公衆電話の歴史 公衆電話の誕生から現代までの変遷【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии • 18

  • @tomo_7
    @tomo_7 11 дней назад +1

    見た事ない色んな色の電話かわいい
    エモい

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 Месяц назад +3

    自分が小学生の頃だから40年以上前だけど、上野駅のしのばず口を出たところで、地下鉄に入っていく通路の近くに「電話の家(記憶があいまい)」という公衆電話が服数台設置された建物があったような・・・

  • @タカ-j7q
    @タカ-j7q 23 дня назад

    3:16 通話をかけられる

  • @tomo_7
    @tomo_7 11 дней назад +1

    白い公衆電話もあるよ

  • @くろねこ-x7h
    @くろねこ-x7h Месяц назад +4

    アダルト雑誌のヌードテレカとかもありましたね😂

  • @かわし-d9j
    @かわし-d9j Месяц назад

    ICカード型テレフォンカードが普及していたら、Suicaのように派遣をとっていたのかなあ。

  • @xxmiya1073
    @xxmiya1073 Месяц назад

    4号自動式ボックス公衆電話機の話はなかったのか (相手が出たら10秒以内に10円硬貨投入するという方式 なお10秒以内なら無料通話できたのでサラリーマンが嫁へのカエルコールに使ってたとかなんとか‥

  • @須藤佳英-q5s
    @須藤佳英-q5s Месяц назад +1

    昔、公衆電話に電話がかかってくることがあったんですけど、あれ不気味なんですよね😅

    • @user-1k7kaiten
      @user-1k7kaiten Месяц назад +1

      会社の内線電話から別部署に掛けたのに、全く知らない人が出て公衆電話にかかってますよって言われたことがあった。
      あれは何だったのか不思議だ。
      もう20年以上前の話。

    • @織紙刹那-k7z
      @織紙刹那-k7z Месяц назад +1

      逆に 携帯電話が普及していない時代だと今の様に外出した人や外出先への連絡が
      現在のように容易ではなかったでしょうから、もし、公衆電話の電話番号が分かって
      電話を掛けられたら連絡が取り易かったでしょうね。
       例えば、待ち合わせ場所を公衆電話近くにしておけば好いのですから。
      でも、人が多いと或る意味でパニックかなぁ❓(笑)

    • @須藤佳英-q5s
      @須藤佳英-q5s Месяц назад

      @@織紙刹那-k7z さん。
      どうやろね〜公衆電話機の番号が分からんかったし、分かっても多分そういう使い方はやらんかったと思いますよ。
      当時は携帯無くてもなんとかなったんですよね😊
      サザンの歌であったじゃないですか。「何時?そうねだいたいね〜♪」って。
      世の中、おおらかでした😊

  • @友之森田
    @友之森田 Месяц назад +1

    MTT以外の会社の公衆電話、地元の大きな駅に有ったし、桃色公衆電話、最近迄、図書室兼公民館に、いらっしゃったかしら、

  • @西園弘一
    @西園弘一 Месяц назад +3

    2011年東日本大震災の時、公衆電話のお世話になりました

  • @矢立て
    @矢立て Месяц назад +2

    偽造テレカで、ダイヤルQ2に電話して荒稼ぎをしていた例がある。

  • @カスミ-x6i
    @カスミ-x6i Месяц назад +1

    そろそろ新型デザインの公衆電話が出来ないかな?
    緑やグレーも出来て40年位やから見飽きた

  • @砂菱潜之
    @砂菱潜之 Месяц назад

    其の通りだぜ、多過ぎ。

  • @yuuuuuta55555
    @yuuuuuta55555 Месяц назад +1

    赤電話とか青電話は初めて聞いた…
    あ、平成中期生まれです。

    • @織紙刹那-k7z
      @織紙刹那-k7z Месяц назад +3

      赤電話は、田舎などのタバコ屋さんなどの個人商店に
      在った様な・・・・・