【ならまちの歴史を感じる】神社めぐり奈良!御霊神社!平安時代からの祈りの場

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • 桓武天皇創建、1200年の神聖な歴史
    御霊神社は、奈良県奈良市薬師堂町に鎮座する歴史と伝統に彩られた神社です。
    延暦19年(800年)、桓武天皇の勅命により創建されました。
    御祭神は、井上皇后・他戸親王・事代主命・早良親王・藤原広嗣・藤原大夫人・伊予親王・橘逸勢・文屋宮田麿。
    橘逸勢(たちばなのはやなり)は書道の神様として知られ、書の上達を願う人々が多く参拝されています。
    南門の両脇に立つ狛犬の足元には、「狛犬の足止め祈願」として赤い紐が結ばれ、「家出人や悪所通いの足が止まりますように」との願いや、「恋人とこれからも一緒にいられますように」「客足が遠のきませんように」などの願いが込められています。
    神社の南門をくぐると左手に出世稲荷神社があり、こちらは縁結びのご利益で知られています。
    御霊神社は、ならまちの中心にあり、歴史、文化など、訪れる人々に平安の時代から続く奈良の魅力を伝え続けています。
    【所在地】奈良市薬師堂町24番地
    ※御霊神社の参拝記事・御朱印・アクセスは下記からご覧下さい。
    kansaiotera.co...
    BGM by のる
    #御霊神社
    #パワースポット
    #神社巡り
    #奈良神社
    #奈良町

Комментарии • 4