【床下エアコン】ってイリますか?床下エアコンの第一人者!オーガニックスタジオ新潟 相模さんに聞く!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024
  • ★コラボメモ
    オーガニックスタジオ新潟 相模さん
    / @minorusagami
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    【参考BLOG←これ動画では話せない情報などもあるので動画と一緒に見てね!】
    note.com/lakuju
    【参考動画】
    No.019【G-Lap.3】オーガニックスタジオ新潟のプランと仕様と価格発表!!
    • No.019【G-Lap.3】オーガニックス...
    使った機材
    カメラ:α6400、レンズSIGMA 16㎜F1.4
        EOS R6 レンズRF15-35F2.8
        RX100M7
    マイク:AKG P420
    ミキサー:ヤマハAG03
    録画:OBS
    編集:premierepro
    _______________________________________
    設計士ブログ
    ameblo.jp/lakuju/
    ラクジュインスペクション
    homeinspect.jp/
    ラクジュ
    lakuju.jp/

Комментарии • 75

  • @berrymaki4077
    @berrymaki4077 2 года назад +2

    7地域でUA値0.35 C値は1.0を切る予定の新築を着工前です。
    床下エアコンの設置を希望したのですが、工務店から以前施工したら乾燥しすぎて躯体に影響が出たからやれない?と難色を示されました。
    その為、1階に暖房のみに使う壁掛けエアコンを設置し、家全体を暖房する予定です。
    そこで思ったのですが、暖房のみに使うエアコンなら壁の天井付近に設置せずに、
    床付近(吹き出し口が床上30~50cm程)に設置したほうが、床付近から暖気を上昇させられて効率的でしょうか?
    エアコンの上には造作の棚を設置し、ルーバー等で目立たなくする予定です。
    床置きエアコンは種類が少ないので選択肢から除外しております。
    よろしくお願いいたします。

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад

      普通に設置でよいのでは?と私は思います。

  • @空詩草
    @空詩草 2 года назад +3

    OMソーラーはシロアリの被害という問題がありました。その家を見学しましたが惨いものでした。床下ソーラーはどうなんでしょうか。同じようなシロアリ被害の可能性があるのではないでしょうか。

    • @minorusagami
      @minorusagami 2 года назад +4

      シロアリ対策は 基礎断熱の場合は、床下ACやるやらない関わらず それとして完璧にしておかねばです。 OMで床下暖房したらら被害が出たのではなく、 シロアリ対策が下手していたから 出たわけです。

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад

      床下ソーラー?どんなものですか?初めて聞きました。

    • @空詩草
      @空詩草 2 года назад

      @@lakuju 床下エアコンの間違いですね。

  • @みっきー-l8u
    @みっきー-l8u 2 года назад +1

    はじめまして
    いつも拝見させて頂いています。
    今新居を建築中です。
    トイレの換気扇位置はどごが良いでしょうか?下の方?腰?上?天井?
    アップ内容と違う質問ですみません…

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +1

      難しい質問ですね、しっかり換気が取れることが最も重要と思います。
      トイレ換気は外に排気、室内から給気が大事です。

  • @user-zl9xd5vh9k
    @user-zl9xd5vh9k Год назад +2

    25年前 om ソーラを検討しましたが床下の防蟻剤で汚染された空気が入ってくるのではないかと思い
    断念しました。床下エアコンはどうなのでしょうか?

    • @lakuju
      @lakuju  Год назад

      防蟻を使わない方法で施工しているのでは?

  • @user-qe1id8vs9x
    @user-qe1id8vs9x Год назад +2

    相模さん 否定的なコメントにひどいレリプライを発するのはやめてください

  • @キチ縄
    @キチ縄 2 года назад +7

    冗長性を考えると一台だけで冷暖房担うのは怖いですね。冬は問題ないんでしょうが夏に1台だけのエアコンが壊れると大惨事なので。
    そう考えると床下と小屋裏一台ずつがベストな気がします。

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +2

      そういう考え方ありと思います!

    • @minorusagami
      @minorusagami 2 года назад +3

      おっしゃるように 保険の意味も込めて (故障だけでなく、ピーク時の能力でも) 冷暖 それぞれで2台使いを、私んところはおススメしてます

  • @naoranten
    @naoranten 2 года назад +2

    動画の中でOMソーラーの名前が出ましたが、OMパッシブエアコンはいかがでしょうか?
    小屋裏に設置したセントラルエアコン1台で、夏も冬も屋内の温度を一定にするというよくあるシステムですが、夏は小屋裏から冷気を降ろし、冬場は立ち下がりダクトを通して基礎断熱の床下に暖気を送る方式だそうです。
    費用は30坪前後の物件で約200万円ほどするそうですが、エアコン本体の価格は70万円で残りはイニシャルコストの施工費なので、メンテナンス上の費用は小屋裏+床下の二台とそう変わらないのかなと感じています。
    近頃はローヤル電機の換気システムと組み合わせたほぼほぼダクトレス第一種換気のPaTHというパッケージもあるそうで、それも含めて色んなバリエーションのセントラル空調+換気システムができそうかなと思いコメントさせていただきました。

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +1

      OMXですかね!すごいですよね!あれは

    • @naoranten
      @naoranten 2 года назад +1

      @@lakuju そうですね、OMXの全館空調システムを単体で販売しているのがパッシブエアコンです。それに第一種換気を加えた商品がパッシブエアコン+PAtHだそうです。
      OMXのフルパッケージはたしかに魅力ですが、総工費が高額なのと、施工もOMソーラー認定工務店に限られることから、来年建築を予定している私の家にはパッシブエアコンを採用することにしました。
      換気につきましてはPAtHもいいかなとは思っているのですが、ビルダーさんがマーベックスの澄家を推されているので、そちらの方向で話を進めています。
      お忙しい中お返事をいただき、本当にありがとうございました!

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +1

      @@naoranten ああ!思い出した!何年か前パッシブエアコン発売説明会に行きましたよ!
      その時思ったのが換気と合わせればいいのにな〜エアコンが4kWの巨大な容量が気になりました。
      今は、ゼンダーというパッシブハウス専用の空調換気システムありますよ!

    • @naoranten
      @naoranten 2 года назад

      ​@@lakuju ゼンダーのコンフォホームは空調換気一体型のシンプルな構成で、パッシブハウス向けに作られているだけに、省エネ性能もかなり高いようですね。
      一方、OMパッシブエアコンは発売から時間が経っており、性能的に少し古い感じがするのは否めませんが、小屋裏冷房と床下暖房をエアコン一台で実現できるシステム自体には魅力を感じています。
      何を主眼に選択するべきか、いろいろ頭を悩ませるところではありますが、だからこそ家造りは楽しいんですよね。
      いつも有益な情報を発信していただき、本当にありがとうございます。これからも楽しみにしています!

  • @小さないのち
    @小さないのち 2 года назад +1

    サムネ見てエイリアンと空目してしまいました。

  • @ジャック-w8d
    @ジャック-w8d 2 года назад +1

    質問です。エアコンは出来るだけ2台で済ませたいと思って床下と小屋裏がいいのかなと思いましたが、中々難しそうです。4地域でUA値0.5以下、気密1.0以下なら特に気にせず壁掛けエアコンを冬は1階のリビング、夏は2階の廊下でいずれもサーキュレーターを回せば循環しますか?(他にも多々要因はあると思いますが、、、)
    ちなみにその場合、2階の各部屋に冷気を行き渡らせるためにはやはりドアを開放しておく以外ないですか?
    アンダーカットのドアなら多少入ってくるのか、または外と面しない壁に換気扇をつけて冷気を引き込む(技術、耐震、純防火など観点で可能なのかわかりませんが、、、)などの対策はありますか?

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +2

      4地域でUA0.5では少し断熱性能足りないと思います。HEAT20G2以上で気密は少なくても1.0以下、可能なら0.5以下にする方がよいと思います。全室に空調行き渡らせるにはアンダーカットでは難しいと思います。

    • @ジャック-w8d
      @ジャック-w8d 2 года назад +1

      @@lakuju ちなみにドアを閉めても行き渡らせる方法はどんなものがありますか?
      主寝室と子ども部屋を2部屋、トイレを作ろうと思ってます。また、UA値を0.4ぐらい(当然、C値も0.5以下)出せるのであれば吹き抜けも考えてます。

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +2

      @@ジャック-w8d 本来、各部屋ドアを閉めっぱなしにしたいなら空調室を作って各部屋にダクトで直接デリバリーしないとうまくいかないと思います。

    • @ジャック-w8d
      @ジャック-w8d 2 года назад +1

      @@lakuju 勉強になりました。ありがとうございます!

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 2 года назад +3

    サムネ見て一瞬「竹中平蔵とコラボ!?」って二度見した(´・ω・`)

    • @ipucit2008
      @ipucit2008 2 года назад +3

      竹中平蔵ワロタ

    • @fumisakai1750
      @fumisakai1750 2 года назад +1

      @@ipucit2008
      鬼平犯科帳…
      👹👹👹👹👹👹👹👹👹

    • @ipucit2008
      @ipucit2008 2 года назад +3

      いや、それは、長谷川平蔵ww

    • @fumisakai1750
      @fumisakai1750 2 года назад +1

      @@ipucit2008
      ボケに、ツッコミ…ありがとう😊

  • @びび-z5l
    @びび-z5l 2 года назад +1

    基礎内断熱に床下エアコンだと、発泡系の断熱材が大量にある空間の空気を室内に入れるのでシックハウス的には多少マイナスですか?
    あと夏場も適度に床下エアコン回さないと湿気が溜まったりしそうですがどうでしょうか?特に初年度はコンクリからの湿気もありますし。

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +1

      床下エアコンは床下のコンディションを保つのが難しいですよね。とても技術と経験が必要です。
      検討するならばその部分しっかりしている施工店を選んでください。
      ちなみにコンクリートから湿気は出ません。

    • @user-gt6up5xo9g
      @user-gt6up5xo9g Год назад

      @@lakuju さん
      新築を検討中です。何度か質問させていただき、毎回ご丁寧にお返事いただいて大変感謝しております。
      ある工務店さんから床下の湿気はほとんどがコンクリートからのもの、と説明を受けました。
      ・コンクリートは約2tの水分を含んでいて、表面1センチが乾くのに2〜3年かかる
      ・躯体の木材も2tほど水分があり、最初の数年は加湿器がいらない、
      など説明を受けました。
      こちらの本橋さんのコメントでのコンクリートは湿気は出ないというのは、建てて数年後以降の話なのでしょうか?

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 2 года назад +2

    床下暖房は聞いたことあるけど、小屋裏冷房ってあるんですかね?
    この間の水の気化熱を使って冷やすってのは見たけれど

    • @福島みずぽ
      @福島みずぽ 2 года назад +3

      小屋裏冷房も普通にありますよ。小屋裏に冷房室を設ける。
      エコワークスの動画とか観てみたらいかがでしょう

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +2

      床下暖房と小屋裏冷房はセットで考えると良いですね!

    • @minorusagami
      @minorusagami 2 года назад

      松尾さんがパイオニアです。 松尾設計室の動画であったような??

  • @あきつんあきこ
    @あきつんあきこ 2 года назад +4

    有名人がコラボ!!面白い〜♪

  • @s.r432
    @s.r432 2 года назад +4

    また豪華コラボですね!
    横浜だと冷房も重要なので、階間エアコンの方が冷暖房両立できていいのかなと思うのですがいかがでしょうか?

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +2

      普通にエアコンでいいのではと私は言いたい!

    • @s.r432
      @s.r432 2 года назад

      @@lakuju なるほど!そうするとやはりG3まで目指す必要がありますか?
      G2までしか狙えなそうなので通常のエアコンでどこまで床の温度が安定するか不安もあります。

    • @minorusagami
      @minorusagami 2 года назад

      @@s.r432 さん 階間ACは2階リビングの際には 相性が良いです。 G3はこれ以上やっても意味がないというゴール。なのでその方の推奨値とは別で考えたほうが良く、G2でいけます。(これ本橋さんとの相違点で、私は松尾さんに近いかも) ですが 床下AC以上に難易度が高く、 床下ACすら経験のないところで いきなりはお勧めしません。 普通に暖房用 冷房用 2台使いが基本と考えてよいでしょう。

    • @s.r432
      @s.r432 2 года назад +1

      @@minorusagami ご回答いただきありがとうございます。
      やはり、二階リビングとの相性は良いのですね。工務店さんは床下エアコンもほぼ未経験です。G2とG3の間を狙って断熱強化をしていきます。
      暖房は、新住協さんのマニュアル等を参考にして自己責任で床下エアコンにチャレンジします。工務店さんはユカコを施工できるところで、基礎の断熱や剛床、気流止めは対応できるとのことでした。
      冷房は、リビングの上に小さな小屋裏を設けて、エアコンを設置し、高い所の空気を空調しながら強風運転、リビングには小屋裏の床からゆっくりと冷気がおりていくようにしたいと考えております。
      これからも発信をよろしくお願いします!

    • @minorusagami
      @minorusagami 2 года назад +1

      @@s.r432 さん
      もはや勉強している、一般の方の方が、上を行ってる感じ。
      でも、気密断熱の基本ができている会社であれば、うまくいきますよ。

  • @サッキー-w6n
    @サッキー-w6n 2 года назад +3

    ホームランディックさんの最新動画でサンプロさんの床下エアコンのお話してました‼️(^_^;)夏のエアコンを使う際はダクトで持ち上げているらしいですよ。床下エアコンも進化してるみたい

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 2 года назад +4

    今もあるかどうか知らないけど、どこかのエアコンメーカーが1台の室外機で2台の室内機を動かすっていうの出してましたよね?

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +2

      それでも良いですよね!

  • @jiro975310
    @jiro975310 2 года назад +1

    床下エアコンってハウスダスト 一番の問題だと思うのですが
    床下から暖気を吹き上げる、
    室内のハウスダストを巻き上げる
    暖房効率はいいかもしれませんが健康な室内環境と言う点では
    大いなる欠点と思っておりますが
    本橋さんは床下エアコン、ハウスダスト問題
    いかにお考えになりますでしょうか??
    素人考えですが高気密、高断熱の住宅なら
    オイルヒータが一番 適していると愚考致します。

    • @MAX-kp8ft
      @MAX-kp8ft 2 года назад +2

      >>素人考えですが高気密、高断熱の住宅なら
      オイルヒータが一番 適していると愚考致します。
      夏はどうするのですか?結局エアコンが必要では?

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад

      暖房はオイルヒーターでも温水ヒーターでもよいと思います。私は床下エアコンしないのでとも・・・

    • @minorusagami
      @minorusagami 2 года назад

      @@MAX-kp8ft さん おっしゃるとおり。  脱炭素でPV載せてZEHが普通に・・。 冷房も暖房も 9割の日本では両方いるので ACが基本です。ですが、 下手にAC使うと 風と音で不快。 さ~そこで どうすれば快適で 経済的か。 よ~~~~く考えてみました。 >>「吹き上げる」というのは幻想で、感じることの無いレベルのわずかな気流です。 体感したことの無い人はだいたいそういう イメージのようですが 全然事実は違います。

    • @minorusagami
      @minorusagami 2 года назад

      @@lakuju さん  たまに広葉樹の床希望する人いないんですかね? 「傷つきやすい」のを嫌う人の方が多い気もするが

  • @TheSakuraEspresso
    @TheSakuraEspresso 2 года назад +7

    以前は床下AC良いなぁと思っていたが、基礎を温めない方が防蟻リスクが低いんだったかで今は敬遠の考え。
    (基礎断熱の技術向上により改善らしいが、冬の床下が冷たい方が保管庫役としては便利かも。ケチ?😁)
    暖房は狭い空間の方が良く効き、冷房も狭い方が効くはずが、冷蔵庫の様に”均一に素早く”なら間隔を空けるかな。物を温める時は温めるもの同士をなるべくくっ付けて、放熱してしまう表面積と空気を減らし、物を冷やす時は冷やすもの同士をなるべく離し、空気に当たる表面積を増やして均一に熱を奪うとか?暖気は冷たい方へ、冷気は下方で広がる。
    床下ACは温める対象の空気が床下&床上と多く、床は早く暖まるが床上空気を冷えた状態から温めるのに時間を要すか。床上空気限定なら早く温まるはずだが、1台運用ならば部屋間の循環を意識した間取り・構造・設備を検討したい。今は扉を省いた構造やドアアンダーカットや吹き抜け構造での計算なり、循環ファンなども注目されていると思うが…。温熱界隈では今や外壁側には(防火除き)非推奨だが、内壁間に設置する窓や扉枠や欄間等をアルミサッシ等金属製品でわざと熱橋にするのも面白いかもしれない。まあZEH住宅で弱暖房ずっと連続運転ならば床下ACも超快適だろうけど...。
    小屋根AC冷房...万一の停電等で汚染リスクを負うダクト配管は欠点。ダクトレスは音のプライバシー予め勘案。
    屋根断熱だと屋根断熱材の防湿層の施工不備で、屋根断熱の木部結露の危険性あり。乾燥も遅いかも?天井部材を目視できず、雨漏り等の恐れに対する手入れの難易度も上がりそう。何にせよ後からのメンテナンスが容易な方が良い。
    天井断熱は業者の勉強不足で熱橋となったり通気の封鎖が甘かったり、施工の確実性が下がる可能性と懸念有り。
    個人的に長期寿命を考え天井断熱のが安心?2階等の天井高を高くして天井裏の熱さ軽減や厚めの断熱で対処望む。
    南面窓辺高所設置ACの横向き冷風で遠くまで届かせ対面まで冷やし、下向き温風で床付近加熱の使用法が定説。そこで私は北側高所設置・南面向け冷房&送風ACと、南東側の腰高設置暖房&送風ACの、2台分担が良いと思う。暖房専用ならAC内結露汚れ無し!方角毎に分けるのは室外機への日当たりを考慮してACの最大能力を引き出す狙いを持たせたいため。
    素人ながら色々と関心はあるつもりですが…如何でしょうか?最近は動画見れなくて最新の考えではないかもですが。まあ勉強したつもりでも、家族が自分勝手にクソ温熱の中古物件を契約してしまったから無意味...ぬわぁぁ!😭
    コラボ動画に考察やら自説やら書くのは気が進みませんが、思い切って投稿。乱文に長文失礼しました~!😂

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад

      ちなみに、私は床下も小屋裏もエアコン使いません。

  • @miharachi999
    @miharachi999 2 года назад +2

    床下エイリアンに見えたよ。

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +1

      こわいよ!

  • @fumisakai1750
    @fumisakai1750 2 года назад +3

    さ、相模さんっ‼︎
    ト、虎🐅ちゃんの首、首っ、シメすぎ…
    (´;Д;`)ユキちゃんは、優しく抱っこなのにぃーーーっ‼️‼️

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +2

      もて遊ばれてましたね!

    • @minorusagami
      @minorusagami 2 года назад +1

      思わず 殺しかけました;;

    • @fumisakai1750
      @fumisakai1750 2 года назад

      @@minorusagami
      🤣
      年末のライブ配信で、トラさん🐅🐯、大丈夫でしたww

  • @SupraShin2
    @SupraShin2 2 года назад +3

    針葉樹フロアで床下エアコン不要,は衝撃的!

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад +1

      床暖かいので!

    • @minorusagami
      @minorusagami 2 года назад +2

      床仕上げの木の種類で 暖房方式を選ぶ!

    • @SupraShin2
      @SupraShin2 2 года назад +1

      なるほど〜
      ちなみに、針葉樹フロアの場合、床暖熱はどの程度しっかりやるべきなんでしょうか?
      断熱材の厚みとか...
      まさかの基礎断熱で床断熱材なしでしょうか?

    • @minorusagami
      @minorusagami 2 года назад +4

      @@SupraShin2 さん 6地域だと大引きの暑さと同じだけ 90mmの PSFで 十分かなと。 先日引き渡した家 床断熱で広葉樹だったんで PSF 90mm+60mmの付加断熱 ここまで行くと床下暖房してなくても温かみすら感じましたよ。

    • @minorusagami
      @minorusagami 2 года назад +2

      @@SupraShin2 さん というか 針葉樹だと 床下AC暖房だと 隙間が生じやすいという意味合いもあります。 気にしない人はそれでいいと思いますが、なので 針葉樹なら 床断熱で 室内ACでいいと思います

  • @31vei53
    @31vei53 2 года назад +2

    やっぱりメーカーの想定外の使い方である床下にわざわざする理由が分からない気がします

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад

      そうなんですよね・・・

  • @noband_width6633
    @noband_width6633 2 года назад +1

    LIXIL子会社も階間エアコンを採用しており、オオッと思ったりもしました。
    ダクトレス、ハウスメーカーも取り入れ始めましたね。
    床下エアコンもなんかロマンあります。これ何?って言われたい。

    • @lakuju
      @lakuju  2 года назад

      なるほど〜

  • @Хирата
    @Хирата 2 года назад +1

    床暖も床下エアコン?も要らないです。無駄、Eこきゅーと同様粗大ごみです。我が家はヒノキの床、セルローズ吹込み、そとん壁でペレットストーブ。マイナス13℃に住んでいます。新潟より少し寒い地方ですが、夏は犬用の扇風機のみで、エアコンとは無縁です。充填断熱。基礎断熱に化学合成品は使わないほうがいいです。循環の電気・動力を止めるとかびて黒くなります。化学メーカーの宣伝に惑わされないようにしましょう。