【99%のアマが知らない】ダフリ・トップが激減するアプローチの秘密

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 июн 2023
  • THEGOLF博多ベース
    予約等
    @syogosakurai
    のDMでもお待ちしております^_^
    TEL092-577-8822
    男子プロ
    出水田大二郎プロコーチ
    ○出水田大二郎プロ
    鹿児島県出身
    1993.2.5生まれ 184㎝95キロ
    2018年 RIZAP KBC オーガスタ 優勝
    2022年 全米オープン選手権出場
    インスタグラム @dai26insta
    ○秋吉翔太プロ
    熊本県出身
    1990.7.22生まれ 175㎝98キロ
    2018年 ミズノオープン優勝
    2018年 ダンロップスリクソン福島オープン優勝
    ☆全英オープン出場
    ☆全米オープン出場
    インスタグラム @shota.akiyoshi
    ○櫻井省吾コーチ
    宮崎県出身
    1987.7.11生まれ 
    【てげてげゴルフch】配信者
    てげてげとは?
    宮崎弁で【適当】という意味w
    インスタグラム @syogosakurai
    てげてげゴルフchのインスタグラム
    @tegetegegolf
    是非チャンネル登録の程宜しくお願い致します🤲
    #早く70台を出す為には
    #ドライバー飛距離アップ
    #急上昇
  • СпортСпорт

Комментарии • 45

  • @yamyam1072
    @yamyam1072 Год назад

    なるほど🧐ありがとうございます❗️

  • @user-kd8eu1ev2f
    @user-kd8eu1ev2f 10 месяцев назад +1

    わかりやすいです

  • @ayuk9717
    @ayuk9717 7 месяцев назад +1

    わかりやすいですね。
    早速練習してみます。
    コロコロ転がすアプローチがしたい時はピッチングとかでこれやれば良いのでしょうか?

  • @user-cn2zg7xo8s
    @user-cn2zg7xo8s 8 месяцев назад

    腑に落ちました❗ありがとうございます‼

  • @user-zp6zs3kk1n
    @user-zp6zs3kk1n Год назад +2

    私もヒール浮かせのパター打ちはライの悪いところで重宝しています
    今までは、トウ寄りの面積が少なく丸いので少々ダフってもミスになりにくく、トウ寄りで打つのは芯を外しているのでトップ気味に入ってもあまり転がりすぎないのがメリットだと思っていました
    最後の、当たりやすいと言うのは知りませんでしたので勉強になりました

  • @peza4834
    @peza4834 Год назад +6

    接着剤の重量?! 着眼点ビックリ理論。ウケ狙い?
    2つ目は原理的にはわかります。ただ
    実際にはそうやって打たないので
    若干の差のような、、
    結果的に手首や腕の使い方が変わる
    事が大きい気がしてます。違うかなあ。

  • @user-iu5fu4ok2q
    @user-iu5fu4ok2q 4 месяца назад

    目から鱗です
    ありがとうございました

  • @SD-oq7yk
    @SD-oq7yk Год назад +5

    有料級すぎる。自分の悪いところ全部気付かせてくれました。ありがとうございます

  • @user-de7um1ko2o
    @user-de7um1ko2o 5 месяцев назад +1

    裏側の解説者感じ良いですね。

  • @user-xj7gg8ev4v
    @user-xj7gg8ev4v Год назад

    とても分かりやすい^ ^
    素晴らしい教え方でした♪ありがとうございました^ ^

  • @ungarock
    @ungarock Год назад +12

    ん?
    重い軽いの説明は腑に落ちないです。
    単純にヒールを浮かせば設置面積が減るから抵抗が減るのでは?

  • @SY-ht2kl
    @SY-ht2kl Год назад +1

    シャフトを立てるの意味が全く分からなかったのですが、少し分かった気がします。
    アドレスが改善されそうな気がします。

  • @user-bf7pp7bs9k
    @user-bf7pp7bs9k 3 месяца назад

    ヒール側がトウ側に対して重い(密度が高い)としても、同じ速度で動いている場合、重い方が衝撃に強くブレにくいです。

  • @user-cw7hm5jf9i
    @user-cw7hm5jf9i Год назад

    このRUclipsrマジシャンか

  • @keiblue7619
    @keiblue7619 Год назад +6

    ソケットの中には中空のシャフトが入っているのだから、軽いのでは? トウ側はクラウン部分が高くなっているから、重いのでは?どうも、納得できない説明です。

    • @toshi0611
      @toshi0611 8 месяцев назад

      重量と慣性で違うと思いますよ ベット単体とシャフト装着状態で考えてみては?

  • @user-iq6ol4so3f
    @user-iq6ol4so3f Год назад +4

    1mmも、ってことは無い。ダフル人はなんでもダフる。
    手が余計なことをするから。
    そしてこの打ち方は上げられないから使える場面が限られる。
    全てを信じたらダメ。
    その辺も全部考えられる人は上手くなる。

    • @user-yd1xv2bd8j
      @user-yd1xv2bd8j 7 месяцев назад

      言ってることは間違ってるとは思わないし、手で悪さする人はそれでもダフるのは確かだが、使われる場面が限られると言ってもコレはかなり汎用性が高い訳で、それを限られると言う言い方はあたかも適用範囲が狭いみたいな言い方はオカシイ
      むしろ適用範囲が広いよ、この打ち方は
      ライが悪くても使える打ち方何だし、特に10ヤード以内のアプローチには効果てきめん
      慣れるとこの打ち方は素人でもチップイン狙えるから
      この打ち方はバンスの効きを効かせ過ぎない上に、ライ角が直角に近くなるから円運動をなるべく排除出来る
      単純に前後の運動になるから
      パターのライ角がルールで制限されてるのと同じ
      つまりグリップエンドを固定して実証実験したのがまさに証明してる
      いわばルール逃れ的な発想
      パターのライ角は80度以下に決められてる
      90度にすると簡単になり過ぎるから
      ウェッジのライ角は63〜65度が多いが、ハンドアップすると90度にライ角を近付けられる
      いずれにせよ、ハンドアップに構えると手首がロックされて手首を一方向にしか動けなくなるからミスにしにくい
      パターの打ち方に近くなるシンプルで当たりやすい

  • @user-rr9oe8iv5f
    @user-rr9oe8iv5f 7 месяцев назад

    1ヤード右手アプローチ50球程で、いかに自分の無知や思い込みが悪さをしていたか。柔軟な姿勢って大事ですね。

    • @user-mj6dm5ib3y
      @user-mj6dm5ib3y  7 месяцев назад

      ゴルフ頑張ってください⛳️

  • @user-hh2fk8br4t
    @user-hh2fk8br4t 5 месяцев назад

    接着剤とかで重くって引っかかる とか確かに教え魔さんが言ってそう

  • @user-zy1ix3go4s
    @user-zy1ix3go4s Год назад

    ライ角85から90度のアイアンなら成功率10割に近いですね。

  • @oldfutsalboy
    @oldfutsalboy Год назад +4

    1個目の説明がイマイチ腑に落ちません。
    その説明だと軽いとあたり負けてフェースが開きませんか?
    ヒール側は重いから刺さりやすい。という理解ですかね。

  • @user-wy3zc3ri9d
    @user-wy3zc3ri9d Год назад +2

    この打ち方はグリーンエッジ辺りでしか使えないですよね。30Y~50Y で1ミリもダフらない打ち方をぜひ公開してほしいです。

    • @user-xj7gg8ev4v
      @user-xj7gg8ev4v Год назад

      1ミリもダフらない打ち方があるんですか?
      もしあるなら、あなたがRUclipsになって配信お願いします。

  • @juggler5582
    @juggler5582 Год назад +4

    教えてる人間が理解出来てないと厳しいね。

  • @ssss-nq1zs
    @ssss-nq1zs Год назад

    #早く70台を出す為には というタグがありますが、ヒールを浮かして打つだけで上達できるのか疑問です。
    一部分を浮かせると今度はトップの可能性はありますし、しかも浮かせたヒールでトップすると重さがあるので大ダメージかもしれないですね。
    仮にヒールを浮かせて打つにしても、ボールとクラブの位置とかの説明はしたほうがいいような・・・それくらいは考えろということかもしれませんが。

  • @user-px1yv8es1b
    @user-px1yv8es1b Год назад

    私はガンになりました。現在、国立九州ガンセンターに入院中です。食生活改善のためのスク−ルをやりたいと思っています。協力していただけませんか?
    宜しくお願い致します。

  • @user-tv8hd1oc9b
    @user-tv8hd1oc9b Год назад +2

    重い軽いは論理破綻してますね。
    なるべく非科学的な論理は避けるべきでしょうね。

  • @user-mv1ml3gl8e
    @user-mv1ml3gl8e Год назад +1

    先輩とやらがいなくなり聞きやすくなりました。上から目線の言い方は聞きづらいものです。

  • @user-jb6yh7lk4t
    @user-jb6yh7lk4t Год назад

    無理が有る解説ですね!理屈が有って居ない!粘着剤では無く、構造上を考えるべきです(シャフトに芯が無い)。ダフリの原因は、アドレスや打ち方が原因でしょう!私もパターのように使うな便が有ります。

  • @user-cz4ti1gp2j
    @user-cz4ti1gp2j 11 месяцев назад +1

    シャフト寝かせた時、支点が下がっている、わざとらしい😢

    • @user-mj6dm5ib3y
      @user-mj6dm5ib3y  11 месяцев назад

      じゃあ寝させてアプローチし続けてみて下さい!笑

    • @user-mj6dm5ib3y
      @user-mj6dm5ib3y  11 месяцев назад

      頑張れ〜笑笑

  • @user-pp3jn3ge7m
    @user-pp3jn3ge7m Год назад +4

    もう少し勉強して下さい