Man, I really miss watching this incredibly absurd and self aware anime show. It truly was hilarious and deceptively smart in it's writing and acting quality, plus, the animation was great and very fitting for the completely ridiculous tone and nature of the show. One of my all time favorites.
記憶の奥にあったものが「合言葉は」で引き摺り出された。懐かしい。
それな〜!!
アフロ軍曹はアフロとかいう意味不明な歌詞がすきすぎる
この曲聴くと耳に残るんだよ~
電車の中で、無意識に口ずさみそうで怖いww
1番最初のEDでダンス☆マン呼べた公式凄い
アニメが復活するの嬉しすぎるわ。
ありがとうケロロ軍曹。
はっぱ隊の「YATTA!」やモーニング娘。の「LOVEマシーン」のヒット曲の作曲を手掛けたダンス☆マン
「アフロ軍曹はアフロ♪」ってよくちっさい頃歌ってたあの頃が懐かしい。
小さい頃おじさまの家で見たケロロ軍曹……この映像すっごい記憶に残ってる、懐かしい
あなたの本名にアンゴルとかモアとか言う文字列が入ってません?
てゆーか赤の他人?😉
小さい頃には意味が分からなかったけど、今観ても意味が分からない
ただの一つ、アフロ軍曹
アフロ軍曹のはア フ ロ
理解=頭痛い
アフロ軍曹はアフロなんだよ
わからないということは、わからないということです。
公式が4:3でUPしてるところがすっごい時代を感じる。
そういえばブラウン管テレビで見てたな。
CG珍しかったなあ🕺
まじ覇権取れてなかったけどマジ認知率高い。2000生まれみんな見てた。小学生の時は学校終わりに観てたけど、24なっても仕事終わり見てる
これがもう18年前のアニメという衝撃。
今は19年だ
そして原作は今も細々と続いているという事実もまた衝撃
@@jjohnson8778そしてアニメも正確には放送終了じゃなくえ休止中という事実も衝撃
The community must stay alive
え、そうなん??
土曜の早朝からずーっとアニメが続いて一番最後が10時からのケロロ軍曹だった。このEDが流れると休みが半分終わった感覚だったな…
小学生の時にクラスメイトに「合言葉は?」って言ったら「アフロと軍曹」って答えた奴いたな…😒
彼は立派な勇者、いや侵略者!
ゲロゲロ?
「そいつはそしつがあるゲロ?」
珍しいペコポン人だなぁ
この曲が再注目されるの嬉しい。宇宙空間っぽさ溢れるBメロとかトークボックスがいい味出していて流石ダンス⭐︎マンの曲。
ドロロが初めて出た後にこれ聞くとやっと5人揃ったって感じがしたなぁ‼️
アイアンリーガー[青い人って大体最後に参入するよな]
ドロロ?
読んだでござるか?
@@mr.guardim1789 2007年度のプリキュアシリーズのYesプリキュア5(ファイブ)も青担当の水無月かれんことキュアアクアは最後にプリキュアになりましたからね
またアニメやってくれーーーー
やってますよー
公式チャンネルできましたね
新ケロロのアニメ失敗したからもう一回作るのキツそう
@@ハルヒィ 正直新ケロロじゃなくてこの頃の感じのケロちゃん達の新作アニメが見たいなぁ
@パンダ会長 冬樹の声優さんも亡くなってるよ
Man, I really miss watching this incredibly absurd and self aware anime show. It truly was hilarious and deceptively smart in it's writing and acting quality, plus, the animation was great and very fitting for the completely ridiculous tone and nature of the show. One of my all time favorites.
これの替え歌のアポロ10号が好きすぎるので歌詞載せときます(9巻第七拾参話)
アッポロ10号〜
アッポロ10号は〜
未・着・陸・♪
乱暴に旗刺すな
気安く石を
拾うな〜
それ以上
調べるな〜
足跡つけるな
浮かぶな〜!
(オウ〜)
ジーン・サーナン
ジョン・ヤング
(ベイベ〜)
トムトム・
スタッフォード〜
月面まで14.3kmだが
とにかく
地球へ引き返せ〜♫
このエンディングの映像ちょっと苦手だった記憶あるww懐かしいwww
この時代のCG特有の不気味さ
今はむしろ好きw
3Dって以外に不気味…ww
もしやケロロ軍曹って3Dを使ってキャラクターがダンスした日本アニメ初のアニメなのかな?
「ケロロ軍曹以前にも3Dを使ってキャラクター達がダンスしてたアニメあったよ〜」と言う人教えてください!
@しゅんすけ いや…
プリキュアシリーズが初めてエンディングでCGアニメーションでダンスしたのって2009年放送の6作目フレッシュプリキュアからですよ
(そしたらケロロ軍曹が初めてエンディングのときCGアニメーションでダンスしたアニメになるのかなぁ?)
@@nonnon8858 「デジタル所さん」かな?フルCGだったけど3D?
アニケロ大好きで、17時に帰宅してすぐ観てたけど、一体いつからかはわからんのよね。
兄の影響でハマったのと、帰宅時間によっては全部観れないこともあって。
ケロッとマーチとグルっと回って一回転ぐらいしか記憶になくて、
この「アフロと軍曹」も記憶にない。
でも、今公開してる53話のOPも知ってるから、結構初期からのハズなんだよなあ。
原作も読んでるからなおさら見たことある??とぐちゃぐちゃになる。
でも、凄いハマる。
アフロと軍曹って、ケロロのイラスト無しで聴くとめちゃくちゃ意味わからんな。
あってもわからんけど。
ケロロのOPEDってどれも好き。
あと、技術的問題かわからないけど
ポリゴンがぷるぷるするところ凄い好き。
なんていうか、現代に流行ってるフリーゲームのポリゴンレベルなのが逆にイイ。
そこが可愛くてシュール。
この歌本当に中毒性あるわ
I've just unlocked my memories of dancing like a drunken dwarf to this when i was 7.
?
Good times, man.
小学2年生の頃にリアタイで見れなかったのでレンタルで良く観てました。。
あの頃が懐かしく思えるとは。😭
ポケポケであいことばをアフロと軍曹にすると、知らない人とマッチする謎の現象
懐かしい、ダソヌ☆マソ!
そしてラジオで紹介されたアポロ11号!
夏美ちゃん、アフロも似合ってたよ☆
オススメ出てきて懐かしいと思ってみたけど今になってもよく分からん歌だな笑 アフロを感じろ!
3年前なのもビックリや笑
懐かしすぎるぞ😆
また見たくなってきた!
この意味わからん歌詞ほんまに好き
ネットでは見ないけどこの曲Hot Streak - Body Workのオマージュすぎるんよね
この頃のCGの感じとか懐かしいわ
ケロロと特撮に食いついてた
再アニメ化希望
希望
実写化で続編出そう
テレ玉やってる
おめでとう
待ってた甲斐があったな!
同志よ!20年目でとうとう復活だ!
最初の頃のCGがちょっと安定してない感じ好き
んにゃああぁ〜⤴︎ ⤴︎⤴︎が懐かしい
20年前とか信じられない…
サビの途中で視点が変わる時クレジットのテロップも一緒に移動するのちょっと好きやった
放送当時は嫌いだったけど、後々サントラで聴いたらめっちゃハマりました
何故嫌いだったんだ笑笑
@@Mm_yy360
多分エンディングの映像に出てくるCGのケロロ達が不気味に感じたんだと思います。
CGモデルがまだまだ荒削りで、しかも背景が真っ黒でよくわからない歌詞でよくわからない振り付けしてるからだと思います(笑)
このエンディング映像自体は今でもちょっと苦手かもです。
歌は凄い好き!
@@puniring あ〜なるほど!!確かに小さい頃にそういう思いをしてしまうとそのまま大人になってもトラウマ???のような形で残ることはよくありますもんね……
最後のミャーウ好き
小学校低学年の時真似して踊ってました。当時は変な踊りとか言っていたけれど、今見てみると最高にファンキーな踊りです。
calm down man brought me here!!!!
まじ懐かしい…
この曲小さい頃めっちゃ好きやったけど今聴いてもめっちゃええ☺️👍
まさか新アニメ計画始動とは、、、待ってたぜ!!!
ケロロ軍曹のEDといえばサイクリングリサイクルだな。お笑いの麒麟さんが歌ってて妙に覚えてる。
真っ赤なテレビを拾った 自転車に乗せて帰った
タママ可愛い…
アニメ好きになったきっかけの作品だわ
Omg the nostalgia hits when i watch it now
このぎこちなさがいい
0:14からの音楽が
何かノリノリになる
いつ聞いても好きだな俺は
「素直好きでへそ曲がり」がなんか分からんけど胸に響く。
動きが気持ち悪くてトラウマだったEDだ(笑)
ケロロ小隊、顔の形にそれぞれ個性があって良い
懐かしい〜
0:58 からが好き
やっぱりアフロを担うキャラは人類には早すぎるんやて。
アフロ軍曹好きだわ
懐かしすぎるwwwwwwww
和歌山県に一人暮らししてたんで
和歌山は放送されず
放送している大阪にいる母に必死こいて頼んで録画してもらって
月に1回大阪に行く時の楽しみなのを思い出しました。
それくらい好きでしたw
俺も和歌山県住んでて見れなかったから知り合いにDVD焼いてもらって観てたw
This is why the world is a beautiful place.
トレンド入りしたので来ました
焼きたてジャパンのEDもそうだけどアフロ×ディスコの親和性の高さってなんやろな
ここ最近毎日見てる
ケロロ軍曹の2シーズンのダソヌマソの地球信略回でダンスマンが登場するシーンでこの曲が流れるシーンが良かったし、この回ではダンスマンが作曲したナムルの純真でダソヌマソを撃退したモアピーチサマースノーが素晴らしかった👍
ケロロ軍曹に憧れてガンプラに目覚めた❤
懐かしすぎてアフロ
何回も観てたらCG小隊のダンスがクセになってきたw
今まで記憶の片隅にも残っていなかったのに、再生したら懐かし過ぎて脳汁出た
X(旧Twitter)からすっ飛んできた
め、めちゃめちゃ懐かし〜!!!
懐かしい~!!!
ところで………、
第8シーズン、まだっすか?
青春が帰ってくる
ケロロと同時期にやってた「焼きたてジャパン」のedもアフロのキャラがCGで踊るっていうedだったな
流行ってたのかな?笑
なつい
とてもキャッチーな曲!
今見ると若干できの悪いMMDみたいで草
15年以上前だからなー
歌詞に共感した
ダソヌ☆マソすき
くそ懐かしい
Love it😂😂
NHKの朝のラジオ情報番組で流れてきて思い出した
やっぱり訳がわからん
久々に見たくなっちゃった
すっげ~久しぶりに聴いた~。
침하하 brought me here,,,
☆★☆神曲☆★☆
懐かしすぎるwww
ふと思い出して見たけど懐かしすぎるw
この曲を作られたダンスマンという方が beatmania IIDX happy sky にも楽曲提供してたという
懐かしい
ケロロの歌だいたいなんでも好きだなぁ
夕方7時代近くが懐かしい
土曜日の朝
朝8時半マーメイドメロディーぴちぴちピッチみて朝10時はケロロ軍曹みとったな。
オシャレ魔女ラブ&ベリーで稼働したの後みたいな感じしました。
なぜかサビは忘れずに覚えてる
ケロロの歌はワケわからんのが多い
そこがまた良いんよ🥺
小島よしおの歌とか……
ケロっとマーチは最高峰。
こういうイミフソングは最高かつ貴重。
ノれるところがまたいい。口ずさみたくなる。
アニメ版焼きたて!!ジャぱんの2ndエンディングがこれの影響受けた説
それな
焼きたてジャパンとケロロ知ってる人は同世代確定
新シリーズ始まるから、進化したCGでまたこのED見たいな
くっそなつい
みんなみてたわ
またドロロ好きになって見に来たけど訳が分からなくてやっぱ好き
タママかわいい
イントロにメロディが無い…良きであります!
ダソヌ☆マソw
ぶっちゃ毛
ス毛毛