Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
暑い中お疲れ様でした
暑いですね!毎日Tシャツが汗で塩を吹いてますw
最近良く拝見するようになりました。私自身も、サービス、工事と、やってますが、動画を見る度に安心します。なんかいつも孤独なんです。治った時にガッツポーズする事もあります。これからもどんどん投稿お願いします。
待ってました!酷暑の夏、お疲れ様です。残暑もきつそうなのでご自愛ください。
お待たせしました。今年の夏は本当にやばいですね😅
めっちゃヤバい環境
待ってました。おはようございます
おはようございます。暑くて死にそうです。冷凍機でガンガンに冷やされたいです(本職)
お疲れさまです。動画、待ってました😊
お疲れ様です。ありがとうございます!
油でもモータ駄目に成るんですね!。
機械加工工場あるあるですね。私は、モーターの配線出口に スリーボンド1212 っていう油に強めのシリコーン盛りまくってます。何もしないよりは、長持ちします
毎日暑いですね。ファンモーターチェッカーはどこの商品ですか?毎回楽しみにしています。
暑くてやばいですね😅 ファンモーターチェッカーはメーカーの協力店しか買えない非売品です。繁忙期で投稿なかなかできませんが落ち着いたらまたどんどん投稿しますね('ω')ノ
そうなんですね。わかりやすくてホントに為になります。これからも勉強させてください。
@@エイトエイト-i8o ありがとうございます!一番うれしいお言葉です。これからも頑張ります!
元S社の室外ファンモータも同じとこ死亡で、基板まで心中。同じだなぁ~
お疲れ様です。動画アップ頻度を上げて欲しいと私とその他の私がクレームを入れます😂頑張って下さい。医療機器メーカーの営業ですが、修理もやっていてこういう動画何故か飲みながら楽しめるので😅
2日前に新潟出張1週間終えて、東京に帰ってきました。東京より涼しいかと思って喜んで行きましたが、東京より暑くて参りました。室内での装置取付作業でしたが、エアコン効いてなく、汗がダラダラ。チラー設置も珍しく室内設置でしたので、屋外の作業は無かったのですが、エアコン関係の方 暑い日の屋外作業大変ですよね。 お体ご自愛ください。
日本一暑い新潟にようこそw 9月に入りだいぶ涼しくなりましたが東京はいかがですか? 今年の夏は例年以上に汗をダラダラかきながら働きましたw
@@iceholding7837 返信ありがとうございます。 東京は、だいぶ涼しいですよ。新潟の後、埼玉の熊谷も通いで工事してましたが、熊谷もめっちゃ暑かったです。新潟もたまに行くんですけど、良いところですね。同僚は、来来亭でカレーラーメン食べてました。ご当地B級グルメらしいそうで 食べれば良かったかなと思ってます。うちの装置の付属のチラーも夏フル稼働なんで、故障多発で、メーカーに修理いっぱいお願いしてますけど、夏は、冷凍機業者さん大変ですよね。お体ご自愛ください。
動画拝見致しました 4型でしょうか?とても興味深い部分があり、ファンモーターチェッカーでNGランプが点滅しない診断にあるコネクターに付着したオイルによるショートが復活したという事でしょうか?もしくは、チェッカーはVM-GND DC30V実機のDC280Vとで違うのかと興味深く、コネクターのVM-GND間の抵抗値をとても知りたかったです。この動画のファンモーターチェッカーの所、点検モードに入れた時、VSPが右に回ってましたが、1番左(指令電圧ゼロ)からゆっくり上げていった時の動作が映ってなく気になります。この試験をすると、回り出しがスローからではなく、指令電圧が大きい所でいきなり回るファンモーターがあります。おそらくその動作が過電流となりヒューズが飛んでいました。今後、注意が必要なのは他メーカーでファンモーターチェッカーでは回転しない物が近年出てきています。なので正常でも回転しませんので注意が必要です。
ありがとうございます!専門知識が凄すぎて勉強になります!私にはちょっとそこまでの知識はありません。お会いして是非詳しくお聞きしたいです。
当方、九州なのでかなり遠いですよ(笑)ヒューズ切れもショート(短絡による過電流)だけではなく、例えばFG(LEDが点滅するやつ)は5Vなのですがすぐ隣が回転指令電圧で、ここが何らかで繋がるとファンモーターはいきなり全開運転するのでヒューズが切れても不思議ではありません。ファンモーターチェッカーだと駆動電圧は30Vなので壊れず回ってしまうわけです。このファンモーターチェッカーのこれからの課題はニデック製のファンモーターにIGBTを搭載した機種が30Vでは回転しない事で、280V仕様ケーブルを製作中です。
@@エアコンマニア研究室 エアコンマニア研究室さんでしたか!私も動画拝見させていただいています。どうりで詳しいわけですね。リニア膨張弁チェッカーが販売になったらまたチャレンジしてみます!
@@iceholding7837 そうでした!今RUclipsは名前が見えないことがありますね💦当方もファンモーターチェッカーの問い合わせがあります。私の師匠が考案しまして、今は販売権利を⭕️工が持っていますので入手が難しくなってます。なので、私も作れはしますがw売れません。電子膨張弁チェッカーはとても便利です。今数台制作中ですので今暫くお待ちください。
@@エアコンマニア研究室 本当ですか!!!10年以上前に東京で三菱重工の安全大会にてエアコンマニア研究室さんの師匠とお会いしています(笑)当時ファンモータチェッカーについて色々お話しお聞きしました。秋葉原の部品で作ったとか、圧縮機の動作判定のチェッカーを作ってほしいとお話ししてそれからお会いしていません。懐かしいお話ありがとうございました!(^^)!
エアコン研究所さん お疲れ様ですファンモーターの配線取回し改善すべきですよね😅一番要な部分が上からとはファンモーター分解して欲しいです✨
@k1-channelさん お疲れ様です。ダイキン・日立・三菱電機さんはファンモータの配線が下向きなので三菱重工のサービス店会議で提案してみます!ありがとうございます!
初回のエアコンは再コールでしょ。配線の引き回しがオリジナルと違います。再コールという訳ではないですが、基板は生きている可能性が高いです。伝票を見て診断してから、部品交換すればいいのに思いまいした。
いつも勉強させて頂いてます。最初にエラー履歴をリセットした事はどのような意味があるのでしょうか。
ありがとうございます。リセットしないと動かないと思ったからです(定かではありませんw)
お疲れ様です、やはり夏場は投稿が減りますね💦次を楽しみにしてます!
油に強い室内機はどのメーカーも天吊りタイプしかないのが欠点ですね。しかも高いし。
先日、切削工場へ10馬力の天吊り取り付けしてきました。あと2台あるけど、見積したけど普通のパッケージになりましたね。実際に見積見ると無理ですね。2~3倍くらい値段違うもん。
お疲れ様です。重工さん、対策費もらえますよねw部品も夏はで飛んでくる家庭用ファンモーター端子で火事があってリコールもありましたねーしかい上向きにコネクターって思う
エアコンも油吸ってるけど人間もだいぶ吸ってそうですね。
お待ちしてました。😂
お待たせしました😂
うっ!切削油(冷却液)ってこんなに舞うんですね・・・切削油でかなり樹脂を劣化させるのがあるって聞いたことが・・・
油でドゥルドゥルっすね……油抜きの穴開けたいレベル
それにしても油が酷いですねセメダインスーパーX ボンドSUは小容量のがコンビニでも買えますが粘度が高くてすごく使いにくい印象ですが どうですか?
コーキングに比べれば確かに粘度は高かったですが、私は使いやすかったです。
ファンモーターチェッカーの詳細が気になります!!
ファンモーターチェッカーはメーカーの協力店しか買えない非売品です。
やっても無駄だと思いますが軽く油を除去しないんですかねぇ?
焼け石に水だと思い辞めましたw
その油、水溶性切削剤ではないですか? テスターの棒突っ込んでみるか、その油を1滴水に垂らしてみれば(水に溶けるので)判ると思います。 水に溶けるという事は、御想像通りの事を誘発しますので、お客様に説明しておいた方がよろしいですね。
水溶性切削剤の場合だと湿度が高い時などにまた同じような状況になりやすいなどのことがあるのでしょうか?ルームの取り付けメインなので興味あります。よければ教えてください!
ご視聴有難うございます!ご想像通りがわかりませんw ご教授ください
正直一度交換する前にヒューズのみ交換して、動くかやってみてもらいたかった・・・(コネクタを軽くパーツクリーナーなどで洗浄して)素人の考えですが、ショート一回程度で壊れているなら何のためのヒューズかわからない・・・(もちろん電源電圧が信号にショートしたら基板がご臨終になるのはわかりますが・・・)『仕事』として完璧にしっかり保障できる状態にしているという事はすごい伝わってきます。
ありがとうございます。ファンモータチェッカーでファンモータが正常と確認していますがコネクタ部の油汚れが激しいため、再発の危険があり交換しました。
これは、メーカーのサービスですか?せいぜい溜まっている油処理と洗浄位は商売としてやった方が良いと思いますが、私もこれを見て手抜の参考にさせて頂きます
ありがとうございます。確かに仰る通りですね。勉強になります。
あれ?モーターの入線部が上向きですね!メーカー想定設置条件では無いと思いますが、この取り付け方法は製造上の欠陥では?室外機は必ず下向きなのに室内機は上向きでOKな訳が無い。
ありがとうございます。おっしゃる通りです。ファンモータのコネクタを下向きにすると故障率が下がると思います。メーカーのサービス店会議で質問してみます!
暑い中お疲れ様でした
暑いですね!毎日Tシャツが汗で塩を吹いてますw
最近良く拝見するようになりました。私自身も、サービス、工事と、やってますが、動画を見る度に安心します。なんかいつも孤独なんです。治った時にガッツポーズする事もあります。これからもどんどん投稿お願いします。
待ってました!
酷暑の夏、お疲れ様です。
残暑もきつそうなのでご自愛ください。
お待たせしました。今年の夏は本当にやばいですね😅
めっちゃヤバい環境
待ってました。
おはようございます
おはようございます。暑くて死にそうです。冷凍機でガンガンに冷やされたいです(本職)
お疲れさまです。動画、待ってました😊
お疲れ様です。ありがとうございます!
油でもモータ駄目に成るんですね!。
機械加工工場あるあるですね。
私は、モーターの配線出口に スリーボンド1212 っていう油に強めのシリコーン盛りまくってます。何もしないよりは、長持ちします
毎日暑いですね。
ファンモーターチェッカーはどこの商品ですか?
毎回楽しみにしています。
暑くてやばいですね😅 ファンモーターチェッカーはメーカーの協力店しか買えない非売品です。繁忙期で投稿なかなかできませんが落ち着いたらまたどんどん投稿しますね('ω')ノ
そうなんですね。
わかりやすくてホントに為になります。
これからも勉強させてください。
@@エイトエイト-i8o ありがとうございます!一番うれしいお言葉です。これからも頑張ります!
元S社の室外ファンモータも同じとこ死亡で、基板まで心中。同じだなぁ~
お疲れ様です。動画アップ頻度を上げて欲しいと私とその他の私がクレームを入れます😂頑張って下さい。
医療機器メーカーの営業ですが、修理もやっていてこういう動画何故か飲みながら楽しめるので😅
2日前に新潟出張1週間終えて、東京に帰ってきました。
東京より涼しいかと思って喜んで行きましたが、東京より暑くて参りました。室内での装置取付作業でしたが、エアコン効いてなく、汗がダラダラ。チラー設置も珍しく室内設置でしたので、屋外の作業は無かったのですが、エアコン関係の方 暑い日の屋外作業大変ですよね。 お体ご自愛ください。
日本一暑い新潟にようこそw 9月に入りだいぶ涼しくなりましたが東京はいかがですか? 今年の夏は例年以上に汗をダラダラかきながら働きましたw
@@iceholding7837 返信ありがとうございます。 東京は、だいぶ涼しいですよ。
新潟の後、埼玉の熊谷も通いで工事してましたが、熊谷もめっちゃ暑かったです。
新潟もたまに行くんですけど、良いところですね。同僚は、来来亭でカレーラーメン食べてました。ご当地B級グルメらしいそうで 食べれば良かったかなと思ってます。うちの装置の付属のチラーも夏フル稼働なんで、故障多発で、メーカーに修理いっぱいお願いしてますけど、夏は、冷凍機業者さん大変ですよね。お体ご自愛ください。
動画拝見致しました 4型でしょうか?
とても興味深い部分があり、ファンモーターチェッカーでNGランプが点滅しない
診断にあるコネクターに付着したオイルによるショートが復活したという事でしょうか?
もしくは、チェッカーはVM-GND DC30V
実機のDC280Vとで違うのかと興味深く、
コネクターのVM-GND間の抵抗値をとても知りたかったです。
この動画のファンモーターチェッカーの所、点検モードに入れた時、VSPが右に回ってましたが、1番左(指令電圧ゼロ)からゆっくり上げていった時の動作が映ってなく気になります。この試験をすると、回り出しがスローからではなく、指令電圧が大きい所でいきなり回るファンモーターがあります。
おそらくその動作が過電流となりヒューズが飛んでいました。
今後、注意が必要なのは他メーカーでファンモーターチェッカーでは回転しない物が近年出てきています。なので正常でも回転しませんので注意が必要です。
ありがとうございます!専門知識が凄すぎて勉強になります!私にはちょっとそこまでの知識はありません。お会いして是非詳しくお聞きしたいです。
当方、九州なのでかなり遠いですよ(笑)
ヒューズ切れもショート(短絡による過電流)だけではなく、例えばFG(LEDが点滅するやつ)は5Vなのですがすぐ隣が回転指令電圧で、ここが何らかで繋がるとファンモーターはいきなり全開運転するのでヒューズが切れても不思議ではありません。
ファンモーターチェッカーだと駆動電圧は30Vなので壊れず回ってしまうわけです。
このファンモーターチェッカーのこれからの課題はニデック製のファンモーターにIGBTを搭載した機種が30Vでは回転しない事で、280V仕様ケーブルを製作中です。
@@エアコンマニア研究室 エアコンマニア研究室さんでしたか!私も動画拝見させていただいています。どうりで詳しいわけですね。リニア膨張弁チェッカーが販売になったらまたチャレンジしてみます!
@@iceholding7837
そうでした!今RUclipsは名前が見えないことがありますね💦
当方もファンモーターチェッカーの問い合わせがあります。
私の師匠が考案しまして、今は販売権利を⭕️工が持っていますので入手が難しくなってます。
なので、私も作れはしますがw売れません。
電子膨張弁チェッカーはとても便利です。
今数台制作中ですので今暫くお待ちください。
@@エアコンマニア研究室 本当ですか!!!10年以上前に東京で三菱重工の安全大会にてエアコンマニア研究室さんの師匠とお会いしています(笑)当時ファンモータチェッカーについて色々お話しお聞きしました。秋葉原の部品で作ったとか、圧縮機の動作判定のチェッカーを作ってほしいとお話ししてそれからお会いしていません。懐かしいお話ありがとうございました!(^^)!
エアコン研究所さん お疲れ様です
ファンモーターの配線取回し改善すべきですよね😅
一番要な部分が上からとは
ファンモーター分解して欲しいです✨
@k1-channelさん お疲れ様です。ダイキン・日立・三菱電機さんはファンモータの配線が下向きなので三菱重工のサービス店会議で提案してみます!ありがとうございます!
初回のエアコンは再コールでしょ。配線の引き回しがオリジナルと違います。
再コールという訳ではないですが、基板は生きている可能性が高いです。
伝票を見て診断してから、部品交換すればいいのに思いまいした。
いつも勉強させて頂いてます。最初にエラー履歴をリセットした事はどのような意味があるのでしょうか。
ありがとうございます。リセットしないと動かないと思ったからです(定かではありませんw)
お疲れ様です、やはり夏場は投稿が減りますね💦次を楽しみにしてます!
油に強い室内機はどのメーカーも天吊りタイプしかないのが欠点ですね。
しかも高いし。
先日、切削工場へ10馬力の天吊り取り付けしてきました。あと2台あるけど、見積したけど普通のパッケージになりましたね。実際に見積見ると無理ですね。2~3倍くらい値段違うもん。
お疲れ様です。
重工さん、対策費もらえますよねw
部品も夏はで飛んでくる
家庭用ファンモーター端子で火事があってリコールもありましたねー
しかい上向きにコネクターって思う
エアコンも油吸ってるけど人間もだいぶ吸ってそうですね。
お待ちしてました。😂
お待たせしました😂
うっ!切削油(冷却液)ってこんなに舞うんですね・・・
切削油でかなり樹脂を劣化させるのがあるって聞いたことが・・・
油でドゥルドゥルっすね……油抜きの穴開けたいレベル
それにしても油が酷いですね
セメダインスーパーX ボンドSUは小容量のがコンビニでも買えますが粘度が高くてすごく使いにくい印象ですが どうですか?
コーキングに比べれば確かに粘度は高かったですが、私は使いやすかったです。
ファンモーターチェッカーの詳細が気になります!!
ファンモーターチェッカーはメーカーの協力店しか買えない非売品です。
やっても無駄だと思いますが
軽く油を除去しないんですかねぇ?
焼け石に水だと思い辞めましたw
その油、水溶性切削剤ではないですか? テスターの棒突っ込んでみるか、その油を1滴水に垂らしてみれば(水に溶けるので)判ると思います。 水に溶けるという事は、御想像通りの事を誘発しますので、お客様に説明しておいた方がよろしいですね。
水溶性切削剤の場合だと湿度が高い時などにまた同じような状況になりやすいなどのことがあるのでしょうか?
ルームの取り付けメインなので興味あります。よければ教えてください!
ご視聴有難うございます!ご想像通りがわかりませんw ご教授ください
正直一度交換する前にヒューズのみ交換して、
動くかやってみてもらいたかった・・・
(コネクタを軽くパーツクリーナーなどで洗浄して)
素人の考えですが、ショート一回程度で壊れているなら
何のためのヒューズかわからない・・・
(もちろん電源電圧が信号にショートしたら基板がご臨終になるのはわかりますが・・・)
『仕事』として完璧にしっかり保障できる状態にしているという事はすごい伝わってきます。
ありがとうございます。ファンモータチェッカーでファンモータが正常と確認していますがコネクタ部の油汚れが激しいため、再発の危険があり交換しました。
これは、メーカーのサービスですか?せいぜい溜まっている油処理と洗浄位は商売としてやった方が良いと思いますが、私もこれを見て手抜の参考にさせて頂きます
ありがとうございます。確かに仰る通りですね。勉強になります。
あれ?モーターの入線部が上向きですね!
メーカー想定設置条件では無いと思いますが、この取り付け方法は製造上の欠陥では?
室外機は必ず下向きなのに室内機は上向きでOKな訳が無い。
ありがとうございます。おっしゃる通りです。ファンモータのコネクタを下向きにすると故障率が下がると思います。メーカーのサービス店会議で質問してみます!