【本音】女性の勝利へ…トランプ大統領が女性スポーツへのトランスジェンダーの参加を禁止へ!これでようやく正常に戻るな【カマラフォーエバー/DEI/ポリコレ】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- #ディズニー #mcu #マーベル
ヤンデレホラーシチュボ(にっしー台本)
• 【ヤンデレ/ホラー】世界で一番あなたが好き…...
俺のTwitter
/ nishiedogawa
インスタURL
/ cruxzanchan4649
トランプ大統領がトランスジェンダー女性の女子スポーツに対する参戦を禁止する大統領令に署名。これに対して様々な賛否両論が巻き起こっているが、俺は当然のことであると考える。
俺が感動した女子格闘技の試合。伊澤星花 vs. 浅倉カンナ
ruclips.net/video/cnxrVXqpL_k/видео.html
これに関してはトランプがまとも
って言うか今まで異常すぎた
そうだと思います
おっさん体格の女性がボクシングかなんかで女性を殴り倒してこれはスポーツで私は女性と言い切る五輪の動画は申し訳ないがシンプルに胸糞やったからな
「イカれた動画へようこそ」とか言ってるのにマトモな行動を称賛する内容なのはなんなんや。
@antecedent0425
LGBTや左からはイカれた認定される行動だからセーフよ
うむ。
男性と女性はその身体能力に大きな差が存在する。
その為に性別で分離しているのだから、自認で混同していたのがおかしかった。
JKローリングが、女の子に囲まれてるトランプ大統領の写真をあげながら「女性の権利を破壊する皆さんおめでとう。あなた達の活動が無ければこんな写真撮れなかったです」ってめちゃくちゃ皮肉で笑った。あんたこそちゃんとした真の意味のフェミニストだよ
ボクサー「体重100㎏あるけど自分では50㎏のつもりなのでバンタム級に出させろ」
要するにこう言ってたんやからね。
はっきり言ってそんな感じでしたね
男性が女性の大会に出る奴はいっぱいいるが、
女性が男性の大会に出る奴が皆無なのが答えだよな。
以前何かの記事で、アメリカの心が男性の女子選手が性別移行して男性ホルモンを入れたらドーピングになって活動出来なくなるから治療せず女性のままで競技を続けているって出てたのをみたよ。
トランス男性は男性ホルモンを摂取?したらドーピングになるのにトランス女性だけ女性ホルモン摂取しても競技に出られるのはおかしいよね。
活動家がトランスジェンダーの心と権利を守るとか言うならトランス男性のスポーツ参加の問題解決の為に何かしたのか?って聞きたい。
出てはいるけど結果が残せないし、それを差✕だと騒ぎもしないので知られていない様です。
明らかにおかしいのに、声をあげてはいけない空気感がとても気持ち悪かった。この大統領令に関しては本当にすごいと思う。
JKローリングの叩かれ方は異様でしたよね。彼女を叩いていた映画ハリポタの一部の俳優たちは今どんな顔をしているのやら
マジで狂気の時代として振り返られると思いますよ。
わかる
同調圧力そのものだったし、ものすごく悪い効果を生んでたよね。
身体的男性が女子競技で無双するのを観てもただの卑怯者としか思わなかったし、軽蔑の念しか湧きませんでした。
一刻も早く世界の女子アスリートが救われますように。
普通に気分悪いですよね
イマネケリフが五輪の試合で「私は女よぉーー!」とか叫んでたらしいけど、普通の女性なら「私は女よぉーー!」なんて叫ばないんよな。
男女問わずホントにその性別ならいちいち宣言する必要ないもんね😅
トランプ別に好きではないけど、これに関してはよくやったと言いたい
逆に今までの謎忖度がまかり通ってたのが異常すぎた
俺も同じです。トランプには山ほど言いたい事はありますが、これに関しては肯定します。
まず女性アスリート達の支持を受けたうえで一つ一つ正常化しているのは好印象。
トランス女性の女性スポーツの参加リスクって直接的な危険性だけじゃなくてスポーツ実績による推薦枠や奨学金枠を奪われたりと本当に人生に盈影響を与えちゃうリスクもあるんだよね
そうですね。あらゆる面において女性の機会を奪い取る行為だと思います。
ここ数年の影響のせいで競技を辞めた人たちの中に、そのまま続けていたら世界記録を出す未来が待っていた人がいたかもしれないですよね。
あいつら男子の競技だと予選落ちレベルの数字しか出せないから
「女子と競技やって無双するの気持ちいい~!」てだけだかんな
性癖を性別と勘違いしてる活動家が多すぎるんよ
性的嗜好の向く先が性別という言葉にすると違和感マシマシな概念
LGBって男でも男が好き、女でも女が好き、どっちの性別も好きっていうマイノリティを示す言葉でしかなかったんだなあ
Tは外れて然りか
性的嗜好と性別違和は別ジャンルですもんね。
先にコメントで書かれてるけど、元々の男子の部で勝てないからって、くだらない理由つけて女子の部にくるなは妥当。
自分より弱い女性に勝って、掲げるメダルに喜ぶ奴なんか最高に惨め。
それに巻き込まれる女性が一番可哀想。
そんなことをして勝って何が嬉しいんでしょうね。
実際、アメリカの大学の女子バレーボールで男性→女性のトランスジェンダーの選手が打ったスパイクを頭部に受けた選手が後遺症残って選手生命を断たれたり、高校の女子砲丸投げでトランスジェンダーの選手と一緒に競技することに抗議して全投球をファールにしたJKが在学中の大会参加を学連から禁止されてスポーツ推薦での大学進学が絶望的になったりって、一人約一千万円前後の奨学金のカネが絡む問題にまでなって来ちゃてたからねぇ。揺り戻しが来るのは必然。
基本的にスポーツ競技は生物学的な性別を基準にしたガイドラインを整備して競技の安全性を確保している訳でトランス女性をスポーツ競技に参加させるべきでは無いと言える。⚖️
確実にその通りです。先天的にフィジカル的優位性のある男性が、女性を圧倒してそれを興行として世に発信するのは狂気であると言えます。
ニュースを見ていると、トランプ悪しきというように報道されがちですが、トランプ大統領の良いところは歴代大統領でも類まれな行動力ですね。(有能な人は全員行動力がある)
これは本当に真っ当。
球技なら女子選手が怪我をするし、コンタクトが激しい競技なら下手をすると命に関わる。
ですです。それこそ格闘技なんて一発アウトです。何故格闘家が命がけて体重調整してるのか考えてほしいです
そもそも、その道のプロを目指した男性がたまたまトランスジェンダーってどんな確率よ?急に湧きすぎて、個人的には疑わしいんよ…
対戦前から結果が見え透いている勝負なんて、興行として魅力がない
その通りです。大前提、興行であることを考慮してない人間が多すぎて頭痛がします。本当にスポーツに興味ないんでしょうね。
スポーツ界の狂気的な女性差別がようやく終わる事に安堵してはいますが、ポリコレグローバリスト達が今度は日本をターゲットにする懸念もあるので日本側はまだ油断できないと思ってます。(これについてはプク太さんややまたつさんが指摘しています。)
そもそもなんでスポーツ男女で別れてるかって「性差」があるのは自明だからだよね。
それをうつろいやすい「心」で分けるなんて、そもそもの意義から離れ過ぎてたんだよね。
「どうしてそうなったのか」を確認して、どうすれば両立できるか提言を持ってからそういう主張をすべきだよね。
その通りです。男にフィジカル的な優位性があるのは明白なので、分けているわけです。
この問題はあらゆるエンタメにも根深く関わってくるもんねえ…
際限なくトランスジェンダーとその扱いに溺れていくわけで。
ドーピングや体重超過には厳しいのに性別がばがばにする事はOKとかどう考えてもおかしいだろと
今までならこう言った発言もアメリカではレイシスト扱いだったかと思うと本当に狂っていたと思う。
例のUSAID辺りから莫大な資金が投入され利権が生まれていたのかもと勘ぐってしまう。
普通なことを普通にして褒められる社会は狂ってる
この流れがエンタメ系にも波及することを願うわ
ここ数年で何人のトップアスリートの原石の人生が狂ったんだろうな。
これは正論。ただトランプがまさか終止符を打つと言うのはなんか皮肉だなぁ。
トランプパワーで日本も掃除してくれ
トランプの周りの女子選手たちの笑顔が全て
トランス選手が無双したことによって競技生活を断念した女子選手がいったい何人いたことやら
自分が親で娘がそういう目にあったらどういう気がするのか考えてみればよい
スポーツ推薦とかトランスに女子枠取られたりしてたって言うからな…
そうなのよ、日常生活や仕事などでトランス差別は違うとは思うけど、女性競技と女子トイレや更衣室の問題に関しては、命に関わるし犯罪が起こる可能性なので、区別は必要だと思います。
ちなみに私もトランプ自体は好きではないけど、この女性競技にトランスがしゃしゃり出ていた事と、日本以上に物価高騰が酷いのに収入もそれほど上がってない状況で、バイデンが碌な政策出さないのに呆れて、多くのアメリカの国民が、トランプを支持に移行したのは、同然の流れだと思ってます。
格闘技に限らずフィジカルコンタクトのあるスポーツが好きな人なら体格差によるシビアさと、不幸で不可逆的な結果が起こるのは知ってるからねぇ。
格闘技で実質的な男女枠撤廃なんか沙汰の限りよ。
その通りです。いかに危険なことなのか、少しでもスポーツを見ている人間であれば理解できるはずです。特に格闘技でそんなことをしたら取り返しのつかないことになります。
「私は競うのが好きなんじゃないの…。勝つのが好きなのよォォッ!!」
まず身長差、次に身幅の差、その根幹である骨格の重さ、そこに定着できる筋肉量の差、そしてホルモンバランスの違いによる筋肉が育つ量の差、その全てである体重差。
こうした身体的性別がもたらすアドバンテージから、女性が男性を打ち負かすのが難しいのがどれだけ難しいか想像すれば判別できる気がします。
確かにフィクションでは、美女がゴリマッチョをボッコボコにするシーンなんていくらでも出てきますが、アレはあくまでフィクションの話。後は身につけた格闘技の活かし方の差の問題です。
男女が同じ格闘技を同じレベルの強さで身につけた場合、上述の差から与えるダメージ量に差が出ます。そもそもボクシングや柔道がわざわざ体重で等級制を採用しているのは、体重そのものが凶器になり得るからです。
そういう意味で、精神的性別で身体的性別が別の競技に乗り込んでいくのは問題ですし、根幹の大統領令も妥当な判断と思います。
一言一句その通りだと思います。
普通に差別しないだけで良いのに
ポリコレは異常でしたよね😟
あんなことをしても分断が深まるだけですよね
素晴らしい、というかこれが正常な感覚だよな
ポリコレ人事と採用と教育が無くなったのがデカそう
SWはキャスリーンでゲーム業界は資金的に難しそうだけど
逆に女子競技に出られなくなる事で、各スポーツのトランス部門か男子競技でトランス選手としてちゃんと功績残せたらスポーツマンなんだなとやっと思えるかなぁ。
勝てなくなってもお金にならなくてもこのまま続けたなら本当にその競技好きでやってたんだな。って思えるよね。
トランスジェンダー女性の女性競技参加数の少なさを主張してる団体もいる。その団体や組織が各々で適切な対応を考えてやっていけばいいだけでは?と思えてならない。その少数のコミュニティに対して国家規模でキャンペーンを打ったり厚い保護をしていることが行き過ぎだったというだけの話でしかない気がする。みんな、頑張って生きよう!
意識他界系の的外れっぷりは本当に呆れます。特殊な癖の方々()を必要以上に優先優遇して、一般的な女性の権利と安全を奪っていることに無視を決め込んで悦に入ってられるのか😱
格闘技、というか剣道経験者だから分かるけど男女混合を格闘技に持ち込むのはハッキリ言って危険。
活動家の皆々様はそれを分かってない。
下手したら命にかかわりますからね。
おっしゃる通りです。
同性間でもフィジカルの差で怪我しかねない世界なので男女で混ぜるべきじゃありません
やっとだよマジで嬉しいわ。今までがどうかしてた
これはトランプさんGJ。トランスリーグ作れ、は反対する、あくまで女性の大会に出たがるトランス。逆の男女(失礼)が男の大会に出ることは無いのにあっ…(察し)
タイで社会現象にもなったというトランスジェンダー参加バレーボールチーム「サトリーレック(鋼鉄の乙女)」を題材にしたコメディ映画「アタック・ナンバーハーフ」、及び続編「アタック・ナンバーハーフ2全員集合」「アタック・ナンバーハーフデラックス」というのがありますが、サトリーレックは男性の大会に参戦してるんですよね。これなら文句言われないと思うんですが。
トランプに対しては全肯定するか全否定しか認めないってリベラルさんに何度絡まれたか
本当に0か100でしか話せない人間が多くてめんどうですよね
某アニメで、トランス女子(の設定)が女子バレーチームに所属していて、元男子であることを知った相手チームのコーチが「男を出場させるな」と抗議したのに「あいつは女の子だから」と無視されたカットがあったけど、このシーンだけは正直相手コーチの言い分がまともな意見なのに「ザマァ!」な感想がチラホラあって不快しかなかったのを思い出した。
(ただ、その後相手コーチが汚いやり方でチームごと締め出したのであんまり同情はできないけど)
実際、カナダの女子大学バレーでレギュラーの半数がトランス女性って大学のチームが出て来たりしててワケワライナイ状態だったのよね。
@
対象のアニメは「世間の情勢による理由(要はトランプ再就任)」で放送直前だったのにお蔵入りにされたから、これにクリエイター陣(+ファン)が激怒して流出させて問題が発覚したから、どちらが悪いか考えればどっちも理由は通っているのがまた複雑なのが…
トランス選手やその擁護派がポリコレ棒で人なぐりすぎたんすわ
もうちょいゆっくり進めていきゃまたかわったやろうに
青木真也の言葉なんですけど、格闘技をアートとして見るか、競技として見るかという二つの楽しみ方があると。
だから、にっしーさんのアートとして楽しむ格闘技レビューやってくれたら超楽しみです。技術解説は格闘キャストやMMA言語化とか沢山あるので。
いい言葉ですねそれ。マジで格闘技について語るチャンネル立ち上げたい気持ちはあります。
ニュータイプのSE草。私にもにっしーが見えるっ!
スポーツにおいてええかっこしいで補助金チューチュー時代がやっと終わるか長かった~
「貧乏人のヒモ」(社会的弱者支援にかこつけて利益を貪る行い)の規制が少しは進むと考えて良いのかなあ
バイデン カマラ が狂っていただけ 普通に戻って良かった
にっしー時事ニュースやん
通勤通学中の皆さんこんにちは
@@にっしー映画感想www
明らかにフィジカル違うからね
ある意味でステロイドとかOKにしてたのと同じだしね
俺もそう思います
大統領令って憲法や法律に違反して後で裁判所にひっくり返されることもあるらしい
訳の分からない形だけの平等によって真っ当に努力してる人にとっての平等が脅かされる恐怖から解放されたな…
そういやトランス男性が男子競技に参加した例ってあったんかな?
やっと...やっとだ....😌
ニュータイプのキュピーン!みたいな音って前から使ってたっけ??
こと、スポーツに関しては肉体と肉体操作技能を競うものなのだから肉体の性別に合わせるのは当然。極端だけど、バイクと自転車で競争しても意味がない。バイク乗ってる男と女なら問題ないかもしれないけど、バイクと自転車で競争しても意味がない。
いや普通に、“トランスジェンダー部門”を作ればいいだけって多分、世界中で言われてるだろ。
男を辞めた女の部門、女を辞めた男の部門、別に増えたところで人員問題で運営サイド多少困る程度だろ。競技に参加する側も応援する側も運営側も気持ちよく物事を運べるじゃん。
トランプが行ったことって“女性スポーツの在り方を正常に戻しただけ”なんだよ。
ラスアス2のゴリラ女は、モデリングと仕草からすると男にしか見えない。
当初ゲイ設定だったのに、そのまま出すと人気のジョエルを撲殺する姿がゲイヘイトに繋がると思ったから女に変更した気がします。
あれならレズもゲイも出してカオスにしそうなのに不自然でもどかしかったです。
そして、あの作品ではやっぱり男女の夫婦が一番だなとしみじみ思わせてくれました。
メスゴリラではなくゲイゴリラでリマスターお願いします。
全て同意です😌ありがとう✨にっしーさん
にっしー時事チャンネルを作る予定はありますか?
ないですが、サブチャンで語っていこうとは思ってます。
@ 楽しみにしています😊
女子バレーボールの試合でトランス選手のスパイク受けた女子選手が骨折するとか実害出てるから、真っ当に競技できるようになって良かった。
そもそもスポーツが男女で分かれている趣旨は、力の差がありすぎるグループをカテゴリ分けすることにあると思いました。例えば、男女に限らすにあまりに強い戦法が可能な選手や能力を持っている選手が誕生するとルールを改正することも度々ある。この前提に立ち返ると、そもそもトランス女性は女子カテゴリに入れる理由がないと思いました。それでも入れるのだとしたら趣旨を忘れて思考停止の形式判断をしているからだと思う。「トランス女性だから参加できない」のではなく、「女性でないから参加できない」んだよ。
女性競技、男性競技、ジェンダー競技の三科目作ればいいと思う。余程公平ではなかろうか
にっしーに激しく同意👍
女性には生理もあるしそれに付随するPMSとか入れたら月の半分はずっと不調なわけで、普通に生活するのも大変なのに、そんな中血の滲むようなトレーニングをしてる。それが性自認が女ってだけで同じ土俵に上がって対等な顔して競技しないで欲しいわとは思ってた。
これ自体はまともでグッジョブなんだけど、署名の時に何も理解してない女児を周りに並べて拍手させるパフォーマンスはやめておいた方が良いわ
ヘビー級が「おれの体重自認フライ級」っていっているようなものか
意識高い系もですけどこれが女が望んだ男女平等だとか言ってキャッキャしてる人たちは本当に醜悪だなあと思いました 冗談でも胸糞悪かった
にっしー、格闘技感想チャンネル作ってくれ
バレーボールで障害負った女子選手もいましたね
ギャビ・ガルシアvsクレイグ・ジョーンズとかグラップリング対決だけど
男女のフィジカル差がよく分かる
元男のトランスは女子に参加するけど逆は無いのはなんでかな〜
圧倒的に有利だからね。
相手にジーナ・カラーノみたいのしか出てこなかったら逃げ回んのかな
28年ロサンゼルスオリンピックではトランス選手の入国を禁止にするらしい~
当然、反発する国も出るだろうね~
なので、オリンピックの結果次第で、政策が成功かどうかがわかるね☺
健全じゃまいか
誰だよカマラフォーエバーとか言ってたバカは
やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
わかるわ ウィッシュとかエターナルズとかの惨劇をしらないんだろう
RUclipsにもポリコレが変だ!おかしい!やめさせろ!てのを専門的にやってきた奴ら。今トランプが本当にそういうのがやめさせれてて誰よりも焦ってるだろうな。
飯の種がなくなる!やめさせるのをやめさせろ!とか思ってそう。
アスリートなら不可能なことに挑戦すると思う。
つまり女が男に挑戦すること。
男の体をもってして女性が男性に打ち勝つことに挑むべきだ。
何を言ってるかわからねえと思うが。
勝ちやすい相手を選んで無双してもそれで満たされてしまうのはアスリートじゃないと思う。
トランプを肯定するつもりはないってwww。何伏線はってんだよ。逆に肯定できないところ言って見そ。
トランプのヤバさが世界中で騒ぎになっている時にポリコレがどうとかの動画をよく出せるな
日本は平和だね
どういう論理展開なのか知らないが、海外でもめちゃくちゃ取り扱われてるぞ。トランプがヤバいことと、これとは完全に別の議論。わざわざ動画内でトランプを肯定する気はないと毎回前置きしてる理由くらい考えてくれ。