Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おじとらさん、お疲れさまでした。映像を拝見させて頂いて、なんだか嬉しくなりました。ありがとうございました。
お疲れ様です😄鈴鹿サーキットでイベントの楽しさが伝わってきました🎵ありがとうございます👍️次回の配信も楽しみにしてます🎵
こういうイベントは子供達は喜びますね。働く車、最高です。
鈴鹿サーキットの中をトラックで走れるなんて最高ですね🤗
おじとらさん鈴鹿のイベントお疲れ様でした🙇♂️色々な乗り物に乗って楽しまれた様ですね😊今日の名言ゔっ。たかっ。こわっ。マジメに怖かったんですね🤭
先日、鈴鹿でお会いした、よっちゃんです。たまたま長崎から来てお会いできてよかってです。これからも安全運転で運行してください。
お疲れ様でした働く乗り物 トラックばかりじゃなくパトカーやはしご車など 白バイはカッコ良かったですねサーキットをトラックなどが走るのは良いですね🚚🚛🚓畑仕事していましたが来年は行きたい おじトラさんに会いにお帰りご安全に💓
子供にも大人気のおじとらさん。さすがですね❤
お疲れ様です🤗 いいですね🤗 ご安全に🐸
いつも、ありがとう😉👍🎶ございます。楽しいアトラクションと大型車でのサ-キット走行‼️羨ましい😃楽しんで下さい🙇
ついにおじとらさん、プロレーサーデビューですか!?(笑)トラックでサーキット走るなんて、滅多にない機会ですよ~。
ご苦労様です。鈴鹿サーキット、いいですね。いろんな、車がありますね。子供の日という事で、子供さんたくさん、こられていますね。白バイのショー、かっこいいですね。観覧車からの眺め、いいですね。電動車椅子、安全なものが作られていますね。サーキットで働く乗り物の競争ですね。楽しく過ごせますね。
おじとらさんお疲れ様です😊子供達大喜びです😂家宝にします🤣また、会える日を楽しみにしています😊もちろんSP準備して😆👍
家に帰ってSPで冷やしたら翌日スッキリ🤣日焼けにはサロンパス!ありがとうございました😊
おじとらさん お疲れ様です働く車見に行きたかったです😭全て迫力ありますね☺️絶叫マシーンおじとらさんはダメなんですね😅自分は大好きです😄お疲れ様でした⤵️🙇
楽しそうこういうイベント😂
今晩は、お疲れ様です。色々なトラックや重機やら沢山展示してあって楽しそうですね。ご安全に!
トラックで鈴鹿サーキット走るなんて最高ですね。
働く乗り物〜🚛🚍🚑🚒🦽🚜🚓🛵🎊 観ててとっても楽しかったです🎶 おじとらさんの乗るトラックには、😂階段もついてたからな~😁沢山まとめて頂き有難うございました👍働く乗り物でご活躍の皆さまも 日々ご安全にー!!
鈴鹿もレースによっては練習走行中に大型バスが入って、間近で走るレーシングカーが見られる催しがあるんですが、これだけたくさんの大型車両が1度に走ってると壮観ですね😂😂
連休明けもご安全に!
今日も、お仕事お疲れ様です😆このようなイベント、良いですよねぇ~😆めっちゃ楽しそうでしたねぇ~良いなあ~🤣明日も、ご安全にー😆👋
おじとらさん、2日間お疲れ様でした😊働くのりもの大集合、遊園地、サーキット走行まで鈴鹿を満喫されてたようで同じ三重県民として嬉しく思います😃🏁また今回もお土産を受け取って頂き、ステッカーもいただきありがとうございました😌
鈴鹿サーキット走行なんて凄い👀これだけ集まると圧巻ですね🤗
お疲れ様です😃サーキットをトラックで走れるなんて羨ましい🚚💨🏁
お疲れさまです😊イベント楽しそうでしたね!日頃では絶対に走ることないレースコースをトラックで走れるのは貴重な体験ですね😆苦手な絶叫にまた乗りましたね🤭チビりませんでしたか❔🤣
一言にトラックと、言っても色々な種類や性能があるのですね✨興味津々です☺️
おじとらさん 楽しかったです😃🙌ありがとうございました😊👍
鈴鹿サーキットいつか自分で走ってみたいなおじとらさん羨ましい😂
お疲れ様ですよー♪トラックでコース走れて最高ですねー♪自分は、30年位前そこ歩きました〜懐かしいです、ご安全に〜
おじとらさん、子供に人気ありましたね☺️更に、会場入りで運転していたのがち小っちゃいかなちゃん サーキットを走ったり、色々意味で良い一日でしたね🙆
おじとらさんは子供にも優しくされてるから人気あるんじゃ!これからもお願いします!
お疲れ様です✨ホント行きたかったなぁ〜🏎️…😍
ホテル❓の朝食バイキングでもドカ食い良いですね〜❗️🤣
とても、楽しい動画でした。ありがとうございました!
おじとらさん、イベントお疲れ様でした😊トラックでサーキットを走る😆いい体験ですね😆
最高の日になりましたね😊子供に返ったように、楽しんでおられるのをみてると、私も子供の気持ちでみてました😊サーキットで走れるのは、一生に一度しかないでしょうね。良かったですね😊お疲れ様でした。
お疲れ様でした。🙇♂来年は行ってみたいな😄😄
スイーパーも走っていましたね😀私も最近までスイーパー乗ってました
お疲れ様です
白バイがカラーコーン引っ掛けるシーンは貴重でしたね。ご安全に。
楽しいイベントですねー。サーキットのコースを走れるのは格別ですね👍
マイカーランで走りましたよ~10年前だったかな。いい思い出になりますよね❗鈴鹿を楽しまれたおじトラさん、明日からもご安全に❤
おじとらさん、今晩は~、テンボスジジイで~す、鈴鹿サーキット最高ですね、やっぱ、おじとらさんの食べっぷり最高ですね、それでは、御安全に~😂
イベントお疲れ様でした😊おじとらさんのスカニア運転シーンは貴重ですね!
良い体験しましたね。東コースのイベントですね。一般道との路面の違いとか感じたと思います。私は昔、そこがメインでレースに出ていました。オートバイからはじまり、車でもレースしていました。パドック移動で4t車でコースも走り最近ではイベントでスーパーカブでも走りました。鈴鹿サーキットは走る都度にいろいろな思い出が蘇ります。一般的に、なかなか鈴鹿サーキット走れる機会がないと思いますので楽しめて頂けたみたいで良かったです。😄
やっぱりトラック運転してるおじトラさんが最高にカッコいいです❤
今日はサーキット会場からの動画でしたねぇ🎵楽しかったです😁帰りは気をつけて下さい次の動画も楽しみにしてます☺️ご安全に~😄
お疲れ様です😄鈴鹿サーキット行きたかったっす⤵️おじとらさんめっちゃ楽しそ~でしたねぇ😊
電動車椅子を常用している障害者です。ウィルの車椅子は最高😃⤴️⤴️ですよ!
おじとらさん、お疲れ様です。かなちゃんと🤭仲の良い親子みたい😂
鈴鹿は愛知に住んでた頃で子供が小さいときに遊園地には行ってたなー。たまたまイベントでコース上に入れる時に行きました。懐かしいな〜我が家は愛犬連れて別府に行ってました😁地獄めぐりは一緒に楽しめますし。
いいですね😮ご安全に最高
おじとらサンのレポートは、とっても楽しいですね~(^^)
トラックでサーキットを走るなんて貴重な体験ですね。羨ましいです😊今回はかなちゃんとのデート動画ですね😆
トラックで鈴鹿を走なんて凄げーな。
トラックのハンドルを握るとやはり目つきが変わりますね笑かっこいい‼️
こんにちは♬おじとらさんドキドキワクワク鈴鹿サーキット走行してんねん感動与えてくれたね。ひろ
働く車ははイイすね❕どんな高級車よりかっこいい🎵パーキングでの休息にキャンピングトレーラー、欲しいなぁ~。トラックの後ろに引っ張って長距離運行できる日が、来るといいな。
おじとらさん お疲れ様です 隣りの県にみえてたんですね
これは楽しそう!素晴らしいですね。
お疲れ様でした〜😊免許が無い私には、おじとらさんの動画はいつも新鮮で、違った世界が見られて面白いです♪
叔父虎🐯息子の卒業おめでとう🎁トラックドライバーの娘さん息子さん父親母親に感謝ですRUclips映像ご苦労様?営業
叔父虎🐯ステッカー?可愛かった‼️鈴鹿サーキット映像ありがとー😉👍🎶エンジン始動音響?週末でした‼️
お疲れ様でした(^^;)))鈴鹿サーキットでのイベントなんですね😁22年前に鈴鹿8耐でレースメカニックで行った以来ですかね👍️広島も10月9日、トラックの日と言う事で広島市内の運送会社が集まって陸運局でイベントを行いますが特別ゲストでおじとらさん出てくれませんか😁💦
サーキットにはなかなか走れないから貴重ですな😮
うわぁ。おじとらさん、スカニアがめっちゃ似合う。
35年ぶりに鈴鹿サーキットのコース見たけど、すごい改修がされてるね。おまけにトラックは視界が開けてよいよね。残念なのはコース全ての走行じゃなかった点かな。
色々な車がサ~キット走行いいね👍️ワイルドスピード🚙🚓🚗🚚🚐🚛🚓🚒🚕🚜Good🎉❤
お疲れ様です♪朝ごはんにカレーが無いのは物足りなかったでしょうね😅
おじとらさん😊どこへ行っても人気ありますね 😂
夢のような時間ですね😂🎉
スカニアは知人のラジコンしか走らせたことないけど実車はすごく運転しやすそうだなぁ
吸い込まれる飯しか記憶に残らんかったw
お疲れ様です。我が県にようこそ。残念ながら、ずっと仕事でした。
👏👏👏😁同じ年代…頑張って下さいね😊
お疲れ様です🙂鈴鹿をトラックで走る👍凄い!トラックの排気量でヘッドだけで走ったらスボーツカー並に、速いだろうな〜🤣
あーっ…おじとらさん行かれたのですね!行ったら良かったです😢去年行ったから今年は良いや…と、行かなかった自分のバカ!九州に帰省したりしますが中々会えないです😅
いいですね。働く車がこんな形で見れるのは滅多にないので凄かったです🚗³₃💦
先ずいつも配信楽しみにしております。そしていつもおじとらさんの落ち着いた感じがとても癒されながら動画を観させて頂いております。ありがとうございます。しかしながら地元三重にいながらこの様なイベントを後から知ってしまう騒ぎです。😓 またお会いできる日を楽しみにしております。私は三重県の木を運ぶ者です😯日々の運行ご安全に😊
こんばんは😃🌃お疲れ様です😌💓同じ三重県に住んで居るんで是非行きたかったイベントでしたが色々と用事があり行けませんでした😢🚛でレースコースを走らせるって、おじとらさんも貴重な体験をされたでしょうね😅
ホンダ S660(軽自動車)で走ったことはありますが、大型車で走れるなんて羨ましい。鈴鹿行きたかったな~ぁ。
観てるだけでも、爽快感が伝わります。大型トラックでサーキットを回るなんてそうそうできるものではありません。そう思うとおじとらさんが羨ましい。(^^;
楽しそうですね。☺
サーキットホテルでは無いですね、白子駅前辺りのホテルかな!!懐かしいな~スズカのピット裏、昔は良く行ってたな~KEIHINのトランポも……
ステッカーにキーホルダーありがとうございました!
おじとらさん、お疲れ様です。楽しそうなイベントですね、行きたかったです😢仕事で無理でしたけど😢有給休暇取ればよかっです😢
サーキットの走行動画もっとみたいです!
大型トラックはもちろんだけど、鈴鹿をペイローダーが全開で走るって、凄げぇ画だな。。。
乗られてるスカニア静岡でみました!スカニアだー!え?!まさか?!ってなりましたね😂
落ち込んだ事があった夜、おじとらさんに会いたいって思ったよー😭
四日市だから昨日行けばよかったおじトラさん来るって知らなかった
お疲れ様です👋コースは3年前まで毎年元旦にマイカークルーズで走っていました😊カワキタエクスプレスさんはフジトランスポート三重支店さんのお隣ですね!来年行けたら近いので行ってみたいです😊
おじトラさんお疲れ様でした 鈴鹿サーキット行けなかったのが残念そういえば!名阪国道 伊賀ドライブインのお姉さんがおじトラさん来てねー て言ってましたよどこでも人気者😊
おじとらさん今回は鈴鹿の催しご苦労さんです。ホテルの朝ごはんカレーがなかったですね、おじとらさんにはキャピングトレーラーよりトレーラーハウスが良いと思いますよ、別荘代わりになりますよ日本でも上下水道や電気も引っ張れますよ、今回もいろんなイベントがあり盛況で何よりです。他の会場ではメルセデスの同好会の催しもあったと思います。
最後に[スカニア]で走る所、しっかりと社長さんに見せましょう☺太っ腹な方なら、きっと期待に応えてくれるはず✌---西郷さんの[お腹]くらい、太っ腹ならば、確実ですね😁
スカニア似合いますね!
このイベント行ってみたいですね~!鈴鹿サーキットは国内で唯一F1を継続して開催するなど格式が高いのに、ファンとの距離感の近さを感じますね。
カラーコーン引っ掛けた白バイ隊員さん💦本部に帰ってから大変そう😰
鈴鹿サーキットの本コースはレース用のスーパーカートでしか走ったことないなぁ、南コースはカートレースに出てたから何回もはしったけど
おじとらさんの食べっぷりが最高!すする音が、ASMRで気持ち良いです
スカニアのトラックはいいですよねー!バスは最悪だけど。
お疲れ様です(^_^)かなちゃんの助手席羨ましいです(笑)かなちゃんコンパクトですね😊コンテナハウス?引っ張ってるトレーラーヘッドめちゃめちゃカッコイイですね!白バイ隊のパフォーマンスカッコイイですね!お世話になりたくないですけど🤣トラックでサーキット走れるなんてなかなか貴重ですね🚛💨楽しそうなイベントで行ってみたいと思いました!
おじとらさん、お疲れさまでした。
映像を拝見させて頂いて、なんだか嬉しくなりました。ありがとうございました。
お疲れ様です😄
鈴鹿サーキットでイベントの楽しさが伝わってきました🎵
ありがとうございます👍️
次回の配信も楽しみにしてます🎵
こういうイベントは子供達は喜びますね。働く車、最高です。
鈴鹿サーキットの中をトラックで走れるなんて最高ですね🤗
おじとらさん
鈴鹿のイベントお疲れ様でした🙇♂️
色々な乗り物に乗って楽しまれた様ですね😊
今日の名言
ゔっ。たかっ。こわっ。
マジメに怖かったんですね🤭
先日、鈴鹿でお会いした、よっちゃんです。たまたま長崎から来てお会いできてよかってです。これからも安全運転で運行してください。
お疲れ様でした
働く乗り物 トラックばかりじゃなくパトカーやはしご車など 白バイはカッコ良かったですね
サーキットをトラックなどが走るのは良いですね🚚🚛🚓
畑仕事していましたが来年は行きたい おじトラさんに会いに
お帰りご安全に💓
子供にも大人気のおじとらさん。さすがですね❤
お疲れ様です🤗 いいですね🤗 ご安全に🐸
いつも、ありがとう😉👍🎶ございます。楽しいアトラクションと大型車でのサ-キット走行‼️羨ましい😃楽しんで下さい🙇
ついにおじとらさん、プロレーサーデビューですか!?(笑)
トラックでサーキット走るなんて、滅多にない機会ですよ~。
ご苦労様です。鈴鹿サーキット、いいですね。いろんな、車がありますね。子供の日という事で、子供さんたくさん、こられていますね。白バイのショー、かっこいいですね。観覧車からの眺め、いいですね。電動車椅子、安全なものが作られていますね。サーキットで働く乗り物の競争ですね。楽しく過ごせますね。
おじとらさんお疲れ様です😊
子供達大喜びです😂
家宝にします🤣
また、会える日を楽しみにしています😊
もちろんSP準備して😆👍
家に帰ってSPで冷やしたら翌日スッキリ🤣
日焼けにはサロンパス!ありがとうございました😊
おじとらさん お疲れ様です
働く車見に行きたかったです😭全て迫力ありますね☺️
絶叫マシーンおじとらさんはダメなんですね😅自分は大好きです😄
お疲れ様でした⤵️🙇
楽しそうこういうイベント😂
今晩は、お疲れ様です。
色々なトラックや重機やら沢山展示してあって楽しそうですね。
ご安全に!
トラックで鈴鹿サーキット走るなんて最高ですね。
働く乗り物〜🚛🚍🚑🚒🦽🚜🚓🛵🎊 観ててとっても楽しかったです🎶 おじとらさんの乗るトラックには、😂階段もついてたからな~😁
沢山まとめて頂き有難うございました👍
働く乗り物でご活躍の皆さまも 日々ご安全にー!!
鈴鹿もレースによっては練習走行中に大型バスが入って、間近で走るレーシングカーが見られる催しがあるんですが、これだけたくさんの大型車両が1度に走ってると壮観ですね😂😂
連休明けもご安全に!
今日も、お仕事お疲れ様です😆
このようなイベント、良いですよねぇ~😆めっちゃ楽しそうでしたねぇ~良いなあ~🤣
明日も、ご安全にー😆👋
おじとらさん、2日間お疲れ様でした😊
働くのりもの大集合、遊園地、サーキット走行まで鈴鹿を満喫されてたようで同じ三重県民として嬉しく思います😃🏁
また今回もお土産を受け取って頂き、ステッカーもいただきありがとうございました😌
鈴鹿サーキット走行なんて凄い👀
これだけ集まると圧巻ですね🤗
お疲れ様です😃
サーキットをトラックで走れるなんて羨ましい🚚💨🏁
お疲れさまです😊
イベント楽しそうでしたね!
日頃では絶対に走ることないレースコースをトラックで走れるのは貴重な体験ですね😆
苦手な絶叫にまた乗りましたね🤭
チビりませんでしたか❔🤣
一言にトラックと、言っても色々な種類や性能があるのですね✨興味津々です☺️
おじとらさん 楽しかったです😃🙌ありがとうございました😊👍
鈴鹿サーキットいつか自分で走ってみたいな
おじとらさん羨ましい😂
お疲れ様ですよー♪トラックでコース走れて最高ですねー♪自分は、30年位前そこ歩きました〜懐かしいです、ご安全に〜
おじとらさん、子供に人気ありましたね☺️更に、会場入りで運転していたのがち小っちゃいかなちゃん サーキットを走ったり、色々意味で良い一日でしたね🙆
おじとらさんは子供にも優しくされてるから人気あるんじゃ!これからもお願いします!
お疲れ様です✨
ホント行きたかったなぁ〜🏎️…😍
ホテル❓の朝食バイキングでもドカ食い良いですね〜❗️🤣
とても、楽しい動画でした。ありがとうございました!
おじとらさん、イベントお疲れ様でした😊
トラックでサーキットを走る😆いい体験ですね😆
最高の日になりましたね😊
子供に返ったように、楽しんでおられるのをみてると、私も子供の気持ちでみてました😊
サーキットで走れるのは、一生に一度しかないでしょうね。
良かったですね😊
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。🙇♂来年は行ってみたいな😄😄
スイーパーも走っていましたね😀私も最近までスイーパー乗ってました
お疲れ様です
白バイがカラーコーン引っ掛けるシーンは貴重でしたね。ご安全に。
楽しいイベントですねー。
サーキットのコースを走れるのは格別ですね👍
マイカーランで走りましたよ~10年前だったかな。いい思い出になりますよね❗鈴鹿を楽しまれたおじトラさん、明日からもご安全に❤
おじとらさん、今晩は~、テンボスジジイで~す、鈴鹿サーキット最高ですね、やっぱ、おじとらさんの食べっぷり最高ですね、それでは、御安全に~😂
イベントお疲れ様でした😊
おじとらさんのスカニア運転シーンは貴重ですね!
良い体験しましたね。
東コースのイベントですね。
一般道との路面の違いとか感じたと思います。
私は昔、そこがメインでレースに出ていました。
オートバイからはじまり、車でもレースしていました。
パドック移動で4t車でコースも走り最近ではイベントでスーパーカブでも走りました。
鈴鹿サーキットは走る都度にいろいろな思い出が蘇ります。
一般的に、なかなか鈴鹿サーキット走れる機会がないと思いますので楽しめて頂けたみたいで良かったです。😄
やっぱりトラック運転してるおじトラさんが最高にカッコいいです❤
今日はサーキット会場からの動画でしたねぇ🎵
楽しかったです😁
帰りは気をつけて下さい
次の動画も楽しみにしてます☺️ご安全に~😄
お疲れ様です😄
鈴鹿サーキット行きたかったっす⤵️
おじとらさんめっちゃ楽しそ~でしたねぇ😊
電動車椅子を常用している障害者です。
ウィルの車椅子は最高😃⤴️⤴️ですよ!
おじとらさん、お疲れ様です。かなちゃんと🤭仲の良い親子みたい😂
鈴鹿は愛知に住んでた頃で子供が小さいときに遊園地には行ってたなー。
たまたまイベントでコース上に入れる時に行きました。懐かしいな〜
我が家は愛犬連れて別府に行ってました😁
地獄めぐりは一緒に楽しめますし。
いいですね😮ご安全に最高
おじとらサンのレポートは、とっても楽しいですね~(^^)
トラックでサーキットを走るなんて貴重な体験ですね。羨ましいです😊
今回はかなちゃんとのデート動画ですね😆
トラックで鈴鹿を走なんて凄げーな。
トラックのハンドルを握るとやはり目つきが変わりますね笑
かっこいい‼️
こんにちは♬おじとらさんドキドキワクワク鈴鹿サーキット走行してんねん感動与えてくれたね。ひろ
働く車ははイイすね❕どんな高級車よりかっこいい🎵
パーキングでの休息にキャンピングトレーラー、欲しいなぁ~。
トラックの後ろに引っ張って長距離運行できる日が、来るといいな。
おじとらさん お疲れ様です 隣りの県にみえてたんですね
これは楽しそう!素晴らしいですね。
お疲れ様でした〜😊免許が無い私には、おじとらさんの動画はいつも新鮮で、違った世界が見られて面白いです♪
叔父虎🐯息子の卒業おめでとう🎁トラックドライバーの娘さん息子さん父親母親に感謝ですRUclips映像ご苦労様?営業
叔父虎🐯ステッカー?可愛かった‼️鈴鹿サーキット映像ありがとー😉👍🎶エンジン始動音響?週末でした‼️
お疲れ様でした(^^;)))
鈴鹿サーキットでのイベントなんですね😁22年前に鈴鹿8耐でレースメカニックで行った以来ですかね👍️
広島も10月9日、トラックの日と言う事で広島市内の運送会社が集まって陸運局でイベントを行いますが特別ゲストでおじとらさん出てくれませんか😁💦
サーキットにはなかなか走れないから貴重ですな😮
うわぁ。おじとらさん、スカニアがめっちゃ似合う。
35年ぶりに鈴鹿サーキットのコース見たけど、すごい改修がされてるね。おまけにトラックは視界が開けてよいよね。
残念なのはコース全ての走行じゃなかった点かな。
色々な車がサ~キット走行いいね👍️ワイルドスピード🚙🚓🚗🚚🚐🚛🚓🚒🚕🚜Good🎉❤
お疲れ様です♪
朝ごはんにカレーが無いのは物足りなかったでしょうね😅
おじとらさん😊
どこへ行っても人気ありますね 😂
夢のような時間ですね😂🎉
スカニアは知人のラジコンしか走らせたことないけど実車はすごく運転しやすそうだなぁ
吸い込まれる飯しか記憶に残らんかったw
お疲れ様です。我が県にようこそ。残念ながら、ずっと仕事でした。
👏👏👏😁同じ年代…頑張って下さいね😊
お疲れ様です🙂
鈴鹿をトラックで走る👍凄い!トラックの排気量でヘッドだけで走ったらスボーツカー並に、速いだろうな〜🤣
あーっ…
おじとらさん行かれたのですね!
行ったら良かったです😢
去年行ったから今年は良いや…
と、行かなかった自分のバカ!
九州に帰省したりしますが中々会えないです😅
いいですね。働く車がこんな形で見れるのは滅多にないので凄かったです🚗³₃💦
先ずいつも配信楽しみにしております。そしていつもおじとらさんの落ち着いた感じがとても癒されながら動画を観させて頂いております。ありがとうございます。
しかしながら地元三重にいながらこの様なイベントを後から知ってしまう騒ぎです。😓 またお会いできる日を楽しみにしております。私は三重県の木を運ぶ者です😯
日々の運行ご安全に😊
こんばんは😃🌃
お疲れ様です😌💓
同じ三重県に住んで居るんで是非行きたかったイベントでしたが色々と用事があり行けませんでした😢
🚛でレースコースを走らせるって、おじとらさんも貴重な体験をされたでしょうね😅
ホンダ S660(軽自動車)で走ったことはありますが、大型車で走れるなんて羨ましい。鈴鹿行きたかったな~ぁ。
観てるだけでも、爽快感が伝わります。大型トラックでサーキットを回るなんてそうそうできるものではありません。そう思うとおじとらさんが羨ましい。(^^;
楽しそうですね。☺
サーキットホテルでは無いですね、白子駅前辺りのホテルかな!!懐かしいな~スズカのピット裏、昔は良く行ってたな~KEIHINのトランポも……
ステッカーにキーホルダーありがとうございました!
おじとらさん、お疲れ様です。楽しそうなイベントですね、行きたかったです😢仕事で無理でしたけど😢有給休暇取ればよかっです😢
サーキットの走行動画もっとみたいです!
大型トラックはもちろんだけど、鈴鹿をペイローダーが全開で走るって、凄げぇ画だな。。。
乗られてるスカニア静岡でみました!スカニアだー!え?!まさか?!ってなりましたね😂
落ち込んだ事があった夜、おじとらさんに会いたいって思ったよー😭
四日市だから昨日行けばよかったおじトラさん来るって知らなかった
お疲れ様です👋コースは3年前まで毎年元旦にマイカークルーズで走っていました😊
カワキタエクスプレスさんはフジトランスポート三重支店さんのお隣ですね!
来年行けたら近いので行ってみたいです😊
おじトラさんお疲れ様でした 鈴鹿サーキット行けなかったのが残念
そういえば!名阪国道 伊賀ドライブインのお姉さんがおじトラさん来てねー て言ってましたよ
どこでも人気者😊
おじとらさん今回は鈴鹿の催しご苦労さんです。ホテルの朝ごはんカレーがなかったですね、おじとらさんにはキャピングトレーラーよりトレーラーハウスが良いと思いますよ、別荘代わりになりますよ日本でも上下水道や電気も引っ張れますよ、今回もいろんなイベントがあり盛況で何よりです。他の会場ではメルセデスの同好会の催しもあったと思います。
最後に[スカニア]で走る所、しっかりと社長さんに見せましょう☺太っ腹な方なら、きっと期待に応えてくれるはず✌---西郷さんの[お腹]くらい、太っ腹ならば、確実ですね😁
スカニア似合いますね!
このイベント行ってみたいですね~!鈴鹿サーキットは国内で唯一F1を継続して開催するなど格式が高いのに、ファンとの距離感の近さを感じますね。
カラーコーン引っ掛けた白バイ隊員さん💦
本部に帰ってから大変そう😰
鈴鹿サーキットの本コースはレース用のスーパーカートでしか走ったことないなぁ、南コースはカートレースに出てたから何回もはしったけど
おじとらさんの食べっぷりが最高!
すする音が、ASMRで
気持ち良いです
スカニアのトラックはいいですよねー!
バスは最悪だけど。
お疲れ様です(^_^)
かなちゃんの助手席羨ましいです(笑)
かなちゃんコンパクトですね😊
コンテナハウス?引っ張ってるトレーラーヘッドめちゃめちゃカッコイイですね!
白バイ隊のパフォーマンスカッコイイですね!
お世話になりたくないですけど🤣
トラックでサーキット走れるなんてなかなか貴重ですね🚛💨
楽しそうなイベントで行ってみたいと思いました!