How a DIY Landlord's Separated Order Baffles the Carpenter: Who's in Charge? Where Are the Plans??

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 апр 2024
  • ◆むらたかず工具店。↓サブチャンネル登録お願いします↓
    / @user-sr7wq9lc5h
    ◆X
    muratakazudaiku?s=11
    ◆instagram
    / kazuyuki.murata
    ◆tiktok
    www.tiktok.com/@muratakazu?_t...
    ●チャンネル登録はこちら
    / @re6725
    お問合せはこちら➡ contact@muratakazu.com
    #大工#リフォーム#diy
  • ХоббиХобби

Комментарии • 252

  • @user-pd6sm3kq1r
    @user-pd6sm3kq1r 3 месяца назад +182

    私も今分離発注の現場に居る電気屋です💦
    コスト安くのつもりが、工程が分からないのと次々にあれしてコレしてで、何度も現場に行くので逆に割高になってる。

  • @user-us1ns9pq7t
    @user-us1ns9pq7t 3 месяца назад +156

    素人の分離発注、職人が苦労するだけです。
    受けないか、人件費を倍付けぐらいしないとわりに合いません。

    • @2mr559
      @2mr559 Месяц назад

      不動産は分離発注しょっちゅうですね

  • @オッサン大工
    @オッサン大工 3 месяца назад +48

    現役大工です。
    カズさん達の親切な対応に脱帽です。
    私なら「ご自分でどうぞ。」と断ります( ̄▽ ̄)

  • @syno2s
    @syno2s 3 месяца назад +32

    いつもながら仕事もお見事ですが、本当に素敵なナレーションですね。言葉も選び抜かれていて心地よく、ずっと聴いていられます。

  • @user-mh4md9fj2u
    @user-mh4md9fj2u 3 месяца назад +164

    仕事は段取りが8割といわれる理由がよくわかる動画。貴重映像ですよw

  • @becats1019
    @becats1019 3 месяца назад +108

    発注者である大家さんから図面提示なり指示がないのなら請負わない事ですね。

  • @user-bs5ur8ok4l
    @user-bs5ur8ok4l 3 месяца назад +23

    ネットでいろいろな情報を見ることができ、「これなら自分でもできそう!安くできる!」と知識だけ詰め込んだ人達が居ますが
    顔も知らない職人達を適当に集めて適当に作業させてたら上手くいかないですよね。
    「自分の仕事をするだけ!」になってしまい後工程のことをなにも考慮して貰えなくなる。
    本来職人達の信頼感というのも必要になるので、分離発注みたいなのは避けた方が良い工事ができそうです。

  • @aa-zh2ek
    @aa-zh2ek 3 месяца назад +63

    僕が賃貸借りるなら素人大家の素人DIYの家なんか住みたくないですけどね

  • @user-yb2lw4tp4i
    @user-yb2lw4tp4i 3 месяца назад +56

    監督兼責任者は施主でしょう。分離発注で浮いたお金で儲けようとしてるのですから。
    隣の家も酷いDIYでリフォームして賃貸で住まれています。家賃は高く、契約期間は複数年。途中解約してもその費用は必要。
    法改正が必要かもしれませんね。

  • @doku7888
    @doku7888 3 месяца назад +20

    工事管理している者です。
    工種が複数になればなるほど、工程表と基本図面は最低限各工事業者に必要です。 
    うまくいけば分離発注でコストダウンできるでしょうが、下手すれば手直しや取合いの部のグレーな工事が置き去りになり完成度がかなり落ち、やがて将来的な不具合に繋がる可能性が高くなりますからね。

  • @user-gb9vp4mt9b
    @user-gb9vp4mt9b 3 месяца назад +49

    大工に頼んでその大工のお抱えで現場こなしたいですね。
    施主が各業者を手配するなら各業者の順番、段取り日取り、図面を明確にしてから頼んで欲しい。
    業者からしたらただの迷惑でしかない。

  • @pt4448
    @pt4448 3 месяца назад +30

    B棟のキッチンパネル、出来が最初と全然違ってさすがプロ。
    DIYリフォームの賃貸は借りませんね

  • @minotauros4422
    @minotauros4422 Месяц назад +10

    同業者です。当該動画のような施主様直接の分離発注は事実上無理ですよね。お施主様自身が「工程管理を含めて監督できない」ということそのものを自覚されていない場合がほとんどです。私ははっきりと現実を説明しています。

  • @AFR072
    @AFR072 3 месяца назад +48

    田舎の空き家を安く買って自分でリフォームして賃貸にする人がかなり増えてますが、、、
    自分でめんどくさい箇所を各所に投げてるんでしょうね。
    これ動画にできるからまだいいけど、同じ境遇で泣かされてる大工さんは全国に多そうですね

  • @KohjiHiguchi
    @KohjiHiguchi 3 месяца назад +31

    お疲れさまでした。 確かにDIYの延長で‥って話はよく聴くようになりましたね
    本人はきちんとやったようでも貸して人が住んだら本職が作業したら起きないようなトラブルとかも
    ありそうでちょっと怖い気もしてきました。

  • @user-ox1qo2ku5p
    @user-ox1qo2ku5p 3 месяца назад +21

    気持ちよく仕事できる現場が大事だなと思った

  • @user-de2vs9yp8n
    @user-de2vs9yp8n 3 месяца назад +5

    これはほんとこれから古い家を勝ってリフォームの依頼を考えてる人皆に見てほしい。
    自分も中古物件を買って社員の社宅にしようか考えてる最中でしたが非常に参考になりました。ただどうしても地元や仕事柄の付き合いというのもあって分離発注せざるをえない場合もあります。その際にしっかりそれぞれの職人を集めて工程の確認と職人同士のやり取りを徹底しておくのが大事ですね。

  • @user-od7wn9xz7d
    @user-od7wn9xz7d 3 месяца назад +18

    相変わらず誠意のあるお仕事ぶりに、感心させられます。

  • @saysaysay7560
    @saysaysay7560 3 месяца назад +13

    私も素人さんの自宅を分離発注のお話が有り見に行くとやはり段取りがめちゃくちゃで大工さんも途中で逃げてしまった様でした。大層難くせを付けそうな方だったので、あなたに言われた通りの仕事をします、細かく指示してください、完成の如何に拘わらず1日~円頂きます。と返したところ後日その話は無くなりました。

  • @niwasan-go
    @niwasan-go 3 месяца назад +39

    真壁のキッチンパネル張りとか地獄やろな😂

  • @A9alumi7
    @A9alumi7 3 месяца назад +51

    RUclipsでも最近のDIYは不動産投資用で超中古物件を買って、オーナーが適当にDIYやってる動画を見かけます。
    自分で住むならいいですが、賃貸に回して家賃収入用は借主が見た目で騙されないようにチェックが必要かと思うくらいひどい。
    ボロベニヤの部屋や廊下の天井におしゃれなクロス貼り。色あせた扉は自作ラッカー仕上げ。
    畳みをはがしただけの床にフローリングカーペット。キッチンの吊り棚や収納の扉には統一感のある100均で買ったシールシート。
    リフォーム済ってプロがやってない場合は不安ですね。
    カズさんの大工が入る前に壁のクロスが終わってるとか、かなり大変で完成形が見られない貴重な動画でした。

    • @user-zi1jz8kk5l
      @user-zi1jz8kk5l 3 месяца назад +9

      ゼネコンに頼むと割高になるので各業者の工程がバラバラなのでしょう。
      どこかの業者がやり終えた後に次は何の業者がいるか再考している感じがしますね。
      こういった頭の悪い施主の元の仕事は金は要らないのでといって帰りたくなります。

    • @user-hk3jr1xj7j
      @user-hk3jr1xj7j 3 месяца назад

      見た目だけのDIY物件は本当に要注意ですね

  • @user-uu8dk3ku2z
    @user-uu8dk3ku2z 3 месяца назад +17

    いつもながら職人魂感じます
    お身体おだいじに
    頑張って下さい

  • @narunaru1234
    @narunaru1234 3 месяца назад +5

    まぁ…やりずらいし手間ばかりかかる、作業する職人が把握できない事だらけ、とはいえ仕事は仕事。請けた時点で動画上でこき下ろして足蹴にするような言動は結局自分達に返ってくるから言えませんよね。
    むしろ動画上でやんわりとでも警告できる勇気に脱帽です。
    壁付けのキッチンベースだったら下地どうするんだろう。
    キッチン図面がないと下地必要位置が分からないから大工は下地を入れられない→地震等々でキッチンが壁から動いてコーキングが切れ始める→間から水が入っていってベースと床板がカビたり腐る→最悪床が抜ける。
    コーキング寿命が本来より短くなるから何回もやりかえないといけない。
    キッチン屋(設備屋?)は言われた通り施工しただけなので施主か大工とお話しして下さいで終わり。動画にて証拠がある以上、何かあった場合は施主の責になる。そこで大工が巻き込まれるとほんと骨折り損のくたびれ儲けどころか大赤字。
    簡単に考えすぎなんだよなぁ…自分は絶対請けないです😅

  • @aica1977
    @aica1977 3 месяца назад +13

    分離発注を受ける電気屋ですが
    まずは施主さんにどうしてほしいのか聞いて、
    その後大体が大工さんがメインだから、大工さんを捕まえて、どのように進むのかいつ自分が入っていいのかを確認。
    なんだけど、この現場はメインがだれかわからない。
    電気屋さんも素人さんだっただから、先に電線を張ってしまったらどうなるのかも理解がない。
    つらい現場。

    • @gurehoushi
      @gurehoushi 3 месяца назад

      仕事も素人ですね配線まがりすぎでしょう

  • @user-oz1cd4kz1k
    @user-oz1cd4kz1k 3 месяца назад +24

    分離発注で監督がいる場合も良し悪し。どちらかに寄った監督さんだと物凄く感じ悪かったりします。
    賃貸物件のコストを下げるのは理解できますが、どうぞ施主様が全ての責任を負って頂けますよう。

  • @user-ms3gl4rf6w
    @user-ms3gl4rf6w 3 месяца назад +6

    作業お疲れ様でした。
    分離発注、初めて聞きました。大変参考になりました。
    作業される方は大変ですね😃

  • @user-vm8ug4dh3v
    @user-vm8ug4dh3v 3 месяца назад +30

    施主さんへの気ずかいリカバリーの対応力さすがプロと言うか、素晴らしい👏

    • @0721jp
      @0721jp Месяц назад

      ず☓  づ○

  • @tapokiti
    @tapokiti 3 месяца назад +23

    かずさん達良ければよいけど、、RUclips視聴者さんなら、全て頼んで欲しかった。。

  • @comix5281
    @comix5281 3 месяца назад +3

    You worked hard! Thank you for the english subs.

  • @catherinehargrave5142
    @catherinehargrave5142 3 месяца назад +1

    Very hardworking couple. Well done 👍

  • @SHIBATAKEN
    @SHIBATAKEN 3 месяца назад +14

    普通は分離でも一度顔合わせするもんだけどね 施主さんこの動画で勉強になりましたね。 お仕事お疲れさまでした。

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i 3 месяца назад +2

      なんで上から目線やねんwww

  • @RomanianEmpire
    @RomanianEmpire 3 месяца назад +11

    やり辛い物件。何故か、それは一番必要な施工管理者からの施工の手順と日程や曜日指示がないから段取りが一際、困難。戦後直後に再建された雑多な長屋みたいな床下と床材。それでも工期を出来るだけ短縮が出来るから凄い。

  • @user-si8jh2yy8r
    @user-si8jh2yy8r 11 дней назад +1

    カズさん、よっちゃんの扱う現場を見ると、かなり、無理難題で、試練、ハードモードばかりで、他の方の現場が優しく見える。よっちゃんがいると和む!ナレーションや言葉選びは上手いし、女性がいる現場は良い!良い空気になり、和やかになり、結果、良い家になりそう。

  • @user-lz7hr5hz1p
    @user-lz7hr5hz1p 3 месяца назад +2

    最新作待ってました。勉強になります。あざっす!

  • @Jose-zs7pc
    @Jose-zs7pc 3 месяца назад +2

    Amigo, nuestra ayudante preferida sigue progresando en su aprendizaje 😊👍

  • @user-mk7vd8uw5v
    @user-mk7vd8uw5v 3 месяца назад +6

    分離発注の仕事たまにありますが何処までやるかの線引きが曖昧で見積もりに入ってない事を言って来る場合が毎回ありコストが高くなり発注者さんが損してる事が多いと感じます。

  • @user-km8wm6cr2i
    @user-km8wm6cr2i 3 месяца назад +2

    お仕事、お疲れさまです。
    分離発生とは、図面なく職人さんお任せはしんどいですね。
    綺麗に納めてさすがですね!

  • @ultra4ce
    @ultra4ce 2 месяца назад +2

    自分は建築・インテリアのデザイナーですがクライアントさんが知り合いの空調屋さんを使いたいらしくその時に分離発注を経験したのですが無責任な施工で案の定問題が起きました。結局こちらの職人チームがリカバリーする事になり工期も伸びました。今回の案件は図面もなさそうですし、見れば見るほどどんどん自分の常識を上回る驚愕な展開の連続でした(汗)
    能登地震でもたくさん倒壊してましたが旧耐震はなるべくリフォームえせずに取り壊して欲しいなと思ってしまいます。

  • @TOTAL_1082
    @TOTAL_1082 3 месяца назад +3

    この現場は大変…
    古民家再生は色々ありすぎます。ほぼスケルトンにしてやり直すぐらいでないとクレームやトラブル多すぎます。
    見切り分合板貼ってしまえばよかったかもしれませんね😮

  • @user-gz4yq2dk8k
    @user-gz4yq2dk8k 2 месяца назад +2

    分離発注ほど大工は、細かい動作が多いのが、実態。むらたかずさん大工として、さすがです。

  • @666design
    @666design 3 месяца назад +2

    知人の美容室、分離発注したことあります。本職との合同作業は本職にストレスがかかるので、後半のみDIYでやりました。結果誰もがノンストレスで良い仕上がりになりました

  • @user-wy9cz8mf3e
    @user-wy9cz8mf3e 3 месяца назад +2

    ハイコーキの釘打ち機が1番音的にも振動的にもすき

  • @kuchibabita9802
    @kuchibabita9802 3 месяца назад +2

    設備屋の元監督です。監督は職人さんのようなプロの仕事はできないですが、段取りのプロです。必要ないと思われがちですが絶対に必要です。仕上げ・機能共に大きな差がでます。指揮官がいないスポーツチームが勝てないのと同じですね。

  • @clubki2452
    @clubki2452 3 месяца назад

    毎回楽しく見させてもらって居ます。
    同業なので、わかるわ〜!連発です。
    現実と理想そして妥協点!難しいですねー!
    施主様がそれで良いと言われたら終わりなのですが! でもちょっとだけこうしたい!
    ほんと現実を見せてもらって楽しいです✌️

  • @user-zw9vc3nc9e
    @user-zw9vc3nc9e 3 месяца назад +38

    なぜ仕事を受けたのか?と、批判ありますが、依頼者が動画の視聴者であることからの配慮、分離発注の経験が少ない事からこういった現場の経験を積むって考えがあったんじゃないんですかね。
    また、分離発注における動画を出す事で問題点を視聴者へも共有する考えもあったのではと好意的に解釈する事も可能です。
    批判されてる方は、もう少し相手側の事情等を考慮してから発言された方が良いと思います。

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i 3 месяца назад

      特大ブーメランと本質を理解してない
      そもそも「文句」があるなら結局分離発注をやる意味は無い
      分離発注の経験を積む!!というリストしかない事なんて分かりきってるし本人も動画内で「自分でやった方が良い」と答え出てる
      そんなのわざわざ「分離発注」を受ける事をしなくても分かってるのでは?
      信者もアンチも「盲目」という点では同じで「相手側の事情」を考えろ!!と言ってるが論理的に考えたらヤバいのは分かりきってるのにそれを「相手側の事情」という感情論で養護するのはちゃうやろ‥‥

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i 3 месяца назад

      ちなみに好意的!!と言ってるけど
      分離発注の問題が〜と言いながらしっかりお金と案件貰ってるのに問題点も何もないやん‥‥
      結局遠回しの「俺達に気持ち良い仕事させろ」という事言ってるだけやし‥‥
      分離発注が問題なら分離発注を受けなければ良い
      受けてから問題が!!と騒ぐのはちゃうやん‥‥

    • @user-nd6ul9ck3o
      @user-nd6ul9ck3o 3 месяца назад +4

      @@user-sy7iy3tu4iかず社長はね、そういうコメントもあった方が盛り上がっていいと思ってると思う。わざと物議を醸すように動画を作っていると思う。やろうと思えば文句言ってるとこはカットして綺麗事だけ並べて「わーいい人たちだね〜」っていう印象操作をしようとすればできると思う。請けたんなら文句言わずにやれよ!っていうコメントが来るのを待ってると思う。その方が盛り上がるもん。あくまでも問題提起となればそれでいいってことなのかなと思う。

  • @user-cm3tm2tb9y
    @user-cm3tm2tb9y 2 месяца назад

    いつも参考になる動画をありがとうございます😊
    車の中のよっちゃんにホッコリ☺️

  • @kotagoro0203
    @kotagoro0203 3 месяца назад +2

    自分はクロスなのですけど、ここ貼ったら絶対にぶつけるよな…って場所を貼れと言われて後からぶつけたから修正しろとか無茶苦茶を言われた事があります、そういう場所はだいたい目に付く場所でコーナーのコークを切って1面の貼り替えになるのが相場なのですよね…あとクロスのロット違いは補修では使えないので自分はゴミにしても仕方がないので、その物件の点検口の上とかにその時施工したクロスの1幅分は置いてくる事をしています

  • @kazuenokamikato3171
    @kazuenokamikato3171 3 месяца назад +7

    素人が分離発注などするものではない典型的な例ですね、先に露出配線がしてあってパネル貼れだなんて。分離発注するにせよ、かずさんに段取りを事前に相談すれば済むものを。給湯器のスイッチも?。大家もその程度の勉強はするはずですが、借りる人もかわいそうです。ただ大家がしっかりと段取りが組めるなら分離発注もありだし、仕事受けるのも自由ですけどね。そこの批判は的外れでしかありませんよ。

  • @ytakaponpon
    @ytakaponpon 3 месяца назад +5

    ベタ基礎でもなく床(おそらく壁にも)に断熱材もない家。昔の家はこんなものかもしれませんけど自分では住みたくないですね。

  • @buellers-1186
    @buellers-1186 3 месяца назад +22

    地獄のような現場だな
    絶対嫌だ

  • @kaiwre7669
    @kaiwre7669 23 дня назад

    埋め込みのボックスくりぬいてくれる大工さんは神様だと思ってる

  • @user-ox2ot4hi7o
    @user-ox2ot4hi7o 3 месяца назад +1

    職人素晴らしい👍

  • @Yk-qd7sx
    @Yk-qd7sx 2 месяца назад +3

    昔は大工さんが棟梁で各職人さんが連携していたのですが
    今は工務店に大工さんが使われている まともな工務店ならいいけど、、、
    分離は大変だ 図面なんてあるわけない 現場合せ、、、

  • @OiraOponchin
    @OiraOponchin 3 месяца назад +15

    自分で住むために古民家DIYする動画は微笑ましくて好きなんだけど、賃貸目的はちょっとね

    • @komekomeQQ
      @komekomeQQ 3 месяца назад +6

      時々、RUclipsで見るけど、どうかと思うもの多いですよね。
      この前、カフェ板を床にビスで張ってる動画あって、どうかと思ったなあ。

    • @you.no.otomodachi
      @you.no.otomodachi 3 месяца назад +2

      結局は借主が決めることだし良くない?

  • @kk-vn3iu
    @kk-vn3iu 3 месяца назад

    いつも楽しく拝見してます、今回は深いお話でしたねぇ〜 超お疲れさまでした!

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 3 месяца назад

    お疲れ様でした。
    おNEWの釘打ちですね。

  • @KWK43L71
    @KWK43L71 3 месяца назад +2

    安易なDIYは結局安くはなりません。
    先日職場の先輩宅のDIYで別棟で現在物置の屋根と庇の張替作業を手伝う事になりました。
    ですが屋根の剥ぎ取り作業で家主である先輩は面倒になったらしく
    結局最後まで自分一人で作業する事になりました。
    当然ですが道具も足場も十分ではありません。
    屋根は寄棟で野地板と破風板は全部腐り始めており更に鼻隠しも一部腐っており
    垂木は不等ピッチで庇も野地板と破風板が傷んでおり歪んだ長方形の建物で
    図面も残っていないので現物合わせの屋根材加工と屋根鈑金も含めて
    時間と手間ばかりかかる作業でした。
    ですので予め安く集めていた資材だけでは若干足りず追加の加工も出たので
    予想よりも時間が掛かり予定より費用が高くなった事に先輩は不機嫌でした。
    特に時間が掛かる事の理由を何度も聞かれたので疲れました。
    何故なら剥ぎ取った廃棄物数百キロの処理と分別運搬も有ったので
    屋根と庇の作業を分けたからでした。
    それでも一般的な見積もり金額よりは数十万円は安くはなりましたが.......。
    ですので現場を十分把握していない状況での安易なDIY作業は
    開始後の想定外の問題発生も有るので余りお勧めはしません。

  • @user-sj5yp6ze1g
    @user-sj5yp6ze1g 3 месяца назад +2

    お客さんそれぞれだけど、キッチン周りにせっかくキッチンパネルを張ったのに、その周囲が木部なのは油飛びや掃除のお手入れが大変になりそう。分離発注の境界もそうですが不思議な物件ですね。

  • @marcoscontreras3758
    @marcoscontreras3758 3 месяца назад

    hola amigos, como siempre buen trabajo saludos desde Chile (Sudamerica )

  • @loverin1837
    @loverin1837 3 месяца назад +7

    よっちゃん、髪の毛おろしてるほうが断然かわいいということが
    分かったw

  • @nekodiru2
    @nekodiru2 3 месяца назад +14

    監督がちゃんと監督してくれるなら分離発注は有りかも知れませんが、上手く行かないケースがほとんどですね
    分離発注は2度と受けません!

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 3 месяца назад

      住宅の新築や改築に監督なんてほぼ常駐してませんよ。

    • @co2h2o95
      @co2h2o95 3 месяца назад +30

      @@TheGospellers そういうことじゃないし常駐なんか誰も言ってないんだが・・・
      監督は日時や工程、配置などを管理するわけで、職人さんを呼ぶだけ呼んで「良しなに」ってのが無理ってこと。
      新築には設計士がいて設計士が足場屋さん・左官屋さん・大工さん・電気屋さん・クロス屋など手筈してくれて打合せや設計の説明してくれる。
      この準備や日程や他業種とのチリ合わせが出来ないなら受けないって言ってるのわからないかな

    • @boniki727
      @boniki727 3 месяца назад

      @@co2h2o95 こんな事言うのあれだけど、クロス屋だけさん付いてないの見ると下に見てそうw

  • @mahoroba2007
    @mahoroba2007 3 месяца назад +4

    かずさんに全部任せたリフォームだったら
    皆ハッピーだと思うのは私だけかしら。
    全部任せた場合と分離発注の合計との金額の差って
    どんなもんなんでしょうね。
    初期投資ケチったら後々出費が増えてしまうのはよくある話。

  • @user-rj9fd9bd9m
    @user-rj9fd9bd9m 2 месяца назад +1

    今は材料も安くないし人件費もかかる。
    仕事も昔と比べたら色々違うこともやらなくてはいけないし、お金も昔と違って決して高くはない。
    そんな中で頑張ってる貴方は立派な大工さんだ

  • @HA-cq9rs
    @HA-cq9rs 3 месяца назад +7

    図面がないのにとにかくやってくれって...
    施主どしろーとやな

  • @hidakachanel1239
    @hidakachanel1239 3 месяца назад +1

    さすが、プロだな。

  • @sato2662
    @sato2662 3 месяца назад +10

    中古物件DIYで直して貸すのがはやっているのね。
    借りるときは床が水平になっているかを調べた方がよさそうだな。

  • @user-jh8pm8xq4e
    @user-jh8pm8xq4e 3 месяца назад +6

    水道の立ち上がりの癖がすごい。

  • @W4iteFlame
    @W4iteFlame 3 месяца назад +3

    本当にお疲れさまでした

  • @user-pz6tx6lq6z
    @user-pz6tx6lq6z 3 месяца назад +1

    何事もトライする素晴らしい動画だと思います!

  • @kazukazu0607
    @kazukazu0607 3 месяца назад +2

    今回の仕事は色んな意味で面倒くさそうでしたね💦
    お疲れ様でした😊

  • @ihinfukuoka
    @ihinfukuoka 3 месяца назад +2

    お疲れ様です。確かに分離発注は、施主様にとっては、金額面での節約になりますが😓施工する側は、段取りが付かないのでトラブルになる確率が上がりますね、当社は遺品整理などをしていますが
    買取専門業者とよく分離してお仕事が来ますが、当社の見積に入ってない品物が増えていたりしますね😓

  • @user-hm5kr5gi3q
    @user-hm5kr5gi3q День назад

    現場系の人は気難しい人多いから、このような方が仕事してくれると本当に助かります。
    正直面倒くさい人や半分詐欺みたいな現場系の人は帰ってもらいたいですから。あっちも受けたくないからそういう態度なんだろうけど。

  • @user-zp6rn4lh3u
    @user-zp6rn4lh3u Месяц назад +1

    素人考えなんですが
    大工さん→水道屋さん、電気屋さん→壁紙屋さん
    の順番で作業してもらうのが良いのでしょうか?図面、工程表を共有しているのは前提として

  • @kazuko2745
    @kazuko2745 3 месяца назад +3

    お疲れ様です 貴重な動画です 大変そうだけど 誠実 正直が大切なこと教えてもらえます がんばれ かずさん よっちゃん!

  • @user-wv4ft2tq4i
    @user-wv4ft2tq4i 3 месяца назад

    分離発注
    難しんですね😮
    動画楽しみにしてます!

  • @akatsukifcjryouth
    @akatsukifcjryouth 3 месяца назад +5

    安くリフォームして賃貸にって思いはわかるが…
    まぁ借りる人も安ければいいって人なんだろいうけど…
    むらたかず氏に頼む仕事じゃないような気もするけど…
    施主さんからしたらちゃんとしてくれるって費用対効果があるから頼むんだろうけど…
    おれはこんな物件絶対借りたくない
    だれも責任取らないような施工になってる
    むらたかずの無駄遣いのような気がしてならない…

  • @user-nn2jw8px2x
    @user-nn2jw8px2x 3 месяца назад +20

    中古物件の壁や床だけ素人DIYで綺麗にして賃貸貸しの動画とか見かけるけど
    地震起きたらって考えたらこういう物件は借りたく無いしリスクしか無いと思ってる。

    • @user-vb7ic1pm4h
      @user-vb7ic1pm4h 3 месяца назад +1

      地域の一級建築士免許所有者立会いでの行政による、耐震強度調査もしない、床下や柱の白アリも確認せずに貸出そうと企んでるRUclipsr 不動産投資配信輩が蔓延ってますよね〜

    • @rew1200ps
      @rew1200ps 3 месяца назад +1

      そうですよね!
      ワタクシ達建築士や大工業を行っている大家から借りるのが安全だと思います。適切な改修、耐震補強を行い貸し出しております。

    • @user-mk7vd8uw5v
      @user-mk7vd8uw5v 3 месяца назад +2

      商売として賃貸業を考えてる人は見た目重視のリフォームしかしないですね!
      私は大手の不動産屋の仕事受けてますが殆どそんな仕事です

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i 3 месяца назад

      ​@@rew1200ps一個も論理的じゃない発言と思考してるアンタにも頼むの怖いわ‥‥

  • @user-vb7ic1pm4h
    @user-vb7ic1pm4h 3 месяца назад +1

    いつも配信楽しく観てます。社長の職人魂の意地での仕上げでしたか。 ご苦労様でございます。よっちゃんさんのアシックス安全靴がセンス良いですね。 時代はマキタからハイコーキ?次回も楽しみです。お怪我と腰痛ストレッチ体操を忘れずに猛暑日にかけてお気をつけ下さい。

  • @oyoyo8817
    @oyoyo8817 3 месяца назад +8

    アルミサッシにさえ付け替えないリフォームって今どきでもあるんかいな。当然、断熱材も入れないまんまやね。
    生活保護者向けの賃貸だとしても、もう少し手をかけて欲しいところ。いったい、誰に貸すんだろうか。

  • @user-wd6fo3kw5o
    @user-wd6fo3kw5o 3 месяца назад

    いつも楽しく視聴しています。
    かずさん&よっちゃん丁寧な良い仕事しますね。
    お近くならマイホームの手入れをお願いしたいくらいです。
    年々、このような優秀な技術者が減っているのは悲しい事実ですね。
    高い技術を持つ、かずさんがどんな家に住んでいるのか興味あります。是非、公開お願いします。

  • @Zkmtk
    @Zkmtk 3 месяца назад +3

    床下に断熱材入ってませんね。 寒そうですね。

  • @ramilaari9451
    @ramilaari9451 2 месяца назад

    良い子、素晴らしい仕事。フィンランドからのご挨拶 :D

  • @user-wt8it9ul5c
    @user-wt8it9ul5c 3 месяца назад

    受ける人も全員素人なら素人レベルで完成してある意味全員満足するんでしょうが、プロが混ざると妥協点が一気に上がってイビツがより鮮明になるんでしょう。

  • @user-sc8lc9kp2i
    @user-sc8lc9kp2i 2 месяца назад +1

    ご苦労さまです
    俺も実家のリホーム考えてます
    建てた大工
    サイディング
    上下逆に付けてありました😰
    雨水入りサイディングふけてます

  • @user-nd6te5di2q
    @user-nd6te5di2q 3 месяца назад +3

    絶対に完成したこの部屋には住みたくないw

  • @user-jz2eo4uv4z
    @user-jz2eo4uv4z 3 месяца назад

    何だかんだで職人さんたちは素晴らしい仕事で仕上げてくれるから、「この頼み方でいいんだ」と思ってしまう人とかいるのでは。

  • @user-wo1eo8uz6g
    @user-wo1eo8uz6g 3 месяца назад +1

    コーキングは先端のカット方法を変えるだけで均さなくても綺麗にできるよ

  • @user-lf8gj8hw2w
    @user-lf8gj8hw2w 3 месяца назад

    大変にお疲れ様でした。頭が下がります。

  • @beetledorufin7565
    @beetledorufin7565 Месяц назад

    頑張ってね。カズ社長&よっちゃん、ファイト!!

  • @dayuhakubo
    @dayuhakubo 2 месяца назад +1

    分離発注は上手く行けば安く上がりますが、まとめる人が居ないと逆に高くつくし、下手すると予定していた工期の何倍も掛かる事が結構ありますね。
    分離発注でも良いのですが、職人同士を一旦集めて打合せしないと大体失敗しますね。

  • @bootefi
    @bootefi 3 месяца назад

    素晴らしい動画。自分で直しながら住むならいいが人に貸すなら責任があるよね。

  • @calvoatfilipina
    @calvoatfilipina 3 месяца назад +5

    段取りや他業種の仕事を考えることを「無料」と考える輩が多すぎます

  • @makiomaniwa
    @makiomaniwa 3 месяца назад

    お疲れ様です。
    分離発注といっても、結局大工が指揮をとらないと納まりませんよね。

  • @yamazii3
    @yamazii3 3 месяца назад

    一カ月前くらいから毎日見てたけど、やっと今日チャンネル登録した。照

  • @kogarashi_ginjiroh
    @kogarashi_ginjiroh 28 дней назад

    とても丁寧な作業で近かったら是非お願いしたいです。
    今回の物件は、キッチン完成見れなかったとの事ですが、賃貸されるとの事でしたので、
    もしかしたら賃貸サイトなどで掲載されているかもしれませんね。
    もし掲載されていたら、キッチン完成した姿が見れるかも・・・

  • @fujitaka0722
    @fujitaka0722 3 месяца назад +1

    分離発注するなら、超過してもいい予算組みと工期の確約はしないほうがいいみたいですね。

  • @user-xy2ys3dc7o
    @user-xy2ys3dc7o 3 месяца назад

    引き戸は見切り材に乗り上げて開きが悪くなるのはよくあります🥺

  • @h.plumber
    @h.plumber 3 месяца назад +6

    私も現在進行系で分離発注の現場やってる水道屋です。
    施主は建築とは畑違いの職業のためいろいろ大変です。
    幸い私は、大工さんが間に入ってくれているので助かってはいますが、
    何をどう直したらいいのか誰もわからない、教えてくれない。
    「お金をかけたくない」ということだけがオーダーなのです。
    その上、
    「内装屋いつ来るの?器具付けられんやん。」
    「ガス屋さん、ガス給湯器古いけど取り替えるの?接続はそっちでやってくれるの?って、まだ一度も現場来てくれてないけどw」
    「電気屋さんこのコンセント・・・え?電気屋は入れてないって?マジか」
    そんな日々。
    腕のいい職人が何人集まっても、管理する人間がいなきゃイイモノはできない。
    さらに職人同士がコミュニケーション取り合うのがベター。
    腕のいい職人ほどこだわりがあって、妥協で終わらせるのは心が痛むのです多分。
    それを知らないから分離発注なんてするんだろうなぁ。
    あっそうだ、18:12のティッシュですが百均のペーパータオルが破れにくくておすすめです。

  • @yakibuta-lunch
    @yakibuta-lunch 3 месяца назад +1

    お疲れさまでした

  • @user-zj1hu8qn1t
    @user-zj1hu8qn1t 3 месяца назад +21

    分離で費用を抑えたいならば、削った部分を発注主が自分で動くことですよね。それが出来ないなら一括で発注すべき。