Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
車両も含めて色調に統一感があって綺麗ですね。マルーン、屋根の色と柱の色。そして表示板が紺色。毒々しい色の車両ではこの美しさは表現できないでしょう。これからも阪急は上品であり続けて欲しいです。
西宮北口駅や西宮球場(現・西宮ガーデンズ)のある高松町で生まれ育ちました。「ニシキタ」派ではなく「キタグチ」派です。10年ほど前に甲子園口方面に引っ越しましたが、今でもキタグチにはしょっちゅう足を運びます。西宮北口駅は明るくてきれいで、でも冷たさや無機質感はなくて、本当にいい駅だと思います。この動画はもっと多くの人に観てもらいたいなぁ。ケンジーさんのナレーションはユーモアがあってとてもナイスです。
ありがとうございます! 励みになります。キタグチが思い出の駅、という方多いですね。たしかに、明るくてきれいですね。わたしは今津線宝塚方面の踏切も好きです。これからもがんばります(^^)
なんといっても西宮ガーデンですよね✨大阪住みにとっても憧れ👀〰️💕です😁まだ行けてませんが、いつか行きたい‼️いつもありがとう😆💕✨ございます🥰
阪神大震災の前年の秋に、運良く夙川から引っ越しました。震災の時には西宮北口と夙川間の線路が落ちてしまい、神戸線は梅田と西宮北口間で運行していました。震災数日後、友人に物資を届けるために夜道を西宮北口から夙川まで荷物を背負いキャリーバッグを引いて行ったことを思い出します。あれから四半世紀あまり、立派な駅舎を見ると感慨深いものがありますね。
神戸・大阪だけではなく、宝塚や今津といろんな場所に行けるというのが本当にすごいと思います。更には駅のそばには阪急西宮ガーデンズもあって、本当に活気溢れるところですよね。この駅や阪神西宮駅に比べるとJR西宮駅がいささか地味な印象になってしまいます。
そうですね!西宮で一番活気があるのは西宮北口、なかんずくガーデンズでしょう!
最近駅からガーデンズ行くまでも新しくなったよね。きれくなった
山内さん、ありがとうございます!今年は大活躍でしたね!阪急愛を感じます。分かります!(^ ^)
地方都市にこれだけ大きな駅舎を何十年も前に作ったんですから阪急は凄いなと思います。西宮で最大規模の駅ですね。
1:18「今津線と神戸線を繋ぐ引揚げ線だと思います。電車が通る事は滅多にないでしょう」平日の毎朝ラッシュ時と、仁川での競馬開催時の夕方に上り旅客電車が通ります。乗り換えナシですから、とても便利で愛用しています。
阪急今津線の駅も紹介してください有川浩さんの小説の舞台で、ローカルな良い駅ばかりです
西宮北口駅の周辺も明るくなりましたね・・・
昔、西宮スタジアムがあった頃はアメリカンフットボールの試合でよく使ってた。聖地上ヶ原からの帰りはここでバスを降りるのよ。
うち西北派。もう昔からこれで通してる。今は尼崎引っ越してますけど、前の家が上ヶ原やったんで。近かったですしね。今もしょっちゅう西北降りてます。美容院行くのに甲東園。ガーデンズ行ったりと。やっぱりここが落ち着く。芸術センターのとこもサティありましたしね…老朽化で潰してしまいましたけど。西北周りもう面影すらないですけど風景は今でも蘇りますし覚えてます。特にニッポンレンタカーのとこのバス停があったとこ。ここにマクドがあってここにうどん屋さんあってと。忘れることはないですもの。
西宮北口は明るい街ですよ・・・・。阪神淡路大震災で、周辺の店が更地になって、阪急&阪神電車も不通になりました・・・。阪急ガーデンズで買い物も出来ますし、駅周辺も賑やかです。
涼宮ハルヒシリーズを感じさせる場所ですね。😍
喋り方すんごい好こ
よいちょまるです(^^)
2:34 「にしきた公園」の表示の向こうに見える“小屋”は、地下駐輪場のロボットゲートです。人間は出入りできません(笑)自転車だけ吸い込まれます。
この阪急西宮北口駅は、阪急神戸線の宮殿だな‼️と僕はとってもそう思います。🤗🤣😇見事な大きな駅だよ‼️
泉龍生 梅田駅は?
子供の頃、摩耶に住むおじの所に遊びに行く時西宮北口のダイヤモンドクロスを通った覚えがあります。
❤をもらったので調子に乗って書きます。夜間梅田行特急が遅れて出発すると、飛ばす飛ばすすごいです。
今津線やって欲しいです
本当に一番長いですね!これ見てたら阪急の2大要塞になりそう…淡路要塞,西宮北口要塞。
淡路もすごいことになりそうですね!京都線と千里線が交差する駅で、存在が似てます(^◇^)
西宮市一利用客が多い駅なだけあって西宮市内のほかの駅と風格が違う…
60年くらい前 小学校の遠足で 「田植え見学」にこの辺りに来ました。笑い話ですが、都会っ子で田植え を見たことなく、同級生が走り回って 肥溜めに落ちて先生が水路で洗ってたのを覚えています。
今からじゃ想像つかないですね!
この駅の正式名称は「にしのみやきたぐち」と9音節が少々長いので、昭和の頃の人々は「きたぐち」と略していました。ところが、球場やグランドクロスがなくなった頃か、震災後か、北東部の市場が火事でなくなり立派なcoopさんができた頃か、南西部の市営団地がなくなった頃か。北西部に学習塾が乱立した頃か、それら変化を経て、いつのまにか「にしきた」と呼ばれるようになりました。今でも古くからの利用者やファンは「きたぐち」と呼びます。「きたぐち」のマルコポーロで女学院の子とドキドキデートをしたものです。「にしきたのみなみぐち」では一体どこなのか、わかりません(笑)。私は「きたぐち」賛成派です。
わたしも「きたぐち」という略し方が一番しっくりきます(^^)
駅内にあるカリヨンの時計は札幌時計台、銀座和光と並んで日本三大時計と思う。
グランドクロスしていた頃の話です。地下に通路があり時にツバメが巣作りしたり。上をボコボコボコンガタゴトガタンと電車が行き交い、北西部に上がると、まず左に手動踏切があって駅員さんが上げ下げしてくれていて、10歩ほど西にゆくと改札手前にトイレがありよく使わせてもらいました。宝塚方面PFには藤棚がありましたね。ああ、なつかしい。
踏切手動だったんですね(^^)
1:00 おもわず微笑みました笑
50年前は単なる田舎の駅でしたが変わりましたねえ😅
50年前のことをご存知なのは貴重ですね(^^)
ダイヤモンドクロス時代を知る者(元阪急ブレーブス子供の会会員なので、推して知るべしw)ですが、さすがに地下通路は埋められたと推察します。今津線が分断されたので、今津北線は「西宝線」に戻ったような感じですね。今津南線を「今津線」にして、北線を西宝線に名称復活してもよいくらいですが、大正時代の名称なので、戻す機運はなさそうです(;^ω^)
阪急ブレーブスの子供の会会員だったのですね! 青白いユニフォームとか、懐かしいです。
阪急宝塚駅の大阪梅田行きで、宝塚線経由と今津線経由の列車があるとこの前知りました。その今津線経由の列車はなんと!西宮北口駅を通過する? その動画を作ってください。お願いします
朝ラッシュ時の宝塚発梅田行準急が西北を通過するよ
鉄カメが作ってくれてる
西宮北口、大きいから西宮駅でもいい気がするんですけどね
そう思います!コメントめっちゃ早いですね^ ^
ケンジーさんは、おいくつなんですか?阪急は芦屋川を利用してるんで、芦屋川も見たいです!
わたしは令和でも平成でもなく、明治でも大正でもなく、実は昭和生まれなんです(^^)
まさかの昭和55年生まれですか?🤞
意外と 都会の駅って、人が少ない。関東圏にしても・関西圏にしても実質、あんなにも、何千万人も 者凄い 数多く の 人々が暮らして いるというのに。🗾🌏🌌それが、不思議なんよ。
車両も含めて色調に統一感があって綺麗ですね。マルーン、屋根の色と柱の色。そして表示板が紺色。
毒々しい色の車両ではこの美しさは表現できないでしょう。これからも阪急は上品であり続けて欲しいです。
西宮北口駅や西宮球場(現・西宮ガーデンズ)のある高松町で生まれ育ちました。「ニシキタ」派ではなく「キタグチ」派です。10年ほど前に甲子園口方面に引っ越しましたが、今でもキタグチにはしょっちゅう足を運びます。西宮北口駅は明るくてきれいで、でも冷たさや無機質感はなくて、本当にいい駅だと思います。この動画はもっと多くの人に観てもらいたいなぁ。ケンジーさんのナレーションはユーモアがあってとてもナイスです。
ありがとうございます! 励みになります。キタグチが思い出の駅、という方多いですね。たしかに、明るくてきれいですね。わたしは今津線宝塚方面の踏切も好きです。これからもがんばります(^^)
なんといっても西宮ガーデンですよね✨大阪住みにとっても憧れ👀〰️💕です😁まだ行けてませんが、いつか行きたい‼️いつもありがとう😆💕✨ございます🥰
阪神大震災の前年の秋に、運良く夙川から引っ越しました。震災の時には西宮北口と夙川間の線路が落ちてしまい、神戸線は梅田と西宮北口間で運行していました。震災数日後、友人に物資を届けるために夜道を西宮北口から夙川まで荷物を背負いキャリーバッグを引いて行ったことを思い出します。あれから四半世紀あまり、立派な駅舎を見ると感慨深いものがありますね。
神戸・大阪だけではなく、宝塚や今津といろんな場所に行けるというのが本当にすごいと思います。更には駅のそばには阪急西宮ガーデンズもあって、本当に活気溢れるところですよね。この駅や阪神西宮駅に比べるとJR西宮駅がいささか地味な印象になってしまいます。
そうですね!
西宮で一番活気があるのは西宮北口、なかんずくガーデンズでしょう!
最近駅からガーデンズ行くまでも新しくなったよね。きれくなった
山内さん、ありがとうございます!
今年は大活躍でしたね!
阪急愛を感じます。分かります!(^ ^)
地方都市にこれだけ大きな駅舎を何十年も前に作ったんですから阪急は凄いなと思います。
西宮で最大規模の駅ですね。
1:18「今津線と神戸線を繋ぐ引揚げ線だと思います。電車が通る事は滅多にないでしょう」平日の毎朝ラッシュ時と、仁川での競馬開催時の夕方に上り旅客電車が通ります。乗り換えナシですから、とても便利で愛用しています。
阪急今津線の駅も紹介してください
有川浩さんの小説の舞台で、ローカルな良い駅ばかりです
西宮北口駅の周辺も明るくなりましたね・・・
昔、西宮スタジアムがあった頃はアメリカンフットボールの試合でよく使ってた。
聖地上ヶ原からの帰りはここでバスを降りるのよ。
うち西北派。もう昔からこれで通してる。
今は尼崎引っ越してますけど、前の家が上ヶ原やったんで。近かったですしね。
今もしょっちゅう西北降りてます。美容院行くのに甲東園。ガーデンズ行ったりと。やっぱりここが落ち着く。
芸術センターのとこもサティありましたしね…老朽化で潰してしまいましたけど。
西北周りもう面影すらないですけど風景は今でも蘇りますし覚えてます。特にニッポンレンタカーのとこのバス停があったとこ。ここにマクドがあってここにうどん屋さんあってと。忘れることはないですもの。
西宮北口は明るい街ですよ・・・・。
阪神淡路大震災で、周辺の店が更地になって、
阪急&阪神電車も不通になりました・・・。
阪急ガーデンズで買い物も出来ますし、駅周辺も賑やかです。
涼宮ハルヒシリーズを感じさせる場所ですね。😍
喋り方すんごい好こ
よいちょまるです(^^)
2:34 「にしきた公園」の表示の向こうに見える“小屋”は、地下駐輪場のロボットゲートです。
人間は出入りできません(笑)自転車だけ吸い込まれます。
この阪急西宮北口駅は、阪急神戸線の宮殿だな‼️と僕はとってもそう思います。🤗🤣😇見事な大きな駅だよ‼️
泉龍生 梅田駅は?
子供の頃、摩耶に住むおじの所に遊びに行く時西宮北口のダイヤモンドクロスを通った覚えがあります。
❤をもらったので調子に乗って書きます。
夜間梅田行特急が遅れて出発すると、飛ばす飛ばすすごいです。
今津線やって欲しいです
本当に一番長いですね!
これ見てたら阪急の2大要塞になりそう…淡路要塞,西宮北口要塞。
淡路もすごいことになりそうですね!
京都線と千里線が交差する駅で、存在が似てます(^◇^)
西宮市一利用客が多い駅なだけあって西宮市内のほかの駅と風格が違う…
60年くらい前 小学校の遠足で 「田植え見学」にこの辺りに来ました。笑い話ですが、都会っ子で田植え を見たことなく、同級生が走り回って 肥溜めに落ちて先生が水路で洗ってたのを覚えています。
今からじゃ想像つかないですね!
この駅の正式名称は「にしのみやきたぐち」と9音節が少々長いので、昭和の頃の人々は「きたぐち」と略していました。ところが、球場やグランドクロスがなくなった頃か、震災後か、北東部の市場が火事でなくなり立派なcoopさんができた頃か、南西部の市営団地がなくなった頃か。北西部に学習塾が乱立した頃か、それら変化を経て、いつのまにか「にしきた」と呼ばれるようになりました。今でも古くからの利用者やファンは「きたぐち」と呼びます。「きたぐち」のマルコポーロで女学院の子とドキドキデートをしたものです。「にしきたのみなみぐち」では一体どこなのか、わかりません(笑)。私は「きたぐち」賛成派です。
わたしも「きたぐち」という略し方が一番しっくりきます(^^)
駅内にあるカリヨンの時計は札幌時計台、銀座和光と並んで日本三大時計と思う。
グランドクロスしていた頃の話です。地下に通路があり時にツバメが巣作りしたり。上をボコボコボコンガタゴトガタンと電車が行き交い、北西部に上がると、まず左に手動踏切があって駅員さんが上げ下げしてくれていて、10歩ほど西にゆくと改札手前にトイレがありよく使わせてもらいました。宝塚方面PFには藤棚がありましたね。ああ、なつかしい。
踏切手動だったんですね(^^)
1:00 おもわず微笑みました笑
50年前は単なる田舎の駅でしたが変わりましたねえ😅
50年前のことをご存知なのは貴重ですね(^^)
ダイヤモンドクロス時代を知る者(元阪急ブレーブス子供の会会員なので、推して知るべしw)ですが、
さすがに地下通路は埋められたと推察します。今津線が分断されたので、今津北線は「西宝線」に戻ったような
感じですね。今津南線を「今津線」にして、北線を西宝線に名称復活してもよいくらいですが、
大正時代の名称なので、戻す機運はなさそうです(;^ω^)
阪急ブレーブスの子供の会会員だったのですね! 青白いユニフォームとか、懐かしいです。
阪急宝塚駅の大阪梅田行きで、宝塚線経由と今津線経由の列車があるとこの前知りました。その今津線経由の列車はなんと!西宮北口駅を通過する? その動画を作ってください。お願いします
朝ラッシュ時の宝塚発梅田行準急が西北を通過するよ
鉄カメが作ってくれてる
西宮北口、大きいから西宮駅でもいい気がするんですけどね
そう思います!
コメントめっちゃ早いですね^ ^
ケンジーさんは、おいくつなんですか?阪急は芦屋川を利用してるんで、芦屋川も見たいです!
わたしは令和でも平成でもなく、明治でも大正でもなく、実は昭和生まれなんです(^^)
まさかの昭和55年生まれですか?🤞
意外と 都会の駅って、人が
少ない。
関東圏にしても・関西圏にしても
実質、あんなにも、
何千万人も 者凄い 数多く の
人々が暮らして いるというのに。🗾🌏🌌
それが、不思議なんよ。