k
    @奥田晃子-z9k 11 месяцев назад +2

    先生、いつもありがとうございます。私は、外出に主人の許可が要るので、大学の同窓会やサークルの同窓会も行けず、友達がいなくなりました。話す人がいないので、買い物の時など、お店の人と話をしています。何かサークルとかに入れればと思っています

    • @sophie1072
      @sophie1072 11 месяцев назад +12

      外出するのに 夫の許可が必要❓️
      彼が外出するときは
      あなたの許可が いるのですか?
      お互い もっと自由に 暮らしましょうよ と
      提案されたらどうでしょうか?
      老婆心ながら....
      あまりにも
      ビックリしたので

    • @katsumlhizawa2419
      @katsumlhizawa2419 11 месяцев назад +2

      旦那様は外出が好きではないのかな、旦那様の好きな事を一緒にして見るとか新しい趣味を探してみたらどうですか。犬や猫等の動物たちはどうですか。

  • @asami_houkago
    @asami_houkago 11 месяцев назад +4

    健康の話ができる人が欲しいです

  • @ゆかりゆかり-i6v
    @ゆかりゆかり-i6v 11 месяцев назад +5

    面倒に思います。
    密な関係じゃなくていいと思います🎵
    たわいもない会話をして
    じゃーバイバイ👋理想
    つかず離れずが一番イイな。
    だけど、人のテリトリーに土足で入って来る人が嫌いだ。。
    やたらと物をくれる人も
    容要注意だわ。
    してやってる。してやった。
    あーめんどくさい。
    趣味があれば良いと思う❤

  • @mei2813
    @mei2813 11 месяцев назад +5

    家族が居ない

  • @SOE-v1k
    @SOE-v1k 11 месяцев назад +2

    ブルーゾーンは、年長者を敬い、地域の皆で、老人を見ると言う事が自然に出来ているようですね。

  • @tamako5315
    @tamako5315 10 месяцев назад

    人付き合いはストレスとお金がかかる。しないほうがストレスに晒されることもないし散財することもない。他人との付き合いは職場だけで十分。

  • @UFC-
    @UFC- 11 месяцев назад +23

    今後日本の高齢者の長生きは受け入れがたい。
    高齢者が長生きすれば全て現役世代に皺寄せが来る。
    日本にもうそんな余力は残されてない😂

    • @LOX-index3rd
      @LOX-index3rd 11 месяцев назад +6

      年齢だけを言っても意味はない。個人差があって、健康なまま老衰で亡くなる人は少ないが世話いらずだが、病院通い薬頼りが長い高齢者が多くて費用その他いろいろ手間がかかってしまうのが現状。

    • @ピョンくん-p3o
      @ピョンくん-p3o 11 месяцев назад +28

      後期高齢者です。先生のお話をできるだけ実践しています。しかし努力は結構疲れます。人様の手をわずらわせる様になったら安楽死を選択できる法律があったらと思っております。

    • @yourel-tb2nb
      @yourel-tb2nb 11 месяцев назад +8

      健康なら長生きでも、幸せでは?

    • @UFC-
      @UFC- 11 месяцев назад +5

      @@yourel-tb2nb
      健康で長生きされても、ガッツリ年金持っていかれるからな。
      納めた分を回収したらそこから一切支払わないとかにしないと現役世代が一体何の為に生きてるのかも分からなくなる。

    • @sophie1072
      @sophie1072 11 месяцев назад +5

      あなたが 80、90代になった時
      同じ言葉を
      他人から
      言われたら....
      と考える時間を 持ちましょうね😃

  • @Saitama-kenmin
    @Saitama-kenmin 11 месяцев назад +1

    先生、今中国でエラい事に成ってる肺炎やら何やらの流行り病、我々は、或いは日本はどうすべきですかね?

    • @あんべぇ-r8r
      @あんべぇ-r8r 11 месяцев назад +1

      TVの報道を真に受けない方が良いと思います。日本のマスゴミは不安を煽る事しか報道しない。コロナで散々やられたじゃないですか?その時も先生は自分の免疫力を高めて備えて下さいと仰ってましたよ。

  • @あんべぇ-r8r
    @あんべぇ-r8r 11 месяцев назад +1

    若い人向きのお話ですね?歳取る程コミュニケーションが上手く出来なくなって来てます。昔からの知り合いだったら普通に会話できますが、他は上辺だけで終わり。警戒心が先立ってしまいます。もう色々無理したくないですからね。

  • @雪麗-b4l
    @雪麗-b4l 11 месяцев назад +2

    なんか、当たり前だと思うのは、私だけでしょうか❓️❓️