【実験】鶏(コッコ)は牧草サイレージを粉砕したら食べるのか?
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ご視聴いただきありがとうございます!
今回は、牧草サイレージは粉砕したら食べてくれるのか試してみた動画を公開します。
■自己紹介
• 【自己紹介】なぜ養鶏を始めたのか?
■ 【お試し】たまご24個(送料無料)はこちらから
aozorayoukei.b...
↓↓この動画を見た後のオススメ動画↓↓
• 全鶏が喜んだ!最強の尻ツツキ対策完全版
• 一般的な卵とあおぞら養鶏場の卵、味の違い
• ガチ盛りの白菜をコッコさんにあげた結果…。
---------------------------------------------------
放し飼い養鶏の「あおぞら養鶏場」
岡山県吉備中央町という日本一安全と言われている地域で、養鶏をやっています。
「自然に近く、人とコッコさんの共存」
をモットーに餌・環境に徹底的にこだわっています。
生後2日目のヒヨコの時かた愛情をたっぷり注ぎ、平飼い、放飼いで育てた純国産鶏種「もみじ」を育てています。
#養鶏 #ニワトリ #平飼い
2022年12月に鶏舎が完成。
鶏舎建築ストーリーはこちらからご覧ください。
■ ゼロから作った!鶏舎建築ストーリー
• 鶏舎建築|新鶏舎予定地の草刈りと今後の予定
■ あおぞら養鶏場公式サイト
aozora-farm.jp/
■ 取材や卸取引ご希望の方はこちらからどうぞ
aozora-farm.jp...
■ あおぞら養鶏場
aozorayoukei.b...
■ あおぞら養鶏場【Instagram】
/ aozorayoukei
さつまいものツルとか保存効きそうで良いのでは?
ずっと緑色やし
サツマイモのつるですか!名案かもしれません。試してみます。
気になって調べてみたんですが、
「乳酸発酵で分解されるセルロースは非常に限定的」らしく、
鶏はセルロースを分解する酵素を持っていないので、
(草食動物と比較して)鶏の消化能力は人間と大差なさそう
なので、サイレージにして発酵させたところで牧草を主な餌として利用はできなそうですね
かさましなら?
緑餌としては有効っぽいですけどね。
発酵竹パウダーは?
やっぱ、新鮮さの名残りがないと、、、
画面越しには枯れ草にしか見えないです😊
カオルさんとこはそんなに雪積もります?
シロツメグサ(クローバー)なら冬でも緑のまま茂ってるんだけど、量の確保がね、、
あとは、雑草の冷凍保存か!
ビニールトンネルすれば小松菜、冬でも採れますけど、、贅沢過ぎるか😅
どうやったら毎日100kg近い緑餌をあげることができるか?と考えるのは結構大変ですね。笑
実は最近、ポリバケツでサイレージ作りに挑戦してみましたが、カビの養殖場になりました(泣)
サイレージあるある!笑