漫画バトゥーキに笹森が登場!最強の蹴り・攻防の解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии •

  • @capoeirasasa
    @capoeirasasa  2 года назад +24

    コメントありがとうございます😊
    みんなの反応が動画制作の情熱をより強めてくれます!マルテロ ヴォアドー!!

  • @つっつん-n2n
    @つっつん-n2n 2 года назад +21

    この動きを分かりやすく描写できてる迫先生の描写力やっぱすごいな
    頭滑りの元ネタ写真と服の制作過程まで解説してくれて笑いました

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      迫先生の描写力、予想できない展開、面白さ、いずれも凄まじいですね!😊
      解説できるものは何でもやります笑

  • @みずしん-e6t
    @みずしん-e6t 2 года назад +18

    サイン会場で凄いコスプレの人がいると思ったらご本人様でしたか!
    動画めちゃくちゃ面白かったです。

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      おわ…お恥ずかしいところを見られました😖
      このタイミングで先生と会うならこれだろ!と思いまして笑

  • @akigamyl
    @akigamyl 2 года назад +19

    原作者からお金もらっても良いくらい気合の入った衣装と解説でしたね、原作モデルが直接解説してくれるとかすごい時代(笑)
    検証ついでに漫画表現のような喋りながら技を出せるかもしてほしかったです(笑)

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +4

      原作者にむしろ「面白い作品をありがとう」と謝礼を払いたいくらいです😂
      あぁ~技だけじゃなく演技もですね。陳腐にならなければ…笑

  • @0419tk
    @0419tk Год назад +4

    最強の蹴りすごい
    本当に漫画みたいな吹っ飛び方ですね 恐ろしい

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  Год назад

      体全体を使った蹴りですからね~🤸‍♂️
      喰らいたくないものです…

  • @たく-m3c
    @たく-m3c 2 года назад +6

    笹森先生カッコよすぎる!
    しかも、バトゥーキを読んでるだけじゃわからない大道笹弥の元ネタも解説されているのがありがた過ぎる!

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      むっちゃ格好良いキャラのモチーフになれました~😊
      笹弥さんの元ネタ考察からわかる、迫先生のリサーチ力とこだわりが凄いです💪

  • @rasile42
    @rasile42 2 года назад +10

    どの団体の本かはわかりませんが前読んだ本に、「シャペウジコウロが革の帽子って名前で蹴り技なのは、”お前の帽子には俺の革靴がお似合いだよ”という挑発的なニュアンスから来てると思われる」って書いてあったのですが信憑性は如何ほどなんでしょう
    そして衣装にかける手間もすごい・・・!

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +2

      意味ありげな名前なのにあまり命名理由を聞かないんですよね。ありそうな話なのでブラジルの先生に聞いてみます~
      衣装が絵とかだったら諦めていたかも😆

    • @ええ感じ
      @ええ感じ 2 года назад +2

      俺の革靴があんたの帽子になるんだぜという皮肉を込めた名前になりますね

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад

      @@ええ感じ 頭を狙う蹴りだらけのなか何故この蹴りだけそんな名前なのか!?
      これはブラジル本部へ聞いてみたいですね~🤸‍♂

  • @兎角-i3o
    @兎角-i3o 2 года назад +5

    漫画的表現を現実に落とし込んだ解説、お見事です。
    要所にバトゥーキのコマを挟むことで、よりイメージがしやすくなりました。

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      ありがとうございます~🤸‍♂️
      迫先生の描写の凄さもまた感じられる説明動画になったと思います😊

  • @藤フジ
    @藤フジ 2 года назад +5

    寝そべりキックから転がされそうになったときの、自ら転がる動きも名前のある技術だったんですね!
    アルマーダからのガロパンチ、説明でも仰っていたようにカポエイラの動画見ると相手の蹴りを避けて次は自分が~みたいな流れが多いので
    起き上がろうとするところを打ち下ろすのは実際見るとなかなかエグいですね
    そして衣装も上から下まで手が込んでてないものは自作する拘りがスゴイ

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +2

      あの転がる動き、ホレーは地味ですが実戦性が高いと思ってます!
      相手が動くタイミングはわかりやすいのでそこに仕掛けると攻防が複雑になり面白いですよ🤸‍♂️
      衣装完璧にできたはず…!😆

  • @stylish0225
    @stylish0225 2 года назад +3

    Salve!!いつもありがとーーーございます🙇‍♂

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      おわっ!初Super Thanksありがとうございます😊
      更新頻度高くないですが面白いコンテンツ作っていくのでお楽しみください~

  • @ミオ氏
    @ミオ氏 2 года назад +8

    愛を感じるし、相変わらず面白いです、先生。

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      ちょっとマジメ説明になりすぎたかと思いましたが、面白かったなら良かったです😊

  • @剛藤川
    @剛藤川 2 года назад +8

    動画拝見させていただきました。細かくわかりやすい解説ありがとうございます。漫画からここまで動きを読み解く笹森さんのカポエィラ知識の高さと愛。それとそこまで伝えきる迫先生。2人ともやっぱり雲の上の存在です🙇大道笹弥の名前は根拠もなく、勝手にスキマスイッチのヴォーカルの方と笹森さんの名前を合体させたのかと思ってました😅

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      自分は長い経験から読み解き再現もできるとして、やはり表現される迫先生が群を抜いて凄いと思います!
      スキマスイッチは大橋さん?ですかね😆いずれ正解を聞きますー

  • @カトラス-f5c
    @カトラス-f5c 2 года назад +3

    他の格闘家とのコラボはいくつか見ました。
    まさかカポエイラの漫画があるとは・・・。しかも嘘喰いの作者の人が・・・。
    漫画絶対買います。

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад

      となりのヤングジャンプで掲載されていて、特に異種格闘戦が始まってから迫先生の恐ろしいまでの濃厚な描写が楽しめますよ!💪
      単行本は13巻まで出てます。また解説動画も作ります~🤸‍♂️

  • @矢口日-r5i
    @矢口日-r5i 3 месяца назад

    技の解説有難うございます。カポエイラをダンスの一種として取り組まれている人もいるみたいですね。
    躰道の中野先生や中国武術の地趙拳系(酔拳ほか)の技を彷彿とさせます。
    片手で、真下から蹴り上げるのは、蘇昱彰先生の蟷螂拳に近い感じがしました。

  • @shunsuke2026
    @shunsuke2026 2 года назад +5

    めっちゃ強そう!
    この前初めてカポエイラジム行ったらいきなりこの技教えてもらいましたけど、これが本物かぁ
    猫のエピソードズルい…好感度爆上がり不可避

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      いきなり教わるには難易度が高めな蹴りですね!
      その後近所の野良猫の保護が続き4匹と暮らすことに…🐈🐈🐈🐈

    • @shunsuke2026
      @shunsuke2026 2 года назад +1

      練習終わったあとに「こんな蹴りもあるよ〜」って感じで遊びながら形だけ教えてもらった感じですけどね🤣
      Twitterの方も応援してます!更新楽しみにしてます〜

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад

      @@shunsuke2026 なるほど、色々見せてくれるのは良いですね✨
      ツイッターもありがとうございます😊

  • @tomokayokoshima8515
    @tomokayokoshima8515 2 года назад +3

    やっぱり動画だと漫画の動きが分かりやすいです!

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +2

      ありがとうございます😊
      そしてまたバトゥーキを読むとより楽しめるサイクルを目指しています!

  • @renmu-miyako
    @renmu-miyako 2 года назад +5

    すごく細かく解説していただいて、笹森先生の愛情が出てますね💕

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      ありがとうございます~。自分が出たのは関係なくバトゥーキほんと面白いです😊

  • @カツヤ-p1u
    @カツヤ-p1u Год назад +1

    最近バトゥーキを読んだ所でこの動画に出会いました
    漫画で使われた技が実際にやり取りされているのを見ることができてとてもありがたいです

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  Год назад +1

      ありがとうございます😊 バトゥーキ面白いですよね!
      解説見た後に読むと、迫先生の描写力の凄さに改めて気づけると思います!🤸‍♂️

  • @今絢-o4d
    @今絢-o4d 2 года назад +5

    素人目だとマルテーロゥ ヴォアドールと躰道の卍蹴りが似てる様で似てないような・・・一度ガッツリ技比較のコラボ動画も拝見してみたいです
    これからも動画の方、楽しみに拝見させていただきます

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +2

      躰道は頭への蹴りが禁止らしいので、狙いから違うのでしょうね~
      中野先生とコラボ時には色々と発見がありそうです🤸‍♂️

  • @おっきゅう
    @おっきゅう 2 года назад +3

    17:44 蹴り方のバリエーション
    自分練習用💪
    マルテーロゥヴォアドール
    絶対できるようになるー!
    有料級純度高い動画、いつもありがとうございます〜!!!

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      最初はジャンプインでシバータを蹴るイメージでやると簡単ですね~
      段々と体全体を大きく捻っていけるとうまくなっていきますよ🤸‍♂
      優良…有料でもいいんです😆

    • @おっきゅう
      @おっきゅう 2 года назад +1

      アドバイスありがとうございます!!!
      解説丁寧すぎて、アドバイスまでいただいて、笹森道場で習っているようなものなので…有料級で間違いありません🤩

  • @galleryTOKU
    @galleryTOKU 2 года назад +6

    おじさんはこう言う濃いいのが好きです♬

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      濃さに溺れて頂きたい!😂

  • @reijiamon7359
    @reijiamon7359 2 года назад +1

    す、すごい
    なんてわかりやすい解説
    そしてなんてロマンのある技なんだ…

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      見慣れない攻撃で威力が伴っているという脅威ですね🤸‍♂️

  • @soochulsaikyo
    @soochulsaikyo 11 месяцев назад +1

    カポエイラにテイクダウンや鼓膜狙う技があるとは知りませんでした!
    格好良い魅せに特化した格闘技だと勝手に思っていましたが、しっかりした武術なんですね。面白いです。

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  11 месяцев назад +1

      格好良いアクロバットは近代取り入れられたものでパフォーマンスとして見せますね🤸‍♂️
      実際は蹴り頭突きなどの打撃や倒し技の格闘が中心なのです!

  • @dosukoikj7516
    @dosukoikj7516 2 года назад +1

    モデルの方が実際に説明してる動画があったなんて驚きました…!
    他にもバトゥーキの動きの考察動画見たいです!

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад

      ありがとうございます~😊
      続編も制作中ですが、バトゥーキ1巻の技術解説あります。(14巻の巻末担当の先生と一緒に)
      ruclips.net/video/a63UJLsicoY/видео.html

  • @LEONSCOTKENEDY1003
    @LEONSCOTKENEDY1003 2 года назад +3

    乗るしかない!このビッグウェーブに!
    機会があれば映画トムヤムクンのカポエイラも解説してほしいです。

    • @LEONSCOTKENEDY1003
      @LEONSCOTKENEDY1003 2 года назад

      ruclips.net/video/rEbm7D1L_tA/видео.html

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      ガッツリ乗り倒してきました😆
      映画の解説も良いですね~。動画そのものは乗せられないので工夫してやりますかねぇ

  • @iromono_teacher
    @iromono_teacher 2 года назад +2

    vsMMA編がひと段落したので解説動画が待ち遠しかったりします

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +2

      遊佐編は良い終わりを迎えましたね!また続きを撮影して参ります~🤸‍♂️

  • @stylish0225
    @stylish0225 2 года назад +2

    いつもわかりやすい解説を本当にありがとうございます!!シャペウジコウロを組手に入れられそうです!!!←※競技ルールガン無視は別として

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      立ち技系だと床を触る制約がありますからねぇ。うまく改良&誤魔化して使ってみてください!

  • @ailtonsousa110
    @ailtonsousa110 Год назад +1

    Aqui em Salvador mestre Bimba não é conhecido, mas bastante conhecido pelos praticantes de capoeira em países como Rússia, indonésia, Argentina, Japão, Alemanha, Coreia, Holanda, Guiné Bissau, Angola e israel.

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  11 месяцев назад +1

      Salve, irmão. Obrigado a informação sobre mestre Bimba!!

  • @SJ-nu5rm
    @SJ-nu5rm 2 года назад +5

    キャベツの千切りww🤣

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад

      トンカツとか食べるときにいつも思い出しちゃいそうです😆

  • @根無し草-z6u
    @根無し草-z6u 2 года назад +9

    バトゥーキ面白いんだけどなあ。
    媒体がとなジャンだからかイマイチ弾けれてない。
    (でもワンパンマンも掲載されてるか…)
    嘘喰い映画はキャスティングがダメ過ぎてせっかくの號奪戦も萎えたし、達人トーナメントメンバーで撮り直したらだいぶ見映えが変わるんじゃなかろうか?
    もどかしい。

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +3

      ヤンジャンの中でもトップクラスに面白いんですが、タイミングが悪かった感ありますね。。
      達人トーナメントメンバーでやったら、戦闘シーンは凄いけど演技が…と叩かれそう😆

  • @ankoutanugori
    @ankoutanugori 2 года назад +5

    頭滑り!?!?!?

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад +1

      なんと現実の技術なのです!😆

  • @sen10th
    @sen10th 4 дня назад

    そっくり😊😊

  • @ailtonsousa110
    @ailtonsousa110 Год назад +1

    Salve salve!

  • @見る人-g2o
    @見る人-g2o Год назад +1

    「今…一回死んだぜ」 の場面意味がよくわからなかったけど
    顔に向かって蹴り入れて寸止めしてたのか!
    凄いな…もっと読み込まなきゃなあ

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  Год назад

      色々なエグい攻めに狙いと駆け引きが濃密におこなわれているんですよね!🤸‍♂️
      迫先生の理解力と描写力の凄さを感じます!

  • @国会新喜劇
    @国会新喜劇 2 года назад +1

    コンパッソの方が痛い気がするけどなぁ…踵だからか

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад

      おっしゃる通りでコンパッソの方が点なので効かせられる一方、威力ではこの蹴りになると思います🤸‍♂️

    • @国会新喜劇
      @国会新喜劇 2 года назад +1

      なるほど。計測方法を理解し使い分けた感じですか。たしかに体当たりっぽい技の方が衝撃強そうですね。先人は偉大だ。

  • @さんわ-l2n
    @さんわ-l2n Год назад +1

    この威力の蹴り技を女子高生にやろうとしゲヘイロ怖い…

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  Год назад +1

      最初のこの怖さから一転、「いっち」呼びで全面支援なギャップをお楽しみください…😆

  • @んごり-m2w
    @んごり-m2w 2 года назад +1

    いやまんまやんけ…笑笑
    遊佐に勝てるか?笑笑

    • @capoeirasasa
      @capoeirasasa  2 года назад

      自分(?)のコスプレという不思議なことをしました😂
      笹弥vs遊佐は見てみたい…