【トヨタ純正】タイヤパンク応急修理キット使ってみた 30系 後期 ヴェルファイア アルファード

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 ноя 2024

Комментарии • 114

  • @agpi100
    @agpi100 4 года назад +12

    夜間、高速等でパンクしてしまった際はすごく動揺すると思うので、こういう動画を見て勉強しておくだけでもすごく安心材料になります。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメント及びお役に立てて幸いですm(_ _)m
      私自身、手順は把握していたのですが空気を入れるのにだいぶ時間がかかる事が
      わかったので勉強になりましたm(_ _)m

  • @4spd2365
    @4spd2365 4 года назад +6

    実際にパンクしてから慌てる必要が無くなりました、素晴らしい実験
    ありがとうございます。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      私の好奇心から人の役に立てて幸いです!

  • @hara2317
    @hara2317 3 года назад +9

    本当にパンク状態をして貰ったのですね。
    凄い!

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  3 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      10年利用したスタッドレスタイヤだったので
      パンクさせてみましたm(_ _)m

  • @taka2309
    @taka2309 2 года назад +1

    会社で充てがわれた車が、修理キット搭載車でした。
    どんなんだと説明書は見てはみましたが、、、、、
    自らタイヤを犠牲にしてレクチャしていただける動画はとても勉強になります。

  • @aki_denken
    @aki_denken 4 года назад +3

    最近、車買ったばかりで、スペアタイヤが入っておらず、修理キットが入っていました。
    こんな使い方をするんですね。
    勉強になりました!

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメント及びお役に立てて幸いですm(_ _)m
      事前に使い方がなんとなくわかっていれば
      いざ、使う時に焦らずに済みますよね♪

  • @ラブミラ
    @ラブミラ 4 года назад +9

    ここまでできるあなた凄い‼︎

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +1

      いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
      以前から応急修理キットが気になっていたのと
      タイヤの買い替えが合致しので、たまたまです(*´ω`*)

  • @君くん-z6w
    @君くん-z6w 2 года назад +1

    昨年国道を走っていて、パンクしました何を踏んだか分かりませんが、タイヤの中央が裂けていて修理も出来ない状態でした最近パンクが少ないですが、スペアタイヤ絶対必要です。ちかくのトヨタに持っていきましたがタイヤ1本2万円以上取られました。  絶対必要です。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  2 года назад

      貴重な経験談をありがとうございます!

  • @medacasatayu1537
    @medacasatayu1537 Год назад

    どう使うのかよくわかる動画ありがとうございました。いざというときに助かります。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  Год назад

      ご自身や人助けの際にこちらの動画が役に立つことを願っております!!
      その様な場面に遭遇しないのが一番ではありますが(;^_^A

  • @syo8mu52
    @syo8mu52 Год назад

    スペアタイヤの重要性を再認識しました。参考になります。

  • @Kogorou-ps9og
    @Kogorou-ps9og 4 года назад +5

    パンク修理キットは使ってはいけない、と改めて分かりました。
    次のクルマではテンパータイヤをメーカーオプションで選択します。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +2

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      収納スペースは狭くなりますがテンパータイヤの方が
      間違いは無いですからね(^_^;)

  • @ぷるむん
    @ぷるむん 2 года назад

    応急用のタイヤ入ってるものとか勘違いしててふと確認したら「え、キットて何これ」ってなって見にこさせて頂きました、勉強になりましたありがとうございます😺

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  2 года назад +1

      お役に立てて幸いです♪
      応急用のタイヤは新車購入時にオプションで付けないと
      応急修理キットの搭載になります。

  • @kazuokumagai9184
    @kazuokumagai9184 4 года назад

    どうも、普通の視聴者です。
    お疲れ様です。蓮見さん凄いです!脱帽ですよ!
    わざわざ釘刺して、パンクさせて動画撮るなんて。
    ここまで出来るプロ根性は流石です。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      いつもコメント及びお褒めの言葉ありがとうございますm(_ _)m
      ただ、すごくは無いです(;^_^A
      修理キットの中身が気になっていたのでこの様な動画を作成しましたが
      見る人によっては「わざわざ、修理キットを使ってもったいない」
      と言われそうな内容です汗

  • @まこC
    @まこC 2 года назад

    昨日使いました。どの動画も液を外してるところ無いし、その後のこと言ってないから参考になりました。
    また、途中の空気圧が下がる部分も説明してあり、良かったです。(説明書はわかりにくい)

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  2 года назад

      お役に立てて幸いです♪
      私も説明書では分かりにくかったので、実際に使ってみました!

  • @NOMURA77
    @NOMURA77 3 года назад +2

    液剤は入れないで空気だけ入れて、応急でガソリンスタンドまで行き
    普通のパンク修理をした方がいいそうですよ。
    液剤を入れてしまうとタイヤの中が悲惨なことになりホイールも大変なことになるそうです。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  3 года назад +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      理想はおっしゃる通りだと思います。
      ただ、こちらのコンプレッサーは液剤のタンクを
      取り付けないと空気を入れられないのと
      別途、空気入れを車内に入れている方は
      滅多にいらっしゃらないかと(;^_^A

  • @tak7762
    @tak7762 4 года назад +13

    タイヤをパンクさせていきたいと思います。
    ってなかなかのパワーワードですね笑

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +1

      コメントありがとうございます
      意外性をアピールしたくて言ってみました(震え声)

  • @YamatoAnna
    @YamatoAnna 2 года назад

    参考になりました❗️
    ありがとうございました。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  2 года назад

      参考にして頂き、ありがとうございます!

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 6 месяцев назад +1

    この手のパンク修理剤は応急修理後、放置しておくとホイールが錆びるので、応急修理を終えたら、
    タイヤショップに持ち込んで、ケミカルを拭き取ってもらってから本修理するが、大抵は新品のタイヤに交換だな。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  6 месяцев назад

      貴重な経験談をありがとうございます‼︎

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 4 года назад +1

    動画を拝見させて頂きました。 現役の自動車整備士です。 参考になりました! ありがとうございます。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +2

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      整備士の方のお役に立てるなんて光栄です(;゚Д゚)

  • @ferment10jp
    @ferment10jp 5 дней назад

    勉強になりました。基本的にはレスキュー呼ぼうとは思っていますが、それができないときはこれを見ていたことが、役立ちそうです。ところで、空いた穴はふさがずに、液剤注入でよいのですか。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  3 дня назад

      お役に立てて幸いです!
      空いた穴はふさがずに、液剤注入です!
      バーストや鋭利な物が当たって裂けた場合は効果がありません汗

  • @ragikon-CR01
    @ragikon-CR01 4 года назад +1

    勉強になりますっ❗

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +1

      コメント及びお役に立てて幸いですm(_ _)m

  • @213saho6
    @213saho6 4 года назад +2

    これはいい動画ですね(いつもが悪いわけではないw)
    スペアタイヤ交換はしたことはありますがパンク修理キットの利用は見るのも初めてです。
    たいへん勉強になりました。
    ただ、できれば修理キットのお世話にはなりたくないですねw

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +1

      いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
      フォローの言葉を入れなくても悪いようには受け取らないので大丈夫ですよw
      パンク修理キットはお世話になりたくないですが
      使い方は見ていて損は無いですよね♪
      という事を伝えたかったです(*´ω`*)

  • @yokaren_boy
    @yokaren_boy 4 года назад +2

    絶対テンパータイヤの方がいいですね
    コンプレッサーはホーンには便利かも

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      テンパータイヤの優位性よりスペースや環境問題対策で
      応急修理キットに変わっていく時代の流れがちょっと悲しいですね。
      個人的にはホーンは電気で足りてます(;^ω^)

  • @佐々木文雄-h9g
    @佐々木文雄-h9g 4 года назад

    個人的には バンク修理剤は 使いません 空気だけ足して スタンドか修理工場に駆け込みます めったに使いませんが 修理キット積んでます。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメント及び貴重な経験談、ありがとうございますm(_ _)m
      ヴェルファイアの応急修理キットは「空気だけを入れる」という事が出来ないので
      別途空気入れを用意しないといけないです。
      修理キット(修理用具?)は物置にしまいっ放しです(;^_^A

  • @清流-b5c
    @清流-b5c 2 месяца назад

    テンパータイヤを標準装備して欲しい

  • @jr-ec1ce
    @jr-ec1ce 2 года назад

    後々の事を考えたら、通信圏外でなければレスキューやJAFを呼んで修理するなりレッカーで運ぶなりしたほうが良さそうですね。
    スペアタイヤが積んであれば済む話なんだけど。

  • @hirofree9983
    @hirofree9983 4 года назад +2

    純正コンプレッサーで10分くらいかかるんですね。
    それだと、外での作業の場合、これ以外にも反射板とか必要そうな気がしました。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      確かに反射板はあった方が良いかもしれませんね(;^_^A

  • @きゅんれぼ-s7i
    @きゅんれぼ-s7i 4 года назад +5

    わざわざの実践動画ありがとうございます。この補修液が嫌だから、私はスペアのせてます…。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +3

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      補修液もそうですがサイドウォールへのダメージを修復できないので
      スペアタイヤの方が間違いはないと思います(;^_^A

  • @ぽん太-s1y
    @ぽん太-s1y 4 года назад +1

    先日、20年余り車を乗ってきて初めてパンクで走行不能になるのを経験しました。パンクに気づいたのは地方の山道、しかも深夜でしたのでかなり焦りましたが、蓮見さんの予習動画を見ながら無事パンク修理キットで復活して帰宅することができた者です。修理キットが車載していることさえ曖昧でしたので蓮見さんの動画で救われました。パンク修理キットの利点はジャッキアップしなくて良い事と手などが汚れない事、修理に掛かる時間が短い事でしょうか。デメリットはタイヤ側面のパンクでは使えない事と修理したタイヤは交換が必要になってしまうことでしょうか。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメント及びお役に立てて幸いですm(_ _)m
      ジャッキアップをしなくて良いのは確かにメリットですね♪
      地面が柔らかい所や傾斜している所でジャッキアップは難しいですからね。
      タイヤ側面のパンクと修理したタイヤは交換が必要になってしまうことは
      デメリットですが側面のパンクは仕方ないにしてもタイヤ交換は
      通常の修理キットでも交換が必要になりますね(;^_^A

  • @ターボー-c1p
    @ターボー-c1p 4 года назад

    人柱ありがとう御座います。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメント及びお役に立てて幸いですm(_ _)m

  • @tsrj6208
    @tsrj6208 4 года назад +1

    コメント失礼します。
    アルファード30系のアロマ装置の取り外しって素人でできますか?

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      アロマ装置はBigXと同様の物ですかね?
      ruclips.net/video/4VxF6OSmmvk/видео.html
      ↑こちらの作業が出来そうであればあまり経験が
      無い方でもできると思います。

    • @tsrj6208
      @tsrj6208 4 года назад

      蓮見【ヴェルファイア Zグレード特化チャンネル】
      ありがとうございます。
      参考にしてみます!

  • @ytiz4480
    @ytiz4480 2 года назад

    この純正のコンプレッサーはパンク修理以外使用不可ですか?
    タイヤの圧が下がった時に普通にコンプレッサーとして使用したいのですが、どうでしょうか?

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  2 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      こちらの応急修理キットはコンプレッサーとして利用できないです。
      私は中古パーツ販売店(アイパーツさんなど)でホンダ車向けの
      コンプレッサーを購入して利用しております♪

    • @ytiz4480
      @ytiz4480 2 года назад

      返信ありがとうございます!
      蓮見さんが使用されているコンプレッサーはシガーソケットタイプですか?
      Amazon等で安いシガーソケットタイプのコンプレッサーが売ってありますが、車のヒューズが飛ぶみたいな話を聞いたのですが、本当ですか?
      よろしくお願いします。

  • @addzesT0413
    @addzesT0413 4 года назад +1

    パンク修理剤の使用後の修理は原則出来ません、ホイールは洗えば再使用出来ます、修理剤を入れたならその旨は言って頂きたい、いつもの要領でタイヤチェンジャーでタイヤを外すと修理剤が作業服に付くしチェンジャーは汚れるしで困ります、修理剤は乾くとゴム質になり取れにくいし伸びます、タイヤの納品の間は雪国なら換えのタイヤを履く手段がありますがない場合は乗らないが鉄則になります、電話で問い合わせして置いてある用品店、ディーラーに行くのが一番です、何にせよテンパータイヤがあるのが1番です

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメント及び貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
      ご心労お察しします。
      ちなみにテンパータイヤも搭載しておりますm(_ _)m

  • @mousumono390
    @mousumono390 3 года назад

    デモンストレーション有難うございます。
    本動画の主旨と異なり申し訳ないですが、以前のように、スペアタイアとして装着タイヤと同仕様タイヤの搭載義務化を法制化して欲しいと思いました。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  3 года назад

      コメント及び貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
      私も同じ意見ですが居住スペースや軽量化を考えると
      応急修理キットの標準化は仕方ない事なのかもしれません(;^_^A

  • @KIMI-wk9rz
    @KIMI-wk9rz 4 года назад +3

    挨拶面白いw🤣

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      たまに言われます(*´ω`*)

  • @TOHOKU2008
    @TOHOKU2008 4 года назад

    勉強になります。液剤はずいぶん水っぽいのですね。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      私も、もっと粘土が高い(べたべた)している液体を
      想像していたのですがほぼ水(見た目は牛乳)でした。

  • @はるはる-i5e2y
    @はるはる-i5e2y 4 года назад +1

    わざわざ実践していただきわかりやすくかったです                 自分でパンクさせるなんて勇気がありますね

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      以前から修理キットの中身が気になっていたのと
      パンク経験は何度もあるので穴を開ける事に対しては抵抗なかったです(;^_^A

  • @hirosa42
    @hirosa42 4 года назад +1

    サイドウォールでも裂けた穴じゃないならタイヤを外して横にして
    液剤が穴から出せれば 塞げる可能性はあるw

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      効率、非効率を別にしてジャッキは全車両に
      積んであるので、できなくは無さそうですね(;^_^A

  • @fastech001
    @fastech001 4 года назад

    修理したタイヤを使い続けることはできますか? 新品タイヤが納入される期間(例:一週間)ぐらいは継続使用できますか? あくまで暫定処置ですから速やかに新品中古を問わず要交換でしょうか?

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      修理したタイヤは使い続けられないですね(^_^;)
      刺さった異物を抜く事が出来て穴が小さければ一週間ぐらいは
      いけそうですが、修理液がどの様に穴を塞いでいるのかが
      わからないので使用した際には1日でも早く交換をおススメします。

  • @鈴木太郎-b4m
    @鈴木太郎-b4m 4 года назад +1

    良い動画でした、不測の事態の参考になりました。
    なぜテンパー辞めたんでしょうか、縁石に引っかけてバーストしたらこれじゃ直せない走れないじゃないか、夜中や山中何時間もJAF待つのか、何が安全安心だ必要な所けちりやがって。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      テンパータイヤは荷室の容積や燃費、使われる事なく廃棄、
      マイナスな面に目を向けられる事が多くなったので
      無くなったようです。
      私はテンパータイヤと修理キット両方積んでます(;^_^A

  • @のっちのっちっち
    @のっちのっちっち 9 месяцев назад

    こんにちは
    その修理キットは普通の空気入れには使えなさそうですね?
    釘が刺さっても刺したままなら一気に空気が抜けるわけではないので、
    空気を補充しながらガソリンスタンドまで行くって使い方は出来ませんね
    普通の空気入れも車載してたほうがよさそうですね

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  9 месяцев назад +1

      おっしゃる通り、普通の空気入れには使えないです(;^_^A
      ホンダのパンク修理キットに付いていた空気入れは
      普通に空気入れとして使えるだけに残念です汗

  • @kdkd5656
    @kdkd5656 4 года назад

    9年も使ったスタッドレスのレビューも見たかったです笑

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      確かにその様な動画も撮りたかったですが環境が整わなかったです(;^_^A
      ruclips.net/video/JyXafDtnCo8/видео.html
      ↑とりあえず、実家の坂は冬場登れなくなりました。

  • @taikomatsuri
    @taikomatsuri 4 года назад +1

    液剤の補充、購入は、いくらですか?

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      概要欄にも記載させて頂いておりますが¥3740(込み)となります。

  • @snafkin708
    @snafkin708 4 года назад +2

    去年、通勤途中に釘踏んでパンクして使いましたが、全くもって使えませんでしたよ(笑)
    ただホイール汚れただけでした(笑)

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメント及び貴重な経験談をありがとうございますm(_ _)m
      使えなかったんですか!?
      ちょっと動画作成中に気になっていたのですが
      「刺さったままで走行しても効果はあるのだろうか」
      とは思っておりました(;´・ω・)

    • @snafkin708
      @snafkin708 4 года назад +1

      蓮見さん、
      踏んだのは鉄板ビスみたいなやつでした。パンク修理キットといってもたしか応急用だと思いました。 とりあえず使いましたが、まったくもって漏れは塞がりませんでした😂(笑)

  • @stevenhlong3889
    @stevenhlong3889 4 года назад

    Hi, I have one unit Vellfire AGH35W, can I install sportrim 8j x 18in on the front and 9j x 18in on the back? Please advise. Tq

  • @SWLgroup_1022
    @SWLgroup_1022 4 года назад +1

    10分くらい掛かるし、サイドウォールは使えないし、ホイールがちょっと汚れるくらいならスペアタイヤの方が良いかな?

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメント及び貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

  • @伸一大重-e6v
    @伸一大重-e6v 4 года назад

    ボンド的なやっみたいな、それにしてもシャバっいてる

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +1

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      一般的に目にする修理剤は粘度が高いですがこちらは完全に液体でした。

  • @konkei0503
    @konkei0503 4 года назад

    そのヴェルファイアのエンブレムの下にエグゼクティブラウンジのエンブレムを入れて下さい!

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      身の丈以上に人に見られる事を好まないので
      期待にお答えする事が出来かねますm(_ _)m

  • @shiph7711
    @shiph7711 2 года назад

    スペアタイヤに交換できない人が、このキットを使えるはずがないと思いました。

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  Год назад +1

      確かにその考えは一瞬、頭を過りました汗
      でも、ジャッキアップを行わないだけまだ、難易度は低いのかもしれません。

  • @ハピナス-c5f
    @ハピナス-c5f 2 года назад

    先日経験しましたが、修理キットで横の穴も塞げましたよ。それにしても空気だけ補充出来ない、トヨタのコンプレッサーは最悪ですね。よくある事だけど、パンクの市場の状況を知らない人が設計かな?

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  2 года назад

      コメント及び貴重な経験談をありがとうございますm(_ _)m
      空気だけ補充できたら確かに良いのですが
      もしかしたら”日常使いされない様に”という事なのかもしれません汗

  • @laiona2525
    @laiona2525 4 года назад

    外した後の事を動画にして欲しかった

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      動画にしようと思ったのですが色々考え、
      外してそのまま廃棄して頂きました(^_^;)

  • @やのピー
    @やのピー Год назад +1

    コンプレッサーがあるならネジを抜かずに空気を入れてガススタまで行けばいい、なで誰も言わないんだろう?

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  Год назад +1

      こちらのキットは液剤を注入するのが前提なのでボトルを挿さないと空気を入れる事が出来ません。
      ですのでおっしゃる事を実現する為には別途「空気を入れるだけのコンプレッサー」を積んでおく事になります(;^_^A

  • @害虫バスター
    @害虫バスター 4 года назад

    注入に10分かかるんだったらタイヤ交換した方が早いなw

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメント及び貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
      おっしゃる通り、慣れている方はタイヤ交換の方が早いと思います(;^_^A

  • @ユキリン-z8e
    @ユキリン-z8e 4 года назад

    怖いwほんとにパンクしたら嫌ですね

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      過去にパンクは3回ほど経験しておりますが
      高速道路でなければ落ち着いて行動できると思うのでご安心を♪
      パンクは嫌ですね(;^_^A

  • @isamuisamu7240
    @isamuisamu7240 4 года назад +1

    わかりやすくていいのですがタイヤが痛々しいです。余りすきでは無い動画では?

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад +1

      いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
      不快な気持ちにさせてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
      ちなみに
      ruclips.net/video/pWMf4LBGPKo/видео.html
      ↑スタッドレスタイヤの動画はご視聴頂きましたでしょうか?
      9年半経過したタイヤなので履き替えを機会にこちらの動画を作成しました。

    • @isamuisamu7240
      @isamuisamu7240 4 года назад

      スタッドレスタイヤの動画も見ました。保管方法が良いのであの期間使用できたのでは。破棄するタイヤでの公開であれば問題無しですが釘を自分で刺すのは?自分はアルファードに乗っているので分かりやすい動画でとても参考にはなりました。勝手を言って申し訳ない

    • @hasumi-hasumi-
      @hasumi-hasumi-  4 года назад

      動画のご視聴ありがとうございます♪

    • @koreamale4032
      @koreamale4032 4 года назад +3

      個人の所有物かつ本人が破棄前提という発言をしているのにしつこく食い下がる当たり相当なクレーマー気質ですね。

    • @koreamale4032
      @koreamale4032 4 года назад

      個人の所有物かつ本人が破棄前提という発言をしているのにしつこく食い下がる当たり相当なクレーマー気質ですね。