Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ラブコンボは当時みた時思わず『ビュビューン!』と突っ込んだw
マジンガーzとRXバイオライダーの後輩
欲望は強い
恋愛コンボ立体化してたの知らなかったw
トライドベンダーを乗りこなせるのはラトラーターだけって設定大好き
オーズはコンボ以外でも様々なメダルを組み合わせて戦ったり全フォーム同時変身したりそもそも全フォームが最強だったりするから最強
映画での全フォーム変身はカッコよかったですよね!
新作も決定したので、その前にオーズのコンボを振り返ろうと思います!新作も楽しみですよね!残りも紹介予定なのでお待ちください!
楽しみにしてます!
オーズってガタキリバの分身で他のコンボに変身できる上にブラカワニやプトティラの回復能力で周りのオーズに影響を与えて紫の力が全員使える計算になるのでオーズは強い(確信)
ショッカーオーズとかヘキサオーズは紹介するんですか?
ラブラブビビューン
小さい頃、クリスマスにサンタさんにオーズのベルト頼んだな~
いいですね〜(*´ω`*)
初期フォーム、中間フォーム、最終フォームのすべてが光った神ライダー
どのフォームも素晴らしいですよね!
先日の新作ビデオ発表の座談会の際にも披露されていましたが、アンクを演じた三浦涼介さんが語っておられた逸話が、非常に印象的です。最初の頃は、映司を演じた渡部秀さんとあまり仲が良く無かったけど、ある刻を境に蟠りが無くなり演技に邁進出来たこと。劇中、コアメダルが少なくなり弱体化したアンクをみかねた子供が、三浦さんにあった際に「元気になってね。」と持参した玩具のオーメダルをくれたことが、非常に嬉しかったと、仰られていました。
全てが劣る事なく全てが最強みたいなもんってオーズすげえなぁ……ん?プトティラ?知らんよそんな子は……(震え声)
タ・ト・バタトバタ・ト・バ
コメントありがとうございます!
串田アキラさんのシャウトが、普通に脳内再生可能ですね。
どのフォームもカッコいいデザインしてて好きです。
どのフォームもカッコイイですよね!
ガタキリバの初見のインパクトは半端なかったなぁ
初登場で存在感を出してましたよね!
右側の方が淡々と合いの手をいれてるのが癖になる。
え!2022でオーズ来るんか!やったああああ(オーズ大ファン)
8:39液状化といえば、ブラックRXのバイオライダー
バイオライダーも強いですよね〜
みんなどのコンボの曲が好きなんかな?ボクはダントツで串田さんと渡部さんが歌ってるpower to tearerですね
プトティラの曲もいいですね〜
5:43予算ガタガタガタキリバですからね。
これは間違いないですよねぇ〜
分身のCG合成費用だけでネクサスの1話分だそうです
オーズはどのメダルの組み合わせでもベストマッチにも最悪にもなるっていうのが良い
やっぱ、オーズの強みはメダルを入れ換えることによる対応力だな
予算ガタガタキリバすき
この言葉はいいですよね笑
1ガタキリバあたりネクサス1話分の予算
オーズ良かったですよね!最近、復活のコアメダルもそうだけど、ここら辺の年の東映特撮が優遇されてて嬉しい。(探偵とか、海賊とか)
後になってから優遇されるのはやっぱり嬉しいですよね!
ビーム打ちながら高速で突撃してくるゴリラことガタゴリーター最強!
亜種フォームも紹介するのはありかもしれないなぁ〜
サブタイで最初っから「最強コンボ」って断言されてたガタキリバさん大好き
幻の分身キックだ!
幻扱いも納得ですね笑
ちょい待って、恋愛コンボ、フィギュア化してたんかwwwwwwwww
これには驚きですよね!
サゴーゾとシャウタは東日本の震災で出しずらくなったからな
あれは時期が悪かったですからね…
新劇場版では活用してほしい!
私はオズが大好きだ 前から本番もずっと見て劇場版がこんなに出るなんてこのシリーズでオッズを面白く見たファンとして本当に楽しみだ
リアルでオーメダルの争奪戦すごかったですよね、人間の欲が丸見えw
これが人間の欲か…
トライドベンダーはオーズのコンボ疲労の余剰エネルギーを吸収して動くから変身後の疲労も少ないっていうとんだチートバイクなんだよねぇ...流石ラトラータ
このバイクの活きの良さが凄かったですよね笑
この頃の仮面ライダーの熱量は凄まじかった印象。売り上げ的にも
シャウタとサゴーゾは、津波や地震を連想させる技だからあまり起用されなかった
時期が時期でしたからねぇ…
当時は何故か知らないけどサゴーゾめちゃ好きでラストバトルでサゴーゾに変身するのを祈ってたっていうのを今も覚えてる…なんで?
オーズは一番好きな仮面ライダーなので、紹介させて嬉しいです!
オーズの残りのコンボをしっかり紹介出来るように頑張りますね!
オーズにコンボのてんこ盛りフォームがあったら最強フォーム論争勃発しなかったんだろうな。
ガタキリバみたいのを昔の円谷プロに与えたらそこそこの回数登場させて、経営がもっとガタガタキリバになりそう()
オーズのフォームって全部最強フォームみたいな立ち位置ですよねタトバ:シンプルな最強フォームガタキリバ:増殖最強フォームラトラーター:スピード最強フォームタジャドル:絆最強フォームサゴーゾ:重力最強フォームシャウタ:水中最強フォームプトティラ:破壊力最強フォームブラカワニ:耐久力最強フォームスーパータトバ:時間操作最強フォームタマシー:必殺火力最強フォームってことでしょうかね
最強だらけだぁ〜!
最強ライダーはオーズで決まりですな~我が魔王は次元が違うから最強ライダーの順位は2位になると思います
スーパータトバだけ異次元で草
泉比奈の超人レベルの怪力には毎度驚かされた
オーズが至高。テレビの中でも現実でもメダル争奪戦
現実でもメダル争奪戦は悲しいな…(´;ω;`)ファンの元に届くことを祈るばかり
妖怪のせいですね、間違いない
オーメダルやセルメダルの論争がリアルにあったってぐらいの超人気ぶりですからね~オーズの亜種の組み合わせて戦うのも好きだけどコンボの圧倒的な力と固有能力でのゴリ押しの戦いまじでカッコいいし好きです!!
オーズの亜種も人気なら、亜種フォームも紹介した方がいいかなぁ?
当時の流通通貨を上回る出荷数を販売したのは、語り草ですね。
予算ガタキリバ50体の内の何体かに分身してもらって多重影分身の術!!してほしい
シャウタは理論上土中にも潜れるのが強い(液状化して土と土の隙間に潜り込めば理論上いける)
@アバロン 設定制作係 分身の一体がブラカワニに変化すればコンボデメリットをチャラに出来たはずだよ
実際小説版でやってのけてますね確か
映画だと予算があるからか必ず出るガタキリバ
あれ?シャウタコンボってテーマ曲も劇場版の方で披露されてなかったっけ?
MEGA MAXの戦闘シーンでやっと使われてましたねぇ〜
最近の技術力ならあまり予算ガタキリバしなさそうだな
当時は小学生だったし何とも思わなかったけどガタキリバ初変身後の「オレ、戻った……? ちゃんと、1人に、なっ……」が今見直すとトラウマレベルで怖い。
実際、変身してる本人の意識が沢山になると戻った時は怖いですよね…
ばちばち世代やから映画クソ嬉しい全くストーリー覚えとらんけど
オーズ面白いですね(*^^*)人間の欲望の塊が渦巻く世界ってのが面白さに拍車をかけると思う(*^^*)単純にガイアで堤チーフイメージが強いのにハッピーバースデーって叫んでるのがギャップがあって好き
鴻上会長のハッピーバースデーと言うシーンはどれも好きだったなぁ〜
@@tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER 先日の新作ビデオの際にも登場して、そのセリフを口にしてましたね。
ガタキリバは映画で分身>分身体がそれぞれ他コンボに変身>スキャニングチャージなんてインチキをやらかしたおかげで出禁レベルがMAXになってしまった(製作費的な意味で)
今日は。予算ガタガタのガタキリバ、それとサゴーゾコンボとゼロワンの不破さんのゴリラフォームどっちが強いか思わず妄想してしまいました。
ゴリラ対決!
霊夢語彙力ないなおもろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反則のガタキリバでもあるんですけどね。劇場版で1度だけ披露したガタキリバコンボ⇒分身⇒それぞれメダルチェンジ⇒各コンボチェンジ本気で一人仮面ライダー大戦
映画での全フォーム変身は凄かったですねぇ〜
ガタキリバはダメージ共有するけど、分身の一人がブラカワ二コンボにすれば回復も共有される、さらに残り58体にそれぞれ色々なコンボをすることが可能、これが最終形態じゃないのはヤバスギ
予算ガタガタキリバで草www
予算ガタガタキリバですね笑
ガタキリバコンボはライダー回で最強と呼ばれてるようですその理由は複数の分身です
この量は凄いですよね〜
オーズ、本当多種多様ですよねただ例の震災がなければ、シャウタやサゴーゾももう少し活躍できたのかなと思うと、なんとも言えなくなりますけどね…サゴーゾはバゴーンプレッシャーはいいけど、サゴーゾインパクトは地震を起こすという特性上、震災後はご法度でしたからね…てか恋愛コンボまで紹介するとは()余談ですけど、自分の場合は「恋愛コンボ」って書いて「ラブコンボ」って呼んでます次回あれかな、残りのを紹介する感じかな(さすがにエタニティは、まだ紹介することないけど)
時期が悪かったとしか言えないですよね…
@@tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER 本当ですね…ただまぁゴーカイジャーやフォーゼ共々、当時の子ども達の心の拠り所になってたのは、間違いないと思いますねけどねぇ…オーズが世代って子がネットに増えてきて、「もうそんなに経ったんやな…」って、グサグサ刺さりますけどね()
コンボの組み合わせが多彩で、気が遠くなりそうでしたw無限の可能性を秘めた「仮面ライダー」なので、新作登場は、必然?!だと思います!相変わらず楽しませてくれますね👍
オーズは新作が待ち遠しいですよね!一体どんな展開になるのかワクワクしますね!
??「ぜんぶおぼえられるかよ!」
容量不足で全部はムリです💧とりま、わかる範囲( ごく狭いですが‥‥‥w)で楽しもうかと‥‥😅
でもタトバキックあまり命中したところ見たところないんだけど気のせいかな
欲望ツ-カイ!
愉快ツーカイ!
予算ガータガタキリバガタキリバ!
龍騎とかブレイドも解説してほしい
オーズの最強はスーパータトバだろぉ?まぁ復活のアンクで変わるかもしれんが
仮面ライダーのフォームチェンジの中でフォームが多いランキング作ってほしいです。
1位は多分ビルドの30×30(ベストマッチとトライアル)+30(ハザード)+2(ラビラビタンタン)+1(ジーニアス)+2(ラビドラ)+レジェンドライダーの935+αだと思います
リクエストありがとうございます!フォーム数ランキングですねぇいつか紹介出来るように頑張ります!
@@takashMan ありがとうございます😊
予 算 ガ タ ガ タ ガ タ キ リ バ
めちゃくちゃ強い800年前の王に勝てるのか…
800年前の王がかなりの実力者ですからね…いったいどうなるのか…
オーズ観てた🎵メダルの組み合わせは131種類と多すぎるwストーリーも好きだけど主題歌も好き🎵(フォーゼ&オーズの時のANYTHING GOESは大黒摩季と映二役の渡部秀さんが一緒に歌ってるのがゲキアツだった‼️)
やはり、オーズの魅力はその組み合わせですよね!曲もいいですよね!
家にオーズのベルトとメダルが大量に...
それはいったい…何故…
ブラカワニだけがない!
全部10枚集めるのが俺の欲望です
クジャク・コンドルだけがない
コンボを出せなかった理由としてはガタキリバ 予算の問題サゴーゾ 東日本の震災シャウタ サゴーゾと同じ
サゴーゾとシャウタは時期が悪かったというしかないですねぇ
オーズで思ったのが中盤クワガタ、カマキリ一時期取り戻して亜種形態として活躍することぐらいしても良かったんじゃないの?あと9話でウナギ、タコ2枚ずつ奪ったにも関わらず亜種形態として使用されなかったの納得いかなかった。それに12話でサイ、ゴリラ、ゾウ1枚ずつ入手したのにこの差は一体何なんだ?と思った。タジャドル登場前にシャウタの方が良かったな。
おい!ガタキリバ形態でほかのコンボに変身できること解説してないじゃないか!
ガタキリバは予算が、、、ねぇ
オーズシリーズ沢山出して
オーズシリーズもまだ紹介出来てないものは紹介出来るように頑張りますね!
ガタキリバ予算の問題だとしてももうちょい出て欲しかった
新ライダーネタバレ画像初見でベルトずれて傾いでんじゃん!と思ったらスキャナー通しやすい角度でわざと左下下がりだったのは目からウロコですねさすが小野寺昭デザインタトバの組み合わせでラスタカラーだから、英治の服装やBGMも合わせるという世界観統一も後に気づきましたスーパータトバの抽選当たるといいな・・・
多彩なコンボチェンジが売りだからか、基本フォームのタトバコンボの扱いが酷い気が、タトバキックで倒した敵が1例も無いのはちょっと…
ガタキリバで筋トレしたら50倍効果あるのか.....欲しい。
一コメ 39
1コメントありがとうございます!
王のタトバメダルに関しては同時に吸収していた大量過ぎるセルメダルの力もあるのでコンボそれ自体の能力がめちゃくちゃ高いという訳では無い
でも普通のタトバよりかは性能はいいと思うよ
@@れぇじあい 環境条件と装着者が同一であった場合、通常タトバと10枚目のタトバは性能に差はないんですよねあのシーンにおいてはてんこ盛りセルメダルに加えて映司の覚醒という付加効果が凄かったためにああなったんですよ
こんなとんでもチートライダーでもディケイドやオーマジオウには勝てないんだよなぁライダーの設定てなんだかなぁって感じする
ラブコンボは当時みた時思わず『ビュビューン!』と突っ込んだw
マジンガーzとRXバイオライダーの後輩
欲望は強い
恋愛コンボ立体化してたの知らなかったw
トライドベンダーを乗りこなせるのはラトラーターだけって設定大好き
オーズはコンボ以外でも様々なメダルを組み合わせて戦ったり全フォーム同時変身したりそもそも全フォームが最強だったりするから最強
映画での全フォーム変身はカッコよかったですよね!
新作も決定したので、その前にオーズのコンボを振り返ろうと思います!
新作も楽しみですよね!
残りも紹介予定なのでお待ちください!
楽しみにしてます!
オーズってガタキリバの分身で他のコンボに変身できる上にブラカワニやプトティラの回復能力で周りのオーズに影響を与えて紫の力が全員使える計算になるのでオーズは強い(確信)
ショッカーオーズとかヘキサオーズは紹介するんですか?
ラブラブビビューン
小さい頃、クリスマスにサンタさんにオーズのベルト頼んだな~
いいですね〜(*´ω`*)
初期フォーム、中間フォーム、最終フォームのすべてが光った神ライダー
どのフォームも素晴らしいですよね!
先日の新作ビデオ発表の座談会の際にも披露されていましたが、アンクを演じた三浦涼介さんが語っておられた逸話が、非常に印象的です。
最初の頃は、映司を演じた渡部秀さんとあまり仲が良く無かったけど、ある刻を境に蟠りが無くなり演技に邁進出来たこと。
劇中、コアメダルが少なくなり弱体化したアンクをみかねた子供が、三浦さんにあった際に「元気になってね。」と持参した玩具のオーメダルをくれたことが、非常に嬉しかったと、仰られていました。
全てが劣る事なく全てが最強みたいなもんってオーズすげえなぁ……
ん?プトティラ?知らんよそんな子は……(震え声)
タ・ト・バタトバタ・ト・バ
コメントありがとうございます!
串田アキラさんのシャウトが、普通に脳内再生可能ですね。
どのフォームもカッコいいデザインしてて好きです。
どのフォームもカッコイイですよね!
ガタキリバの初見のインパクトは半端なかったなぁ
初登場で存在感を出してましたよね!
右側の方が淡々と合いの手をいれてるのが癖になる。
え!2022でオーズ来るんか!
やったああああ(オーズ大ファン)
8:39
液状化といえば、ブラックRXのバイオライダー
バイオライダーも強いですよね〜
みんなどのコンボの曲が好きなんかな?
ボクはダントツで串田さんと渡部さんが歌ってるpower to tearerですね
プトティラの曲もいいですね〜
5:43予算ガタガタガタキリバですからね。
これは間違いないですよねぇ〜
分身のCG合成費用だけでネクサスの1話分だそうです
オーズはどのメダルの組み合わせでもベストマッチにも最悪にもなるっていうのが良い
やっぱ、オーズの強みはメダルを入れ換えることによる対応力だな
予算ガタガタキリバすき
この言葉はいいですよね笑
1ガタキリバあたりネクサス1話分の予算
オーズ良かったですよね!最近、復活のコアメダルもそうだけど、ここら辺の年の東映特撮が優遇されてて嬉しい。(探偵とか、海賊とか)
後になってから優遇されるのはやっぱり嬉しいですよね!
ビーム打ちながら高速で突撃してくるゴリラことガタゴリーター最強!
亜種フォームも紹介するのはありかもしれないなぁ〜
サブタイで最初っから「最強コンボ」って断言されてたガタキリバさん大好き
幻の分身キックだ!
幻扱いも納得ですね笑
ちょい待って、恋愛コンボ、フィギュア化してたんかwwwwwwwww
これには驚きですよね!
サゴーゾとシャウタは東日本の震災で出しずらくなったからな
あれは時期が悪かったですからね…
新劇場版では活用してほしい!
私はオズが大好きだ 前から本番もずっと見て劇場版がこんなに出るなんてこのシリーズでオッズを面白く見たファンとして本当に楽しみだ
リアルでオーメダルの争奪戦すごかったですよね、人間の欲が丸見えw
これが人間の欲か…
トライドベンダーはオーズのコンボ疲労の余剰エネルギーを吸収して動くから変身後の疲労も少ないっていうとんだチートバイクなんだよねぇ...流石ラトラータ
このバイクの活きの良さが凄かったですよね笑
この頃の仮面ライダーの熱量は凄まじか
った印象。売り上げ的にも
シャウタとサゴーゾは、津波や地震を連想させる技だからあまり起用されなかった
時期が時期でしたからねぇ…
当時は何故か知らないけどサゴーゾめちゃ好きでラストバトルでサゴーゾに変身するのを祈ってたっていうのを今も覚えてる…なんで?
オーズは一番好きな仮面ライダーなので、紹介させて嬉しいです!
オーズの残りのコンボをしっかり紹介出来るように頑張りますね!
オーズにコンボのてんこ盛りフォームがあったら最強フォーム論争勃発しなかったんだろうな。
ガタキリバみたいのを
昔の円谷プロに与えたら
そこそこの回数登場させて、経営がもっと
ガタガタキリバになりそう()
オーズのフォームって全部最強フォームみたいな立ち位置ですよね
タトバ:シンプルな最強フォーム
ガタキリバ:増殖最強フォーム
ラトラーター:スピード最強フォーム
タジャドル:絆最強フォーム
サゴーゾ:重力最強フォーム
シャウタ:水中最強フォーム
プトティラ:破壊力最強フォーム
ブラカワニ:耐久力最強フォーム
スーパータトバ:時間操作最強フォーム
タマシー:必殺火力最強フォーム
ってことでしょうかね
最強だらけだぁ〜!
最強ライダーはオーズで決まりですな~
我が魔王は次元が違うから最強ライダーの順位は2位になると思います
スーパータトバだけ異次元で草
泉比奈の超人レベルの怪力には毎度驚かされた
オーズが至高。テレビの中でも現実でもメダル争奪戦
現実でもメダル争奪戦は悲しいな…(´;ω;`)
ファンの元に届くことを祈るばかり
妖怪のせいですね、間違いない
オーメダルやセルメダルの論争がリアルにあったってぐらいの超人気ぶりですからね~
オーズの亜種の組み合わせて戦うのも好きだけどコンボの圧倒的な力と固有能力でのゴリ押しの戦いまじでカッコいいし好きです!!
オーズの亜種も人気なら、亜種フォームも紹介した方がいいかなぁ?
当時の流通通貨を上回る出荷数を販売したのは、語り草ですね。
予算ガタキリバ50体の内の何体かに分身してもらって多重影分身の術!!してほしい
シャウタは理論上土中にも潜れるのが強い(液状化して土と土の隙間に潜り込めば理論上いける)
@アバロン 設定制作係
分身の一体がブラカワニに変化すればコンボデメリットをチャラに出来たはずだよ
実際小説版でやってのけてますね確か
映画だと予算があるからか必ず出るガタキリバ
あれ?シャウタコンボってテーマ曲も劇場版の方で披露されてなかったっけ?
MEGA MAXの戦闘シーンでやっと使われてましたねぇ〜
最近の技術力ならあまり予算ガタキリバしなさそうだな
当時は小学生だったし何とも思わなかったけどガタキリバ初変身後の「オレ、戻った……? ちゃんと、1人に、なっ……」が今見直すとトラウマレベルで怖い。
実際、変身してる本人の意識が沢山になると戻った時は怖いですよね…
ばちばち世代やから映画クソ嬉しい
全くストーリー覚えとらんけど
オーズ面白いですね(*^^*)人間の欲望の塊が渦巻く世界ってのが面白さに拍車をかけると思う(*^^*)
単純にガイアで堤チーフイメージが強いのにハッピーバースデーって叫んでるのがギャップがあって好き
鴻上会長のハッピーバースデーと言うシーンはどれも好きだったなぁ〜
@@tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER 先日の新作ビデオの際にも登場して、そのセリフを口にしてましたね。
ガタキリバは映画で分身>分身体がそれぞれ他コンボに変身>スキャニングチャージ
なんてインチキをやらかしたおかげで出禁レベルがMAXになってしまった(製作費的な意味で)
今日は。予算ガタガタのガタキリバ、それとサゴーゾコンボとゼロワンの不破さんのゴリラ
フォームどっちが強いか思わず妄想してしまいました。
ゴリラ対決!
霊夢語彙力ないなおもろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反則のガタキリバでもあるんですけどね。
劇場版で1度だけ披露した
ガタキリバコンボ⇒分身⇒それぞれメダルチェンジ⇒各コンボチェンジ
本気で一人仮面ライダー大戦
映画での全フォーム変身は凄かったですねぇ〜
ガタキリバはダメージ共有するけど、分身の一人がブラカワ二コンボにすれば回復も共有される、さらに残り58体にそれぞれ色々なコンボをすることが可能、これが最終形態じゃないのはヤバスギ
予算ガタガタキリバで草www
予算ガタガタキリバですね笑
ガタキリバコンボはライダー回で最強と呼ばれてるようです
その理由は複数の分身です
この量は凄いですよね〜
オーズ、本当多種多様ですよね
ただ例の震災がなければ、シャウタやサゴーゾももう少し活躍できたのかなと思うと、なんとも言えなくなりますけどね…
サゴーゾはバゴーンプレッシャーはいいけど、サゴーゾインパクトは地震を起こすという特性上、震災後はご法度でしたからね…
てか恋愛コンボまで紹介するとは()
余談ですけど、自分の場合は「恋愛コンボ」って書いて「ラブコンボ」って呼んでます
次回あれかな、残りのを紹介する感じかな(さすがにエタニティは、まだ紹介することないけど)
時期が悪かったとしか言えないですよね…
@@tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER 本当ですね…
ただまぁゴーカイジャーやフォーゼ共々、当時の子ども達の心の拠り所になってたのは、間違いないと思いますね
けどねぇ…オーズが世代って子がネットに増えてきて、「もうそんなに経ったんやな…」って、グサグサ刺さりますけどね()
コンボの組み合わせが多彩で、気が遠くなりそうでしたw
無限の可能性を秘めた「仮面ライダー」なので、新作登場は、必然?!だと思います!相変わらず楽しませてくれますね👍
オーズは新作が待ち遠しいですよね!
一体どんな展開になるのかワクワクしますね!
??「ぜんぶおぼえられるかよ!」
容量不足で全部はムリです💧
とりま、わかる範囲( ごく狭いですが‥‥‥w)で楽しもうかと‥‥😅
でもタトバキックあまり命中したところ見たところないんだけど気のせいかな
欲望ツ-カイ!
愉快ツーカイ!
予算ガータガタキリバガタキリバ!
龍騎とかブレイドも解説してほしい
オーズの最強はスーパータトバだろぉ?
まぁ復活のアンクで変わるかもしれんが
仮面ライダーのフォームチェンジの中でフォームが多いランキング作ってほしいです。
1位は多分ビルドの30×30(ベストマッチとトライアル)+30(ハザード)+2(ラビラビタンタン)+1(ジーニアス)+2(ラビドラ)+レジェンドライダー
の935+αだと思います
リクエストありがとうございます!
フォーム数ランキングですねぇ
いつか紹介出来るように頑張ります!
@@takashMan ありがとうございます😊
予 算 ガ タ ガ タ
ガ タ キ リ バ
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ強い800年前の王に勝てるのか…
800年前の王がかなりの実力者ですからね…いったいどうなるのか…
オーズ観てた🎵メダルの組み合わせは131種類と多すぎるwストーリーも好きだけど主題歌も好き🎵(フォーゼ&オーズの時のANYTHING GOESは大黒摩季と映二役の渡部秀さんが一緒に歌ってるのがゲキアツだった‼️)
やはり、オーズの魅力はその組み合わせですよね!
曲もいいですよね!
家にオーズのベルトとメダルが大量に...
それはいったい…何故…
ブラカワニだけがない!
全部10枚集めるのが俺の欲望です
クジャク・コンドルだけがない
コンボを出せなかった理由としては
ガタキリバ 予算の問題
サゴーゾ 東日本の震災
シャウタ サゴーゾと同じ
サゴーゾとシャウタは時期が悪かったというしかないですねぇ
オーズで思ったのが中盤クワガタ、カマキリ一時期取り戻して亜種形態として活躍することぐらいしても良かったんじゃないの?
あと9話でウナギ、タコ2枚ずつ奪ったにも関わらず亜種形態として使用されなかったの納得いかなかった。それに12話でサイ、ゴリラ、ゾウ1枚ずつ入手したのにこの差は一体何なんだ?と思った。タジャドル登場前にシャウタの方が良かったな。
おい!
ガタキリバ形態でほかのコンボに変身できること解説してないじゃないか!
ガタキリバは予算が、、、ねぇ
オーズシリーズ沢山出して
オーズシリーズもまだ紹介出来てないものは紹介出来るように頑張りますね!
ガタキリバ予算の問題だとしてももうちょい出て欲しかった
新ライダーネタバレ画像初見でベルトずれて傾いでんじゃん!
と思ったらスキャナー通しやすい角度でわざと左下下がりだったのは目からウロコですねさすが小野寺昭デザイン
タトバの組み合わせでラスタカラーだから、英治の服装やBGMも合わせるという世界観統一も後に気づきました
スーパータトバの抽選当たるといいな・・・
多彩なコンボチェンジが売りだからか、基本フォームのタトバコンボの扱いが酷い気が、タトバキックで倒した敵が1例も無いのはちょっと…
ガタキリバで筋トレしたら50倍効果あるのか.....欲しい。
一コメ 39
1コメントありがとうございます!
王のタトバメダルに関しては同時に吸収していた大量過ぎるセルメダルの力もあるのでコンボそれ自体の能力がめちゃくちゃ高いという訳では無い
でも普通のタトバよりかは性能はいいと思うよ
@@れぇじあい 環境条件と装着者が同一であった場合、通常タトバと10枚目のタトバは性能に差はないんですよね
あのシーンにおいてはてんこ盛りセルメダルに加えて映司の覚醒という付加効果が凄かったためにああなったんですよ
こんなとんでもチートライダーでもディケイドやオーマジオウには勝てないんだよなぁ
ライダーの設定てなんだかなぁって感じする
コメントありがとうございます!